先日の土日は天気も良くって入れ代わり立ち代わり!?^^楽しい週末でございました~
4日土曜日は~

S君、Kさんと

ヤス君の3人でレザークラフト教室。
S君、Kさんは高等科で近いところの課題をやり合っているので良いですよね♪
ヤス君は頼まれもののラウンドファスナーウォレット、苦戦しながらも焦らずしっかり作りこんでおります^^

と、そこにケンちゃん登場~
何気にあけおめ!でしたね^^

まーたカスタムしたくなっちゃって~ この後、東松山のスリークリークスさんに突撃しておりました^^

お教室終わり際にチャイルドマインドレザー森山夫妻がやってきまして~
S君とヤス君と久々のご対面☆
S君、仲良し夫婦を羨まみの眼差しー

すかさず奥様から呼び出しを頂き、アタフタっ
即帰宅^^

この後は、モリー夫妻と久々ゆったりトーキング。
これから立ちはだかるかもしれない苦労をフタリで協力して乗り越えていってください的な~
でも、なんだかいつのまにかしっかり夫婦になってた気がして良かったよかった。
きっと大丈夫^^
あ、安中名物!?ゴチでした☆

その後、入れ替わりでNさん登場~

デザフェス参戦されますので早速バッグ作ったよーって^^

良いデスね~♪

もちろん差し込み錠で♪
やっぱり値段の付け方を悩んでおられましたね^^;
みんなで相談ですね^^

またまたオミヤありがとです♪

ほいで、アタサン~
洗車の帰りにお立ち寄りー
お教室開始時刻でしたので、慌ただしく^^;
またね~

で、土曜の夜のレザークラフト教室は午前からのダブルヘッダーでヤス君と~
Yさんとー

Tさんの3人

Tさん、スマホケースへの革貼りに挑戦!

さすが一発でそれなりに決めましたですね~

裏面はもう少し折り返しを多くしたかったんですが、今回はさすがのTさんもちょっと諦めていったん縁ギリギリでチョンパ方式に方向転換っ
次回是非またリベンジを♪

ほいで、この日のコテージの完成品は~

ハーフウォレットLのカスタムオーダー。

フラップボタンはシルバーアポロコンチョ☆
カワユス&カッコヨス^^

中の仕様は個性あり♪

カード収納部は名刺30~40枚収納名刺入れ+1スロットル。

そして、中央にはお気に入りのボールペンを指すペン差し。

コインケースと札入れは通常モデルと同じ仕様で^^
バッチリ仕上げて発送完了☆
おまちどうさまでしたー

で、次の日日曜日は~
M君とK君と~

N君とHさんの4人でレザークラフト教室~

Hさんチョッコレット配ってくれてありがとでっす♪

K君は懲りずにコインケース生産中^^

さすがに飽きてきただろうから、次はカードケースでも反復しましょうか^^

お教室ではM君糸づくり~
この作業もマニアっぽくて良いですよね♪

なんてしてたら、K君クラフト社講師養成講座基礎科3個目の課題をバッチリンコ完成させまして~

出世~☆
良き良きですね♪

Hさんもリベンジ成功☆

カードケースバッチリンコ完成でした~^^

お教室終わりにはN君ファミリーお出迎え~
レオ君スマイル^^

メイちゃんも♪
この日は二人ともご機嫌で笑顔のお裾分け^^
ありがとね~

で、午後は4本編みロープの体験教室。

バレンタインにおくりたい!ってんで、通常の4本編みロープからは少し異なる仕様でキーリング仕様。

バッチリンコ可愛くできました☆
喜んでもらえると良いね♪
ありがとうございましたー

ほいで、何気にこのヒトもアケオメだったんですね^^
喫茶つむぎのバイトリーダーI君。

タツノスケデニムのカバーオールを着こなしてやって参りました☆

と、そこへ晴れて夫婦でバイク乗りになれたS君夫妻♪
ラブラブで登場~^^
コテージの地元白岡の古着屋ローカルクルーさんで開催されてたサンデーマーケットにも行って来てくれたそうで♪
I君背中向けて、いろんな意味でうらやましくってイジケテマシタ^^

S君奥様、まだ路上に慣れず~のようでしたが、イーハトーブで慣れちゃえば、もうナンでも乗れるようになっちゃうだろうから、もう少し頑張って^^
いずれはS君のローライダーを奥様が、S君はアイアンをゲットするそうな♪
楽しみですね~

そんな感じで楽しい週末も終わり~
最後は包丁5本研いで終了でした。
Leave a comment