
久々アサクーサーからアサクーサーバシーへグルっとして水木エイギョウのコトをツラツラと
またまた間開いちゃいましたがーーー 火曜のコトから☆ 火曜日はアサクーサー。 いつもの材料屋さんを巡ってお墓参りついでに浅草橋へも足を延ばしてみました。 久しぶりの浅草橋。 あんどれざーさんの占有率が半端なく…
ハンドメイドレザークラフトコテージは、財布(ウォレット)やバッグ等の手作り革製品の製作・販売通販ショップです。
革細工屋コテージ奮闘日記☆
またまた間開いちゃいましたがーーー 火曜のコトから☆ 火曜日はアサクーサー。 いつもの材料屋さんを巡ってお墓参りついでに浅草橋へも足を延ばしてみました。 久しぶりの浅草橋。 あんどれざーさんの占有率が半端なく…
土曜日~ 先週の土曜日はS君、Kさん S君の3人で革教室~ 奥のお二人は課題を黙々 こちらのS君はお財布製作に脱線中。 初めての型紙作りにアタマがアッツくなってる様子で^^ 奥のS君は基礎科セミフ…
木曜日~ ヒマメでしたので、作業集中してイルカソラーレラインのロングウォレット-ミラージュver.-が完成です。 今回もおいしそうに仕上がったかと思います♪ なんか、色々こだわって革のコトも技術のコト…
火曜日~ 愛車エブリィちゃんを預けているゴリさんファミリーのとこへお邪魔しに行きました^^ 久しぶりに見るゴリさんのデボネアはやっぱりカックイー☆ 今の代表息子さんのYさんのショベル。 バラン…
久しぶりのブログっ またまたチョッコしサボっちゃいましてゴメンなさい^^; 土曜日のコトからですね☆ 土曜の朝はS君、Kさんとー Sタの3人で革教室☆ Sタ発のコテージ生徒会もオミちゃんの暴れっぷりで…
さて、今週の水曜日は~ いつもどおり時田さんの美味しいお豆腐入荷で☆ 先日完成のお財布は無事に渡せたみたいでひと段落。 お疲れ様でした^^ そして、瞬ピーシュン君がお豆腐取りに来てくれつつ、トーキング~ …
羽田~ 先日の定休日、勢いでの弾丸決行♪ 予約は数日前に済ませましたけどもねっ 昼前に家を出て午後に羽田着。 まるで家出。 リュック背負って、ミニショルダーバッグ下げて、手提げ持って。。 最近、忘れもの…
金曜日~ 金曜日の朝はIさんマンツーマンで革教室☆ 肩の調子がイマイチだそうですが、それでも出来る範囲で楽しんでくれてます♪ そして、おっかなびっくり入店してきてくれた庭師さん? 剪定ばさみを入れる…
今週の土曜日は館林駅東口降りて北に向かってすぐの館林パブリックハウスにて第5回目の喫茶つむぎがオープンです。 コテージ革教室のヤス君、Sタコンビに4月に独立したチャイマンレザーのモリー君、そしてOBのAちゃんの絵、で…
先週の土曜日~ 土曜の朝はN君、Kさんと SタとSさんの4人 おしゃべりSタ君が絶好調でしたので、家電のハナシで盛り上がったり^^ Sタが気になる家電をすべて持ってたKさんから美味しい沖縄土産♪ ごちそ…
待望のリュック☆ 良質なスウェード革を用い、ストラップ等はコテージ定番レザーの厚めなトコを使って手染めして雰囲気良く仕上げました。 コテージではあまりやらないレースカガリを施したり、3点バックルを用いたり、コテージ…
3日の朝、お髭さんカッポーが山から遊びに来ました。 相変わらずご機嫌でした^^ Hちゃんはお会いするのは初めまして♪ 山の麓でカリスマ美容師さんやってます^^ 先日シザーケースを作らせてもらいまして、ご…
3日は上京~ 上野のアルバカーキさんへ新年のご挨拶に^^ ご挨拶を済ませましたらば、軽くアメ横ブラついて、いつもの大統領あたりで呑みましょ~ってなるわけだったのですが、大統領さんお休みっ なもんで、近くの鶏屋…
今日も朝から工房in♪ そしたら、ブォーンブォーンとスーパーカー的なサウンドが聞こえてきたので外に出てみるとフェラーリとかランボルギーニとかが連なっておりました。 このF40の前にテスタロッサも走ってたんだけど、撮…
あけましておめでとうございます☆ 本年もどうぞよろしくお願いいたします^^ 2022年元旦、毎年どこか遠くへ行っていたような気がいたしますが、今年は珍しく館林シティに居ましたんで、元旦から工房へin♪ ナント…
大晦日 強めの北風ピューピューななか、小一時間走って実家にプチ帰省。 各地で大雪が降る中、まだバイクに乗ってられるんだから幸せです。 今年も大して距離は乗れなかったけど、コテージ立ち上げ当初の20年前と…