ブログ

バイク日和でしたねー

2015年4月26日

IMG_3980

今朝のお教室~

 

KさんとT君の二人☆

 

T君、最近寄り一層頑張ってますね!

 

IMG_3979

Kさんから頂いちゃいました♪

プチトマト☆

 

ありがとーございます~^^

IMG_3981

そして、「瞬とぴいぷる」の春君が噂のカノジョMさんと一緒に「コテージで朝食を」をやってってくれまして♪

フレンチトーストを大分気に入って頂けたようで嬉しい限りでございます☆

 

IMG_3983

フェイスブックで、ラブラブ全開っぷりがもうご馳走さんです!ってくらいゴイスーでございますが、リアル社会ではちょっとオトナなフツーの仲良しカッポーでございましたんで一安心^^

お幸せに!

 

Mさんが館林に来た際にはまた来て下さいね♪

 

お待ちしております~

IMG_3984

ほいで、Kっつー、先日ボッコレからレンタルした漱石さんを返却に。

 

これでスッキリですね!

 

ボッコレにカシなんか作りたくねぇって^^

立派でございます☆

IMG_3982

そんで、ボッコレ1号のT君はと言いますと、今日はインバーテッドの再提出分完成させましたーーー

 

バッチリん子でございますね!

 

IMG_3986

そいで、今日もRのMさん旦那ハンと軽いランチを~^^

 

こちらも仲がよろしいコって何よりでございます♪

 

いつもいつもアリガト―ございます☆

 

IMG_3987

でもって、浦和の方から素敵ファミリーさん☆

 

奥様がお財布欲しくって遥々来てくれまして♪

ロングウォレットS-SP持ち去り事件発生でありがとうございました☆

 

初めましてな感じでしたが、初めましてじゃないような気がしていたり。

 

旦那ハンはトラさんに乗っかってるそうで☆

 

Exif_JPEG_PICTURE

こんな感じのを、もっとチョップチョップして、足あげて超猫背で乗ってることと思われます^^

 

息子ちゃんもバイク大好きっ子のようで、パパのはケツが痛てぇって申しておりました。

オトコはソーユーこと言っちゃならぬと教えておきました^^

次は是非ともトラさんに乗っかって来て下さいまし!!

 

お待ちしておりまっす☆

IMG_3988

そしたら、今度はまたスーパーバイク!

 

昨日、納車されたばかりのマサにスーパーバイク!!

IMG_3989

はい!Kさんでございます~^^

 

IMG_3990

これ、ブレーキかと思いきや、それだけじゃなくって、横に動かすことによってギアチェンジにもなるそうで!!

 

今はそんな機能が備わっちゃってるんですねっ

 

ゴイスー!!

IMG_3991

ペダルと靴がカチャンとハマるシステムになってまして、降りるときオッカナイ仕組みになってます。

 

そんな新車に慣れるために朝はいつものハーレーさんで、渡良瀬遊水地に行き、昼は昼でこのスーパーマシーンで同じく遊水地に行って来たそうで。

その帰りにお立ち寄りくださいまして、軽くアイスコーシーすすってって下さいました^^

 

毎度おおきに~

IMG_3992 (2)

Kさんいくつタイヤ持ってるんでしょうかね!?

 

ウラヤマ~^^

 

IMG_3994

でもって、ギームーのマーちゃんと奥様Aちゃん^^

 

ナニゲに新婚さんでございます☆

おめでとーなんでございます!!

 

 

IMG_3995

そんな新妻Aちゃん、友達がこのモーモーちゃんを持ってるってハナシ始めましたら、このモーモーちゃんの柄が世界地図になってるとか!?

 

言われてみてみると、マサニ!でございました^^

ジャパンはお尻にありました~

IMG_3996

んで、マーちゃん、ヤザワステッカーバリバリ貼ってたレガシー捨てて、カングー乗りになったそうで☆

 

これにあのステッカー貼るんでしょうか!?

IMG_3997

キラりーーーん☆

 

IMG_3998

そしたら、ボッコレ3号のSさんと息子Dさん一家が遊びに来てくれまして~

Jさんとあずみちゃん^^

この子も美女間違い無しの将来有望株でございますね☆

 

IMG_3999

ヤマト君は優し~い感じの子で^^

やっぱりお子ちゃまはサンダーVがお好きなようで♪

IMG_4011

モーモーちゃんとも遊び、ジャニーズ事務所がほっとかない笑顔をくれたり♪

 

かわゆいお子でございます~

 

IMG_4000

そんな感じで、ワチャワチャしておりましたら、お教室検討中のNさんが来てくれまして~

GW明けからお教室入会表明してってくれました☆

 

ありがとうございますーーー

 

是非ともみんなと楽しくレザークラフトやってまいりましょうね♪

 

IMG_4001-2

あずみちゃんはすっかり寝んね^^

IMG_4002

マーちゃんはマーちゃんで、もうすぐパパでちゅよー^^

 

ホントおめでとーでございます☆

 

 

IMG_4004

またゆっくり遊びに来てちょんまげ!

