ブログ
2015年1月29日
アサイチの完成品☆
A4サイズのレザートレイでございます^^
いつもありがとうございます~♪
そいで、本日の朝のお教室はYさん、YさんのYさんコンビでございました^^
二日酔い気味で頭痛めのメンズのYさん、先週見つけた工具箱、バッチリ買えたようで良かったよかった♪
そして、いつもカッチョ良くステッカーチューンをしてくれておりますAさん来てくれまして~
お友達のお教室入会もいよいよもうすぐとのことで♪
楽しみですね☆
今日のところは、ヒッピーキラーTやらステッカーやらお持ちさってって下さいまして、いつもいつもありがとうございますー
メンズのYさんインバーテッドも無事引っかからず、バスケットもバッチリん子でいよいよ仕立て☆
レディスのYさんもバスケットもバッチリん子で色入れ~♪
Yさんsレベル高しでございますね^^
そして、昼間は納品やら電話やらでバタバタしつつも製作も順調で~^^
まずは6ペンスキーホルダーs☆
お待ちどう様でしたっ
そしてこちらは、パスポートも入るサイズのウォレット☆
ようやく完成&前進!?です?
幅が広いのでカードもゆったり入ります♪
ご希望のカード1枚の独立収納スペースも^^
これまたお待たせいたしました!
これからの展開を楽しみにしております♪
そして、あっという間に夕方~
夕方はTさん、そして、 本日ダブルヘッダーのYさんとMちゃん
and Kっつー^^
木曜の夜で4人ってなかなかレアな日でございました~
Tさん来たからもちろんTさん豆腐入荷です!
早い者勝ちー
Mちゃんが本くれました。
カメラ始めたT君参考に是非^^
そして、今度の日曜日に帰ってしまうと言う韓国からのベッピンさん^^
めっちゃジョーズになっておりました^^
1ヶ月くらいでココまでとは!すごいですね~
韓国でもバッチリ出来るようにと道具を色々と持ち去ってってくれました^^
ありがとうございましたー
韓国でも頑張ってちょんまげ!
でもって、スーツ姿でHちゃん。
ネクタイして出来るオトコ全開でございました☆
そいで、Mちゃん、ペントレイひとまず出来ました☆
もうちょっと練習して本番リベンジ参ります^^
そいで、Tさん、バタフライビルフォード完成~
チョイチョイ失敗もありますが、1個目としては十分素晴らしい!
早速次回またリベンジ!と言うことでした~^^
じぶんにきびしいおトコTさん☆
そんなTさんが作る豆腐美味しいわけですよね~
明日は関東でも雪が降るとか?
皆さん色々気をつけましょうね!

