ヒマメながら名車sで目の保養しつつ体験教室に通常教室、合間に試作三昧な土日でしたー
先週末の土曜日~
世間様は3連休初日ってことでしたね!
ってことで、コテージは3連休に弱いので安定のヒマメ。
午前中のお教室も無かったり^^;

そしたら午前中にドコドコドコドコと良い音が近づいてくるじゃありませんか♪

始めましてな47WLさん!
やべっす^^

70’sshovelに47WLと48FL!
Iさんがこの日はショベルだったけども、メインの愛車パンヘッドに乗って来てくれてたら、相当絵になったでしょうね♪

Iさんのショベルはもうすっかりおなじみデスね♪
チョイチョイ仕様が変わっております^^

そして、初めましてはSさんの47WL
細かいところまで純正だったりこだわりだったりがあって、非常にカッコ良きです☆

そして、Aさんの名車ヨンパチもコテージではもうすっかりお馴染みですかね^^

うとぅくしぃ☆
ハーレーにあまり興味のない方にはお分かりいただけないかもしれませんが
1948年式ってことだけでも、なんだかスゲーって思いません!?
ほいで、ちょっとオタク的なご紹介をさせて頂くならば、リジットフレームにスプリンガーフォークのパンヘッドというのはこの48年しか作ってなくて、歴史的にも大変貴重なモデルなのでございます☆
1000㏄のELが4000台くらい、1200㏄のFLが8000台くらいの製造でしたっけね?
まあ、それがこんだけ純正度高く現役で走っていること自体が奇跡☆
金額的価値も良く言われますが、もうほんとにハーレー好きだとこのレベルになるとお金じゃないんですっ
ヨンパチを生で観れることがただただ幸せ♪

と、そんな名車とともに48年より1年古い1947WLが走ってきちゃうって言うね♪
これまた純正色強く
溜息でちゃいますね^^
はぁ~
ステキング^^

でもって、Sさんニャンコ好きなんだそうで!
このニャンコのアクセサリーもめっちゃ古いスペシャルなモノなんだそうな♪

で、コテージに来る前にAさんのガレージでプチカスタムして付けたという栓抜き^^
カッケー♪

このシートのスカートなんかも当時モノっ
めっちゃ貴重~
こーゆーシートを専門的に作る革細工屋さんの新品でもヨユーのジューマン越えとかで生徒さんのOさんが作りまくろうとしてます^^

ザ・鉄! って感じの風合い、たまりませんね~

こちらのサドルバッグもすんげーの♪


コーユーとことか、やっぱ昔の方が細部までハイセンスですよね♪

ありがとうございました♪
また遊びにいらしてくださいね~^^

でもって、この日のお届け物~
グッディーズさんからオリジナルプレートが到着☆
グッディーズさんオリジナルボディバッグに付属するキーチャーム用です。
また追加生産させていただきます^^
ありがたき♪

プレートだけなのに、大きな荷物でっ
良いことありそうなオセンべと一緒に送ってくれて♪
ゴチになります~^^

たまたまですが、コピーライトがコテージの生まれ年^^
さらに幸運を運んでくれそうな♪

で、午後は久しぶりの体験教室~☆
お二人でキーホルダー製作^^

千葉と奈良から遥々ありがとです~☆
グンマー観光に来て、いろんな体験をしようと他のアクティビティとかにも問い合わせをしたそうなんですが、タイミングも良くなかったみたいで、そっちのほうのは辞めることにして、コテージに来てくれまして♪

イッパイトーキングしながら楽しく作ってくれてました♪

縫う時になったら、やっぱり静かになりますけどねー


一所懸命^^
とても器用にこなしてくれました☆




お二人ともバッチリンコーーー☆

大変喜んでもらえて良かったよかった♪
またこちらにお越しの際には是非ともお立ち寄りくださいまし^^
ありがとうございました☆

そいで、夕方、Iさんパンヘッドに乗り換えて再び^^
パンヘッド~
やっぱカッケーっすねぇ~
有名な映画、イージーライダーで登場するハーレーはこのあたりの年式のモノですよー
そんなIさん、L字ファスナーミニウォレットをさらいに来てくれまして♪
いつもいつもありがとうございます☆
なんだかんだで、L字ファスナーミニウォレットも残り1つになりました☆
今後も多分仕入れないと思うので、ホントにラスイチ一点モノとなりましたー
是非^^

さてそして、夜はNさんとYさんの二人でレザークラフト教室
Nさんは課題のカービング、YさんはL字ファスナーミニウォレット製作
ちょっとノンビリ革教室でしたね♪

ほいで、次の日曜日~
日曜の朝はM君、ヤス君と

HさんとKさんの4人でレザークラフト教室
M君+つむぎチームって感じ^^
M君は靴作り、だいぶ終盤戦♪
ヤス君は先週完成のバッグを同じものをデザフェスまでに作る!ってんで頑張り中。

そんなヤス君、赤いハーフウォレット完成させて持ってきました☆
外は手染めレッド!

中はヤス君オリジナル仕様♪

刻印もバッチリ☆

コバも決まってます♪

コインケースも使いやすく♪

そいで、Hさんはキュウリ持って来てくれたり^^
いつもゴチでっす!

そんなHさん、L字ファスナーミニウォレット バッチリンコ完成でした~☆


初めてのL字ファスナー、ナカナカ思うようにはいきませんが、一発目でこの出来栄えならば良きですよね~
素晴らしき^^

そんなこんなで、楽しいレザークラフト教室はヤス君に良いヒト紹介しよう!って流れになって?^^
ヤス君の宣材写真を撮ることに♪

オセッカイな方々、是非ともこれらの写真をダウンロードして良いヒト集めてあげてください^^
よろしくさんです♪

さて、午後はヒマメで~、、、
試作三昧っ
いつものコテージとは違うテイストのモノを拵えるのでナカナカ骨が折れますが、とても楽しく刺激になっております^^

そいで、夜はぺス君Mティナイスカッポーさんでレザークラフト教室
たまには二人がちゃんとやってる教室風景を撮ってみました^^

そうかと思えば、すーぐ ふざけ出すぺス~^^

真剣な顔してるフリのMティ。

変顔しておいて

自分で笑っちゃってんじゃ世話ねぇですねー^^

一緒に笑っちゃってるMティ^^

そして、急に真剣になるぺス君。

ファンサービスも忘れないMティ。

Mティも真剣になるときもあるンデス。
なんだかんだで、この日はフタリとも結構ちゃんと作業捗ったんです^^
あ、オリジナルのポシェット製作中なんです。
次回、そこそこ形が見えてくるかと思いますので、そしたらまたアップしますね。
ってな感じで、ヒマメながら楽しく過ごさせてもらった土日でした。
先週末は各地でイベント三昧でしたから暇なのも無理はない^^ということでっ
Leave a comment