IMG_4003

と、見送ったら、ケンチャン・タクミクンがブロローンっと♪

 

IMG_4005

そうかと思ったら、I君までベッコで登場~

 

IMG_4006

ケンチャンの赤いショベルは明後日から沖縄に挑戦です^^

 

楽しみですね~♪

 

沖縄までの途中で、このバイクを見かけた方は是非とも優しくしてあげて下さいまし!!

IMG_4015

せっかくなんでと3人並んでホットドッグ☆

 

ありがとーございます~^^

 

タクミクンは旧店舗の時にコテージが厨房でフライパンをガンガン振って厨房から出てくる夢を見たことがあるそうな^^;

それが現実になるとはね~ なんて言っておりました^^

 

次はコテージがスペースシャトルから出てくる夢でも見ておいて下さいまし!

それが現実になってくれたらいいな♪

 

IMG_4016

そしたら、R君登場~

 

タンナー見学、有給取って参戦決定でございます^^

 

だよねー☆

IMG_4017

ほいで、3人とも寒くなる前に☆

 

I君はこの後車検のためバイク屋さんに。

 

コテージもGW明けにでも車検取れると良いんだけどな、、、

 

タクミクンは花粉が大変そうで。。

 

ケンチャンはヘルスニットのTシャツ持ち去りつつ明後日の準備に頭フル回転☆

 

まあ、日本を旅するわけだから、ちょっと走ればコンビニとかでナンでも売ってるし言葉も通じるし、そんなに心配する事はありませんよ^^

楽しんで行ってらっしゃいまし!

 

見送りたい人は28日(火)14時頃コテージにちょいっと寄ってくれるそうなんで 集合して見送ってあげましょー^^

そいで、夕方のお教室はAさん、Mちゃん、T君、Hちゃん、S君の5人だったんですけど、写真撮るの忘れた―――っ

Aさんは巾着バッグ作り、ようやく終わりが見えて参りまして。

Mちゃんはカードケースをチョイっと進めて

T君は朝に続いて夜にも参戦でしたが、夜はバケツ型バッグのリベンジ。

Hちゃんはインバーテッドに挑戦中。

S君はちょっと遅刻してしまったんで、一人別テーブルで寂しくペントレイのカービング~

IMG_4018

お教室終わりにKっつーとマック君がデートから帰って参りまして☆

この後、MさんのRにご飯食べに行っておりました~

 

そんな感じで、今日も天気が良くって、皆さん充実した週末が過ごせたようで♪

 

GW特別講習会とタンナー見学会のお申し込みも皆さんバッチリんこ連絡下さいましてありがとうございました☆

 

ひとまず、これにて一旦締め切りとさせていただきます。(○日に連絡しまーすって言ってくれている方はその日まで解答を待ってますのでご安心を♪)

そんな感じで、GW講習会もなんだかんだで賑わいそうでございます♪

 

しっかり準備して、楽しんで頂けるようにガンバリマス!

 

明日明後日はお店の定休日ですんで、GW中に必要なモロモロを仕入れに行きつつ、それなりに休息を取ってGWをしっかり乗り越えられる元気を充電しておきます~

 

コメントを見る

ボッコレ3号!?

2015年4月25日

IMG_3945

アサイチ、KっつーがKさんのスーパーチャリでやって参りました^^

 

昨夜、Kさんに行きたかったスナックに連れてってもらった挙句、 スーパーチャリまで借りて帰って来たそうで。

それがまた大分気に入っちゃったようでっ

 

バイク買わずにチャリンコ買っちゃう!?

IMG_3946

ま、それもアリかもね!?

