鴨川アジフライせっかくグルメの旅~は約180キロを下道で6時間!?の休日とガルボ君とのお別れ。。
先日の定休日は~

海。

バーチーの外房は鴨川市。
アジフライ定食を食べにイグべーって。
バイクで行こうとしたんですが、Yがナカナカの腱鞘炎になってしまったらしくって、車でビュイーンと。
とはいえ、8時に出て着いたの14時。。
外房へ下道はキツイっ

お目当てのお店はもうシューリョ~ってなってたんで、近くの他のお店さんへ。

千家やさん。

お刺身もチョロッとついててお得感☆
美味しかったです^^
ハードル上げすぎてたので劇的感動はありませんでしたけどねっ
まあ、片道6時間もかけて食べに来るのはお勧めしませんけど、海に来たついでには是非食べてみてください^^

なんだかんだで、今年初の海?



海は音でより癒されますよね~^^

帰りは高速道路使いますっ

初のアクアライン。

この橋作ったのってすごいことですよねー
海の上ですもんねっ


海ほたる~

寄りませんでしたけどー

どうやったら海の上というか中というかにこんな建造物が建つのでしょう!?
強度計算とか避難経路とか、世の中にいる一部の天才さんのお陰様でこうして楽しくやらせてもらってる気がいたします。
ありがたや~

↑昨日お伝えいたしました白岡市のイベントなのですがーーー

中止とのことですっ
残念ですが、仕方ありません。
次回は11月20日を予定しているそうですので、その時には是非^^

ハナシ、ガラッと変わりまして、また急にリアルタイムのコト~
コテージ家にはニャンコが5コおりまして。
画像のコは三男坊のガルボ君(15)。(長男:チロル(17)、長女:アポロ(享年13)、次男:マーブル(16)、四男:ニャンタ(10)、五男:コロン(5))
他のコとあまり仲良くなれなくて結構一人で生活しておりました。

良く泣いて、良く動いて、良く食べるコでした。

コテージが夜ごはんを食べるのをじーーーっと待っては泣いて~
食べ終わって横になればいつもお腹の上に乗っかってくる甘えん坊さんでございました。

でもケンカをすればチロルの次に強くって。
ニャンタなんか余裕だったのに、最近ではニャンタに負けちゃうようになってたり。

甘えん坊だけど強がりなところなんかは先に逝っちゃったおねーちゃん黒猫のアポロに良く似ておりました。
クロネコの特性なのでしょうか?

アポロがいなくなってからはガルボも女の子かっていうくらい甘えん坊になっちゃったけど。

このソファでコテージと寝るのが大好きなコでございました。

昨夜も元気だと思ったんだけど

朝になったら動けなくなっちゃってて

昼に病院連れて行って注射してもらったりしたけど

帰って来ていつものソファで眠るように逝っちゃったって。
ずっと痛かったのかなぁ。。
つくづく命ってあっけないですね。
精一杯生きていかないと。
Leave a comment