セケン様はドニチゲツの3連休ですが、コテージ的にはドニチの週末ってことで、例のごとくヒマメ!?

先日の土曜日~
土曜の朝はYさんとKさんとMさんと

ヤス君の4人満員御礼でレザークラフト教室☆
Yさんはクラフト学園の課題を進行中ですが、Kさんも脱線し始めております。
Mさんはフリーなので、3個くらい作りたいモノ並行して作り中~
ヤス君は随分前に永遠の脱線を決意しておりますので、自分の作りたいバッグ作り中~
ってことで、みんなそれぞれ黙々と^^

午後にはYさん~
北の大地トゥーリングからおかえりなさい☆

美味しいやつ~♪
いつもいつもご馳走様でっす!!
旅のハナシもイロイロ聞かせていただきまして楽しい時間をありがとうございました^^

その後はK君登場~
ちょっと仕事が早く終わったので顔出しましたーって^^
次の日は丸井草加店出店に関しての現地打ち合わせがある~っていうことで、お教室に来られまんっってな感じでアレコレトーキングでした
シゴトにプライベートに革でのチャレンジにと色々頑張っております☆
モリモリ応援しますよ~

そしたら、S君(写真撮り忘れたっ)がシンシャゲットした!ってんで、遊びに来ました!
生まれ年のイーハトーブを出しちゃって通勤号としてこの子を迎え入れたんだそうな。

セル一発だし、静かだし、快適そうだし、楽しそうだし
ヤバいの買っちゃったねっ
そんなS君家でこの日の朝ニャンコを保護受け入れしたそうなっ
毎朝散歩で見かける野良チャン。ナントナクご飯を上げてるおばちゃんに連れて行って良いか聞いたらすぐに持ってけみたいな感じになって何の準備もしてないまま引き取って来たそうで。
ひとまず、閉店後にケージをお届けにいきましたよー
かわゆいニャンコが固まってました^^
早く慣れると良いね♪

で、お教室は~
土曜の夜でしたが、ヒマメっ
HさんとS君のフタリ~

Hさん、オリジナルのL字ファスナー財布

外側にコイン?カード?の収納が配置されてまして

中はこんな感じ~

ファスナーの取り付けもバッチリンコで素晴らしき☆
Hさんはオリジナル感あるモノをドンドコ作れるので良いですね♪

で、次の日日曜の朝は~
TさんとS君と

O君の3人でレザークラフト教室~
Tさんが第2の人生について深く考えてる今日この頃ってなコトでして~
目の前には靴作りしてるS君、実はファイナンシャルプランナーの有資格者だったりするんで、ちょっとそんな話にもなってみたり
O君にはみんなでショベルやパンを買う背中を押しまくりで、一体ナンのお教室ですか!?
な状況でしたがそれもひっくるめて楽しい楽しい革教室^^

そしたら、ちょっと遠方の常連さんMさん予告通りご登場下さいまして~

スーパーカスタム&リペア済みのウェスコさん

レッドウィングのロガーに

アイリッシュセッター
これらをS君のリペア業に役立たせていただければ嬉しいです!って
ナントナント寄付してくださいましたっっっ
なんだか申し訳ない気持ちになっちゃいますが、非常に嬉しく光栄です!
S君としっかりと有意義に使わせていただきましょう^^

そんなMさんはコテージグッズ盛沢山♪
クロムエクセル8本編みロープ、カッケーです^^


この日はクロムエクセルシリーズでカスタムトラッカーウォレットご愛用でしたー

ざっくりお持ちのモノを持ち出してきてくれまして♪
何気に黒いのはチャイマンレザー製^^

どれも良い色艶♪

超丁寧に使ってくださっているご様子が伺えます♪



ご本人的にはソコソコ雑に扱ってるそうなのですが、全然綺麗☆
性格なんですかね~^^
ありがとうございます♪

そして、今普段使いはコレ!ってことで、一番最近に納品したL字ファスナーミニウォレット。
これはまだまだ色が変わってないですね。
そろそろ一気に色づきそうな予感です^^
変化が楽しみですね♪

でもって、こちらはモリーちゃん作の4点セット

インディアンコインバージョンは初期のころ数点作っただけなんじゃないかな?

教え子たちのコトまで応援しまくってくださって、本当にありがたい限りです。
ガッカリさせないようにこれからもみんなで切磋琢磨して成長し続けて参りますね!
今後ともよろしくお願いいたします☆

ほいで、お教室ではTさん眼鏡ケースバッチリンコ完成で出世~

染料で遊びすぎて、ダークな感じ!?^^
決して失敗ではありません!
こういう経験・体験が一番大事☆
こうしたらこういう色になるんだー
この色とこの色を重ねるとこうなるのか~などなど
とにかくやってみる☆
コテージが先に答えを教えてしまったって、結局それは単なる知識の詰め込みであって、すぐに忘れちゃうし、理解とは言い難い事例になるもんです。
ただ、やったことってのは覚えてるし理解するものなんだと思ってます。
教室に限らず、興味をお持ちの方は是非色々やってみてくださいまし~♪

夕方には味出まくりのカッケーパンヘッド登場!

ハイドラグライド☆

美しき造形☆

自作のアゴ紐


シートも自作

オーナーさんはOさん^^
足立のお店さんで4~5年かけてずっとお直ししてたのがついに卒業☆

コテージシューズヘンリーTに着替えてまったりタイム☆
通常教室中のYさんはやさしいからすべてを受け入れてくれて♡

そして、こちらのテーブルでは急遽体験教室♪

ステキカッポーさんが革体験したいということで、4時頃お電話くださいまして♪
ちょうど通常教室がYさんおひとりだったので、同じ時間中行けそうだったので1時間後なら準備できるってことでお越しいただきました~

接着、穴あけ、縫製

磨いて完成~☆

Oさんとちょっと遊んじゃったりしてバタつきましたが、終始楽しんでいただけたようで良かったです♪


素敵スマイルズ頂きました~☆
また違う題目でのご参加もお待ちしております♪
ありがとうございましたー

でもって、この日のコテージの完成品s

なんだかんだで、使い勝手も良く丈夫で便利なもんで、皆さん長く使ってくれつつ2代目、3代目と代替わりまでして下さって、気付けば在庫が無かったりします。

そんなわけで、ご注文いただいたついでに在庫分も確保♪
初代として迎えてくださる方も、2代目、3代目として迎えてくださる方も
ありがとうごございますデス^^
ガシガシ使いまくってくださいませ♪
そんな感じの世間的には3連休ですが、コテージにとってはただの土日の週末でした~
Leave a comment