2015年1月28日
水曜日~はコテージ的週の始まり~^^
今週も元気に参りましょう☆
さて、本日朝のお教室はK君マンツーマンでございました。
Hさんは今週来られなくなっちゃったそうで。
K君、保険とか色々大変そうですが、前向きにタカヒレザーを夢見て頑張っておりますー^^
でもって、Uさん。
先日のベルトループホルダーのオーダーちょい仕様変更をとお尋ね下さいましたが、見送ることになりました~
ナンかの時にまたいつでも出来ると思いますんで、いつでもどうぞ^^
そいで、ようやく届きました革☆
T君、Kさんおまちどう様でした~
ほいでもって、コテージ革教室のオリジナル出席カード出来ました☆
今年からいろんな意味でちゃんとします!
今までも一応チャンとしてましたが、もっとチャンとしようと思いまして。
コレを機に、先日もお伝えしました通り、フリーコースを復活させます。
今までクラフト学園コースで頑張ってくれていた方の中でも、カービングはあんまり興味ないけど、このコースのカリキュラムだからということで、やってくれてた方や、月に4回来るのが難しい方はフリーコースに転コースして、もっと気軽に来たい時に来て、作りたいものを作って と言った感じで楽しんで下さいまし!
それと同時に、上記と同じ理由で通うのをタメラッテいた方、この機会に是非とも入スクールして下さいまし♪
とりあえず、2月中は入会金も今まで通りで参ります。
フリーコースのヒトだらけにはしたくないので、ひとまず5名程度募集しようかな。と思います。
3月4月あたりになったら、フリーコースのヒトとクラフト学園コースのヒトとは入会金も変えたり、それなりの規約を作って行くつもりです。
ナニシロ、フリーコースだと、適当にカジって来なくなっちゃう人が多いモノで。。
その辺を考慮してお互い良いお付き合いが出来るような仕組みを作るべく最低限のルールを設けたいと思っております。
よろしくどーぞ~
と、話を戻して本日のコテージの完成品☆
かのLVさんのリメイクでございます。
バッチリん子☆
ありがとうございました~^^
ほいで、Kっつー^^
先日教室で頑張ってたコインケース完成させておりました☆
いいね!
今日はメンズ二人でアウトレット行って、その中にあるハワイアンのハンバーガー屋さんに行って来たそうで^^
そいで、Aさんがジュエリーの感想聞きに来たんですが、、本人不在で空振りっ
ゴメンチャイねっ
そう言えば、コテージPC、Lのボタンが取れて壊れちゃったので、使わないボタンを移植してやりました。
約2カ月ほど、Lが無い状態で頑張っておりましたが、移植すればイイんじゃんっって今朝気付きまして^^;
これでまたラオウを倒せます^^
何気にラオウの前のシンの方がやりずらかった記憶がございます。
学生の頃、研究もせずにコレばっかりやっておりましたんで、これだけは身についております^^
さてさて、またハナシ変わって、今年海外の旅を狙っている若者へお安いお知らせ来ましたのでリンク貼っつけておきます~
シルバーウィーク時のバンコク検索してみたら、18000円がありました。
格安チケットのお約束、乗り換え待ち時間長めですが^^;
燃油代含めると4万円くらいはしちゃうから、ツアーで探したほうが良いかもね。
最後、本日のオファー。
スクーカム☆
パターンオーダー出来るんでいいんですが、ちょっとお高い^^;
来季の入荷ですが、コダワリさんは是非!

2015年1月27日
今日もちょっとチータカ下道でウロウロドライブ~。
昨日、久しぶりに面白かった古着屋めぐりを今日もなんとなくしてみようってんで17号をチータカと。
そいで、遅めのランチは大宮の市場☆
2時くらいになっちゃったんで、閉まってるとこもありましたが、やってるとこもありまして♪
我がまま丼☆
1000円~♪
でっかい海老フライ6本の定食も1000円~
単品のカキフライは2個で500円~
単品がやけに高く感じてしまいましたが、他が安すぎると言うことで^^
腹いっぱいでございます。
海老フライはもちろんお持ち帰りでございます。
食えないってば。
そいで、ちかくにFIATがありましたんで、お邪魔してみました。
Pandaいいな~
買えないけど、白とベージュと赤しかないんだって。。
イタリアで見た水色が良いと思うんだけどなぁ。
良い営業さんだったので、パンダと同じエンジンのチンクを試乗させてもらっちゃって^^;
900ccの2気筒ターボのマニュアル車、なんだかちょっと面白かったです^^
今日はそんな感じのぶらり旅の休日を過ごしました~

2015年1月26日
今日も朝チマチマとオシゴトしつつ、25日過ぎなので、お金のやりくりしつつのオシゴトもしつつでございまして~
適当にキリが良くなったところで、埼玉の実家に向かいました。
お土産とか届けに行ったり、たまには実家に顔出さないとねってんで^^
そいで、バイクの任意保険の更新時期だったので、コテージバイクを買ったお店 モーターランドMMさんへ♪
すんごい状態の良い79年式のFLHがございましたよ~っ
ウチのYのと取り替えてもらいたかったけど、Yはヤダって言うし、仮に下取ってもらったとしても差額がエライこっちゃだと思うんで、何も出来ません~
コテージバイク、車検を切らせることは何度も何カ月も何年もございますが、なぜか任意保険は一旦停止すらしたこと無く、払い続けております。
と言うことで、保険の更新の時に、バイクとの付き合い年数が確認出来ちゃうわけでございます♪
もうすぐ15年☆
あっという間だな~
maoさんも相変わらずで♪
代表は接客中だったから、写真撮るのは控えちゃいましたが、代表も相変わらず元気モリモリでございました^^
ハーレーダビッドソンジャパンから手を引いてしまうらしいですが、今まで通りのMMさんで居てくれることでしょう☆
なんなら、カスタムも自由に出来るようになって、今までのお客さんにとってはより良くなるでしょうね^^
来月は22周年だそうで。
おめでとーございます~
もっとチョイチョイ遊びに行きたいと思います。
そして、帰りはチータカチータカ下道で、久しぶりに買い取りやってる古着屋めぐりをしてみたり。
だいぶ久しぶりに古着物色してみましたが、やっぱり楽しいですね^^