 

IMG_3947

ほいで、朝のお教室はTちゃんマンツーマンっ

 

土曜の朝だって言うのに、寂しいですね^^;

 

生徒さん大募集中ですんで、よろしくどーぞ~

IMG_3948

そいで、Tちゃん作業中に、コテージはGW講習会5日(火)のお題目ペンケースのサンプルを完成させることが出来まして♪

 

IMG_3951

ペンが2本収納可能☆

IMG_3950

IMG_3952

コテージのはコーユー形。

 

IMG_3953

横から見るとこんな感じ。

このふっくら形状自体も1から作りだすミソをお教えいたします☆

よって、みんな違う形状になると思います。

 

お好きなふっくらを作りだして下さいまし!

参加費用は材料費¥2,000+講習費¥5,000=¥7,000

所要時間:約4~5時間

(工程によって待ち時間が発生する事もありますので、その時は今取り組んでいる課題でもやりつつ進行してもらえればと思います。)

先日は生徒さん限定とさせて頂いておりましたが、本日までのお申し込み状況を見ると、なぜか残念ながら、人気が無いので、革包丁がそれなりに使えて、穴あけ縫製が出来る方なら生徒さん以外でもコテージに来たことのある方でしたら、受講可能に仕様かと思っております。

 

ご興味のある方は是非ご連絡下さいまし!

 

IMG_3954

そんなわけで、サンプル5点、シッカリ完成です!

 

是非実物をご覧いただき、受講を決めて下さいまし~

 

お陰様で、L字ファスナーケース、ショルダーバッグ、ディアスキンポーチは空きが少なくなって参りました。

 

受講したいと思って下さっている方でまだ正式にご連絡をされていない方は、早めにご連絡下さいまし^^

 

期間中の通常教室としての参加可能枠は今のところ2(土)の朝と夜、4(月)の朝と夜、5(火)の朝と夜が可能となっております。

 

ワークショップ的に全く初めての方の体験講習的なカードケース、キーケース、パスケースの受講可能日は4(月)、5(火)のみとなりそうです。

 

こちらにつきましては、26日の営業後に正式に告知させていただくことに致します。

 

よろしくお願い致します。

IMG_3955

なんつってサンプル作りしておりましたら、Tちゃんエコーポーチバッチリん子完成させました♪

 

素晴らしい!

 

IMG_3956

そして、群馬のあっちの方から 遥々1時間超えでやって来て下さいました優しそうな少年^^

欲しい形が決まっていたようで、一目散にこのお財布を手に取っておりました☆

 

ご家族で連れてきてもらって、長く使うことをお約束としてプレゼントして貰っておりましたーーー

 

良かったね!

 

ロングウォレットU-SP & ウォレットロープbr お持ち帰り誠にありがとうございます~

年に一度くらいメンテナンスと称して遊びに来て下さいね^^

 

末永くご愛用頂き、今後ともどうぞよろしくお願い致します~☆

IMG_3957

ほいで、お教室終わりにTちゃんビルケン悩むっ

 

すでに生徒さんでゲットんされてる方がいるので、その人らと被らん色にせなーってんで、悩んで被らん色持ち去って行きました^^

 

アリガトねー

IMG_3959

そいで、Kっつー、Kさんにチャリンコ返してご自宅にお邪魔して、それからビートルのオイル交換してからのお帰りなさいでランチ!

 

IMG_3958

カルボナーラとフレンチトーストがっついてってくれました^^

 

アリガトねーーー

 

IMG_3960

久しぶりにパトリック君&Kさんご来店~^^

 

パトリック君、約半年ぶり!?

 

今度は6ヶ月間横浜のガッコで日本語のお勉強でございます☆

 

素晴らしい!!

去年1年間で30キロの減量に成功して、とっても好青年化しておりました^^

 

IMG_3961

そして、昨日告知させて頂きましたワンコインセールのTシャツが無事間に合いまして♪

 

本日届きましたんで、早速多少の仕訳と確認^^

IMG_3962

大量デスよー!!

 

IMG_3963

ちょっとだけご紹介^^

 

IMG_3964

IMG_3965 IMG_3966 IMG_3967 IMG_3968 IMG_3969

大の古着ファンさん達からしたら、とびっきり良いのは無いかもしれません。特にオールドモノ等80’sのコットンポリ50/50みたいなのは極わずかしかありませんが、サイズやプリントだけを考えれば、悪くないハズです!

 

ナンと言っても一枚100円nですからね!!!

 

お宝探しな感じで是非物色しに来て下さいまし^^

 

29日10時からスタートデス!

