今週はソコソコ作業がススム君で本日429はまたちょっとしたキネンビだったり☆

水曜日~
アサイチでYさんが九州旅土産を持って遊びに来てくれました☆
ちょうど先日Yさんからのオーダーをすっかり飛ばしてしまっていたことに気付いたので、ごめんなさい致しましたっ
Yさんで良かった~
と、Yさんの写真撮り忘れーーーっ

ほいで時田さんがいつものように美味しいお豆腐持って来てくれつつコーシーブレイク☆

入れ替わりで再度Yさん♪
ハーレーのスマートキーケースをオーダー頂いておりましたんで、スマートキーを持って来てくれまして。
ご迷惑をおかけいたしましてスミマセンなので、すぐさま作りにかかります☆

でもって、瞬ぴぃシュン君~
いつものようにお豆腐取りに来てくれつつトーキング^^
毎度ありー

ほいで、17年選手のリペア&メンテナンス☆

オイル入れたのでやや艶がなくなって見えますが、汚れは落してあるのでこのあとすぐに輝きを増すと思われます^^

17年前にはこの直付けロープの付け根にハトメリングを施しましたので、そのハトメ部が革ごと千切れちゃいましてね。
うまい事穴を埋めて補強。


そして、ボタン類を交換しつつロープも新調。

インナーはばっちり艶出ましたね♪

コインケースもボタン交換とダメージ箇所の修繕作業を。

その他全周ばらしたので縫い直し&コバ処理し直し~

17年、早いモノですね^^
これだけしっかり大切にご愛用頂けて本当にうれしい限りです。
これからまた10年は使って頂けそうです♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますーーー
ありがとうございました!

そして、お次は他社サンベルトの延長オーダー。

クロコダイルのベルト、少々短くなってきてしまったので、バックル側で延長できないかなーとお馴染みさんからのご相談。
同素材だとちょっとでも大変な金額になってしまうので、コテージの定番レザーで出来る限りで宜しければ~とお受けいたしました。
5センチ延長するのにもそのままくっつきませんので、元のベルトにオーバーラップする感じで挟み込み~

バックル側は剣先で見えなくなるので同色ならばあまり気付かれません^^

オーバーラップしたところは元のベルトと新しくかぶせる革をそれぞれ同じように斜めに漉いてプラマイゼロになるようにサンドイッチ。


ふっくら芯ありタイプなので芯も同じように拵えまして。

そいで、バックルは噛むタイプなので、グギッと噛んでもらって完成~☆
おまちどうさまでしたー

でもって、木曜アサイチでイラストレーターのSちゃん^^
いつもお教室のKさんはコストコ対策で今週はお休みでしたので、Sちゃんと久しぶりにゆっくり近況報告的トーキング~
楽しい時間でございましたー
ロゴやイラストが欲しい方、是非ご相談ください♪
刻印用のロゴデータとかも作ってくれますよ~^^

ほいで次の完成品は~
またもやベルト☆

こちらは回転式のバックルを持ち込みでベルト部新規製作~

リバーシブルとして使いますが、細工的には表裏が出来ちゃうので、コテージ的表はブラック。

名門タンナーワルピエ社のブッテーロのネロ(黒)

そして、回転させた裏面は~

バダラッシカルロ社のミネルバリスシオのタバコ色


表の黒

裏のタバコ
どちらも格好良し♪


これまたお待ちどうさまでした~^^

でもって、夜にはシゴト上がりにK君。

先日のフラップウォレットをやや改良して作りこんだということで見せに来てくれましたー

うんうん。
良き良き♪

自分でちゃんと良いトコ悪いトコ気付いて改良していけているのでとても良い流れ^^
どんどんトライ&エラーやってってくださいまし♪

でもって、入れ替わりでHさん~
ベルトの延長加工、早速取りに来てくれましてー

バッチリンコでご満足いただけました♪
そして、コテージオリジナルのベルトもご注文頂いちゃったり☆
いつもいつもありがとうございます!

この日はいつものビンテージメルセデスではなくスマートさんで。
ナカナカ面白いみたいです^^
ビンテージメルセデスさんも気になってましたが、自分じゃ到底維持できないので、スマートあたりはちょっとリアルに欲しかったりしてたので良いおハナシ聞けました♪
またゆっくり遊びに来てくださいませ~

そいでこの日の夜な夜な作業はYさんのスマートキーケースを作りこみ~☆


ピタッとね♪

背面にナスカン付けてー

バー&シールドもバッチリお目見え☆

ボタン式ではありますが、ボタンが開いてしまったところでまず落ちることはありません。

電池交換等のときはヨイショヨイショと抜き出す感じで^^
そんな機会はそうめったにないと思うので、良い感じの取りにくさでやらせてもらいましたー
預かってからは1日で作りましたが、ご注文いただいてからは半年が経過しておりますんで本当に長らくお待たせしてすみませんでしたー^^;
いつもありがとうございまっす!
そういえば、今日から世間はGWですかね!?
チャイマンレザーのモリー君の弟タツノスケ君が桐生でまた1日限りの受注会を開催します。
お洋服好きな方、是非足をお運びくださいませ☆
でもって、4月29日と言えばー
今から17年前の4月29日、コテージのリアル店舗第一号、ラグハウスコテージがオープンした日でした☆
節目恒例の当時のブログを振り返ってみたり♪
あっという間の17年。
自身のお店で自ら対面販売を始めて丸17年~
エイギョウ・セッキャクを最も苦手とするコテージがこんなにリアル店舗を続けられるなんて思いもよらず。
本当に優しくあたたかなお客様方のお陰様でございます。
ありがとうございます☆
これからも今まで通り細々とリアル店舗続けていきますので、しょっちゅう来てくれている方も、あまり寄れてない~ッテいう方も、何も気にせず気軽にまたフラッと遊びに来てくださいませ♪
いつでもお待ちしております^^
Leave a comment