ブログ
2015年8月11日
まったくもってアッツイ日が続いておりますが、皆さんひっくり返ってないですか!?
コテージ店内、ソコソコ涼しくしてますんで、是非涼みに来て下さいな^^
そんなわけで、昨日の朝はK君通常教室マンツーマン☆
スカイショルダーバッチリん子完成で出世~
オカーチャンにあげるかな!?
イイね!
そいで、コテージは明日の夏期講習の課題になってるラウンドファスナーのサンプル、2回目完成~
前回のより、こっちの方が作りやすいと思いますンで、こっちのタイプで参りましょうか^^
ギリギリ間に合って良かった^^
そいで、K君は次の課題、電気ペンに突入デス^^
次回には終わっちゃいそうですね☆
そしたら、最終課題、頑張って!!
でもって、ランチタイムはカーターのYちゃんさんと常連さんのOさん^^
Oさんがコテージに来たかったってんで、連れて来て下さいました♪
そんなOさん動物占いの大先生!?
また遊びに来て下さいね~
ありがとうございました☆
そいで、瞬とぴいぷる の春君。
チャリ~をやって、アイスコーシーやりながら涼みに来てくれました^^
ちょっとしたバッグも付いて、Kさんから頂いたライトもついて、バッチリでございます。
カックイー!!
さて、仕事に向かうべ~って時にちょうど店の前を フレンドリークリーニングつちだ さんカーが通りがかり
お隣森田シェフに納品だったようで軽くトーキング☆
なんかイイデスね♪こーゆーの^^
そしたら、初めましてなスバル360さん♪
スバルマークがキラり☆
やっぱシンプルでイイデスよね~♪
程良いヤレ感、ですが、とても大事に乗られてる感があって、安心して見てられるバリバリ現役なスバル360と言った感じ☆
こーゆー曲線とかランプとか、もう溜まりませんな~
オーナーさんはコテージの頭を散髪してくれてるAさんことYさんの先輩、小野調髪所の小野さん^^
床屋さんは大体月曜日がお休みなので、コテージとお休みが被っちゃってて、ナカナカ来られなかったんですね。。。
でも、昨日はコテージが臨時営業でしたんで、遊びに来て頂けました♪
そんなわけで、キャッシュトレイとかショップカードを入れるトレイとかオーダーしてってくださいまして☆
ありがとうございます~^^
Aさんからスバル360のコトは聞いておりましたんで、小野調髪所さんの前を通るたんびに横目で拝見させて頂いておりました^^
それが、こうして動いてるところをマジマジと拝見出来るとは☆
ステキ過ぎる~♪
また遊びに来て下さいませ^^
バイクも色々とお持ちだそうで♪
モトグッチにダブワンとか。
今度ゼシ乗って来て下さいまし!!
ほいで、かわゆいボーイがご来店~
栃木氏からのリピーターさんでございます。
新店舗には初めてだったので、若干迷子になってしまったと^^;
パパママはご友人の結婚記念ギフトに狙い通り6ペンスキーホルダーをペアで持ち去ってって下さいました^^
いつもありがとうございます~
またフラッと遊びに来て下さいね☆
そんなこんなで、昨日は久しぶりに8時で営業終了~
バータイム無しー^^
ってことで、久しぶりにシゴト上がりに繰り出します☆
KさんとAさんとビアガーデン行くことにしてたんですが、ナンと予約でいっぱいで入れず、、、
まさかの館林シティ、、、ホテルミヤコ・・・
ホテルミヤコに向かう途中にちょうど蔡さんにあったし、久ぶりに行きたいね~なんてハナシしてたんで、ちょうど良く蔡さん とこに行くことに致しました☆
Kさん^^
Aさん^^
台湾ビール☆
そう言えば、K君Nちゃんカッポーが来週台湾に行くんだったね^^
S君は現在ベトナムだし、H君もシドニーにいるみたいだし、ナンとも国際的なコテージセートさんs♪
なんか、食い散らかした後に写真撮った感じで^^;
相変わらず美味しくって、トークも盛り上がって、写真撮るヒマありませんでしたってハナシでございます☆
ご馳走様でしたー^^
またKさんにゴチになってしまいました^^;
Kさんゴチソー様でした!