 

無くなり次第終了ですが、残ってれば次の日もその次の日も10時~開催いたしますよ^^

 

 

IMG_3970

そんなわけで、数年ぶりに復活のワンコインセール、よろしくどーぞ~

IMG_3971

でもって、マック君が今日も遊びに来てくれまして♪

 

ホットドッグとアイスコーシーやっていきつつ、ウィグワムソックスやらステッカーやら無駄使いしてってくれちゃって☆

 

今度からAさんのツケでやれるようにしておきましょうね^^

アリガトでしたー

IMG_3974

ほいで、夜のお教室はNさん、T君、Sさんの3人~

Sさん、昨日スパルタンで呑んだ後、さらにハシゴでお寿司屋さんに行ったそうなんですが、ナント覚えてないんだそうな☆

 

ハイ!ボッコレ3号決定です!!

 

 

2号に続き、3号までコテージ教室では古株な2人がようやく正体がバレテきたって感じでしょうかね^^;

こうなるともうコテージには手に負えませんので、正義超人ウォーズマンに仕切ってもらうしかありません。。

20110523_happy_14

コーホー

 

IMG_3972 IMG_3973

さてと、ボッコレ1号T君、また新しくお財布コサエテ参りまして^^

 

少しずつですが、確実に上手になっておりますね☆

 

また一つ一つ良くなるように頑張ってもらいましょう!

 

IMG_3975

ほいで、Kさんまた痩せちゃいながらの登場~

サーマル持ち去りつつ、アイスコーシーすすりながら、今晩のつまみ!?てんで、色々食べモノお持ち帰り♪

アザース!

 

さらにはサイクルゾンビーTシャツやらビルケンサンダルやらもお取り置き~

いつもいつもアリガトデス!!

IMG_3976

そして、Kさん今日も何かとお忙しくされておられたようで、ひと段落ついてお立ち寄り~

ですが、お教室のメンバーにはタッチの差で会えず、、、

 

ひとまず、車を置いてまた来ますーって^^

 

IMG_3977

パトリックとKさんが来てくれて♪

 

そこにKさんも混ざりまして^^

 

久しぶりの英会話にちょっとついて行けない感じでございまして^^;

IMG_3978

そしたら、高崎から戻ったKっつーも顔出してくれまして^^

 

明日はマック君とデート決定だそうな☆

いいねー

 

しかもマック君、MさんトコのRで呑んでたそうな!?

 

コテージも行きたいでございますっ^^

今度の火曜日には行けるかな!?

 

さてさて、そんなわけで、GW特別講習会(5/2~6)への参加表明とタンナー見学会(5/26)の参加表明出来る限り本日26日までによろしくお願い致します!

 

迷っていたり、ご家庭や会社の都合等の関係で確実な回答が○日にならないと分からない等ありましたら、それも含めて本日ご連絡頂けると助かりますっ

特にタンナー見学会については、週明けには先方さんに人数を伝えたいと思っておりますもので、、、

 

よろしくお願い致します!

コメントを見る

伝説のセール再び!?

2015年4月24日

IMG_3943

5月4日(月)のGW講習の題材になりますトラッカーウォレットの見本サンプルです!

 

IMG_3944

遅くなりましてスミマセン~っ

 

ようやく完成デス☆

 

こちらは生徒さん以外の方もご参加頂けるモノとなっておりますので、奮ってご参加下さいまし!!

 

お待ちしております♪

こちらの参加費用は昨日もお伝えいたしましたが、

生徒さんが¥9,500、生徒さん以外の方は¥10,400となります~

所要時間は約4~5時間だと思います。

 

慣れてる方は染色したり、バスケット刻印打ちこんだりちょっとアレンジしてみたりするものイイと思います☆

 

是非!

 

IMG_3914

さて、今朝のお教室はK君、Yさん、Mちゃん

IMG_3915

そして、Tさんの4人~

IMG_3913

Mちゃんお家で頑張って参りました☆

素晴らしい~^^

 

ちょっと歪んじゃいましたが、形にしてみて、失敗もして、体でも覚えて、考察して、アドバイスを貰って、次につなげる☆ そーゆー当たり前の工程を何度も繰り返すことがナンと言っても上達の近道でございます。

ただヤミクモにやるのはアレですが、少し考えながらしっかり手を動かして行くこと重要だと思いますデスよ☆

と言うことで、Mちゃん良く頑張りました~^^

IMG_3916

ほいで、課題の方は、メガネケースバッチリん子完成で出世~☆

IMG_3920

そして、お教室終わり際に、間違いなく早いでしょーって言うスペシャルなバイクがやって参りました☆

IMG_3917

2度目ましてなYさんのダーリンさんでございます~^^

ありがとうございます♪

 

ダーリンさんったら、Yさんが気になってたGW講習の参加費用出してくれるってんで、Yさん2つの題材に参加表明してくれました♪

 

皆さまも奮ってご参加下さいまし!!

