タツノスケデニム受注会も終わりの週末~フリマもコテージシューズも結構好評だったみたいで♪ありがとうございましたー
先週の土曜日から~

土曜の朝はいつものようにレザークラフト教室☆
S君とSさんのお二人。

Sさんは作りかけのバッグも完成しましたので、新しい技法にチャレンジ☆
ムズカシィ~スキンステッチ^^

S君は高等科へ進んで最初の課題、インバーテッドというカービング技法に挑戦中。
引っかけ問題に引っかかりまくりのS君。
素直な人は苦戦する傾向にあります^^;

Sさんの完成品~

某有名人気ハイブランドのオマージュ^^




ステキングに仕上がりました~♪
革もリーズナブルなモノを使ってますがとても良い雰囲気☆
さすが!
良くできました~

そして、Sさん、何回かでここまで出来るようになっちゃったっ

ゴイスーです^^

そして、バイトリーダーこの日も登場で^^
タツノスケデニム2本目のオーダー!?

お教室終わりにSさんもタツノスケデニムをご試着してくれまして♪

良き☆

ほいで、午後にはSタの奥方Mちゃん^^
11日にSタが持ち去っていったデニムパンツを試しに履いてみたら気に入ってくれたそうで、ワタシも欲しぃ~ってんで来てくれました♪

持っとけコノヤローってバッグを渡して~

デルモさん風^^

良き!

夫婦でW21ご愛着ありがとん♪
Mチャン分は完成まで少々お待ちくださいねー

ほいで、この日のコテージの完成品~☆
ハーフウォレットS2とハーフウォレットS1とハーフウォレットS2のカスタム☆







キナリのはノーマルのハーフウォレットS1とハーフウォレットS2

で、もう一つは外側手染め黒のハーフウォレットS2カスタム。


インナーもカスタム☆
コインケース無しで、見開き両面カード収納に。
シンプル札入れみたいな♪

こちらはシンガポールへ^^
ワールドワイドでありがたい限りでございます♪

そして、15年選手が一時帰還っ


当時はシニュー糸がオーダーカスタムでした。
そして、ボックス型コインケース。
ナカナカコダワリのオーダーをしていただきましたが、さすがに外側の革がメンテ不足で厳しい状態。
今回思い切って外側の革だけ総取り換えのオーダー。
潔かった^^
バッチリンコ仕上げますので少々お待ちくださいねー

そいで、3時のおやつに頂き物でも頂くかなーってしてたら、アタサンが来たので、一緒に頂き物を頂いておりましたら、ケンちゃんも来た。

キャスケットを試着~
ケンちゃんこーゆーの持ってるからね~

せっかくだから~今回はハットをオーダー♪
ありがとん♪

そんなケンちゃん、来週コテージ達が旅に出る!っていうのを知ってバイク神社でお守り買って来てくれてっ
さらに、7~8年前にケンちゃんが沖縄に旅に出るって時に何かあったらコレを開けなねってコテージが持たせたがま口キーホルダーを持ってきました。
コレがあったから無事に帰って来れたんで、スズキさんもコレ持ってってください! とか何とかイッチャッテ~^^
ちょっと感動するじゃないかーーー

無事に帰ってこなくちゃね^^
ありがとー

そしたら、ツヨポン またまたオミヤをもって遊びに来ました^^
富士スピードウェイに行ったんだそうで、オミヤ挙げる人居ないから~っていつもコテージにオミヤ持ってきてくれます。
なんだかちょっと切ないけど、まあショウガナイ。
いつでもオミヤ持って来つつオミヤ話をしていってください。

そんなツヨポンもせっかくだからとハットをオーダー♪
ありがと!!

