明日明後日デザフェス行ったら 生徒さん仲良し4人チームブース(E-178,179)と、チャイマンレザーモリー君単独ブース(F-231)にお立ち寄りくださいませ~

定休日の火曜日
久しぶりに上野に行きました^^
ちょろっとお取引先のアルバカーキさんへのお菓子を買いに丸井に寄ったら素敵なベスパが飾ってありましたのでパシャリ☆

モッズですね~♪♪

久しぶりにアルバカーキさんに行けて良かった^^
年末年始、インバウンドはまだ期待できないとは思いますが、ニッポンの方々の動きが戻ってきているようなのでナントカ景気回復と行きたいところですねっ
この日も雨でしたが、ちょっと前に比べればヒトが居ました。
アメ横の商店も入れ代わったりシャッターが増えたりしてますが、また活気が戻ってくることを願うばかりでございます。

そいで、その後はゴッホ展^^
ゴッホより~ラッセンがすっきー
っていってるゲイニンさんもいらっしゃいますが、コテージはゴッホの方がすっきーです。
何が良いかは専門家でも何でもないのでうまく言えませんけどねー
ちなみに館林のショッピングモールでラッセン原画展が今日から15日まで開かれてるようですっ

さてさて、ハナシをお店に戻して水曜日~
水曜アサイチでOさん。
以前作らせてもらいましたミニライトのケース、ボタン式から差し込み式への変更カスタム依頼でした^^
頑張りまーす^^

お次はアラッキーさん。
今度の日曜日、前橋でライブするそうです^^

出番が午前中の早い段階だそうですが、行ける人は是非行ってみてくださいませ~☆

約3年?ご愛用のウォレットも良い感じ♪

いつもありがとうございます!
ステッカー持ち去りもありがとうでしたー

そして、いつものように時田さん。
美味しいお豆腐入荷♪
鍋の季節になってきましたからね~

そして、木村メガネの木村さんも登場~
インディニャンリンガーTシャツお召しで♪

まんじゅう亭の芋ようかんをオミヤに♪
芋ようかん、産地が変わってもおいしいまんまでございました^^
いつもゴチでーす☆

そんな木村さん、ジーパンはオヤジくさいから卒業っ って言い放ち、ブルージーンズを処分っ
以前コテージで販売させていただきましたコーンミルズのデニムを使ったアメリカ製の501。
捨てちゃうんじゃもったいないからYが譲り受けてました^^

履けて良かった^^

この日も木村さんはベスパ☆
やっぱりカメラの設定がイマイチっ

気を取り直して撮影~

ちょうど通りがかったガールズバイカーをパシャリ☆

そんなガールズバイカーを追いかける木村さんっ




沿道のファンにも手を振る余裕なライダーです^^


ベストスマイル☆


毎度あり~
空がきれいに撮れました^^

そして、入れ替わりで瞬ピーシュン君~
この日は久しぶりに結構たくさんトーキングした気が^^
いつもありがとね~

で、次の日木曜日~
この車がもうすぐ納車っ
ッテいうお客様がご来店☆
シートカバーのオーダー予約に♪
ありがとうございまっす!!
そういえば、数日前に小山チームの宴会ブチョータクミ君がハリアーみたいなレクサス、盗まれちゃったそうでっっっ
何もしてあげられないけど、とにかく気の毒だ。。
それも含めて 高級車は維持するのが本当に大変ですよね、、、

ま、買うのも大変ですけどねっっ
イッチェンマンオーバーっ^^;
今コテージ家にある唯一の4輪車、エブリィクラシックさんが100台買える~
4か月に1台買い換えても30年以上かかるよー