 

IMG_3921

でもって、Mちゃん、オーダーしてってくれましたピストレロのショートエンジニアブーツ、バッチリん子でございます!

 

初の革靴、ブーツってことで、随分慣れない感じでございますが、 最初の違和感をナントカ我慢して履きこんで見て下さいましっ

 

すぐに馴染んでくれて、違和感もなくなると思われます。

 

どうぞ末永くご愛用くださいまし~

ありがとー

IMG_3922

ほいで、お教室後にはK君ランチプレート^^

あざーす!

 

IMG_3923

Tさんも♪

Tさんは先週ランチプレート食べからということで、今日は色々好きなものチョイス☆

 

お勧めのスープとフレンチトーストとマカロニサラダとエスプレッソ~

ありがとうございましたー^^

あ、写真撮り忘れましたが、Tさん豆腐しっかり入荷しております☆

 

最近、即完売状態です^^;

入荷数、増やしましょうか!?

IMG_3924

でもって、コテージカフェで提供させて頂いております手作りパンを届けにきてくれましたFさん^^

 

すべてのパンでは無いのですが、一部のパンはこのFさんがいつも手作りでコサエテくれております♪

 

とっても美味しいんですよー

ブルスケッタ的にも使わせてもらったりしております^^

是非一度ご賞味下さいまし♪

 

IMG_3927

そして、革もまた届きました♪

 

GW講習会で消えてなくなるかな!?

IMG_3928

でもって、Kっつー。

 

ツケがあったんで、精算に^^

 

今日がペイデイだったんですねっ

 

エライですね~

 

いつもアリガト!

 

IMG_3930

そして、本日宇都宮から救出されてきましたチョビ君^^

 

毎度お馴染、瞬とぴいぷるの春君とこに一時預かりでやってまいりました。

 

懐っこくって、優しい感じの寂しがり屋さんでございます。

 

IMG_3936

春君が店内に入っちゃうと、キュンキュン泣いて呼んでおりました^^

 

IMG_3933

と言うことで、里親募集中です!

 

家族として迎えたいと思って下さった方は是非ともご一報くださいまし^^

 

この子はすぐに嫁ぎそうだな~^^

 

IMG_3937

ほいで、YさんとNさん。

二人ともデッカイです^^

 

いつもいつもありがとうございます~

Yさんにはいつもオーダー頂いたり、グローバルなオシゴトを紹介して頂いたりしておりまして♪

でもって、Nさんは夏頃、コテージ敷地内でスノボーの板やブーツ、なんならサーフボードも展開するかもしれません☆

今のところはカモシレナイですが、今の茨城から館林シティに越してくることはほぼ決まりのようですので、スノボーやる方は是非!

 

詳細決まりましたらまた発表させて頂きます♪

 

IMG_3938

そして、夜は今日もKさん顔出して下さいまして♪

 

みんなのオアシス、MさんトコのRでやってきたそうで^^

IMG_3940

今日はKさんの所有物で一番の古株というスーパーチャリで♪

いいですね~

アイスコーシーすすって今日は帰宅~

と思いきや、この後、途中でKっつーと出会ったそうで、Kっつーが以前から行きたがってたスナックに行ってるそうでございます^^

たまたま出会っちゃうのがこれまたスゴイですね☆

 

IMG_3941

そして、Kさんと入れ替わりで、Sさんが寿々屋さんチームでご来店~♪

軽くバーボンソーダチョチョッとやってってくれまして☆

 

ありがとうございます~

 

euro work jacket (2)

さてさて、本日のオファーはユーロのワークシャツジャケット☆

 

たまには思いっきり古着も♪

 

シワシワで分かりずらいですが、コレカックイーと思います^^

 

3900円位で出せますが、如何でしょうか!?

 

欲しい方はお知らせ下さいませっ

 

そして、明日から、GWに突入なんて方もいらっしゃるようで!?

コテージ的には29日から世間はGWなんだろうな。と思いこんでおります。

 

ってことで、コテージは29日から5月10日まで休まず営業致します!

 

その期間中、古着をたくさんやってた時代にご好評いただいておりましたワンコインセールを復活させて開催したいと思います!

 

もちろん数に限りがあるので、無くなり次第終了ですが、29日から古着のTシャツ1個100円で大放出しちゃいます!!!

