ブログ
2015年2月3日
あれからもう1ヶ月が過ぎようとしておりますので、忘れないうちにアップさせていただいちゃいますっ
イタリアの旅6日目のコトでございます~
この日はシチリア島からフィレンツェに向かうんでパッパに空港まで送ってもらいまして♪
すっかりガイドさんなフランチェスコ君^^
頼りになります♪
チェックインも済ませて、少しまったりコーヒータイム☆
国内線なんで、小さめの飛行機です^^
天気もヨロシクって♪
あっという間に到着です♪
空港内をバスで移動~
市内までバスが定額で出てますが、タクシーも定額でして、4人になればタクシーの方がお得☆
運転手さんは違うヒトでした^^;
フィレンツェの中心地に向かう途中のお家たち。
飛行機雲?
さあ、 ホテルの近くに到着です☆
やはり絵になります^^
そして、到着今回お世話になるホテル☆
フランチェスコ君家で調べた時、最安値だったホテルでございます。
ホテルに入るとビンテージグッズが沢山あって、超ステキング~
オーナー親子なんですって!
これまたステキング!!
娘さん超ベッピンさん☆
フィレンツェお勧めホテル!^^
まずは腹ごしらえ♪
と思いきや、早速革屋さん^^
メニューも革でサスガデス☆
軽くワイン~
トマトとチーズのヤツ~
スパゲッティ☆
そして、肉!
フィレンツェと言ったらこの肉!なんだそうな。
「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ(フィレンツェ風Tボーンステーキ)」
最低800g~のオーダーでございまして^^;
超腹いっぱいでございましたー
サンタマリアノッベーラ駅☆
ダビデ像のエプロン☆
ひとまず、行きたかったサンタマリアノッベーラさんに到着。
高級そうと言うか、高級ですね。。
レジカウンターに何気なく置いてある革もステキんぐ~
Kさん一服^^
さあ、またテケテケと歩きます☆
若者に明日キングしました^^
イイ人達で良かったよかった♪
そして到着です!
ここに来たかったんですね~
IL Bussettoさん☆
何回か通ったはずなのに見つからなかったのは15時~OPENのところ、16時ちょい前にあけたってんだから見つかりませんでしたってハナシでございます^^;
ようやくお会い出来ました♪
ジュゼッペさん^^
伝統的なコインケース☆
スンゴイですね~^^
記念に一枚☆
ありがとうございましたー
緊張から解き放たれ、色々見て回ります♪
こーゆーユーモアもステキです^^
高級ブランド店も立ち並びますっ
いつもお世話になってる三田三昭堂さんでも取り扱いが始まったピネイダー(ピネイデル)☆
すっかり仲良しこよしになりました^^
ビラーゴと思われるバイクも発見☆
外はすっかり暗くなり寒くなり、、、
ここではツーリストなフランチェスコ君^^
写真撮りまくってました^^
フィレンツェマーク☆
寒さのあまりYが手袋買ったお店のコ^^
ミニも発見☆
いったん宿に戻って、教えてもらったマーケットにくり出しました^^
かわいいワンコ☆
お約束で〆~^^
この日は1日歩きまわって忙しくも大変充実した1日でした^^

2015年2月2日
今日もなんとなくチータカチータカ古着屋さん巡りしてました。
ちょっと欲しかったバッグが大と小それぞれ480円と言う破格で発見!
程度は良くないけど、ある程度自分で直せるし、そんなにショッチュウ使うタイプのものでもないので良しとして、小は別に要らなかったけど、安いから両方買ってみました。
そして、次に寄った店で小を査定してもらいました。
1000円の値が付きました☆
結果的にちょっと欲しかったバッグをタダでゲットってことに~^^
この位の仕入れごっこが一番楽しいのかもしれませんね。
でも、こーゆーのやってると、またアメリカにでも行きたくなってしまいます。
Tシャツだけガッツリ仕入れてスパルタン内に夏限定のTシャツブースを作りたい衝動にかられております。
今日は文字だけのブログでスミマセン~

