怒涛の製作ラッシュ明けの水木はいつも通り?穏やかな日々でしたー

水曜日~
キッシュザワークさんに最後の出荷!

ミュージアムカーフ、ステキ^^

少し前に納品したシューホーンたちはこんな感じ。
明日の月曜日が最終日。
これらのシューホーン、日曜の夜現在で残り10個くらいみたいです。
イケる方は最終日、是非♪
東京都目黒区下目黒6-16-13 1F
東急東横線「学芸大学駅」から徒歩17分、JR/都営三田線/東京メトロ「目黒駅」から東急バス「目黒消防署」にて下車後徒歩1分
金・月10:00〜21:00/土・日11:00〜19:00
入場無料|入場予約不要(MTO受注は一部予約枠有り)

さて、水曜の営業は~
これまたいつもどおり。
時田さんがいつものように美味しいお豆腐持って来てくれて~
今度の火曜日木村メガネさんに老眼鏡の相談に行くーって^^
そのあと瞬ぴぃに行きたい~ってんで、お誘い受けまして、久しぶりにご一緒します。
時田さんと呑みたい人、火曜の夜にシレーっと瞬ぴぃに集合で☆

ほいで、Yさん、ここ最近ツーリング三昧!?

美味しいうどん頂きましたーーー!
いつもいつもご馳走様です!!

でもって、裏のホルモンえんさん♪
以前ご購入いただいた冬用グローブの補修と3シーズン用のグローブがボロボロになっちゃったから~とバックオーダーしに来てくれて^^
まあ3シーズン用のは結構乗るヒトであれば2~3年くらいで買い替え時期が来ちゃいますよね。
素晴らしき☆
いつもありがとうございます~

入れ替わりで木村メガネの木村さん~
コテージ製ミトングローブ、今シーズン初出動^^
調子良いみたいで嬉しいですね♪

ちょうど木村さんがいるときにチャラリーマンカズキングがっ
コーユーのが一番したかったヒト。
うらやましい限りでございます^^;

ほいで、瞬ぴぃシュン君も到着で~
ナカナカ話題豊富な日でしたね^^

木村さんのちっちゃい方のベスパは調子良くなったのに、でっかい方のベスパは乗ってなかったせいで少し調子悪くなっちゃってるそうで。。
どっちも乗りまくってくださいまし^^

夜はまたカズキング
豆腐持ち去りに来ました~
毎度あり~

でもって、木曜は朝のお教室なくって午後になったらN原商店次期シャッチョーのオヤビンが乱入してきましたっ
珍しく仕事中に寄ってくれましてね。
なんだか革紐と刻印シートを欲してまして。
奪い取られました^^

かなり使い込まれたこの子はそろそろ入れ替えるそうでっ
こんなデッカイ車を何台も入れ代わり立ち代わり維持するだけでも大変でしょうに、シャッチョーさんはゴイスーですね~
いつもそんな苦労話なんかロクスッポせずにアホな話して呑んだっくれてられるので、ゆかいな仲間でございます^^
あっという間に年末モードなので、次のN会は年明けですねってー

その後は作業がススム君でコインケースs完成~☆

コインケースCとコインケースB、そして、Zigオリジナルのボックス型コインケース。



コインケースCの一つはcottage.オリジナルシルバーコンチョバージョンでのオーダー♪

インディアンコインと同じサイズのプレーンのシルバーコンチョに手彫りでcottage.と入れてもらってます^^


通常版のコインケースC







そして、こちらは山形のお店Zigさんのオリジナル品。


今回からZIGロゴが入ります^^

おまちどうさまでしたー

ほいで、ちょっとお久しぶりなHさん。
ワークショップのご予約ついでにお財布のメンテナンス依頼でした。

8年くらいご愛用頂いてますでしょうか☆

めっちゃ使い込んでくれてる感で素晴らしき♪

いつもありがとうございます~

そして、この日最後は閉店間際に若者ライダーコンビ^^

R君がインソール気になってて、オーダーしに来てくれまして♪
寒い中ありがとー

まだまだ寒さもへっちゃらみたいです^^
今どきはちょっとした熱線ウエアなんかも装着できるみたいなので、バイク乗りにも優しい時代になりましたね♪
早いマシンなので、くれぐれも飛ばしすぎず安全運転でいてくださいねー
と、そんな感じの水木でした☆
Leave a comment