こないだの週末はお教室ヒマメながら、お馴染みさんにご新規さんに良い出会い・再会でハッピーウィークエンドでした^^
こないだの週末~のコトー
の前にっ
急ですが、明日28日木曜日の午前中11時頃から1時間くらいお店を留守にしますっ
大変申し訳ありませんが、御用の方は午後にお越し頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
さて、土曜のことからっ

土曜朝ゼロ、春日部シティからまたまた親友のポっちゃん登場~
こないだ来てくれた時に打ち合わせする予定だったオーダーバッグの件、すっかり酔っぱらってそれどころじゃなくなったんで、再来店^^
せっかくなので、愛用品とパシャリ☆

イルカソラーレラインのハーフウォレットカスタムは1年半くらいのご愛用かと。

良い感じ~♪

お揃いの革で作ったイルカソラーレラインのコインケース、こちらは今年の初めからなので、9か月^^

良い色艶♪
いつもありがとー
で、その後、土曜の朝のお教室は無かったので、作業~^^

午後イチではヤス君が革漉きにやってまいりました。
気を使ってお教室の時間をさけて来てくれたのにお教室なかったって言うね^^;
漉き機使うくらいならお教室やってる時間でも遠慮することないのでいつでもいらっしゃーいデス☆

そいで、午後には初めまして様^^
奥様がドゥードゥルさんTシャツ着てたんで、トークに花が咲いちゃって♪
コテージの前の道を通ることが結構あって、気にはなってたんだけど、怖いヒトたちが出てきたらどうしよーってナカナカ入ってこられなかったそうな。
この日は勇気を振り絞って入ってたんですってー^^
バイクや車の趣味もあって楽しいトーキングタイムでした♪
コテージモーターサイクルズTシャツやキーホルダー持ち去り事件でありがとうございました^^
次回はカックイー乗り物で是非♪♪♪

ほいで、夜はYさんマンツーマンでレザークラフト教室。
土曜のお教室が午前も午後もスカスカとは珍しき^^;

Yさんにとっては、たまののんびりゆったりで良いか^^
ってことで、製作中だったポーチ、バッチリンコ完成でしたーーー☆

初の内縫い&外縫い立体モノもバッチリンコ♪

良くできましたー

途中、カメラの設定を知らずになんかしちゃったみたいで、カメラと格闘っ
たぶん元に戻った!?
ってことで、集中中のYさんを激写して確認でしたー

さて、次の日日曜日の朝~
日曜の朝もおひとりさまっ
M君マンツーマンでレザークラフト教室。

靴づくり中のM君、両足の出し縫いも終えてコバを整えます。
これがまた気を使いまくるので時間がかかるっ
根気よくやるしかないんで、頑張って~^^

ほいで、コテージの完成品は~
新しいOEMのおシゴトの一部^^
若き天才のお手伝い。
正直、彼の高いご要望に応えるのも大変ですっ
タイミング次第では応えられなかったと思います。
一見大したことないように見えるかと思いますけどーーーっ
地道に20年やってきた今だからこそ、彼のご要望に応えられる気もするし、このタイミングで出会い繋がれたことがまた奇跡というか。
巡り合わせとは本当に面白い。
その他のグッズもしっかりこなしていかないとせっかくのご縁も台無しになっちゃうかもしれないのでガンバリマス^^

ほいで、他社さん製品のリペア依頼^^
廃業されちゃったんですってーーー
先日19年選手のコテージ製品をリペアさせてもらった方から、ご友人が困っているとご相談を頂きまして。

ちょっとお時間いただきますが、やりますよ^^
ってことで、お預かり。

そして午後にはK夫妻^^
いつも仲良くありがとでっす♪

奥様へのプレゼント★

わーーー^^

ピンクのシンシャ♪

ミニにも乗りたかったそうな^^

カワユス♪
しっかり今の軽自動車はでっかいですね~

これまたニャンコのステッカーでカワユス♪

室内も広々♪
乗りやすそう^^
良いですね~

H君はグッディーズオリジナルボディバッグの特別バージョンなチョコ色をご愛用♪
チャックのスライダーにはチャイマンレザーのキーホルダーも付けてくれてますね^^
ありがと様です☆

ってことで、先日モザイク欠けてたオーダー完成品はこちらのピンクのスマートキーケースでした~☆
H君は初代コテージモーターサイクルズTも持ってってくれちゃったりしたんでステッカーも♪
型も流しちゃってるので、再生産はまずありません。
是非♪

さて、作品紹介☆
今回は鍵をお預かりしてぴったりカンカンに♪
取り出すこともほとんどないそうなので、スーパージャストフィット^^
とはいえ、しっかり握れば特別なことをせずとも抜けるようになってます。
ボタンはほぼ押すこともないそうなので、真ん中だけわかりやすくエンボス加工をしてクリック感を持たせそれを頼りにその他のボタンを押せるように致しました。

ちょっと可愛らしい曲線を持たせてみたり。

糸はホワイトシニュー。

ピンクに白糸なので、金具はニッケルをチョイス。
ボタンはベルトとかで使い勝手の良い埋め込みタイプで閉めた時の隙間が少な目になってます。





かわいいのが出来ました♪
ステキなカーライフを☆

そして、そのあとは遠くからこだわりの大工さん^^
電話でお問い合わせを頂いておりまして。
道具を入れて腰から下げるバッグ的なやつをフルオーダーで作ってほしいと。
出来るかできないかで言ったら、出来るってことでお伝えいたしましたら、行きまーす!って遥々お越しくださいまして♪
大工さんも技術を売る商売ですから、ハナシがわかりやすいというか、とてもスムーズな打ち合わせで大変気持ち良く話もまとまりました^^
頑張りますね☆

入れ替わりというか、若干重なり気味でしたので、少々お待ちいただいちゃったRさん。
先日の岩国・呉の旅のオミヤを頂きました♪
いつもゴチでっす!

この日は楽しい楽しいお土産話をたくさんうかがいつつ、新調された旅行鞄に取り付けておくキーホルダーのオーダーを頂きまして♪
いつもありがとうございます~^^
ご愛用ありがとですー

さて、そして、夜はもまたおひとり様でしたっ
Kさんマンツーマンでレザークラフト教室。
日曜の夜はぺス君Mティが居ることが多いんですが、今週はムービングでお休み^^
来週は居ると思いますよ~

Kさん、課題の分割通しマチバッグ、バッチリンコ完成で出世☆

オリジナル図案ホリホリ♪

そして、分割通しマチ。
この構造は結構使えるので是非モノにしてください♪

開口はマグネット式~

ショルダーストラップは丸牛ロープでそれを通す部分のアイデアも良きデスね♪
素晴らしき☆

で、次の課題は少し箸休め的に思えますが~
編み物。
しかーし、編み物の仕上げが5本マジック編みでのベルトなので、骨が折れるんじゃ~^^
ってことで、それは次回へ持ち越し。
引き続きマイペースで楽しんで参りましょ♪
ってな感じの落ち着いた週末でした。
Leave a comment