 

現物がまだ届いて無いので、ナンとも言えませんが、ひとまず告知しておきます☆

GW中、特に予定の無い日は是非コテージに遊びに来て下さいませ!

 

皆さまのご来店をお待ちしております~^^

 

コメントを見る

第一回チキチキGWレザークラフト特別講習会の予告とか~

2015年4月23日

まずは気になっている方が多そうなので、出来るだけ早くアップせねば!と言うことで、GW中の特別講習会の日程内容をざっとお知らせいたします。

 

IMG_3899

IMG_3900

IMG_3901

IMG_3872

2(土):L字ファスナーケース

最近良く売れてる!?ミニ財布ってヤツですね。

小銭も入り、カードも数枚、お札も折りたたんで何枚か収納可能なセカンド財布です。

参加費用:材料費¥1500+講習費¥2500=¥4000

所要時間:約3時間

こちらは生徒さん以外の方にもご参加頂ける講習に致します。

 

生徒さん以外の方は講習費を1.2倍とさせて頂きますので、ご了承くださいませ。。

 

IMG_3893

 

IMG_3894

IMG_3896

IMG_3895

IMG_3897

IMG_3898

3(日):ショルダーバッグ

今回のGW講習会の目玉になりそうな予感^^

ビンテージサドルバッグ×メッセンジャーバッグと言った感じの佇まい。

A4ファイルや雑誌もしっかり収納出来て使い勝手はとても良いと思います^^

参加費用:材料費¥21,000+裁断等等準備費用¥3,000+講習費¥8,000=¥32,000

所要時間:約6~8時間

こちらは生徒さん限定とさせていただきます。

IMG_3910

 IMG_3911

 IMG_3912

4(月):トラッカーウォレット

なんだかんだで、このシンプルさがやめられない方も多い、トラッカーウォレット。

 

画像はサンプルが間に合わず、コテージが中学生の頃使ってたお財布ですが、、、

 

こんな形のモノを、いつものナチュラルなレザーを使ってシンプルに仕立てましょう。

参加費用:材料費¥4,000+裁断等等準備費用¥1,000+講習費¥4,500=¥9,500

所要時間:約4~5時間

 

こちらは生徒さん以外の方も受講可能に致します。(生徒さん以外の方は講習費だけ1.2倍とさせていただきます。)

 

余裕の方は、バスケットスタンプをしたり、染色したりするのも良いと思いますよ^^

 

IMG_3736

 

IMG_3738

 

 IMG_3739

5(火):ペンケース

ペンが2本入るシュッとしたペンケース。

画像はこれもサンプル製作が追いつかず、先日納品させて頂きましたお品物となっておりますが、これとほぼ同じような形のものをいつもの生成りのレザーで作ってみましょう。

 

ほぼ同じと言いましたのは、このふっくらさせる加工の“ミソ”となる型も各自で作ってもらうように致します。

 

ですので、同じサイズ感で作ってもふっくら具合とか曲線具合がまず同じになりません。

 

まさにその作り手の一点ものとなるでしょう☆

そのミソさえ出来てしまえば、同じふっくらならポコポコ作れるようになると思います。

参加費用:材料費¥2,000+講習費¥5,000=¥7,000

所要時間:約4~5時間

(工程によって待ち時間が発生する事もありますので、その時は今取り組んでいる課題でもやりつつ進行してもらえればと思います。)

こちらは生徒さん限定とさせていただきます。

IMG_3902

 IMG_3903

 IMG_3906

6(水):ディアスキンポーチ

ポケットが少なくなるこれからの季節、大活躍間違い無しの腰から下げるポーチ。

柔らかいディアスキンの雰囲気がまた人気です^^

マチがあるので、この手のポーチとしては見た目以上の収納にご満足いただけるかと思います。

そして、お洒落にパイピングも施し、こちらの技術も身につけて頂ければと思います^^

※コンチョはとりあえずインディアンコインコンチョとさせていただきます。

参加費用:材料費¥4,000+裁断等等準備費用¥2,000+講習費¥4,000=¥10,000

所要時間:約5~6時間

こちらは生徒さん限定とさせていただきます。

その他、全日程で、席に空きがあれば、通常のお教室としてもご参加頂けるほか、

初心者の方向けに、コテージ通常ラインナップのカードケースもしくはキーケースもしくはカードパスケースを作ってもらう講習も開催予定です。

こちらは参加費用4~8000円程度になるかと思います。

 

これについては、今週末あたりで生徒さんの埋まり具合を見てから告知させて頂こうと思います。

 

まずは上記の特別講習会へのご参加をご検討頂き、参加表明ドシドシお寄せ下さいまし!

