ブログ

カボチャノヘッタ

2015年1月24日

レザークラフト教室

今日も朝からお教室~☆

今日は久しぶりのS君とI君の二人^^

S君基礎科最終課題中ですが、ナカナカ進みませんっ

久しぶり過ぎて縫うスピードも大分遅くなってしまっていて^^;

 

 

まあナントカ頑張って!

I君は少し調子悪くって、何かとミスも連発しておりました。

インドに行ってしまうのかメキシコに行ってしまうのかは定かではありませんが2週お休みになってしまうようで。

 

試験頑張って下さいまし!

 

IMG_2365

そいでSさん。

 

お財布ご愛用頂いておりますが、コテージ財布よりも前に使っていたお財布修理して使えるものなら使いたいってんで、修理依頼☆

 

しっかり直させて頂きます^^

 

IMG_2366

でもって、水戸から遥々お越し頂きまして♪

佐野のアウトレットによってその足でコテージに寄って下さいました^^

 

以前から雑誌を見ていてコテージのお財布が気になっていたんだそうで☆

 

ありがとうございます~

 

じっくりお考えいただき奥様も説得して是非またお越し下さいまし!

IMG_2368

そいで、夕方はTちゃん!

 

すんごいバッグ完成でございました~☆

 

IMG_2367

いや~素晴らしい!

 

仕立ても相当大変でしたが、このお絵かきが素晴らしいじゃありませんか!?

 

これを持ってオネーちゃんとこに繰り出して、また「すごーいすごーい」って言われながら色々遊びはるんでしょうね^^

 

IMG_2370

とぼけてるけど、その光景が目に浮かびます^^

IMG_2372

怪しいカメラ小僧も一所懸命撮影しておりました^^

 

IMG_2376

そんなカメラ小僧T君はジャンケンコインケースに続き、赤い糸コインケースですって!

 

IMG_2377

いいじゃ~ないの~^^

IMG_2373

そして、Sさんは基礎科修了☆

修了証授与式でございました^^

 

おめでとーございます~~~

 

高等科も頑張って下さいまし!!

IMG_2378

と言うことで、夕方はTちゃん、T君

 

IMG_2379

Mちゃん、Sさんの4人でございました~

Mちゃんはオカーチャンにあげるバッグ製作に奮闘しておりましたが、最後の方はやっぱり疲れちゃった。

 

今日のMちゃん語録。

かぼちゃのヘッタ。

 

「ヘッタ」ってナンやねんっ

ヘタのコトなんだか、カワのコトなんだかイマイチ説明もあやふやで分かりませんでしたが、、、

ヘッタって使う人います??

まあ、なんや良く分からなかったですが、楽しいお教室でございました。

 

明日ものんびりお教室日和な一日になりそうな予感が致しますが、お時間ございます方は是非ともコテージに遊びに来て下さいまし!!

 

お待ちしております~^^

 

コメントを見る

レンタルスペースコテージ、ハンドメイド作品募集☆

2015年1月23日

今日は雨もやんで良い天気~

比較的あったかい一日でございましたね☆

IMG_2347

そんな本日も朝からお教室~

HさんとMちゃんとYさんの3人^^

 

IMG_2348

たまには生徒さんの途中経過を^^

Hさん分割通しマチの課題のバッグ製作中ですが、カービングもずいぶん上手になって参りまして♪

素晴らしい☆

IMG_2349

Yさんはインバーテッドの課題中ですが、久々バスケットも課題に入ってまして。

 

みんなココで苦戦しちゃうんですが、流石はYさん、大きな曲がり無くしっかりやってのけておりました♪

 

Mちゃんはペントレイのカービング中でしたが、お披露目は来週あたりに致しましょうね^^

 

IMG_2352

ほいで、Uさん。

 

先日のベルトループホルダーのオーダーにちょっとアレンジリクエストがありまして♪

 

IMG_2351

ご愛用頂いておりますオーダーのウォレットとセット感を出すと言うことで^^

 

お任せ下さいませ~♪

IMG_2354

そいで、カックイーセカンドバイクでお越し下さいましたのは~

IMG_2353

Nさん^^

 

昨日のロープオーダー、早速取りに来て下さいまして♪

 

バッチリん子気に入って頂けました^^

 

ありがとうございました~

 

またフラッと遊びにいらして下さいまし!

img_2355 (2)

通勤で使っていると言うことなんで、乗り慣れてる感がハンパないデスね^^

 

ステキです~

IMG_2356

で、今日は先日のユナ厨房さんが来てくれることになってましたんで、少しお片付け☆

なんとなく計ってくれたりナンだりしてくれまして♪

 

どうなるかな~??