で、夜はまたいつものようにレザークラフト教室。

Yさんと~

Nさん

お二人で黙々と~^^

お教室後はデニム好きなYさんもちろんご試着^^

良い塩梅^^

そして、日曜日~
日曜朝もレザークラフト教室。
Kさんと

M君とIさんの3人。

M君、立体モノの接着に悪戦苦闘っ

さらに18種ミシンともナカナカ仲良くなりきれずっ

たまに遊ばれてました^^

そして、Yさん登場~☆
お仕事の都合でナカナカこられませんでしたが、日曜はギリギリ来られたーってお越しくださいまして♪
パンツバッチリ^^
もちろんオーダー☆

キャスケットも♪
ありがとうございますーーー

試作品のカバーオールもサイズばっちりでリリースを楽しみにしてるよ!とのことで嬉しい限り♪

お教室後にはM君も♪
キャスケットに

ハットに♪

デニムパンツに~

良き良き♪
ありとん^^

そして、その後はOBのS君が木村メガネからのコテージに~
靴教室にも通ってたS君ですからフリマの靴にも興味津々♪

キャスケットも

デニムパンツも♪
コテージシューズもじっくり見ていってくれて♪♪
作れる人はやっぱり見るところが違うから感想もよりありがたい。
とても良く言ってもらえて嬉しい限り^^
一日も早く商品としてリリースできるよう、さらに努力してまいりますっ
また新しいの完成したら是非観に来てねー

そいで、午前中に来てくれたYさん、カナダから1か月程帰省中のおねーさんを連れてもう一回来てくれまして♪
おねーさん、カナダのオミヤまで持ってきてくださいましてっ
いつもご馳走様でっす^^
そんなおねーさん、帽子好きで両方オーダー♪
来月の飛行機搭乗までに仕上げてもらわないとデスね^^
ありがとうございましたー

ほいで、北海道で真っ黒に日焼けした遊び人風なエツ君。
お久しぶり~

娘ちゃんのAちゃんもすっかり大きくなって♪

そしたら、Five&DimeのTさんまで駆けつけてくださって~♪

20年前はこっちの業界で突っ走ってた方なので、これまた見るとこが違いますよね~^^
お忙しい中、誠にありがとうございましたー
シモキタのお店も引き続きよろしくお願いいたします♪

ほいで、せっかくなので、エツ君も。

チャイマンレザーTシャツ着て、新作のチャイマンレザーロンTのお代をコテージに預けに来るっていうね。
今回はへそくりでずっと欲しがってくれてたボディバッグのオーダーをしてってくれました♪
いつもいつもありがとん♪

そしたら、H君も登場~
エツ君とH君はおんなじ会社で久しぶり~ッテな塩梅でご対面^^
エツ君はコテージの営業部みたいなもんですね♪

キャスケットえーやん♪

奥様デニムパンツえ~やん♪

H君もデニムパンツえ~やん♪
けど、この日はフリマのコードバンのブーツ、持ち去り事件となりましてっ
ありがとね♪

そいで、夜はノンビリSタ君一人で革教室。
リュック製作、意外と大まかな寸法があっさり上手くイッチャッテ^^
この後細かな仕様を決定して煮詰めて参ります~

そして、タツノスケも桐生での物件探しなども終え、コテージイン。
再来年の4月には桐生でスタートさせたいっと頑張っております。
この日はこの後反省会?で一緒にご飯食べて、翌朝には岡山に帰りました。
物件探しだって、岡山からチョコチョコ帰ってくるわけにもいかないから大変です。
今回の受注会、初めてにしては上出来な成績だったようにも思いますが、コテージ的にはコテージが勝手に立てた目標に少し届かず、ヒトリで悔しい思いをしております。
また秋ごろ、新作が出来たらリベンジ受注会出来たら良いなぁ~と思っておりますが、その時はまた是非ともご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
何はともあれ、たくさんの方に直接見て頂いたり、買って頂いたり、お話しして頂けて、タツノスケ本人にはとても有意義な受注会になったことは間違いありません。
ご協力いただきました方々、誠にありがとうございました。
これからも彼の成長を温かく見守っていただけますよう何卒よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
Comments
お直しお願いしている者です!
ずっと愛用していたので手入れも出来ずこの有様です。どうぞよろしくお願いします。仕上がり楽しみにしています!
コメントありがとうございました☆
休み明けには発送いたしますのでもう少々お待ちくださいませ♪