今週のウィークデイsは写真を振り返る感じはいつも通りまったり感漂ってますが、実際の作業テーブルはヒッチャカメッチャカテンヤワンヤ

水曜日~
水曜アサイチでロングウォレットN☆

すかさず発送でした♪

そいでいつものように時田さん~
美味しいお豆腐持って来てくれました♪
ボチボチ鍋の季節です^^

そして、瞬ぴぃシュン君もお豆腐取りに来てくれつつ、いつものようにトーキング♪
いつもありがと!

入れ替わりでナカ2週間?の木村メガネの木村さん~
お家のコトとかいろいろイソガシげーでお疲れ気味ー

ヴェスパ修理もナカナカ出せずでもーやもや^^
まあ、とりあえずまだしっかり走ってるしってことでー

そいで、この日の夜な夜な完成品~☆
ボディバッグのセミオーダー左肩仕様♪



いや~
良き^^
お待ちどうさまでしたーーー

そいで、木曜日はYさんマンツーマンでレザークラフト教室でしたが、教室風景撮り忘れっ
沖縄土産を頂いちゃいました♪
今日(日曜)のお昼に頂きまして大変美味しゅうございましたー
ご馳走様でっす^^
こーゆー半生麺とか真空の肉とか、技術の進歩は本当にすごいですね~

梨も♪
ありがとうございます~^^

午後にはまたまたやっと届いた定番レザーs^^
今回は厚めのモノが届きました。
早速お待たせしているお品を作りますっ

と、その前に、ちょっと途中だったスポット商品。
スペシャル!?な40mm幅3.8mm厚のギャリソンベルト~^^

↑黒に近い紺のスモッグ

↑キャメル

どちらも良い色と風合いで♪

バックルは角型で細めのビンテージ感あるまさにギャリソンベルト!って感じの真鍮無垢ギャリソンバックルを採用♪

バックルの留めにはこだわりの!?カッパーリベット♪
ビンテージファンが愛してやまない?銅リベットってやつでございます^^
装着したら見えなくなっちゃうんですけどね、
でも、皆さんそーゆーのスキでしょ?
隠しリベットとかね♡

3.8~4.0mm程度の厚みを持ちながら、しなやかかつ上品なシボを持ち合わせたイタリアンレザー。
剣先はほんのりトンガリ剣先
コバ磨きはヴィンテージ感を演出するような仕立てにて仕上げてます。

スモッグ



カッパーリベットはバッチリ手打ちです^^




刻印はイタリアンレザー使用なので、イルカソラーレラインとし、ベルト裏面に素押し。

キャメル













メチャクチャカックイーのが出来ました^^

久しぶりに素材を観て触って、ビビット来て
これでコーユーベルト作ったらカックいぃだろうな~
ってすぐに閃いちゃって、ゲットしてから少し時間が経ってしまいましたがついにカタチに出来ました☆


剣先は通常モデルよりやや長めにしようと思います。
スモッグとキャメルの2色展開
材料は1枚ずつなので、取れるだけの売り切り限定品といたします。
先着順で確保していきますが、ウエスト長さの関係でおそらく10~12本程度になろうかと思います。
オーダーは今度の週末あたりから受注開始できるようページなどを用意する予定です。
気に入っていただけた方は是非その時にスッとサイズを言えるように
いつもお使いのベルトのバックルピン先から一番使っている穴までの長さを計っておいてください^^
注文が殺到することを願っております♪

そいで、午後にはNさん~

左肩仕様のボディバッグを取りに来てくれまして♪
気に入っていただけて光栄です^^

恥ずかしがり屋さんなお二人^^
Nさんはレザークラフト教室にも興味津々で♪
是非ともお待ちしております☆

でもって、夜にはハッピーチャラリーマンカズキクン。
ご機嫌でお豆腐持ち去り事件でございました~
毎度あり~♪

で、次の日金曜日は~
Y君とKさんと

Yさんの3人でレザークラフト教室~

Kさん、クロムエクセルレザーと真鍮無垢金具でベルトループキーホルダー

Kさんはこれからイベント出展しまくり予定です^^
頑張ってますね~♪
素晴らしき☆

で、Y君はお家で金具無しなロングウォレット製作に奮闘してまして。

良き良き♪



一発目でここまで出来ればOK-^^
あとは詳細を詰めて完成度高めていきましょ♪

で、またまたカードケースも練習というか復習?



バッチリンコ☆



さらにコインケースもバッチリンコ☆
良き良き♪
だいぶ安定してきました^^
ここからさらにドカーンと良くなるかどうか、今が大切な時期でございます。
まだ花なんか咲かしてもらわずに、しっかり根を張ってもらえるようビシバシ行きます^^

で、日中はヒマメだったようで、あっという間に夜のレザークラフト教室なお写真に。
この日の夜はKさんマンツーマンでレザークラフト教室。
バケツ型バッグのパターン作成に大奮闘っ
アナログでやると大変ムズカシイですよね~
頑張っておりました^^
その甲斐あって、しっかり決まりまして、次回からは次のステップへ。

で、この日の夜の完成品は~
コテージキーホルダーのカスタマイズオーダー。
表にお名前と電話番号を打刻してあるのでお店出来ません^^

でもって、イニシャルキーホルダー^^


Yさんからのオーダーですが、別のオーダーも頂いていて、そっちがまだ未完成なので納品はお預け~^^
そんな感じで、ブログにするといつもどおりノンビリモードに見えますが、
今週はなんだかとっても取っ散らかっておりまして、、、
若き天才からの新規OEMの試作やら既存OEM製品の製作、コテージカスタマーズのバックオーダー分の製作等々、作業テーブルが作りかけ品だらけで大変~
Leave a comment