帰り道、ニャンコ。
帰ってもニャンコs^^ ニャン太。
アポロ。
じーっと見つめて
右見て
左見て
しゃがむんかいっ
目線の先はアポロなんですけどね^^
オババが寝たら、オババのアンヨにアゴ乗せて寝んねでございます。
でもって、朝マーブル。
チロルは得意のスタンディングダップン^^
ガルボは夜は遊んで遊んでうるさいですが、朝は比較的オトナしく涼んでます。
ニャン太は玄関先の簡易下駄箱スペースでお見送り^^
そんな感じで今日もバッチリ営業しておりますんで、是非ともお立ち寄りくださいね~
そして、バータイムはお休みですが、夜はロープー志望の面々とちょっとした会議です^^
どうなるか楽しみです♪
さて、今日は夏期講習の課題の裁断をしまくりましょう☆

10、11は通常通り営業致します♪※バータイムはお休みですが^^;
2015年8月10日
今朝は比較的過ごしやすかった館林シティ☆
そんな館林シティにあるコテージにアサイチで鹿沼のほうからお教室に興味を持たれて来てださったOさん^^
いつものように軽く説明をさせて頂きましたトコロ、入会決定!
ありがとうございます~
奥様は館林シティにチョイチョイ来ているそうで、二人ともあんまり苦じゃないみたい^^
ありがとうございます~
みんなと一緒にレザークラフト楽しんで参りましょう~☆
慣れてきたら、その他もろもろでも一緒に楽しみましょうね♪
Oさん来週からスタートデス^^
夏期講習のお申し込みはやっぱりサンプルがギリギリだったせいもあって、受講者少なめなので、全日程で通常教室も並行して開催いたします。
もし、お時間に余裕のある生徒さんがいらっしゃいましたら、通常教室で来て下さいませ。
よろしくお願い致します~
でもって、Kさん^^
今日もスーパーチャリで☆
プレゼント用のスーパーチャリっ
試運転とのことでございました~
羨ましいっっ
そいで、お教室はNさんマンツーマン☆
一人寂しく黙々と?頑張っておりました^^
そして、瞬とぴいぷる の春君。
Kさんからのプレゼントでチャリの電気☆
そうなんです!春君もスーパーチャリデビューでございます!!
整備してもらってイヨイヨ乗り始めでございます^^
カックいー!!!
チャリ部入部も決定でございます~
コテージも置いて行かれないようにしっかり練習しないとねっ
そいで、フィレンツェとか革とかで検索して辿り着いたコテージのサイトをご覧下さり、結構近いってことで、遊びに来て下さいました初めまして様♪
多少革いじりもやられるそうで^^
お店の雰囲気とかウッドデッキとか色々気に入って頂き見てってもらいました~
是非ともまた遊びに来て下さいね☆
お待ちしておりますー
ほいで、I君。
昨日のAさんの虫さされ腕を見て、エツクンも同様な被害を受けたと連絡をもらいましたら、このI君も被害を受けてたそうなっ
ナンか変な虫とかが溜まってたトコとかにテント張っちゃった人がやられたんすかね??って。
みんな特に何も無く治まってきて良かった^^;
そして夕方はMちゃん、T君の2人でお教室~
Mちゃんはスカイショルダー提出するからってんで、相当丁寧に練習重ねております^^
T君は先週に続いてハーフウォレット製作中です。
そこへYさんイトコご一家とご一緒に♪
いつもありがとうございます~^^
オーダー頂いてるモノ、だいぶお待たせしてしまってスミマセンーーー、、、
また遊びに寄って下さいね^^
でもって、HAPPENING!
何がハプニングじゃ~っ
ファイヤーパターンのスニーカー履いて、、、
そんなT君、2カ月前位に包丁しっかり研いであげたのに、もうオカシナ形にしちゃってまして、、、
そんなんで、包丁思いっきりまた研ぎましてね、、、
Mちゃんがいつの間にか撮影してくれてました。
あー疲れた^^
で、腹っぺらしのMちゃんにクルミパン。
とそこへAさん^^
最近毎日会ってますねっ
さらにS君がご飯食べに♪
さらにさらに木村メガネの木村さん。
いつものごとく、軽く薄めのグレープフルーツサワーやってってくれました^^
いつもアリガトデス!!