 

IMG_2357

そしたら、Mちゃんの上司でもある!?パン屋さんのFさんがビール持って来てくれまして♪

 

さすがエーチャンファン、プレモルでございますっ

 

なんだかスミマセンっっっ

 

ゴチソー様です!

 

IMG_2358

そいで、本日完成のお財布達~

IMG_2359

いつもありがとうございます☆

お待ちどう様でした~^^

IMG_2360

そして、ピンクの車のお車検だったYさん。

教室後の1時の予約で、7時位に終わったんだそうな。

その間、代車で館林シティをグーるグルしてたんだそうな。

 

で、アストロさんで素敵なツールボックス見つけたんだそうで、それに合わせてステッカーを調達に^^

 

でも、ツールボックスはまだ買ってなくって、この後買いに行くそうな。

 

売り切れちゃってたりしてね^^

ピンクのバッグ製作にも意欲を見せておりましたんで、頑張って頂きたいトコロでございます^^

 

今年は月イチ大作?を作るのが目標なんだそうな♪

 

Yレザーもいよいよオープンですかね!?

 

IMG_2361

そんな夢見るセートさん達を応援すべく、レンタルスペース(ボックス)をご用意いたしました☆

 

以前からやろうと考えておりましたが、ナカナカ動けませんでしたが、今年はコテージも色々実行していく年にしようと思いまして。

IMG_2363

とりあえず、12スペース。

 

場所によって多少料金変えまして、月額ブース利用代金2~3000円。

販売手数料は生徒さんが15%で一般の方が20%程度と考えております。

生徒さんの場合は、高等科以上、もしくは60回以上受講した方、生徒さん以外で革細工を出店したい方はそれと同等レベルとさせていただこうかと思います。

その他、一般の方で銀細工やビーズアクセサリーを作っている方や布で色々作ってる方などなど、ハンドメイドで何か作ってる方の作品を募集いたします☆

ご興味のある方は是非ご検討下さいませ!

 

将来お店を持ちたい!と思っている方、お店を持つ前のお金の流れの練習にもなりますし、名刺とか作って自分の作品の販売店として、コテージ内と明記してもらって営業活動に役立てて頂いても結構ですし。

コテージ自身、駆け出しの頃、代官山のレンタルボックスでそうやって色々お世話になり、学ばせてもらい多くの繋がりも頂きまして。

 

コテージもそんな風に少しでもお役に立てれば嬉しいデス☆

 

場所は早い者勝ちでございます。

電話でもなんでも良いのでご連絡下さいませ~

cc (3)

さて、本日はTシャツオファー☆

もうTシャツのオーダーを掛ける時期でございます~

 

面白柄ございます^^

03-tre (2)

バンドTも♪

 

01-ret (2)

人気のレトロさんも♪

為替の影響か、ほとんどのブランドさんが少々高く感じてしまいます、、、

 

と言うことで、この時期からTシャツご予約下さいました方には10%OFFで販売しちゃいます!

 

店頭に資料置いておりますので、それらも合わせて色々とご検討下さいませ~^^

 

ではまた明日からの週末、皆様のご来店を心よりお待ちしております~

コメントを見る

雨な一日でしたが~

2015年1月22日

IMG_2337

今日は雨~、、、

 

雨の日はチャリンコのMちゃんはお休みです。

と言うことで、今日はHさん、Yさんの二人でお教室~

IMG_2338

お教室最中にSさんの添削が返って参りました♪

 

良かったよかった^^

引き続き頑張ってもらいましょう♪

IMG_2339

そして、ベルトやらベルトループホルダーやら6ペンスキーホルダーやらご愛用頂いておりますお馴染さん♪

 

IMG_2340

前のお店の時にお子ちゃま達と一緒に遊びに来てくれておりました^^

 

引っ越してからは何気にお初でございますねっ

 

またチョイチョイ遊びにいらして下さいね!

 

今日のところはニット帽やらファイヤーキングやら持ち去ってって下さいまして♪

 

ありがとうーございました☆

IMG_2342

そして、お子ちゃまがコテージがプルタブ集めてるの覚えててくれて、プルタブ集めてくれてたんですって!

 

沢山ありがとー!

皆さまも無理なく適当にプルタブ下さいな^^

いっぱい集めると素敵な人がなぜか車いすに取り替えてくれるんだそうなので。

IMG_2344

そして、夕方はTさん。

IMG_2343

って、ことはおトーフ入荷でございます!

先週はあっという間に完売でしたんで、これまたお早めに~^^

 

IMG_2345

そして、とてもお洒落度の高いNさんがロープを作ってとご依頼に来て下さいまして♪

カウチンもパンツも15~20年前くらいに新品で買ってそのまま大事に着ているそうで☆

 

ほんのりビンテージの風格さえ感じる素敵なグッズでございます☆

 

カックイかったっす^^

 

IMG_2346

ご愛用のロープが千切れちゃって、金具を持ち込みでお越し下さいました^^

お教室中、Tさんあんまり手がかからないので、Tさんのお教室中にバシッと作らせて頂いちゃいました♪

 

これで、またお財布落っこどすって言う不安から解放されますね!

