ブログ
2014年12月12日
今日も朝はお教室~
HさんとK君の二人^^
Hさん、バッグ製作に奮闘中&K君スカイショルダーのカービングに奮闘中~
ほいで、4年ほどご愛用中のお財布メンテナンスに^^
顔出しNGだったんで、オーナーの写真はございませんが、とっても丁寧にご愛用頂いておりますのが伝わって参ります♪
これからもこの調子で普通にご愛用くださいね☆
ありがとうございましたー
そいで、今回デザインフェスタ初落選のS君。。
まあ、ショウガナイと言うことで、何か他のイベント探すべ~ってなってましたが、とりあえずは繰り上げ当選を願いましょう^^
ほいでもってチャーチルのディアスキングローブ届きましたよ~
オーダーくれた方々分はしっかり確保し、店頭在庫分も1個確保出来ました♪
前もってオーダーしなかった方も、1個だけ取り合い出来ますんで、気になる方はお早めに!
早い者勝ちですんで、よろしくどーぞ☆
それから、ARTEXのニットキャップ、前回欠品していたカラーが遅れながら入荷です^^
インデラのサーマルもちょこっとだけ届きました^^;
合わせてよろしくドーゾ~
その他、早くも人気!?の刻印シートやT君の革ゲージやらTさんのボタン用のコマとか頼まれていたモノも大体届きましたよー^^
今日も夕方のお教室無かったんで、作業作業でございました☆
明日あたりガッツリ完成品が並ぶかな!?
さーて、明後日は選挙の投票日ですね。。
前まではコテージは期日前投票の場所の方が家から近かったので、いつもそこで投票済ませてたんですけど、前回からは指定された場所に行っております。
誰に、どの政党に入れましょうかね。
こんな風に選挙、政治について考えるようになったのはついコナイダ!?の30になったあたりのような気が致しますが、こんなご時世なんで、今の若いコ達にはコテージよりも早い時期に関心を持ってもらいたいと思っていたり致します。
今でもコテージはそんなに良くは解かって無いとは思うのですが、もっと分からなかった20代の頃のコトを踏まえて、最初の一歩をお節介ながら助太刀させて頂こうかと^^
コテージより目上の方や政治に対してご理解のある方には大変恐縮ですんで、ソーユー方々には今日のブログはココまでってことで^^;
さーそんなわけで、そもそも誰が出てるんだ分かんない・知らんって場合はこの辺のサイトで自分の住んでるところをクリックしてみましょう。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/kouji/
で、その人達にちょっとしたおんなじ質問をしてたりするので、コレ観るだけでも参考になるかも。
ちょうどコテージの投票するトコの人に所属政党の間違いとか微妙に間違いがあるっぽいんで、あくまでも参考に^^;
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/kouho/
とりあえず、自分の地域を選んで進んで出てきた人たちの名前クリックして出てくるQ&Aを見てみましょうか。
政党とかも何だか色々名前変わったりくっ付いたり離れたりで何が何だか分かんなくなっちゃいますけども、政党についてちょっと分かりやすくしてくれてるサイトもありました。
このサイト内に各党のマニフェストとかも載ってますが、いきなりコレを全部読むのはアレだったりするんで、まずはメニューの「政策を比べる」ボタンから進んで、それぞれ気になるモノ(原発とか憲法とか経済とか)をクリックして進んでみましょう。
そんな感じで、どれがいいかな~みたいに選んで行ったら良いかと思います^^
このサイトのメニューに政党相性診断なんていうのもありました。
ちょっとイイかもです。
そんな感じで思うところが近いトコを比例代表で投票しましょうか。
応援するチームを決めるみたいな感じ?
自分は12人目の選手みたいにな??