2015年2月1日
まずは昨日のことを~
昨日の朝はNさんとHちゃんと
Nさんの3人でお教室~^^
Nさんは大きなバッグ、そろそろ終わりが見えて来まして♪
Hちゃんもいよいよバッグの仕立てに♪
Nさんはデザイナーさんバリにベストのデザインをじっくり考えてまして~^^
イイ感じのお教室でございました☆
でもって、Aさん、先日買ってってくれたヒッピーキラーTをイイ感じで着こなしてくれておりました^^
みなさん着こなしのお手本にどうぞ♪
昨日はかわゆいお子ちゃまとご一緒で♪
また来て下さいねーーー^^
でもって、お隣TUKASAさんがTさん豆腐を持ち去りに来てくれまして♪
この日のマカナイは麻婆豆腐って☆
いいな~
そして、昨日は新人さんが♪
つい数ヶ月前に館林シティに転勤でやってまいりまして、少し時間が出来たし、知り合いも居ないしってんで、お教室に参加下さることになりましたー^^
クラフト学園コースでのご入会です☆
皆さんよろしくどーぞ♪
そして、Kっつー。
昨日は前橋で飲み会と言うことで、この後ビートルで前橋に向かいましたとさ~
今週の皆勤賞はもうすぐです!
そして、ユナ厨房さんがお見積りを持ってやって来てくれました~
ちゃんとした図面と配置案まで持って来てくれまして♪
ありがとうございます☆
あとはこちらの予算の問題です、、、
予想以上に予算オーバーでございます^^;
何とかしたいトコロでございますが、、、
そんな時にKシャチョー^^
ユナ厨房さんともお知り合いということで、一緒になって、いろんなお話聞かせて頂きました♪
いつもいつも気にかけて下さいまして、ありがとうございます~
ベルトもお財布もずいぶんイイ感じで使って頂いておりまして光栄でございます^^
またいつでも遊びにいらして下さいまし!
あ、シャッチョーに厨房セット買ってもらえば良かった!?
今度お願いしてみようかな^^
そしたら、お隣さんからマカナイのお裾分けを頂いてしまいました!!
超ウンマイの!!!
森田シェフとTさん豆腐の最強コラボや~
スープもエライこっちゃ~
ご馳走様でしたーーー
で、Mちゃんも寄ってってくれまして~
そいで、夕方のお教室の時間になりましたら
Mちゃん新車で登場~!
昨日納車でございました!!
cocoa^^
かわいい車でございますね。
ベンチシートってことで、今年はベンチシートで押し倒されるオンナになるそうです。
靴下は4枚履いてますけどね。
皆さんよろしくどーぞ☆
そんな感じで始まりました夜のお教室。
SさんTちゃん、Kさん
Mちゃん、T君の5人でございました~
KさんMちゃんの面白コンビだとお教室も明るくなってテンヤワンヤでございます^^
で、T君大量生産しているコインケース☆
まずは数をね。って感じですが、とにかく頑張っておりますね^^
で、お教室終わりに毎度の寿々屋さんでご飯させてもらいまして~
そして今朝です!
今朝はKさんとS君とSさんの3人~
S君はもうすっかりお馴染の「瞬とぴいぷる」のS君でございます^^
S君本日フリーコースでデビューでござします!
Sさんはクラフト学園コースで本日デビューでございまして、二人同時に初回講習^^
そしたら、これまたお久しぶりなS君がやって参りまして♪
S君だらけでございます^^
ドーナッツいっぱいありがとね!!
3年前?4年前?フリーコースしかなかった頃、お教室に来てくれてまして^^
自作のウォレット、素晴らしいデスね!!
お子ちゃまも1歳半になり、仕事も少し落ち着いて来たということで、コテージがフリーコースを復活させるってんで、S君もフリーコースに復活!!
また一緒にレザークラフト楽しみましょうね♪
ありがとでしたー^^
でもって、S君初回講習のキーホルダーバッチリん子完成!!
S君ナカナカ筋が宜しいようで♪
Sさんもバッチリ!
Sさんもナカナカイイデスね~
久しぶりの新入生で、生徒さん達に良い刺激になってくれそうです♪
これからどうぞよろしくお願い致します☆
そいで、本日の完成品はまずはベルト☆
そしたら、群馬のあっちの方から遥々遊びに来て下さいまして♪
ちょうどVIBESさんに載っかってたヒトでして^^
面白かった♪
ちなみにこのカックイーバイクは現在for saleなんだそうですよー
でもって、ベルト完成のお知らせを致しましたトコロ、すぐさま取りに来てくれましたI君ユーちゃん^^
パパの笑顔もさることながらユーちゃんのホワ~っとした純粋なお顔に心洗われますね~
かわいい☆
モーモーちゃんが大のお気に入り♪
また遊びに来てねー^^
そいで、前の店舗の時に何度か遊びに来て下さったお方☆
今日は奥様の小物ケース?をバッグにぶら下げる用のロープを探しに来て下さいまして♪
長さがミジカメをご希望だったんで、その場でコサエさせて頂きました^^
バッチリん子で喜んで頂けました☆
ありがとうございました~
ついでに旦那さんのウォレットのボタン修理もその場でサクッと^^
また何かありましたらいつでも何なりとご相談下さいまし!
次はまたバイクで!?遊びに来て下さいまし!!
お待ちしております~^^
で、夜のお教室はAさん、T君、S君の3人~
Aさんは午前中フットサル3~4時間やって午後は野球やって来てとへろへろ状態でございました^^;
こんな時期に雪焼けでも無く普通に日焼けして顔がほんのり赤くなっておりました。
ナンともワンパクなオトナなんでしょうか^^
そして、Kっつー前橋から帰還!
今週ホントに皆勤賞となりました~ パチパチパチパチーーー☆
T君はMちゃんから貰ったカメラ本でお勉強!?
頑張ってちょんまげ!!
そんな感じで1月の終わりと2月のスタートの週末はそこそこお客さんも遊びに来て下さいまして楽しく過ごさせて頂けました♪
ありがとうございましたー
2月も頑張るべ☆
こないだフィレンツェのジュゼッペさんのトコで見てきたイタリアの伝統的な縫い目のないコインケースを試しにパクって作ってみました^^
形や大きさはコテージの好みに致しました。
もう一息アレなトコロがございますが、一発目としてはマズマズでしょうか!?
また時間見つけてチャレンジしたいと思います~^^

