先週のテーキュー日は何気に長い二日間でしたー

ブログ更新滞ってましたっ
日曜の夜、寒かったからか?マブとコロンがくっついてました。
結構珍しい^^

そんなこんなで、月曜の朝は~

ハイビスカス咲いてました^^

そして、いつものようにアサクーサー☆
いつものツリーはいつもどおり^^

さて、2回目の仮靴試し履き~☆

良き☆



ガッツリ曲げてみても~
痛みは無いので良きデスね^^

履き口に隙間が出来ることもないのでバッチリです^^
だけど、なんやかんやで、少しまだゆとりがあるなぁ~って思うところがありまして。。

ここまで来たら、もっと攻めちゃおう!
ってことで、また
ガーリガーリ♪
ガーリガーリー♪
ガーリガーリー君っ



こんなもんでどうでしょう!?


益々良いんじゃないでしょうか!?

と、ここで一息ついてランチターイム☆
この日は天気も良かったので、公園でパン^^
サクッと食べて作業に戻ります。

2回目の仮靴をバラシて
中底再利用しつつ加工して~

ハイ!
つり込みシュウリョウっ
何気に吊りこむの結構早くなってるかも!?^^


えーやん♪

内踏まず、良き☆

ややポッコリさせたトゥも良いんじゃな~い^^
この辺でタイムあーっプップっ
底付けからはまた次回っ

そいで、帰りは浅草寺で家出少女!?ならぬ家出オババ!?を拾って~

エンブレムへっ
違うかっっっ
大門へ~

次の日朝早くこっちのほうに行く用事があったので、便の良い浜松町とか新橋とかのサラリーマンの聖地的なところでステイ♪

まずは腹ペコだったので、宿付近の沖縄料理店で一杯^^

オリオンビール、美味しいですよね~

そして、海ぶどう♪
好物^^



なんか色々食べたはずだけど写真少な目っ

ワーッと食べて大満足^^
出るころにはヒトがドンドコ入って来てました。

せっかくなので、何軒かちょい飲みして回るべーってことで、東京タワーを見ながらフーラフラ♪

焼き鳥食べたいなーってなって、適当に♪

超大吉^^

お通しにが目玉のオヤジでした^^
ここも写真少な目でしたが、焼き鳥少々、一品料理少々、軽くイッパイやって満足♪

次はどうすっか~
ってフーラフラ^^
ここも良さげだなぁ~ て思いながらも、この感じだったらホームグラウンド的な下町で味わえるから、今回は却下っ

いったん良い覚まし的に東京タワーまで歩くべー
と。

ゾージョージ☆


ステキなお寺^^

いつものツリーはいつもどおり といつも見てますが
コテージはやっぱりツリーよりタワーの方がキュンとするかな~



特に何するわけでもなく~
引き返す^^

来るときにちょっと気になったスペインバル的なとこで休憩☆

自家製レモネード♪
美味じゃった^^

店内も賑わってて雰囲気も良く落ち着く空間でした。


オリーブもおいしく、楊枝がまたカワユス。
美味しゅうございましたー

良きお店でした♪

東京の夜って感じ。

アサクーサーあたりだと、どこもかしこも外国人でいっぱいですが、この辺りは外国人少な目で、逆に新鮮でした^^

そして、次の日~
朝から展示会場で色々やって~

あっという間にランチタイムっ

手っ取り早くキッチンカーのチキン南蛮ごはん。
美味しかったですけど、なんでチキン南蛮でキッチンカーやろうと思ったんだろう?

お腹を満たして、電車に乗ってさいたま新都心に♪
アイドルグループがなにやらやるようです。

それを横目に~
久しぶりのアンティークフェア☆

スーパーアリーナに入ると、バスケのアレコレが展示されてました。

コテージ界隈でもバスケにお熱なヒトが数人いるので、パシャリとね。
ご存知の方も多いかと思いますが、コテージは一応高校でバスケット部に1年程所属しておりました。

3年ぶりか4年ぶりくらいの開催なのかな~?

今回はナントも収穫なしっ
残念ですが、ソーユー時もありますぁね~

そいで、また一つ電車乗って大宮に。
アンティークフェアで大物買うかも!? と思ってたりしたので、前日にYが大宮まで車で来て安い駐車場に車を停めておいたんですね。
そんなわけで、特に積む荷物もなかったけど、大宮から車で帰路につきまして~

帰りの道中、ラーメンショップでラーメン食べて帰宅。
先週の定休日はこんな感じで長い2日間となりましたとさ~
Leave a comment