 

席はどの講座も定員8名となります。

 

先着順となりますので、気になる方はお早めにどうぞ。

 

特に生徒さんには急で申し訳ございませんが、26日(日)までに参加、不参加、もしくは○○の講座で迷ってる~ と言った意思表示をお願いしたいと思います。

 

よろしくお願い致します。

 

 

IMG_3869

さて、ハナシは今日の事に戻しまして~

今朝も早朝からYさん寄ってくれまして♪

現場に行く前に約2時間、ビャーっと工事してってくれちゃいましたっ

本当にありがたや~

コテージはコテージでせっかく早起きしてるんで、ガシガシ作業進めます♪

 

IMG_3873

そして、ヒト仕事終わった頃にお教室~^^

 

今日はYさんとIっちーの2人。

Iっちー代休を有意義に使ってお教室♪

 

IMG_3874

そして、Yさんには早速昨日おせーてもらった新技を伝授☆

 

わかりますかね??

 

自問自答して拘ってきた人なら判るはずでございます^^

 

皆さんも是非!

 

IMG_3876

Iっちー、超集中☆

 

IMG_3877

Yさんも^^

 

二人とも頑張りましたね~

 

IMG_3875

そして、Tさんランチしに来てくれつつ、待ち時間にT君の新作チェック!

 

またご要望等いろいろ聞かせてもらいましたよ☆

 

IMG_3878

そして、ランチプレート写真撮ってくれたり♪

 

IMG_3879

いつもいつもありがとうございますーーー!

 

IMG_3880

でもって、またもや仕事中のAさん^^

 

また怒られる~♪

今日はTさんからの頼まれモノのオリジナル刻印完成で持って来てくれつつタンナー見学会参加表明していきました~

次はSさんのお願いすることになりそうですので、よろしくどーぞ^^

IMG_3881

でもって、Mさんもランチしに♪

 

これまたいつもありがとうございますーーー

 

IMG_3882

Hさんは届いたグッズ取りに来たりタンナー見学会の 参加表明してくれたり。

添削がドキドキのまままだ帰って参りません^^;

 

IMG_3883

そして、久しぶりのSさん^^

 

お隣森田シェフとはマブダチなんでございます~

ですが、今日はお隣ツカサさんはお休みでしたっ

残念っっ

IMG_3884

バイクは相変わらず調子がよろしそうで☆

最近は革細工もやりつつ、不良少年ごっこにハマってるそうです^^

 

また遊びに来て下さいまし!

温泉ソムリエも頑張って下さいまし!!

 

IMG_3886

ほいで、お教室について聞きに来て下さいました初めまして様☆

 

杉戸からなんだそうでっ

ちょっと遠いですが、職場はこっちの方と言うことで、是非ともご参加頂き、レザークラフト楽しんで下さいまし!

お待ちしております!!

 

IMG_3887

そして、夜も仕事上がりにYさんちょこっと工事やってって下さいまして♪

明日から現場がザギンと言うことで、当分来られないそうで、今日、ほとんどやってって下さいましたーーー

 

IMG_3889 IMG_3892

灰色のVVFケーブルがなくなりましたー

そして、備え付けの電気もバッチリ!!

 

超スッキリで広くさえ感じるほどでございます♪

うれしすぎーーー!!!

 

ありがとうございましたーーーーー☆

 

IMG_3907

  そして、今日もKさん軽くいっぱいやりに来て下さいまして♪

 

 IMG_3908 IMG_3909

今日はフェラーリに乗っかってお越しでございましたっ

 

ありがとうございました~♪

 

今日は早く寝んべっ^^

コメントを見る

出張からの~

2015年4月22日

IMG_0828

まずは朝イチ、クラフト社へ☆

 

先日に続き、今日もまた電車が遅れまくりまして、、、

 

総会にちょっと遅刻になってしまいました・・・

総会の後、講習会もしっかり受けて参りました^^

 

基礎科の中盤戦で出てくるエコーポーチの新しい図案でございます。

 

シェリダンスタイルに飛び込む前にやっておきたいこと、押さえておくべきポイント等が盛り込まれている比較的、今の主流と言うか、現代版のカービング?的な図案にしてくれております☆

コテージ自身、ちょっと打ちこんでみまして、それがソレナリに出来るようになりましたら、順次コテージレザークラフト教室でも新図案に変更して参ります。

 

もちろん、すでにエコーポーチを終わらせている方でも、新しい図案に挑戦してもらいたいと思いますので、やる気のある方は是非やってみて下さいね!

