旅!?7日目8日目の番外編と9日目は旅の疲れを癒しに主治医にピットインのつもりが最後の虎舞竜でピックアップッぷっ☆

旅から帰ってくると、ニャンコたちはいつもちょっと怒ってたり^^;
でも、あくる朝はこんな感じでそれぞれ定位置でぐっすり寝てくれてました。
そんな28日日曜日の朝。
少し遅めの朝食を食べてから、
何すっか~
佐野のアウトレットでも行くかー
とアウトレット方面に車を走らせてみたものの、やや混んでるし、今特にほしい服も無いしーってことで、駐車場にも入らずUターンして、山形でも行くか!ってことになって、家に戻ってTシャツとパンツと靴下の替えを1セットだけ持って館林ICへ♪

1時過ぎに高速乗って、5時くらいには山形駅到着~^^
途中のSAでお髭さんに連絡したら遊んでくれるっていうから♪
いつものごとく泊まりたい場所についてから楽天トラベルで当日夕方での特別プライスを検索♪
駅に隣接している素敵なお宿がめっちゃ安~く取れました☆

程なくして、お髭さんが登場~^^

ちょ

ちょっちょっちょっ

やめてくださいよぉ~っ
へっへっへっ

よう こそ やまがだえぇ~

お疲れ様ですっ
って言ってたと思います^^
最近このブログを覗いてくれている方には馴染みが無いかと思いますんで、軽くご紹介。
お髭さんコトKっつーは一応コテージレザークラフトスクールのOBさん。
旧店舗の時にお客さんとして来てくれてから5年?6年?の間ずっと一緒にいたような感じのお子でございます。
ご近所さんってこともあって1週間会わないことが無いくらいショッチュー店に来てた感じ。

そんな彼が館林のカンパニーを退職して山形に帰って早4年っ
ついに彼は夢のマイショップオープンに向けて動き出しました^^

ほぼ決まったテナントを見せに連れて行ってくれて~
スズキさんだったらどうします!?
コレ、コーしようと思うんですけどどう思います!?
の連発でございました^^
夢いっぱいでナニヨリ♪
出来る限りのことは協力させてもらいますよ☆

そして、パートナーHちゃんのお城へ♪
入り口からカックイー☆

中もステキング☆

そう、カリスマ美容師さんなんですね~

細部にまでこだわりがあってサスガでございます^^
イチイチ格好良い♪
Hちゃんが近くにいてくれたらKっつーも安心だ☆

KっつーのテナントもHちゃんのお店も拝見できたので、ぐるっと回ってご飯♪
なんだかッテいうそれなりの建物ですって!
ソー言うもんだから一応パシャリ☆

車を置いて、駅までテケテケと歩きまして~

ラブラブカッポーさんの背中を追いまして~

落ち着く焼肉屋さん♪
ナント、9月で閉店されちゃうそうなんですっ
ナントも残念なっ

Kっつーが焼き係やってくれるんで、チョーラクチン♪

素敵な笑顔sは半分こで^^


山形牛美味しかったね!
久しぶりにまた楽しいオショクジ会でした♪
Kっつー、Hちゃん、お忙しい中ありがとね~^^
Kっつーのお店にはコテージ商品も並ぶそうなので、山形でもコテージ商品をたくさん流通させてもらって、納品という名目のレッキとしたおシゴトとして月イチくらい山形入りして山形宴をやりたいですね♪
そんなわけで、近いうちに山形の方々にもコテージ商品を手に取ってじっくりご覧いただけるようになりますので、是非よろしくお願いしますデス。
詳細決まり次第またコテージからもアナウンスさせていただきますね☆
要チェックでよろしくどうぞデス^^

次の日はフツーに起きて山形プチ観光。
つい先日マンジュウテイご一家が遊びに来ていた山寺に来てみました。

登らないと買えないステッカーがあるらしいんですが、マンジュウテイに頂いたんで登るのは諦めて違うところへ行きました^^

蔵王へ♪

ロープウェーはラクチンです~


あっという間に標高1387m。


山!ですね^^
サクッと眺めて昼過ぎには家路について夕方には無事帰宅でした~
前日までの九州バイク旅のおかげで距離感もバグってたんで、車でサクッと山形行ってきたー ってな感じでした^^
しかしまあ、つくづく自動車はラクチンですね。
660㏄しかないエブリィ号。貨物ですから一般的には乗り心地は良くないと言われたりするんですけどね。
コテージにはコレで十分です^^

さて、次の日は~
午前中、野暮用済ませて、お昼食べてからバイクの主治医スリークリークスさんへお土産片手にバイクを観てもらいに向かってましたらー
コテージバイク、電池切れ。。

ホーンもならないくらいでございましたんで、完全にバッテリーがイってしまわれました。
キックオンリーとはいえ、このバイクはバッテリーがゼロでは火花が飛びませんので、エンジン掛かりません。

そんなわけで、連日のヘールプっ^^;
迎えに来てくださるって♪
ありがたや~

奥様Hさんもバイクで来てくれて~
キック一発!

Yとランデブーしてくれました^^

軽くジョシツーでしたね^^

2台とも長旅の疲れをいやしてもらうために入院して、良~く診てもらうことに。
よろしくお願いいたします^^
帰りは久しぶりの東松山からの電車でございましたんで、久喜で途中下車して軽く一杯やって帰りましたとさ~
そんな感じで長くいただいた夏休みもこれにてしゅ~りょ~☆
ありがとうございました!
Leave a comment