以前、政治がらみの選挙行くだの行かないだのってハナシからお客さん友達を無くしたことがあったので、あんまり政治のハナシしたくないんですが、やっぱこのままじゃさすがに日本ヤバいと思わざるを得ないので、頑張って発信させてもらいました。。
どうせ何も変わらないとか、何もしてくれないとかって他力本願的で後ろ向きなことを言わず、まずは自分が変わってみると見え方も変わって来ると思うので、昨日の自分よりもほんのちょっと政治に関心を持った自分に変わって見ることをお勧め致します^^
消費増税しない って言ってくれてる政党に国民全員が投票したら、さすがに消費税は増税されないだろうし、原発だって 動かして欲しい人 VS 動かして欲しくない人 と言うことになるわけで、それぞれがそれぞれの言い分と同じ党に入れれば単なる多数決なんだもんね。
憲法改正~自衛隊が軍隊に!?みたいなコトもソーユーことで、みんなで多数決すれば良いんだから、多数決に参加しない手は無いんですよね。
そんなに簡単なことじゃないんだ!って言われるかもしれませんが、根本はそーゆーコトなんだと思うんですよ。
まあ、そんな感じで自分なりに選んであとは政治家の皆さんがウソをつかないように見張るべし^^って感じでしょうか!?
昨日ふざけた分、今日はちょっと真面目ぶってみましたけど、お察しの通り、コテージは別に真面目でもなんでもないのでご安心ください^^
ダラダラと今日はいつも以上につまらない記事にお付き合い頂きアリガトデス!
さー、明日から週末です!
寒くなるそうな?
お時間ございます方は是非とも暖かい格好をしてコテージに遊びに来て下さいね~☆

2014年12月11日
いきなりの画像でパパ達クリビツ!?
すんませーん^^
最近、ユーチューブの懐メロメドレーにハマっておりまして。
本日、夕方のお教室はTさんとKっつーだったので、クリスマスメドレー止めて懐メロメドレーに致しました。
そしたら、Kっつー織田哲郎流れた時に、
「知らねっ」 っつーから、
「一色紗英がポカリの宣伝で走ってたっぺっ!」 つってもワカンネーつーんで、まずは一色さんを貼っつけました^^
Tさんは、「あ~ポカリだったねー」ってすぐに思いだしてくれました^^
それが↑こちら。
コテージもとりわけ、ワンフーだったわけではございませんが、青春真っただ中の頃のヒトな訳で、覚えてるわけですよね。
高校の最寄り駅の逆口に遊ぶために降り立つとデッカい一色さんがこちらを見ている訳ですよ。
どこへ移動してもこっちを見ている訳ですよ。
こっちがちょっと見ようものなら、いつでも目が合うわけですよ。
意識しちゃうじゃありませんか!?
あ、相手は一色さんが印刷された看板なんですけどね。
看板ってのは不思議で、どこからどう見ても目が合うんですね。
さて、そんなショーーーモナイ話はこの辺で終わらして、
本日午前中のお教室はYさんは違う日に変更で、Mちゃんは雨予報だったので、これまた違うに日変更と言うことで、無しでございました~
朝からペース上げて作業に明け暮れておりました^^
そしたら、横浜のスペシャリストawakeのIさんがあそびに来てくれまして~^^
ちょうど、ホントにまさに今、電話しようと思っていたトコロでして、ビックリギョーテンっ
Takaさんトコからのお帰りにお立ち寄りくださいまして♪
ありがとうございます☆
コテージも横浜遊びに行きまーす^^
と、昼間はすっかりヒマ目でございまして、、、
あっという間に夕方でTさん、Kっつーの2人でお教室~
Tさんはスカイショルダーやっつけ中で、Kっつーは夏期講習の復習でバタフライビルフォード製作中^^
あ、Tさん豆腐入荷でっす☆
そして、先日、お仕事しているWさんとばったりお会いしまして^^
アソコで働いていらしたんですね~
また伺いますね♪
そいで、本日のオファー☆
スペンコのインソール♪
よろしくどーぞ~
それから、昨日カーハートを紹介しましたが、ベストは!?とT君からのお問い合わせがありましたんで、もちろんあるよ!ってことで、こちらも合わせてご紹介~
よろしくどーぞ^^
↑ソコソコ長いのでアテもないドライブの時に最適です♪

2014年12月10日
今日もいつもと変わらず元気よく!?
