赤い日からのウィークデイsは金曜がナカナカヒトの出入りが多く忙しくさせて頂きつつ良き出会いに恵まれたり♪

こないだの店休日は悩める芸術家でコテージレザークラフト教室OBのAちゃんと久しぶりに軽くご飯~
ワイン好きなAちゃんなので久しぶりにお隣ツカサさんへ♪

美味しく楽しく?でした^^

ほいで、水曜日はアサイチでヤス君、S君がそれぞれで顔出してくれて~
デザフェスのアレコレ報告会みたいになっちゃってありがとでしたー^^

で、ヤス君、デザフェスに向けて追い込んでバッチリンコ作り上げたウォレット。

この手染めグリーン、とっても良きです♪

仕立てもメチャクチャ上手に出来るようになってまして♪

残念ながら、デザフェス内では嫁ぎ先を見つけることが出来なかったようですが、父上が欲しがっているとのことで父上の元へ行くことになってるそうな^^
ガシガシ使ってもらって、さらに良い品作っちゃいましょうね♪

この手染めレッドだってとっても素敵☆


良きよき♪

と、そこへHさんがちょいと質問でお立ち寄り~
ついでにみんなの手ごたえや結果等々を聞いて回って^^
アサイチは生徒さん会になってましたー

で、入れ替わりで時田さん~
いつもの美味しいお豆腐ゲットです♪
コテージの夕飯はもっぱら鍋^^
白菜かキャベツを入れて豆腐と肉!以上!!
タンパク質モリモリです☆
そんな美味しいお豆腐をご提供してくださる時田さんは、今度から 道の駅みかも にもお豆腐を卸すことになったそうなっ☆
お豆腐以外のモノも卸すようなので、是非買いに行ってみてください~

そして、この日、このお店の契約を更新いたしました。
懐も痛いですが、仕方なしっ
早いもので、このブッケンに引っ越して9年。
ひとまずあと3年はこのブッケンでまだガンバリマス☆
まずはやめることにならぬよう、そして、出来れば次のステップへ行けるよう頑張って参る所存でございます。
そうなれるよう、皆様のお力添えを頂ければ幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

さてグッディーズさんオリジナルのボディバッグ☆


↑右肩仕様。

↑左肩仕様。

本体にはウォレットとスマホ、ポッケにはプラグを入れましょう
みたいな感じのコンパクトサイズ
レザーはアメリカの人気レザーを意識して作り出した国産コンビ鞣しオイルレザー、たつのハンドワックス茶芯ブラックを採用。
これにグッディーズさんのオリジナルブラスプレートキーチャームがセットされての販売です。
売価は29800円+消費税で32780円に決定です☆
後日、写真を撮りなおしてページ作ってばっちり販売開始しますねっ
ページ出来ましたらまたアナウンスいたします☆

さてさて、そして瞬ぴぃシュン君もいつものようにお豆腐取りに来てくれまして~
久しぶりに少しゆっくりトーキング出来ました。
インボイス制度の説明会にも行ってきたそうな^^
情報ありがと!

でもって、チャイマンレザーのモリー君ご一家登場~
頼まれてた革を取りに来てくれまして。
ついでにデザフェスのアレコレ報告やサブブランドBaby.のアレコレのハナシなどなど。

コテージもショッピングモールで苦戦してた時はY’s cottage. っていうライン作ったりもしたんだよね~ って話してた時にちょうど Y`s cottage.ラインのお財布も持っててくれてるS君が登場したり^^
バイクは直って戻ってきました~ってご報告にきてくれましてっ
そんなS君の奥様、プラドジョシになったと思いきや、ハーレージョシにもなっちゃうかも!?ってなハナシが浮上してビックリ楽しみ♪
またゆっくり聞かせてくださいまし☆

で、よりもい民のRさん、ラーメンイベントに参戦しつつ、唐揚げオミヤを持って一息つきに来てくれました♪
手ぶらで良いのにいつもありがとでっす☆
Rさんはコテージのよりもいコーナー閉鎖のハナシも気にかけてくださいまして^^
ありがとでーす♪

で、夜はS君が顔出してくれて~
今回のデザフェスの殊勲賞はS君でしょうね^^
一回目は撃沈、2度目は見切り発車の独り立ちで苦労先取りしつつも健気に頑張り、今回の3度目は神も味方に付いてくれて好立地にも恵まれ、過去2度の出店で買ってくれた方や仲良くなった方々が会いに来てくれたり買ってくれたりと良いことづくめの中、いきなり大台突破の数字的結果も残せたそうで☆
出るべくして出た結果にコテージも一安心^^
まあ、今回はマグレだと思って、引き続きひたむきに精進してもらって、チャイマンモリーを突っつき、後輩たちの良いお手本になってもらいましょう☆