そしたらチャイマンレザーのモリー君。
モリー君も明日明後日はビッグサイトでデザインフェスタ☆
頑張って来てくださいなー

そしたら、先日革材料を調達しに来てくれた橋本鉄工所の橋本さん^^
革貼れた~
って見せに来てくれました♪

鉄で骨組み溶接して作りこんでロープで革を張ったお品☆
凄くないですかーーー!?
ちょっとオシャレな家具屋さんにデザイナーズチェアとか言って置いてあってもおかしくない感じで☆
欲しい人居ませんか??
ちなみに欲しいと思ってくれた方はお幾らくらいだったら購入しますか?
そんなご意見を聞かせてもらえたら嬉しゅうございます☆

ほいでもって、フレンドリークリーニングつちだの土田さん^^
今回もおシゴトのご相談♪
いつもいつもありがとうございますー


でもって、この日の完成品~

クラッチバッグ的なのでございます~






インナーは布で良いということだったのですが、なんとなく黒のギン付ピッグスウェードでギン面を使って作りこんじゃいました。

当たり障りのない布よりやっぱり正解だったと思います^^

インナーにファスナー収納とスマホポケット。
お待ちどうさまでした^^

出来てすぐにご連絡を差し上げましたら、すっ飛んできてくれましたKさん♪
次の日のもわざわざお電話くださり、大変喜んでいただけたようで良かったよかった^^

納品時、店内にいたヤス君^^
Kさんは納品時ヤス君がいたからクールにしてたのかな!?

そんなヤス君、デザインフェスタに持っていければ~ と奮闘していた長財布。
完成しましたー
けど
裏面のステッチがガタついちゃったから、売るのやめます、、、
って。
エライデスね~
素晴らしい!
残念だけど、これを肥やしにまたステップアップしてってくださいまし^^

表面は試しに調達したヤス君好みのイタリアンレザー。
結構硬いのね。
実際に触ってみないとわからないからね~
それも踏まえていろいろ良かったね!

てな感じで、名刺も完成したそうで。
カフェ活動や革細工活動ではこの名刺が活躍します。
週末は是非ビッグサイトで彼らに会ってやってくださいまし~

で、最後はディンマーケット(ヘルメット屋さん)のNさんがお立ち寄り~
まあ、営業さんですから、手ぶらじゃ寄りませんよねっ
ちょうど群馬のバイク屋さんに行ってたそうで、そこで革モノのご相談を受けたらしくって、コテージを紹介してくれたとのことで^^
バイブズ(ハーレー雑誌)にお勤めだったころからのお付き合いですが、そんな方ですから、革細工屋さんをゴマンとご存知でしょうにっ
そういったこちら側の業界にどっぷりの方々からおすすめして頂いたり紹介して頂けることの嬉しさたるや♪
本当に光栄です☆
おシゴトにつながるかはまだわかりませんが、この時点ですでに大感謝でございます^^

そんなわけで、ヘルメットは最近コテージでは全く動いておりませんので、ヘルメットは発注せず、ヘルメット周りのグッズを調達させていただくことに致しました。

フラップバイザーにガッチャマン的なシールド、そして、イタリア製のスーパーゴーグルをお願いしておきました。
来週には入荷するかと思いますのでヘルメット被りの方々、お楽しみに~

そして、アサイチ、前日に頼まれてたストラップのバックル交換&サイズ調整をやっつけまして。
すぐに納品っ

で、朝は革教室。
Iさんマンツーマンでモリモリ追い込み作業☆
デザインフェスタに持っていきますよーって

まずは素敵なカラーのリュック☆

完成度がめっちゃ上がって来ております^^
是非明日のデザフェスでじっくりご覧になってみてくださいませ~

そして、ポーチ☆

クロムエクセルレザーを使ったツギハギ仕様。
4つくらい作ってました^^
どれも形が違うのでそれぞれステキでした。
これらも是非デザフェスで見てみてくださいませ~
仲良し4人のチームのブース(E-178,179)と、チャイマンレザーのモリー君の単独ブース(F-231)
どちらも冷やかしに行ってあげてくださいまし♪

そして、I君のナイススマイル^^
仲良しS君とお揃いチックなミニ財布オーダーに♪
いつもありがとー
カメラの設定があってきましたね♪
Leave a comment