先週のウィークデイsはいつもどおりな流れでしたが、写真振り返っても意外と色々あったようですね。

水曜日~
アサイチでYがエヴリィ君をIっちーの整備工場に観てもらいに行ったら、少し預かりになるってんでYを送り届けえてくれたIっちー
まいど!
その後、次の日には復活してすぐに取りに行けました。
いつもありがとです~^^

そして、今回は長く待ちました定番栃木レザーの革っ
すかさずまたすぐ頼まなくっちゃです^^;

そんなこんなしてたら、時田さんがいつものように美味しいお豆腐持って来てくれて~
いつもありがとでっす!

そいで、午後には瞬ぴぃシュン君が時田さんのお豆腐取りに来て~
先日上京した時のハナシやらなにやらトーキング^^
いつもありがと!

でもって、チャラリーマンの旧マンジュウテイ^^
コロってもしっかりお休みできるし、社員旅行にも連れてってもらえて、次の日は介護のため半休~ってな具合で至れり尽くせりしていただて幸せ満点な笑みを浮かべて遊びに来てくれました。
良かったね~
ちゃんとシャッチョーさんに恩返し出来るようしっかり働いてくださいまし^^

でもって、次の日木曜~
この日は朝少しお休み頂いたんでしたっけね。
ご迷惑をおかけいたしましたー
で、午後に到着したは大きな荷物~っ
ステキな緩衝材がたっくさんっ
ビーズが袋に入っててー

その下にはウォレット☆

山形のナイスガイ ダイキ君から♪
バッグの中で麦茶バラまいちゃったんですーーーってご相談を受けまして
出来る限りのことをするよってことで送ってもらいました。

かなり派手な線がついちゃってますね^^;
やれるだけやってみましょ♪

そいで、午後はOさん。
いつものように軽く材料調達と革細工トーキング。
マルボ貰ったら、今度こそ教室通うんだーって意気込んでました^^
今なら週末の朝少し空きがあるので是非是非♪
いつでもお待ちしておまーす^^

でもって、K君。
シゴト上がりに材料調達に^^
デザフェスまであと1か月ですもんね~
出展される方々、頑張ってくださいね♪

さてそして、またまた試作1号s。

いつものコテージとはちょっと違う素材や仕立て方なので、たーいへん^^
まあ楽しんでやらせてもらってます♪

でもって、金曜日~
金曜朝はY君とKさんと

Yさんの3人でレザークラフト教室☆

Y君、カードケース自主練頑張ってます^^

だいぶ安定してきましたね♪

オリジナルのコインケースも☆

良き良き♪

Kさんは横顔アップ撮影をご所望で!?^^
久しぶりに課題に戻ってました^^

ほいで、コテージは他社さん製品のリペア作業終了~
全周縫い直しでした^^

でもって、この日到着のタツノスケ製のヒッコリーハット!
ヒッコリーの雰囲気好きなんですよね~♪
サイズ感も良い感じ~^^


ついでにデニムハットも新調しました^^

以前作ってもらったのは、浅めの小さめだったので、パターン見直した新しいのを作ってもらいました。
良き良き♪♪♪

カックイーね♪
タツノスケ君はご存知の方も多いと思いますが、チャイマンレザーのモリーちゃんの実の弟で現在岡山でデニム製作会社で修行というか頑張って働いており、今度の3月4月に桐生市で独立開業するのです。
いよいよですね~
楽しみですね~
皆さん良い刺激を受けあって欲しいですね~
コテージも歳はだいぶ違うけど、シゲキ頂きまくりです^^

そして、この日はニャンタがお空に逝っちゃったので、なんとなく作業は低迷しボヤっとしちゃって、無心で包丁研ぐくらいしかできませんでした^^;
久しぶりに全部の包丁を一気に丁寧に研げました。
Leave a comment