で、次の日木曜日は~
Kさんマンツーマンでレザークラフト教室。
デザフェス行きたかったけど行けなくてー 残念っ
見に行ったことなくいきなり出店でも何とかなるさ^^

お教室後はコテージ包丁研ぎ。
グッディーズさんオリジナルボディもコテージオリジナルボディバッグも切り出しまくりで包丁研ぎルーティーンが狂います^^;

と、そこへ久しぶりにステキングシルバーコラボグッズ到着~

20年くらい前にコテージがISM君に頼んで作ってもらったバングルをモチーフに何度かお馴染みさんにもオーダーで作ってもらったりしていたバングル。


今回はケンちゃんカッポーからの嬉しいオーダーでした♪
いつもありがと!

ほいで、夜はバイトリーダーI君が顔出してくれて~
お使い頼まれて来てくれました^^
ついでに先日の喫茶つむぎでのTシャツ販売の件などもアレコレトーキング。
いつもありがと!
引き続きアレコレよろしくどうぞ♪

で、次の日金曜日は~
アサイチでステキングカッポーさんがバイクで登場~☆

チョー綺麗♪
カックイーね☆

エツ君の幼稚園からのご友人で8年くらい前に作らせてもらったお財布☆

これ以上使いやすい財布は無いですよーーー
って大変気に入って使ってもらってまして♪
嬉しすぎますね~

N君のお休みの日がコテージの定休日と被っているので、ナカナカお会いできませんが、何かでお休みになった時にはこうして来てくれると本当にうれしゅうございます。
奥様もお元気そうで♪

ずっと前からお二人は本当に仲良しこよしでホノボノです^^

アヒルちゃんかわゆす^^

ユーチューブやってるそうなので、是非ご覧くださいませ♪

N君夫妻とほぼ同時に遊びに来たケンちゃん、エツ君のトモダチ同士ということで軽くお話しつつ、オーダーのご相談の時にはケンちゃん後回しで^^
N君もケンちゃんもオーダーありがとでしたー

その後、午後にはSタ君登場~
事務所移転で現在シゴト少な目になってきているそうでプチ休みついでに顔出してくれてー
今回もデザフェス混合出展チームのリーダーとして大変なご苦労をしていただきまして感謝でございます。
いつもいじられキャラ的になってしまってはおりますが、そう言いつつもリーダーと位置づけ皆で感謝しつつ支え合い協力し合ってこそ成り立つのがチームであり良き仲間で居られるってもんでございます。
Sタ君、数か月後には仕事で横浜シティに引っ越してしまいますがデザフェス参戦や喫茶つむぎは継続していくとのことですので、こういった根底のコトを忘れてナイガシロにすることないよう皆にお願いするとともにこれからもお教室メンバーで良き仲間で居てもらえると嬉しゅうございますし大変助かります。
次回デザフェス共同参戦したいという方はまた改めてSタ君から募集がかかるかと思いますので、今の内から是非ともしっかりご検討下さいませ~

一通りデザフェスのハナシなどを終えたころ、アタサン登場っ
久しぶりにゆっくりトーキングでしたー

あっという間に夕方になり、夜のレザークラフト教室。
金曜夜はKさんマンツーマンでレザークラフト教室。
途中、教室のご興味を持たれた方が来て食てたり~

通りすがりに気になって~ とお立ち寄りくださった方、ナンか雰囲気ある方だなぁ~と色々話をしていくと、繊細なシルバー細工でその名を轟かせているアトリエシマさんだったっていう素敵な出会い♪
お互い上野のアルバカーキさんに卸していることなども共通の話題になったりバイクのハナシ、シルバーのハナシや革細工のハナシ等々、これから少し楽しいこと出来ると良いな♪
コテージはつくづくこういった運に恵まれてますね^^
そんなこんなで、金曜に来客があること自体が珍しいのに、この金曜日はずーーーっとヒトが出たり入ったりでロクスッポ革作業出来ませんでした^^
毎年のことながら、そろそろ12月のXデーまではお馴染みさんの滞在時間短めでのご協力をお願いすることになりそうなので、誠に恐縮ではございますがご理解の程よろしくお願いしますね^^
Leave a comment