 

接骨院のSセンセともお友達だったりっていうことで、繋がりつながり~で嬉しい限り♪

Nさんハーレーもカスタム中と言うことで完成が楽しみです^^

夏には完成して乗ってきてもらえるかな!?

コテージバイクも車検取らなくっちゃな^^;

 

bec (2)

そして本日のオファーはベッカムさん!?

 

いや、ベッカムさん達が履いていると言うこのスニーカーでございます~

samo (2)

これまた時間無いですが^^;

 

日本未展開! と言うのもソソル?

 

ご興味のある方是非!

 

そう言えば、近所のボウリング場、5月末で辞めちゃうんだとか。。。

 

ボール買ったのにぃ~、、、

しかもプロの方々はボウリングと違う部署に異動なんだって、、、

 

せっかくなので、5月までには1回はボウリング大会致しましょうね!

 

皆さんよろしくどーぞ~^^

コメントを見る

慌ただしくてもブログは静か^^;

2015年1月21日

IMG_2312

さて、今日は水曜日☆

コテージの一週間スタートでございます~

 

今日も朝からお教室^^

 

今日はK君マンツーマンでスカイショルダー本番でございました☆

次回でカービングは終わりそうです^^

IMG_2313

そいで、Aさん。

今日もステッカー持ってってくれたり♪

 

革細工やりたいと言うお仲間の動きが思うように行かないようで大変そうっ

 

あとは本人達に任せると言うことでいい意味で適当でよろしくどーぞ^^ってなりました。

IMG_2336

そいで、今日はLVさん預かりました。

 

ご結婚で滋賀県にイッチャウそうで、少し急ぎでリメイクオーダー頂きました~^^

 

ありがとうございます♪

 

そいで、今日もサンプルsの製作に奮闘しておりまして、一通り完成して本日発送☆

img_2333 (2)

ここ数日で作った品々で、お見せ出来るのはコレくらい?

一発で決まってくれると良いんだけどな~。

 

何気にもう月末って感じなので、一息つく間もなく、次の作業に進みますっ

 

01-ghb (2)

そして、本日のオファー☆

G.H Bass♪

コテージも愛用しておりますシューブランド^^

比較的リーズナブルで履きやすくってお洒落でお勧めでございます!

いろんな型があるので、是非見に来て下さいね~

コメントを見る

先週のアレコレも含めて

2015年1月20日

IMG_0631

先日食べた塩ラーメン☆

館林シティのマクドナルド付近のソコソコ新し目の竹三と言うラーメン屋さん^^

美味しゅうございました♪

ポテトも餃子も美味しくて、0時くらいまでやってるそうで、飲兵衛コースに良いかもしれません^^

IMG_0632

そいで、これは昨日チータカ下道で三郷のIKEAに行ってレンタルスペース用の棚を買いつつ、帰ってる途中に見つけたイイ感じの飲み屋さん^^

 

越谷付近だったかな?

館林シティにもこんな感じの出来たら面白いのにな~

今度、春日部付近の友人たちと行ってみよう! と思っても場所がイマイチ分かりませんわ、、、

 

残念っ

 

IMG_0633

そして、今日は午前中から1時過ぎまで納期が迫ったサンプル製作を頑張りまして、遅めのランチ!

 

久々の肉!でございます♪

昼間のホルモンと瓶ビールがサイコーです☆

IMG_0634

食べ終わったら、チョイと運動~

 

年末に、知り合い繋がりで3900円で買えるからって勢いで買ってしまったマイボール^^;

ようやく取りにイケました。

なんとなく、イマイチしっくりきませんでした。

フォームも年末の時とは違和感があり、忘れてしまったようでした・・・

 

今日はプロが居なかったんで、再指導して頂けませんでしたんで、また来週にでも、ボールの調整してもらいつつ教えてもらおうと思います。

IMG_2204

そいで、さらに先週のコトですが、体調悪いながらも行った先はこちら。

IMG_2205

なんとなく、出してみました。

 

IMG_2311

ビギナーズラックを狙って、賞でも頂いてハクを付けちゃう!?なんて思っていましたら

入選ですって^^

 

観に行ったことすらないのでアレですが、ほとんどの作品が入選して、展示されそうな気が致しますが、とりあえず、落選じゃなくって一安心。

落選だったらアレなんで、出展したことはショナイにしてました^^;

 

日本革工芸展自体は3月12-15日ですって~

場所はブクロ!

 

ご興味のある方は是非観に行ってみましょう。

絡まれないようにね♡

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

革キチ_ダニエル三世 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です