先週の土日はプチ事件!?まあ特に変わったことは無いんですけどねな週末でした

先週の土曜日~っ
土曜の朝はO君とヤス君とー

SさんとN君の4人満員御礼☆
それぞれが自分に課した課題に黙々と取り組みつつ楽しいお教室な感じでございました^^

と、そこにケンちゃん登場~


ケンちゃん、最近バイク乗るときはボス!^^

O君はビブラム400?のソールが付いてるカックイーローファーで決めてました^^

先日グッディーズさんでガバナー取っ換えてもらってスーパー絶好調になったケンちゃんショベルっ
コテージのもそんな風に生まれ変わっちゃうかと思うと、楽しみで仕方ありません♪
戻ってくるまではガムシャラに働いておかないとかな^^;

午後にはよりもい民のMさん~

北の国からいつも遥々ありがとうございます♪

ほいで、この日の夜の革教室は無くって、作業に集中☆

いつもよりシンケー使うキッシュザワークさんオリジナルのお財布☆

野生のイノシシの革。

芯入れたりアレコレしながら細かいピッチで手縫い~

キッシュザワークさんのカックイー刻印を箔押しして~

バッチリンコ完成でした☆



次の日日曜の朝は~
木の壁の向こうにはポリスワゴン。

コテージ店舗の真ん前の歩道にチョーク^^;
事件って程ではないんですが、この日の夜中の1時頃に酔っぱらったオトーサンがチャリンコ押してルートスリーフィフティフォーを渡ってきて、渡り切ったと思ったら、脇の道からすっ飛んできた車に引っかけられたっぽくて、転倒した後、壊れたチャリを少し引きずって歩くも、ここでチャリを捨てて行きまして。
その後、お家に帰ったオトーサンが自らヒャクトウバンして、現場にチャリを回収しに戻ってきて、そのままポリスメンたちに事情聴取をされていたんです。
夜の1時過ぎに赤い光で賑やかになりましたんで、防犯カメラをチェックしつつ、コテージも外に降り立ちまして、チャリを置き去りにするところの映像をポリスメンに見せつつも、引っかけられたところまでは捉えきれずであまり役に立たずゴメンチャイっ
まあ、そんな感じで館林シティのダウンタウンぶりを発揮した先日の出来事でした。

で、日曜の朝の革教室は~
K君とYさんとー

S君が靴教室
S君、ついに次回は革触れるかもしれません^^

YさんはL字ファスナーミニウォレットバッチリンコ完成でした~☆

Yさんらしくとてもきれいで丁寧に出来ました^^

すばらしきー

でもって、来月から月二で来てくれることになったMさん^^
わざわざ書類を持ってきてくれまして♪
土日メンバーにも会えて良かったデスねー
来月から是非ともみんなで楽しんで参りましょう♪

午後にはSさん~

オーダー頂いておりました帽子ホルダー納品☆

気に入っていただけまして、早速使ってくれました!
ありがとうございました~
次回はベルト!?
楽しみにしております^^

そいで、入れ替わりでまたまた納品♪

この笑顔☆

めっちゃ喜んでくれてる様子が伝わってきまして、ホッと一安心っ

茨城のあっちの方に在住のカレ、いろんなところに問い合わせをするも、断られ続けたそうで、、、
お家からどんどん遠い場所に問い合わせをするようになり、ついに問い合わせをするのにストップをかけたのがコテージだったということで^^
そして、念願の理想のツールポーチを手に入れました!
の図^^
道具を大切にする大工さん。
職人さんですね。
分野は違えど、コテージも自称職人。
思いも通づるところあり、一生懸命作らせてもらいました。
本当に喜んでもらえて嬉しかったデス。
コテージに依頼してくれて光栄でした^^
コレを機に長いお付き合いをさせて頂けたら幸いです♪
ありがとうございましたー

その後は夜の革教室。
滝クリばりの上目遣いのMチとー

油断してたぺス君~

ぺス君、ハーフウォレットバッチリンコ完成させました☆

今回は自分でもナカナカ納得のいく出来栄えだったみたいで♪

良き良き♪

皆さん自分に厳しくするのも良いけども、
見てくださーーーいっ
我ながら結構良くできたっすーーー!
って感じのコメントの方がコテージは好きです^^

そしたら、ぺス君ってば、本性が出ちゃってっ
多様性ってやつですね^^

そんな新郎ぺス君をホッタラカシテ新婦MチーはMさんからのオミヤのキャンペーンガールを務めまして~

甘いものだーい好き
と雪だるま可愛いといいながら喜んで食べてました^^

ぺスくんは雪だるまを見ることもなく、袋明ける前にボキッと首をへし折り開封するや否や胴体を見もせずに口に運んでおりました。
その時の不穏な笑みがこの写真。
とんだサイコヤローですね。

その後はサイコぺスにおびえながらも、なんとかバッグの大枠のパターンが決まったMチでした~。
そんな先週末でした^^
Leave a comment