今日のお教室はHさんとK君の2人~
K君もデザインフェスタの抽選通ったそうな☆
良かったね^^
抽選通った人は10日以内に振り込みしないとダメになっちゃうんで、気を付けて下さいね。
S君はそーゆー人が沢山出て、繰り上げ当選になることを願いましょうかね^^
二人は黙々とカービングしておりましたので、今日はお教室中に包丁研がせていただいちゃいました^^
そんなわけで、午後は裁断の鬼化しておりました☆
ほいで、お教室終わりに初めましてなIさん^^
バイクが停まっててシャレオツだから気になっちゃってっつってフラリとお立ち寄り下さいました~♪
Iさんハーレー乗りさんなんだそうな☆
お教室にも興味があったり、ご友人にも色々教えたいっていうんで、写真いっぱい撮ってって下さいました^^
いっぱい宣伝して下さいまし!
次回はハーレーダヴィッドソンさんに跨ってお越し下さいまし^^
お待ちしておりますよーーー
そいで、Mさん材料調達に♪
あんまり寝ずに、これからまた仕事なんだそうなっ
あんまり無理なさらずにね!
Mさんお教室はちょっと休憩ですが、毎日のように頑張っておられます^^
せっかくなので、またMさんのバンド、ジョージバンドの歌を貼っつけておきまーす☆
ちなみにMさん、21日に大泉町でおっきなアマチュアライブイベントがあって、そこに登場致します☆
皆さん是非観に行って下さいまし!
ほいで、Kっつー☆
ブーツエイジングコンテスト優勝賞品を授与させて頂きました~
おめでとーーー^^
次回も是非!
今日はマルボの日だった人が結構いるようで!?
コテージにもお裾分けして下さいましーーー
そんなわけで、本日のオファー☆
みんな大好き!?カーハート。
パンツのほかにも色々と♪
その他、アルファのMA-1やらホワイツの姉妹ブランドハソーンやメトロレーシングのジャージやらステッカーやらのお勧めオファーがございましたよ~
ご来店の際にはそれらの資料にも是非目を通してって下さいね^^
「幸せがおカネで買えるワケ」
ハナシの結末は安定の予想通りですが、それはそれで途中経過も飽きずに面白かったデスよ^^
最後にオススメ☆
コレをお勧めしても、コテージにはナンの得にもなりませんが、LA(¥17,800)やNY(¥22,800)行きのチケットがメチャクチャ安いので、行きたい!と思っていた方は是非マルボを使って行っちゃって下さいな^^
→ DeNAトラベル
ではでは。

2014年12月9日
昨日は何するわけでもなく、ただチータラチータラとカントリーマンを走らせてドライブリフレッシュ☆
何か当てもなく走るのもなんだからと言うので、ふと思い出したのが前橋に新しくオープンしたカフェ☆
スパルタンのデッカイの!
オーナーのKさんがスパルタンを買おうかどうしようか悩まれている時に、コテージに遊びに来てくれまして、スパルタンのいろいろをお話させて頂きまして^^
そんな出会いから始まって、デッカイハマーでチョイチョイ遊びにいらしてくれてはバッグやら財布やら洋服やら持ち去ってってくれてまして、いつもお世話になりっぱなしでございます^^;
そんなK様がゲットんされたスパルタンはコテージのスパルタンの1.5倍!
45フィートと超デッカイの!!
おそらく日本で一番デカイでしょう。
設備も色々充実しててすんごかったデス^^
敷地が広いからデカさが伝わりにくいですが、、、
贅沢な作りでマッタリで来て、とっても格好良かったデス!
オレンジジュースも超うんまかったっ
こんなカフェには到底出来なそうだけど、コテージもチョイチョイ進めて行きたいな~、、、
前橋、高崎方面の方もそうでない方も、是非一度遊びに行ってみて下さいな☆
いつもとはちょっと違う時間が流れること間違い無しですよ~
木村ペインクリニック敷地内
バグダッドカフェ
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町3丁目379-1
そして、今日もなんとなく 仕事したりフラフラしたり。
風が強い中、トンビ?がフーラフーラと回っておりました。
なんかいいな~って思いました。
そう言えば、本日はデザインフェスタの当選発表の日でございました。
T君は無事当選!とのご連絡を頂きました~☆
パチパチパチパチ~
先日出展したS君は今回は残念ながらダメだったみたいで、、、
すかさず、キャンセル待ちに応募するそうですっ
ナントカ、キャンセル待ちで出展出来るようになることを願うばかりです。
K君はどうだったかな?