2015年1月25日
アサイチワンコ☆
瞬とぴいぷるの春君家のグッチ君^^
春君とはフェイスブック繋がりでもありますが、直接オタンジョー日メッセージを言いに来てくれました♪
グッチ君はちょっと高齢なので、内臓関係少しアレみたいですが、元気モリモリでございます♪
イイ写真あったらチョーダイ!って言われましたが、なかなかワンコも撮るの難しいデスねっ
里探し中のプチ君とチョコちゃんも♪
プチ君☆
チョコちゃん☆
ニャンコ見たいなカッコですね^^
黒い毛のコはピントが合いずらいっ
すっかり家族でございます^^
そこに大きな熊さん登場^^
カメラよりも熊さんに夢中ですっ
チョコちゃんはホントに元気だな~
たくさん撮ったけど、それなりな写真はこんな感じ^^
ブログデータだと小さいかな??
大きなデータが欲しい場合はUSBメモリでも持って遊びに来てちょ^^
そいで、Aさんのネイルジュエリー☆
特許出願中!でございます^^
すごいな~
これを持って、ネイリスト巡りをしに行って参りますねー
ほいで、K君、先週頑張ってたA4のファイルも入るクラッチバッグ☆
無事完成~
素晴らしい!
Tくんじゃないけど、K君もコインケース大量生産中^^
ちょっとしたプレゼントに良いと言うことで、ヨーク作ってます♪
これまた素晴らしい!
で、今日は熊さんコトNさんと
Aさん、K君、Hちゃんの4人でお教室~
Nさんベストの型出し完了☆
今日の午前中のお教室はみんななんだか仕事みたいでございましたね^^
みんな黙々と淡々と。
いい教室風景でございました☆
で、Aさんは口金の課題終了~☆
バッチリん子でございますね^^
そして、大宮のMIKIさんからいつも以上に素敵なワインがーーーっ
いつもこういうお心遣いと手作りの魅力を最大限教えてくれます。
ありがとうございます☆
そして、Sさん、革漉き機の不明点を聞きに来てくれまして^^
YUちゃんは髪も伸びて、すっかりオンナになってきておりまして。
Kっつーでもいた日には大変だったことでしょう^^
ひとまず、あと2カ月お受験頑張ってちょんまげ!!
でもって、この子もユーチャンって言ってたかな?
コテージに登場する新しいエンジェルでございます♪
なんともかわいらしい^^
絵にかいたようなかわいい仕草でオトナはトロケテしまいそうでしたね^^
パパはI君☆
ご愛用のお財布にオイルを塗りつつ、今日は奥様とオネーさんと一緒に来てくれて、オトーサンのベルトをオーダーしに来て下さいまして♪
いつもいつもありがとうございます☆
そして、I君弟T君☆
すっ転んだバイク、昨日直って来たそうで^^
もう二度と転ばないようにして下さいね!
でもって、夕方のお教室はK君、Nさん、
そして、Kっつーでございました。
Nさん、お正月に甥っ子にせがまれちゃったハーフウォレット。
オリジナル図案で素晴らしい!
いいですね~
みんなホントにレベルアップしております^^
今日は朝も夜もどちらのお教室もすんごい集中力でハイレベルなお教室でございましたね!
お教室終わりにKっつーがっ
鈴木さんっぽいからっ ってTシャツくれました♪
Kっつーの好きなブランドサンのTシャツでございます~
色違いでKっつーとお揃いになります☆
ありがとね!!!
お店の人からもサービスして頂いて♪
ありがとうございます☆
そんなわけで、本日みんなのアイドルゆってぃと共にトレントットになりましたコテージでございます。
フェイスブックやツイッターで多くのメッセージを頂きましてありがとうございました☆
クワランタにもうちょっとという大事なお年頃。
この一年もオトナに一歩近づけるようしっかり頑張って参りますので、ゆってぃともどもどうぞよろしくお願い致します☆
ワカチコワカチコー♪

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^