しかし、今日も巨匠や諸先輩方に良い刺激と言うか、ご指導賜りました♪

 

まだまだヒヨッコでございます。

 

精進して参りますっ

 

IMG_3857

そして、帰ってきたらKっつーが待っててくれて^^

 

GW特別講習の2日目5/2(日)に行う予定のショルダーバッグのサンプル、途中経過を見て気に入ってくれまして♪

こんな感じで、ショルダーストラップがついて完成デス☆

ショルダーバッグはまだ発表前ですが、すでに数名の参加表明を頂いております♪

 

嬉しい限りでございます~

これは生徒さん限定になりますので、ご了承くださいませ。

 

IMG_3858

そして、今日も沖電工のYさんとOさんが♪

 

Yさんはコテージが朝出かけるときにもちょこっと来て段取りしてってくれましてっ

 

今日も夕方からギュンギュン進みました!

IMG_3861

もともと付いてて使われていたコンセントプラグを使えるようになりまして♪

 

電気も天井に埋め込まれてた元々のも使えるようになりまして♪

 

ダクトレールのスポットも壁面に移動しまして♪

 

すっきりーーーーー!

 

ゴイスーゴイスーでございます☆

明日またもうちょっと撤去作業をやって、超スッキリカッコ良くなるそうです!!

 

img_3859 (2)

本当にありがとうございますーーー!

 

IMG_3863

そいで、大宮AHAVAのMIKIさんとNちゃんさんが那須の陶芸教室の帰りにお立ち寄り~♪

 

MIKIさん作!

 

さすが!!素晴らしい☆

 

IMG_3864

Nちゃんさん作☆

 

IMG_3865

これまた素晴らしい~♪

お家の食器をすべて自作のモノにしたくなる気持ち、ちょっと分かる気が致します^^

次回は6月頃ですって☆

 

Kっつーのビートル見られるかな!?

 

 

IMG_3866

さてと、GW講習のショルダーバッグ、本体部分完成デス^^

昨日、ヴィンテージのサドルバッグとヴィンテージのメッセンジャーバッグを混ぜた感じって言いましたが、そんな感じと思って貰えますでしょうか??

 

 

ふたの開閉はバックルの下にシャコーンシャコーンって抜き差しできる金具バージョンにしているので開け閉めは楽チンです。

 

背面にもポケット付けてます。

 

インナーは今回のとりあえずは無しで参ります。

 

講習後、必要ならば通常教室時に脱線して、内袋作ったりファスナー付けたりのカスタマイズをお手伝いさせて頂きまっす^^

 

 

あとはショルダーストラップを付けて完成なのですが、金具が明日到着なので、仕上がったらまた明日詳細をアップ致します。

ただ、昨日もお伝えしました通り、金額が・・・

 

 

材料費、講習費のほかに、このブツは裁断や革漉きと言った下準備を無視できないモノになってしまっているので・・・

全部でさんまんえんトカになってしまうと思われますっ

 

頑張ってコストダウン図ってますが、ご理解いただきご検討下さいまし☆

 

L字ファスナーケースはもうちょっとで完成デス。

 

こちらは4000円程度になりそうです。

 

IMG_3868

でもって、夜、お隣の森田シェフチームが営業後に一杯やりに来てくれまして♪

いつもいつもありがとうございます~

 

それにしても、スタッフの皆さん若いんですね!

 

若いうちからシェフのもとで面倒見てもらえば、将来有望でございますね^^

 

そして、最後に生徒さんにお知らせ!

 

タンナーの見学会がようやく出来そうです☆

 

5月26日(火)おそらく午前中。

 

一応、コテージのトコを優先的にしてくれるとのことですが、コテージ以外の関係者さんも混合での見学会となり、定員もありますので、参加意思のある方はお早めにご連絡下さいませ。

 

コテージから先方さんに参加人数をお知らせするのは週明けに行いたいと思いますので、今週末までに参加表明して下さいませ。

 

くれぐれも言っておきますが、教室と違って、ドタキャンなどはソートーな事が無い限り、絶対NGです。

あ、教室だってNGでしたっ

 

コテージ教室の生徒さんだけで予定数オーバーの場合は、コテージの独断と偏見で?参加者を決めさせていただく場合もございますので、予めご了承くださいませ。

そんなわけで、GW特別講習会及び革工場(タンナー)見学会の参加表明をお待ちしております。

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

革キチ_ダニエル三世 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です