CATEGORY 入荷

新しく入荷したモノたちの情報を。

明日火曜日はコテージ革ラボデイ☆

まず、昨日の日曜日のコトから~ 昨日は春君、Oさん、Sちゃんの3人☆ Oさんすんごいシザーケースバッチリん子完成させました!! これはスゴイ☆ 喜んでもらえることでしょうね~♪ そいで、瞬とぴいぷるの春君。 お教室前に羽…

続きを読む 

ミニの日~^^

本日、3月2日、ミニ乗りの間ではミニの日的な^^   そんなわけで、久しぶりにカントリーマンのエンジン掛けました♪ ギアの入りはあんまり良くないモノの、エンジンは相変わらず元気でございました☆ 走らせてあげたい…

続きを読む 

スパルタンFor Sale!?

今日はお教室無しでした~   なので、朝から久しぶりにPC作業やらやっつけて、革作業に没頭☆ そいで、6年愛用してきたスパルタン君。 こっちに越してきて、2年、バー的な内装にも致しましたが、結局ほぼ使っていない…

続きを読む 

水木のコトー

水曜日~ 水曜の朝はK君マンツーマンでお教室~ 現物合わせで苦戦中^^   そして、水曜のオトコ木村メガネの木村さん^^ 「あかぎれ」ですってっ 職人の手がーーーっ しかし、あかぎれ って今あんま聞かないですね…

続きを読む 

本日、革ラボコテージデー。

   チロルとアポロ~^^  寒くて二人で丸くなっておりました。    結局仲良しこよしでございます♪          昨日は革ラボ、セブンスYさん出勤でありました。    Yさんも革ラボ出勤時はだいたいいつも香月さん…

続きを読む 

前記事は金曜の事で今回の記事が土曜の事でした^^;

   昨日の土曜日。    土曜の朝はAちゃんHちゃんの二人で仲良くお教室~^^        Aちゃん朝の忙しい中、ケイク作って来てくれまして♪    ありがとーーー    早い者勝ち!!        でもって、Aち…

続きを読む 

2日分!?

セブンスの新作ウォレット~ 内側にホックが施されているのでパカパカ開きません☆ 収納力も抜群^^ カードもたくさん入って、小銭もお札もたっぷり♪ 是非革ラボ店頭で観てみて下さいませ^^ ヨロシクお願い致します~ そして、…

続きを読む 

火曜革ラボコテージデイでしたー

昨日のニャン太^^   まあ、起きません。   2年前は外のコだんたんだけどね~ さてさて、ちょっとブログサボってしまいましたね^^;   ってことで、昨日のコトを☆ 昨日は革ラボ出勤でござ…

続きを読む 

セール開催中~☆

今日から3日間、30パーセントオフです! コテージでは滅多にセールなど致しませんので、この機会にゼシ!! さて、そんなこと言っても、今日は平日なんで、そんなにヒトが来れるわけもなく、フツーに営業~ 朝はWさんマンツーマン…

続きを読む 

明日はメガネの日!?^^

ゆんべは瞬とぴいぷるさんに行って参りました~♪ ジュンケイと鍋が食べたくて^^   ジュンケイ旨し! そして、でっかいシイタケのてんぷらも♪ しめサバもめちゃくちゃ美味しかった♪ スーパーで売ってるチルドのヤツ…

続きを読む 

無事帰宅で本日から通常営業☆

  最終日の朝ご飯~ 和食なのか洋食なのかわかんない感じの朝食。 サービスかと思いきや、6ドルだか7ドルだか取られてたっていうね^^;   やられましたな。。   まあ久しぶりのお米とみそ汁…

続きを読む 

最後はL.A仕入れ!?

アメリカ7日目は実質最終日~ 今日はカレンダーでは日曜日。 朝食はモーテルで無料サービスのコーンフレークで済ませました☆ 夜は結構騒がしいのかな?って思っていたけども、案外静かで意外と快適でした^^ wifi環境も良かっ…

続きを読む 

明日は革ラボで初のワークショップ開催です☆

アサイチ入荷はVansonパーカーとチャンピオンのニット帽☆ バンソンのはKさんがオーダーしてくれた分のみです~ チャンピオンのニット帽は一度は来ないコトになったんですが、在庫が余ったらしく?ゲットする事が出来ました^^…

続きを読む 

サーバー障害!?

昨日入荷のサロッペバッグとタオル☆ タオルはタオルの聖地!?愛媛県今治産でございます♪   数量限定! 是非^^   さてさて、ゆんべはナンだかウチのサーバーに不具合があったようで、ウンともスンとも繋…

続きを読む 

ちょっと息抜き!?

一昨日、夜の革ラボ店舗製作作業後、夜な夜な作業で完成させましたワンショルダーの小ぶりなバッグ☆ コリアンで出会ったイタリア・モンタナ社のフルベジタブルタンニンなめしのショルダー、程良いシボがかかってて素敵な革でございます…

続きを読む 

フライヤー

生徒さん達とのお店「革ラボ」のフライヤー☆ 夜な夜なコサエマシタ^^   ひとまず、コテージ店舗に来てくれた方々に配りまくります☆ そして、お店やってる方々には多めに持って帰ってもらって配ってもらうコトに致しま…

続きを読む