CATEGORY ブログ

革細工屋コテージ奮闘日記☆

2025年の営業も無事スタート☆8-9-10ウィークデイsはー

 さて今年の営業スタートは8日から~  仕事始めは 20年選手のコインケースBカスタムのリペアから  以前、蓋の曲がり部分あたりが朽ちてしまって少し補強リペアもしてありますが  今回はボタン受け部分が千切れてしまったよう…

続きを読む 

1/6-7はいつもどおりのゲツカ店休日って感じでしたー

 6日月曜日~  月曜はいつものようにアサクーサー  どんより雲ですが、いつものツリーはいつも通り☆    靴工房では新しい靴の中底加工から  今回はノルヴェジェーゼ製法に挑戦するので、溝加工の数値がいつもと変わってやや…

続きを読む 

12月28-29日は2024年営業を楽しく無事に終えることが出来ました~☆

 12月28日土曜日~  土曜の朝はKさんマンツーマンでレザークラフト教室  世間的にはこの日から大型連休ですから、生徒の皆さんほとんどの方がこの月分の予約は消化してしまっていたようで週末ながらボッチ。  ま、広々ノンビ…

続きを読む 

12月25-27日は2024年最後のウィークデイs営業で結構バタバタ年末感マックスでした~

 さて、12月25日~  水曜日☆  この週は時田さんが水曜日にお豆腐持って来てくれまして^^  そいで、ついでにアーミーワッチキャップ持ち去り事件☆  ウールなもんで、思ってる以上に暖かです♪  いつもありがとうです~…

続きを読む 

12月23-24のXデイがらみの店休日はいつものように江戸っこ風でしたー

 12月23日月曜日~  月曜はいつものようにアサクーサー  いつものツリーもいつも通り☆  天気がよろしかったようで♪    さて、靴工房での作業は仮つり込み☆  良い感じ~  この木型も指の付け根辺りをまあまあえぐっ…

続きを読む 

12月21-22日Xディ前最後の週末は特に荒れることもなく無事峠を越えたっぽい

 12月21日土曜日~  土曜の朝はMさんとKさんのお二人でレザークラフト教室~    よりもい民のCさん、1週間遅れの1人お誕生日会で登場^^  もともとラブライバーのこのヒト、いつもの沼津土産♪  いつもありがとです…

続きを読む 

12月の18-20のウィークデイずはなんだかんだ言ってもいつもも通りだったですかね

 12月18日水曜日~    朝は前日完成のクツの撮影してたり♪  年末の記事でもご紹介済みなのでココではサラッと。    そしたら、ちょっとお久しぶりのお馴染みさんがボディバッグを狙って来てくれまして♪  ちょうどラス…

続きを読む 

1617は靴完成とはたらく細胞☆

 12月16日月曜日~  いつものようにアサクーサー☆  この日は天気が良かったみたいでいつものツリーは元気いっぱい^^    靴工房で作業作業♪  ついに木型を抜きました!    木型を抑えるように多めに余らせておいた…

続きを読む 

14-15はいつもどおりな週末だった様子

 12月14土曜日~  この日の朝はヤス君とKさんと  Mさんの3人でレザークラフト教室~    Mさんイロイロ作って参りました~☆    オリジナルの長財布に  L字ファスナーミニウォレットに  コードクリップに  シ…

続きを読む 

11-12-13のウィークデイsはオーダー品やらリペアメンテやらお教室やらで師走っぽい動きが多め♪

 12月11日水曜日から~  午前中は、えんさんからのオーダー品の作成~    試作を1発OK頂いていたので、本番もすんなり♪    バッチリンコ完成でした~    前面には透明のPPシートが施されているのでスマホでナビ…

続きを読む 

12月の9-10のゲツカ店休日はクルマでアサクーサーからのカルイザワビアー

 12月9日月曜日~  この日は車でアサクーサー  いつもと違う角度からのいつものツリー  朝の車は渋滞するので時間が読めずなんだかソワソワ。。   無事にいつもと同じくらいの時間について工房へズームイン☆    コバ加…

続きを読む 

12月は7-8日の土日のコト~

 12月7-8日の土日のコト~  この土曜の朝はヤス君とKさん二人でレザークラフト教室~  と、そこへよりもい民のフジノン君登場☆  かわゆい袋にオミヤを入れて♪  北極から帰って参りました~^^  美味しいチョコとウィ…

続きを読む 

12月4-5-6日は今振り返るとイソガシさマシマシになってきたっぽい

 12月4日水曜日~    アサイチでほるもんえんさん登場~  試作のスマホホルダーをチェックしに来てくれまして♪  バイクに付けたりしたいということなので、バイクに乗って来てくれまして^^      一発オッケー頂きま…

続きを読む 

2025明けましておめでとうございます~ からの12月2-3のことー

 2025年明けましておめでとうございます!  2025年も昨年以上に革と向き合い、パワーアップして参りますので、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。      と今年の元旦も特に何するわけもなく、群馬に居ました。 フ…

続きを読む