明日来るので聞いてみましょう~
「マーガレット」。
ちょっと長く感じましたが、考えさせられる映画で良かったと思います。
まあ、なんにしても真実は一つ。
だけど・・・
と言ったところでしょうか。
今回の選挙も・・・。
良く考えて、一人ひとり行動しないとですね^^

2014年12月8日
昨日の朝はNさん、Kさん、Nさんの3人~
I君から遅刻の連絡が入ったと思ったら、その後、すぐに弟が当て逃げされたらしくって、そっちに向かうので急遽お休みっ ってなりました。
I君家は当て逃げされる一家でございますね。
そいで、ちょっと久しぶりにMさん^^
お教室はちょっとの間お休みになりましたが、ご自宅でモリモリ頑張っておられます♪
今日は道具やら材料やら持ち去りつつ、アドバイスなども^^
CDも売れてましたんで、売上金のお渡しも~
また遊びに来て下さいね~
で、Nさんシステムバインダーバッチリん子完成☆
いつも仲良しKさんも同時に完成☆
ラブラブで見せっこ^^
日曜の昼間っからアヴァンチュールですっ
そう言えば、こないだ紹介させて頂きました刻印シート、何気に皆さんにご好評♪
少し在庫しておこうと思いますねー
そしたら、I君弟がお友達と遊びに来てくれまして。
昨日はあのスーパーバイクで転んでしまったそうで、、、
色々ダメージが出てしまったらしく、小さなバイクが買える勢いの修理代になるんだとか!?
と思ったら、、今日の午前中には車のミラーを当て逃げされて、、
この子はボーナスのたんびに何だか大きめな修理やら致しておりますね、、、
もう、これ以上ホントに事故はやめてちょんまげっ
でもって、Iっちー☆
今日はエータ君は置き去りで一人でフラッと^^
ブーツエイジングコンテストの結果とか、アメカジ衣料の資料やら観てってくれまして、ニット帽持ち去ってってくれました~
で、Kさんも登場~☆
ピントが・・・ゴメンチャイっ
キャンバーのチルバスターのプルオーバーオーダー下さいまして♪
いつもいつもありがとうございます^^
Kさんのスーパー名刺もゲット致しましたよ~
セートさんの皆さん、名刺持ってる方は是非下さいね!
そして、夕方のお教室はAさんK君
T君の3人~
T君はバッグの型出し作業もバッチリ終わり、型紙決定☆
Aさんはどんどんジョーズになって下さいまして♪
これをくり抜くのが課題ですが、このままの方が良さそうな風合いだったりするのでパシャり☆
そいで、Kっつーも遊びに来てくれまして~
山形土産のサラミ~
アリガト!
美味しかった!!
ブーツエイジングコンテストの景品渡すの忘れちゃったね^^;
また次回に。
そいで、寄り居方面から遥々お久しぶりに~って遊びに切れくれましたガイズ^^
約5年ご愛用頂いておりますロングウォレット☆
左の彼が21歳の時にオトー様からプレゼントで買って貰ったんですね~^^
ちょっとオイルを与え過ぎてしまっていて艶が無くなってしまっておりますが、大きな傷も無く大切にご愛用頂き嬉しい限り♪
今日は先輩がお財布検討で来てくれました^^
☆マーク、やりますよ~
よろしくどーぞ☆
お教室終わりにHちゃんが昨日忘れたジャンパー取りに来て、ワイワイ致しましたが、フツーに解散^^
12月はお教室の予約も皆さんご都合がイロイロあるようで、今のところ空き気味です。
頑張ってお時間作ってお教室来て下さいね~
大所帯でご検討中のAさんのお友達たちもそろそろ動きだすのかな?
年内まだまだバタバタと楽しそうな予感が致しますので、色々どしどしよろしくどーぞ☆

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^