8月最初にウィークデイsはいつもの通りなようでも活気があるんです♪
8月がスタートしましたね~
って言ってる間にあっという間に最初の週末っ
その前に水曜のコトからー

時田豆腐店の時田さん、変顔で写しちゃってゴメンチャイですっ
この日もおいしいお豆腐頂くとこからスタートでした^^

そして入れ替わりで木村メガネの木村さん~
これまたピントが違うところに合ってます^^;
この日のTシャツはインディニャンリンガーT☆
古着好き、アメカジ好きさんにはこの柄が人気♪
いつもありがとです♪

この日もベスパちゃんはソコソコ調子良さげでした^^

木村さんが帰ってすぐ1分以内にWAP!カズキクン^^
木村さんが居ると思ったのに~
とアブラ売りに来ましたっ
さすがにすぐに仕事に戻りましたけどねー
また息抜きしに寄ってくださいまし☆

でもって、瞬ぴぃシュン君
いつものように時田さんのお豆腐取りに来てくれて~
シュン君のお友達にスーパーリッチマンがいて、その方がいつもスーパースーパーカーで瞬ぴぃに来るんです。
シュン君は車にあまり興味ないので詳しくなくて凄さがイマイチ解らないとのことですが、さすがにフェラーリとかランボルギーニはスゲーのがわかるってんで、ウチの新しく迎えたコフェラーリのハナシも交えてアレコレトーキング^^
今度、そのスーパースーパーカー、ウチにも寄ってくれないかな~

そいでもって、その後はS君。
Rad KUSTOMSさんのTシャツじゃないかっ
作ってたんですねー
いいね!
※Radさんはコテージのエブリィ君や以前乗ってたカントリーマンを塗装してくれたGさん一家の板金塗装屋さんです。

S君のこのローライダーもGさんのペイントですね^^
そんなこんなで、現在絶賛プチプータロー中なS君とゆっくりアレコレトーキングでした☆

ほいで、夜な夜な作業はコテージ秘蔵のホースバット☆
これでコードバン層がきれいに出てきたら相当お高いメガネ型コードバンになってましたが、残念ながら未発掘に終わったシロモノ。
とはいえ、スーパー質がよろしいです♪

そんなホースバットのさらに一番良いところを切り出して黒く丘染め。
失敗できませんので、緊張するなぁ~

そして、次の日木曜日は~
Yさんマンツーマンでレザークラフト教室。
先日から作りこんで勉強していたムズカシイ構造のお財布。

おウチでやれちゃいましたー☆
素晴らしいぃ~

構造が理解できてパターンが作れるようになっちゃえばコッチのもんですもんね^^

Yさんの事業開始も今からとっても楽しみでワクワクしますね♪
そんなYさんの写真を撮り忘れたっ

途中、ご入会をしに来てくれたY君。
チャイマンレザーのモリー君のようになりたい!ってんで、先日モリーが出店してた前橋に足を運んでモリーから色々話を聞いてきたそうで。
その流れで、本気でやりたいならコテージ教室に通いなーって言われて、来てくれました^^
モリーからもハナシをもらってたのでハナシ早かった♪
ってことで、またまたプロ志望的な若者がご入会☆
いや~益々活気付いてありがたく嬉しい限りですが大変だ^^;
ひとまず皆さんが多くの意味で成長できるような環境づくりを第一に考えたレザークラフト教室を目指しますね。
その後は、これまたモリーのお財布使ってくれているオトーサンが近くまで来たから~と寄ってくれたり、アレコレ写真なしな方が数組ご来店ありましたが、おおむねヒマメ^^
作業はボチボチ進んでます。

でもって、さらに次の日金曜日~
金曜は昨日写真撮り忘れちゃったYさんとー Kさんとー

Oさんの3人でレザークラフト教室
Yさんはラウンドファスナーウォレットに挑戦中でプチ試作。
Kさんは先日佐野のイベント出店でのアレコレバナシをしつつバッグ作りの続き~
Oさんは奥様に頼まれたグッズ製作中。
Oさんもプロ志望ということで、独学で培ってきたことを一つ一つ確認しながら、直すべきところを見つけつつ、より良くなるようアドバイスしつつ~ なんて言いながらも、もう結構出来ちゃってるから困ったもんです^^
今日は磨きのポイントを伝授^^
一瞬にして劇的変化を生んでくれまして♪
本人が一番喜んでくれてたので良かったよかった☆
1講習で1個くらいはお役に立てるようにしないとって思うので、一安心っ
平日のお教室は木金のみですが、午前中はだいぶ活気づいてきて嬉しい限り♪
これからも楽しむことを忘れず行きましょー

午後にはRさん^^
ちょっと早い夏休み中らしくって、タイトなスケジュールの中顔出してくれて♪

この日はこの帽子を受け取るだけに館林シティ入り☆
館林紬ってやつなんですねー
素晴らしき!
ナンて言いつつも、いつもの馴染みのお店には大体顔出してたりして、それまた素晴らしきだなぁ~
いつもありがとでっす!!

そいで、夜のレザークラフト教室はKさんマンツーマン。
オリジナルのカービング図案と格闘中っ
絵が苦手~といいながらも、さすがです^^
しっかり力を付けておりますんで、何度かの修正でもうサマになって来ております☆
引き続き頑張っていきましょー

で、お教室終わりに入れ替わりでmake のS君登場~

まーたカックイーの作ってきました~☆

レーザーでのブランド印もカックイーですよね♪

タバコケース☆
見るだけでも格好良い☆

綺麗~

この仕切り、ヤバイですね^^
メチャクチャ良い寸法出てます^^


縫わないで組み立てる仕組みがまた素晴らしき♪
ユーチューブで絶賛公開中なので、是非観てみてください!
いいね! & チャンネル登録も是非よろしくお願いいたします^^
タバコケースのハナシのあとは車談議^^
S君とは車の趣味とかポンコツ好きの趣向がメチャクチャ合うので話も尽きませんっ
コフェラーリのエアコンが効くんだよー とか 椅子が快適なんだよ~とか 車内が静かで声が枯れないんだよー とか
一般の人には理解されないであろうポイントでのハナシがやけに共感してもらえて会話が弾む^^;
そんなS君のタイプⅡは先日レッカーされたそうでっ
大事に至らず良かったけどね。
まだまだポンコツなモノに囲まれて楽しく行きましょうね~
そんなこんなな8月最初のウィークデイsでした☆
Leave a comment