2015年1月31日

2015年1月30日
今朝は予報通り雪降っておりましたねーーー
寒かったデスね。
ですが、今日も変わらず元気に営業しておりました☆
朝のお教室は雪でも来てくれたK君マンツーマン^^
そう言えば、昨日の朝刊のチラシでジョイフルさんが手作りフリーマーケットやるんだそうです。
4月25・26日と随分先のハナシのようですが、興味ある人はやってみるのも良いのでは!?
この頃まだコテージレンタルスペースが埋まってなかった営業活動しに行こうかな^^
そいで、本日の完成品☆
まずはベルト~
今日は雪ですんで、ロンモチマメヒーだったんで、作業がススム君でございました^^
そいで、こちらはハンコケース☆
チッサイけどもシッカリと♪
いつもありがとうございます~
でもって、Kっつー^^
今日は道路の真ん中でエンジン止まっちゃったんですってっ
寒すぎるとカントリーマンも発電がおっつかないのかチョイチョイ止まることございましたが、ビートルもおんなじなんでしょうかね?
あんまり寒い時は乗らないに限りますね。
今週の平日はKっつー皆勤賞でしたね。
メシでも行きたいトコロでしたが、ココんトコちょっと忙し目で誘えずゴメンチャイね~
でもって、ちょいお久しぶりのMさん~
今日は奥様の弟さんと^^
お二人は一緒に仕事してて、この後、ご近所の肉家ぼすけさんで会社の食事会とうことで、寄ってくれました♪
ありがとでーす^^
しかし、コテージ、ぼすけさんに随分と行けてない^^;
いいな~、、、
コテージの分までタラフク食べて来て下さいまし!!
そんなMさんのお財布も徐々に良い艶出て参りました♪
奥様のバッグもママ友に好評だそうで^^
嬉しい限りです☆
また皆さんで遊びに来て下さいねー
そして、閉店後~
今夜は久しぶりにリチャードマークスさんを大音量で☆
大音量にするとコテージ店舗もナカナカ良い感じなんでございますよ^^
体温も上がります♪
そして、ガッツリ集中してゾーンに突入したこと思われます♪
そして、本日のオファー☆
ロスコの軍パン^^
比較的リーズナブルなので、人気ですよね。
写真以外の柄もございますんでよろしくどーぞ~
気になる方はお早めにオーダー下さいまし!
KELTYのリュックとかもありました。
ハソーンのオックスフォードもありましたが、価格が結構アレなんで、とりあえず、いつものカウンターに出力して置いておきますので気になる方は店頭で見てみて下さいな^^
そんな感じで、また週末☆
明日明後日も元気に営業しておりますンで、お時間ございます方は是非とも遊びにいらして下さいませ~^^
お待ちしておりまっす!

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^