いつものクツメイキングからのカンコクトリップ!?

今週もいつもの月曜日~
最近、月火は雨や曇りが多ござんす。
朝は晴れてましたけどねー
ってことで、いつものツリーは元気いっぱいでした^^

4年ぶり?の三社祭の翌朝ですから、まあその感じがアチコチで見受けられて、それも良いデスね♪

朝起きてから、インスタがメチャクチャ調子悪くて、乗っ取られた!? ってな感じで、何をやってもログインできないし、外部から観てみても、問題発生 みたいな表示になったり、やっと見れたと思ったらすべてがゼロ表記になっちゃってたり、ログイン出来たっぽいとこまで言ったら、ユーザー名を入力してください(新規アカウントになります)みたいになっちゃったりで、もう完全に終わった、、、
と頭真っ白!?
と思うとこまで行ってしまって、、、
もうどうすることも出来んっ ってんで諦めて電車でフテ寝して起きたら、元に戻ってて♪
奇跡~^^
そんなわけで、コーユートキだけ図々しくありがと様を言いに浅草寺、浅草神社の両方に参拝でしたー

SNSに頼りすぎのビジネスも怖いですよね~
コテージはそこまでSNS一本に依存はしてないモノの、実際には事実上インスタが間接的にお客様の半分くらいを誘導してくれているような気がしますので、バンされたら結構困っちゃうと思う訳で。
そういう方面でのリスクヘッジもしっかりと考えておかないとな~

なんて思いながらも、ネット関係は苦手なので、後回しにしちゃいつつ、この日も靴作りでリフレッシュ&技術向上を図るべし^^

前回の続きでもう片足の出し縫いチェーンステッチで完了です☆

2回目ともなると2時間弱で縫いあがりました♪

チェーンステッチ良きですね♪

その後はコバ加工☆
この辺りは靴好きなヒトじゃないとわからない加工かもしれませんが、ドレスシューズにはいろいろそういう技法とか加工方法とかあって、それはそれで面白い領域ですので、ご興味持たれたらぜひググってみてください^^

足の真ん中からカカトの間までのあたりをシュッとさせるために、コバをアレコレやるんです。
ココでは2段階で斜めに切り落としてみたり。

ココでお昼っ
この日はいつものチュンカ屋さんは激混みだったので、そこに行きつける前に良く行ってた別のチュンカ屋さんに行ったら、もうヒヤチューがやってたので、ヒヤチュー♪
おいしいねぇ~
ゴチでした^^

サクッと食べて、コバ加工の続き☆

アレをこうして、こうなった。







ベヴェルドウエスト加工的な~
こだわるともっと難しいベヴェルドウエスト加工法もあるのですが、今回はこんな感じでー
内踏まず、外踏まず 合計4か所やっつけますっ
ナカナカ骨が折れます^^
帰って来たら、大雨でしたが、久しぶりに眼鏡屋さんと元まんじゅう屋さんとご飯^^
6月から新しいトコで働くカズキさんを激励する会!?的な~
おシゴト落ち着いたらまたやりましょ♪
楽しいひと時ありがとでした。

ほいで、次の日も雨。
ノンビリ起きて、お昼ご飯を食べに韓国へ☆

7daysもあるしー
と言っても、ここで革細工屋や靴屋開いてもアレですけどね、、

久しぶりの新大久保、依然来た時よりも明らかにエリアが拡大されてるんじゃないでしょうか!?
いい路地裏道もたくさんあった♪

でも、今回は入りやすくイロイロある評判の良いトコにしときました。

韓国っぽーい^^
最初に色々出てくる感じ♪

サムギョプサルランチ

チゲランチ

ナカナカに辛かったですが、イラっとする辛さではなく、あまり辛いのが得意でないコテージでも美味しゅうございました~

韓国のハラジュクみたいになってました^^

雨なのにこんなにたくさんの人出でビックリー
韓国も行きたくなっちゃいますねっ
そんな休日もあっさりシュウリョウ~っ
Leave a comment