キャンプグッズのレザーアクセサリーのお問い合わせ増えてますね♪その他サンプル製作や和菓子のアレコレも^^
木曜日~

古いお付き合いのオトモダチからのオーダーでキャンプ用のランタンのレザー3点セットを作らせていただきました^^
今年は少々遅ればせながらコテージもキャップグッズの製作がチラホラと♪

イングランド製のヴェイパラックス。
コテージは詳しくないのでアレですが、なかなか貴重なスペシャル品らしいです^^
まず、目立つのがやっぱりエプロンです。
以前、オールドミニ(車)に乗っていた時、ミニ用のガソリンエプロン作っていたのでこの辺は問題なく♪

ガソリンが入るタンクの底に革を巻くのが少しばかり技術の見せ所?
ピタッと☆
そして、簡単には抜けないようにね♪
バッチリンコできましたー

持ち手部分の革巻きも、細い針金みたいなものなので寸法がシビアでございましたが、これまたしっかりと♪


コテージの好きな革、ミネルバリスシオのコニャックにて製作致しました☆

西陽の差し込む夕方に外で撮影したら、これまた良い感じ~の雰囲気で☆










カッチョ良くできました☆

そして、そのまま夜の革教室。
Kさんマンツーマンでレザークラフト教室~
課題を黙々と☆

お教室終わってからは夜な夜なOEMのサンプリング2ndトライ。

1stからの修正点を網羅しつつ、いくつかパターンを作りこんで選んでもらうことに致しました。
早速送ってみてもらいまして、2ndは良い感じ~
もう一息改良して、本番にいけるっぽい^^
イイのできそうです♪

スーパーニャンコデイの余韻でYさんがコテージなら絶対喜ぶと思って~
って買って来てくれたスペシャルな和菓子☆
めっちゃカワユス♪
こんなの食べられませんんんんん~
と言いつつ、しっかり頂きまして♪
お味も大変宜しくて、さすがザギンでのオミヤ^^
いつもごちそうさまでっす!!

お預かりしていたブーツもこれにていったん終了~
楽しい話題もありがとうございました^^

で、お次は眼鏡屋さんのミトンのグローブ試作第何弾!?

今度こそ、サイズ感、丸み感良いんじゃない!?




ディアスキンのコンマ数ミリの厚みの違いで結構感覚が変わっちゃうので悩ましいところでございます。
肌につけるものは難しいですねぇ~

で、夕方にはランタン取りにKちゃん登場~^^
Kちゃんともなんだかんだで20年近くのお付き合い♪
彼が大宮でバーや飲食店を経営してた頃、歳も同じだったこともあり、偶然仲良くしていただきまして。
彼なりに思うところあって、今では夜のおシゴトは全部スパッと譲渡しちゃって昼間のおシゴトバリバリコナス敏腕シャチョー!?^^
何やっても結果出す人は結果出すんですよね~
凄いなぁ~^^
いつもありがと&今後ともよろしくさんです♪

入れ替わりで夜はYさんマンツーマンでレザークラフト教室。

大島まんじゅう屋じゃない館林の和菓子屋さんのお菓子^^

あんまり頂かないので新鮮でしたね^^
ゴチでした☆

ちょうどその時、われらがマンジュウテイが登場して、一緒に食べてみました^^
他所さんのを頂くことで、自分の作る和菓子により磨きをかけてもらえることと期待しましょう♪

Yさんがお教室で課題のカービング黙々とたたいているとき、コテージは包丁砥ぎ砥ぎ^^

サーまた裁断するぞ~
Leave a comment