4月18日、お髭さんのお店ZiG無事オープンいたしました~☆

ニャンタ君、普段使わないバッグが用意されてることから我々が旅に出ることを察して、全力で阻止する構えです。
こーゆーとこは1月に天に上った長男坊チロル譲りです。

朝の水やりを終えて~
結局10時くらいに館林を出発。

途中、白河手前のSAで軽く白河ラーメンを。

さて到着は山形☆
エブリィ君でノンビリ4時間くらいです。

ZiGさん^^

カックイーね♪

窓越しの緑からの髭^^

この看板もステキング~

高崎のお世話になってたお店さんから頂いてた額装ポスターもバッチリかっくいー^^

先に納品して置いた小物たちが贅沢に展示されております☆


そして瞬ぴぃシュン君から預かったお祝い品と残りのご注文分を納品~
値付けやキャッシュレスのレジの使い方でテンヤワンヤ中のオーナーお髭さん^^

ひと段落して、宿を取ってチェックインしに行って、宿から歩いてZiGさんに戻ります~

山形駅。
西口はオトナシメ^^
けど、でっかいのでこれからどんどんすごくなるんでしょうね~

ついた^^
駅から10分くらいでしょうかね。
お店の前にこんな感じで駐車場もあるので、お車でもバイクでもチャリでも徒歩でもお気軽に足をお運びくださいまし♪

夜は山形チームお勧めの鴨鍋屋さんに連れてって頂いちゃいました♪
鴨ってこんなにおいしいのね~

そして、このネギがヤバーい^^
ネギと鴨だけ!
何事も極めるとシンプルになっていくってことですね。
Kっつーの飼い主カリスマ美容師のHちゃんがネギやってくれました^^
立派な大棟梁になったモリカズ君も忙しい中彼らの地元から駆けつけてくれて♪

ダイキ&ナッチャンも♪
久しぶりに会えて大変うれしゅうございました^^

お髭さん、仲間に恵まれて良かったよね~^^
それも彼の人柄あってこそでしょうけどね☆

もう少し会いたかった山形チームの面々がいるんですが、さすがに平日だとムズカシイですよね。。
また今度週末コテージツーリングでも企画して会いに来たいと思います^^
そんなこんなで、楽しい宴でございました♪
あ、みんなが愛用しているお財布たちを撮影させてもらえばよかった^^;
まあ、また今度っ
ありがと^^

宴の帰りにスーパーよったらKっつー&Hちゃんおススメのご当地パン発見でゲット~

コッペパンを開いてチョコ塗っただけのパンなんですが、チョコが懐かしい感じのチョコで美味しいの♪
次から山形土産はコレでキマリですな^^

そいで、次の日18日、ZiG OPEN の日です☆
近くに車を停めてオープンの12時まで近くを散歩。

高架下のトンネル。


味のある建物。
靴屋さんだったんですね。
2階、3階のどちらかでは製造もやってたのかな?

バス停も可愛らしく、裏の石垣も風流なり。

この建物、良いな~

こっち狭小物件も良い感じ~
そんな感じで散歩しつつ、山形駅で朝ごはんを食べて、有名なせんべい買いまくってZigに戻ります。

途中、ミシン屋さんを横目に見たら~

八方ミシンやんっっっ
思わず入店。
オカーさんがミシンの使い方レクチャーしてて、オトーサンを呼んでくれて。
この界隈ではスリッパ製造が盛んらしく、引き取ったんだか預かったんだかで置いてあるそうで。
販売についてはイマイチ決めきれてないそうなので、実際のオーナーさんに連絡とって協議してくれるそうです。
これも何かの縁。ってことで、値段が合えば迎え入れようかと。

さて、Zig到着☆
Zigの2階は大家さんの営むスナック大使館^^

雰囲気良好です。

瞬ぴぃシュン君から預かった素敵なお酒も飾られて一安心。

そしたら、北の大地へ帰っていったKっつーの弟分というか、元カレ?のマック君からも素敵な花が♪
コレは嬉しいですね!!
マック君ありがとーーー^^

外からは反射しちゃって店内が見えずらいですが遠慮なくガシガシ入っていってあげてくださいね♪

そしたら、1台のハーレーさんが♪

コテージステッカー貼っつけてくれてまして♪
これまた嬉しス♪♪♪

Kっつー&Hちゃん経由で財布にバッグにキーケース、名刺ケース等々イロイロ作らせてもらったEさん夫妻^^

初めましてでお会いできて良かったデス^^

ありがとうございましたー

ちなみにZigの住所は山形市上町1-1-86 なんですが
うわまちって読むんですってー

踏切のすぐ近くです^^
消火栓も風流なり☆

近所には美味しいオトナなお蕎麦屋さんがチラホラと。
2時くらいにちょっとフラフラ散歩しに歩いたついでに空いてたんで入ってみました。

おススメのヤツ頂いたら美味しかったデス♪
この時期しか食べられない特殊加工?乾燥方法?させた蕎麦なんですってー
忘れちゃったけどっ

そんなこんなで良き仲間に支えられてKっつーのお店Zigも無事オープンいたしました☆
コテージ界隈からも熱いメッセージ等々送ってくださった方々も居てくれたみたいで本人も非常に喜んでおりました。
ありがとうございました。
冷静に考えたら、お店をやるにあたって厳しいお言葉を浴びせたくなる方も少なからずいらっしゃるかとは思いますが、ここはひとつ彼の やりたい!やるんだ!! という意思と覚悟を汲んでやって頂いて、心配となる部分・甘いところを少しでも埋めてやる手助けをしていただけたら幸いです。

一番厳しい目で見ているのは、一番傍で見ているHちゃんかもしれませんね^^

これからもよろしくどうぞ♪

彼の門出記念にパシャリ^^
共に頑張らねば!!
ってことで、山形市近郊でコテージ製品にご関心を持たれている方、是非ともZiGへ足をお運びくださいませ☆
コテージ製品のメンテナンス等もここで受けられますので、すでにコテージグッズをお持ちの方も是非ともお気軽にお立ち寄りくださいませ♪
コテージ製品よりお髭さんの虜になるやもしれません^^
居心地も良くワークショップで革細工体験も出来ますので、サードプレイス的にご活用いただくのもOKです♪
皆様のzig訪問を心よりお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
Zig
山形県山形市上町1-1-86
Leave a comment