教室ネタがほとんどな平和な日曜日~^^
日曜日~
大型連休最終日!?って感じの日でしたかねー

そんな日曜の朝はHさんとー

ヤス君とー

Cさんの3人でレザークラフト教室

ヤス君がデザフェス用に向けてしっかり作りこんでおりまして。
ロングウォレット☆
いつもは薄い茶色の糸を使うヤス君ですが、今回は白糸バージョンで☆

裏面のステッチもすごーく上手です^^

大き目の格好良い刻印が映えますね☆

コバもきっちり^^

ファスナーもバッチリ☆

でもって、ハーフウォレットもっ
かーなーり良いんじゃないでしょうか!?^^

インナーはヤス君のコダワリ仕様。

このボックス型コインケースも寸法から革厚までかなり試作を重ねてたどりついたヤス君仕様
ハマるヒト居てくれることを願うばかりです^^

途中、インディニャンTを着たご機嫌Sタも登場して~
差し入れもありがとでした^^
そういえば、この色のインディニャンTは売り切れでしたっ
これはそのうちまた再生産しようかな。

ほいで、バリに行ってきたー ってAちゃん登場^^

またまた地域違いのウンココーヒー頂きました^^
いつもありがとです!
ウンココーヒー流行ってますねっ

そんなAちゃん、現地での英語がバッチリンコだったそうで素晴らしき♪

I君パパママもより一層楽しめたようでステキング^^
バリ行ったことなーいっ
いいな~
行きたいとこたくさんで困っちゃいますね。。

さて、この日も変わらずヒマメでございましたんで、作業がススム君。
フルオーダーのウォレット、バッチリンコ完成でした☆
シンプルな薄目で上品な黒い財布。

インナーはカード収納たっぷり☆

ご希望の打刻も。

こちらにも。


今回のポイントはこの札入れのマチとたっぷりカードケースのつなぎ目。

ナカナカ面白く作らせてもらいました^^



たっぷり入れたらこんな感じになるかと思います。


今回のレザーはバダラッシカルロ社のプエブロを使いましたんで、イルカソラーレラインとして総手縫いでの製作。
コインケース部にイルカソラーレ刻印も。
バッチリンコ完成でした~
こちらも山形のZigさんからのオーダー♪
いつもありがと&お待ちどうさまでした^^

ほいで、あっという間に夜のレザークラフト教室。
夜はぺス君とー

Mティのナイスカッポーさん♪
二人でカメラ目線くれました^^

楽しそうで何より^^
ぺス君、アンチが出てきちゃったら嫌だなぁ~と心配しておりました^^;
皆さん、是非とも温かい目で見守ってあげてくださいまし♪
嫌いにならないでー^^

で、ぺス君はおシゴト多忙につきお家での作業はあまり出来ずでMティが一人で練習してました^^

一個目と二個目☆
サウスポーのMティ、先週左利き仕様の穴あけと縫い方を伝授して、あやふやだったもののお家でしっかり理解してきました^^

コバもバッチリンコ☆
さらなる向上のためにワンポイントレッスンも終えましたんで、また来週には格段にうまくなってることと思います^^

そんなこんなで、お教室中は自分たちのベルト作成~

集中すると急にムシするぺス君っ

それがまた面白いっつって笑ってるMティ。
こんな写真を載っけたら、Mティファンが押し寄せちゃって大変なことになるかもよ~
って言ったら、ぺス君が 結構ガサツなヤツなんでダイジョブっすよ! なんて強がってヨケーなこと言っちゃうもんだから、Mティもイチイチ細かいよりいーじゃんっプンプン ってプチケンカしてましたよー^^
皆様のご入会お待ちしております♡
そんなこんなな平和な日曜日でございました^^
Leave a comment