2月最後のお休みデイsはいつものアサクーサーからのカツウラっ
月曜日~
この日はまだ2月

天気もよろしくって、いつものツリーもご機嫌そうです。

さて、この日も机で紙とにらめっこ。。
そして、あっという間にお昼タイムで、キッシュザワークの菱沼氏とランチしながら打ち合わせ~
YouTubeチャンネル「森人」モリジンの登録者数がちょうど10万人になったそうでおめでとうございますでしたー^^

ランチと軽い打ち合わせを終えたら、紙から革へ。
縫う順番も確認しながらアレヤコレヤと。
自分でパターン起こしておきながらワケワカメっ

そんなこんなでファーストトライ出来たー


ナカナカ良いかも♪

ツリーのようにまだ先は長いけど、まあボチボチ進んでます^^

お家に帰ればマーブルはムスっとしてたり。

コロンはコロンとしてたり。

そいで、次の日火曜日は少し早起きしてチータカドライブ。
非常に風がツヨうございました。

東京湾をまたいでバーチーに上陸です。

前日にTVショーでひな人形がたくさんですー って放送されてたらしく、行きたいって言われたもんだから来てみたらホントに至る所にひな人形。

さすがは眼鏡屋さん
どこかの眼鏡屋さんもやりそうですね^^

ココは勝浦なんですけど、なんだかんだで12時半くらいには勝浦に到着したんですけどね。
駐車場が月ぎめばっかりでタイムズみたいのが全くなくて、市営的なのが少しあるモノの満車だったりでナカナカ停められず~、、、
ようやく停められたと思ったら、ご飯どころはどこもカシクモ終わり~って言い出す始末で^^;
やっとあり付けたのがこちら♪

まぐろ漬け丼を2つ注文したけど、ブリがお勧めだよ!っていうもんだからじゃあブリ丼も♪ってお願いしてキレ食いです^^
マグロがちょっと足りなくなっちゃったからサーモンを多めに乗っけてくれました♪
大変美味しくお腹いっぱーい☆

お店の人たちも良きヒトたちで、最初っからここに来ておけばよかった。。
歩き疲れちゃいました。

その後は食後の運動がてらブラブラと~


そいで、こちらの神社がメイン会場的な~

まぁスゴイっ


デカいんだろうなー
アイポンのズームだとこんな感じ。
カメラお父さんたちがたーくさんいらっしゃったので、望遠300使ってるオトーサンに話しかけて300で撮った画を見せてもらいました^^
ちょうど200とか300とかの安い中古レンズが欲しいなぁ~と思ってたトコだったのでとても参考になりました♪
オトーサンたちはちょっと聞くと、みんな楽しそうに10倍返しで話してくれるから面白い^^
ありがとうございました~

駐車場に戻る途中、ブリティッシュな旧車と遭遇~
いいですね~

トスポ君も^^

そして、駐車場は海岸沿い。
海風激しくて目も明けられんっ
海の近くに住みたいな~ なんて軽い気持ちで言っちゃいけませんね^^;

でも、海は良い♪
そんなこんなで、往復8時間くらいかけて滞在2時間弱といういつもの弾丸日帰りの旅も終わり~

館林に戻ってきて3月1日販売開始のレンズに入れ替えてもらうためにいつもの眼鏡屋さんに閉店間際に滑り込み~

視力は前回前々回とまた全く変わらず♪
良いレンズを使ってるおかげですね^^
眼鏡のコトは木村メガネさんにお任せです☆
以上、2月最後のお休みディsでした~
Leave a comment