作業も進んだ水木デー。納品あり試作sも出来たりナカナカ充実。

水曜日~
アサイチ完成はオーダーのカードケース☆
イーグルさんのカービングをしてほしいとのご要望でして^^

先日のピックガードと言い、カービング的なおシゴトが続きましたね^^

頭部分はややぷっくりと

羽根部分は繊細に^^


バッチリンコ出来たかと♪

中の仕様はコテージ定番のカードケースNと同じ

名刺が40枚程度ゴッソリ入る仕様です。




北の大地、D君の元に羽ばたいていきました~^^

そして、二日後に無事D君トコに到着して、D君から大切なお仲間に贈られたようで、贈られた方にもバッチリンコ喜んで頂けたようで嬉しい限り♪
すぐにこの写真を送ってくれて♪♪
超お似合いじゃないですか^^
ありがとうーーー
また北海道行かなくっちゃですねー

さて、水曜の営業はと言いますとー
いつものように時田さんの美味しいお豆腐と受け取って~

Yさんが北の大地に向かわれる前に美味しいラーメンの差し入れをしてくれつつ、お替りオーダーもくださいまして♪
いつもありがとうございまっす!

この日のシューズはお気に入りのおニュー!っていうので、良ーく見せてもらいました♪
サイドゴアスリッポンは良いですよね~
コテージシューズでも定番化して販売する予定ですっ
予定は未定ですが^^;
ナルハヤでの実現を目指してとにかくガンバリマスっ

そしたら、春日部シティのカリスマファーマー 大親友のポっちゃんからすんごいお気持ち頂いてしまいましたっ
カタジケネェっすーーー
皆様のおかげで本当にコテージは食うに困りません^^
ありがたや♪

でもって、もうイッチョ到着♪
ちょっと小さいけどクロムエクセルレザー☆
ナントか良い価格でまた追加でゲットできました^^
クロムエクセル、オカネを出せば買えるようにはなってきた感じがありますが、今出回っている平均価格ではコテージは買えません^^;
現実的にこれ以上クロムエクセルシリーズの価格を上げたくはないと思っているのでね。
繋がりのお陰様でなんとか少しずつコテージの思う良い価格で回してもらえているので、このまま出来る限りの品質と価格維持で頑張っていきますね♪

でもって、瞬ぴぃシュン君~
いつものように時田さんのお豆腐取りに来てくれつつ楽しくトーキングタイム~

と、そこにヴェスパで木村メガネの木村さん登場~

途中でエンジン止まっちゃって押してきたー って汗だくヘロヘロで登場でした。
キャブにゴミ詰まっちゃったかね?
なんて感じでしたが、少しガソリンをお裾分けして、再度キック。
ヘロヘロ木村さんに変わってコテージキック!
何度かキックしたらかかりまして♪
ハーレーのキックが役に立った^^
ヘロヘロの木村さん、出発時もバイク倒しそうになっちゃって、シュン君がちょうど良いトコに立ってたからセーフでしたが、大変お疲れのご様子でした^^;
まあ、バイクを押して歩くってのは疲れるってことですねー
ご苦労様でした^^

で、夜は新聞屋さんの集金がー
おやつ頂いちゃった♪
いつもいつもありがとうございまっす!!

そして、夜には先日のサンデーマーケットからのお馴染みさん^^
ベルトに穴開けて貰えますか~!?って
お安い御用です♪
また何かありましたらいつでもご相談くださいませ☆

でもって、この日は夜な夜な試作品作り。

ウエストバッグ的なボディバッグ。
イイ感じ~^^

で、次の日木曜日は~
YさんとOさんの二人でレザークラフト教室

Yさん、小ぶりな多機能ウォレット完成でした~☆

外は使い勝手良くシンプル目ながら~

中も高性能^^

コインケースはラウンドファスナーで中仕切り有り。
ムズカシイ構造にもチャレンジしてて素晴らしき☆
さすがです~

と、もうイッチョ!
アイポッズケース。


革の雰囲気と形状がとてもマッチしてて、かわゆす♪

でもって、スマホケースも♪

革が硬めでしたが、バッチリンコ☆
中にはカード類があったので、お見せ出来ません~^^

その後はフランチェスコ君が顔出してくれて~♪
この日、イタリーへ帰るので挨拶しに来てくれてっ
ありがとー
次は年末?
こちらからも早くもう一回イタリー行けるようにしないとねっ
予定を立てねばー

ほいで、またまた試作品~
ビジネスバッグを。

大変長らくお待たせしておりまして^^;

試作一発目、ナカナカ良き^^
確認してもらいましょ♪

そして、この日の最後は次の日出荷のハーフウォレットS2の梱包を~
そんなこんなで、いつも通りな水木で作業もススム君だったかな☆
Leave a comment