そしたら、さらにさらにさらにで、Dr.Gが来てくれまして~
その後、Kっつーも来てくれまして~
S君のマジック編みベルト完成報告を受けつつ、Kっつー怪しい、、、
Dr.Gにも香水のいい香り~なんて言いながら、同じようなコトしてましたね^^
さらにはタクミクンにチューされたかったと申しておりました^^
その旨をタクミクンに伝えといてと言われましたが、全国ネットで書いてしまうトコロが面白いと思うので、書かせてもらいました♪
また多くの誤解が生まれることでしょうね^^
さてさて、明日明後日は通常では定休日の月・火ですが、夏休み時期と言うことで、朝からいつも通りの営業を致します。
夜のバータイムはお休みさせて頂きますので、ご了承ください。
そんなわけで、明日明後日もフラッと遊びに来て下さいましーーー

2015年8月9日
ゆんべ、シゴト終わりにして寝室に向かいましたら、ニャン太君、この通り^^;
ずいぶんリラックスしてくれてますね^^
最近は毎晩そーっと風呂入ってそーっと寝るのみでございます・・・
そんなわけで、今日(もう昨日)は世界ニャンコデーだったそうな!?
ナデナデして上げましょう♪
さてさて、本日も朝はお教室~
Nさん、Tちゃん、Hちゃん、Sさんの4人^^
Tちゃん相変わらずカメラ目線でございますっ
撮っておきました^^
ほいで、めずらしく朝のオンナだったSさん、巾着バッグバッチリん子完成で出世~☆
お揃いで2個同時に進行しておりましたんで、2個完成☆
素晴らしい!!
Nさんも箱、完成!
ちょっと酔っ払い運転なところもありますが、勘合とかバッチリ☆
素晴らしい!!
高等科の提出課題をもう一度見直して、復習ややり直ししつつ、認定2級講師取得と行きましょう♪
そいで、ご自身で革イジリやってると言う初めまして様。
材料が欲しかったようで^^
今度型紙作って持ってくるということになりました~
どうせなら、その時作品も持って来て下さいね^^
ほいで、Mさん^^
携帯のゲームやってますっ
最近Mさんはサンドイッチ♪
気に入って頂けたようで嬉しい限りでございます^^
いつもいつもアリガトデス☆
ほいで、Yさんアッツイ中バイクで来てくれまして♪
ご注文頂いておりました看板持ち去りつつ、火照った身体を冷ますかのようにアイスコーシーやってって下さいました^^
いつもアリガトデス~
ソー クール☆
でもって、S君。
真剣に考えております^^
是非前向きにご検討アレ~☆
その後、エスプレッソとサンドイッチ☆
美味しいパンなんで、お勧めです^^
ありがとねー
そいで、昼間は先日のオファーのすうじのまとめやらシュミレーションやらで書類作成~
そしたら、あっという間に夜。
夜のお教室は無かったんで、フライングでバータイム。
N君が後輩連れてご飯食べに来てくれて^^
アリガトねーーー
そいで、Kさん。
Kさんツアーについて確認しに来てくれつつ、リュック気に入って貰いまして^^
是非作りましょう~
そいで、後輩君、Aさんの真鍮ペンダントトップを持ち去ってって下さいまして^^
アリガトデス!
また遊びに来て下さいね~
でもって、Aさんも来てくれまして^^
先日のキャンプ、蚊居なかったと思ったら、全部Aさんのトコに寄ってってくれてたようで・・・
1週間たってもまだこんな感じっ
ゴイスーデス^^;
さて、夏期講習のお申し込みですが一応明日の夜までにご連絡下さいませ。
期間中に受講できなくても通常教室内で教わりたい!って方も一緒にご連絡頂けると裁断するのとか一気に出来て助かるので、よろしくお願い致します。
そんな感じで、明日も皆さまのお越しを楽しみに御待ちしております~☆

2015年8月8日
ようやく完成いたしました夏期講習3日目14(金)の題目トートバッグ。
A4ファイルも入る使い勝手の良さそうなサイズ感でございます。
ギボシを使った本体留めストラップと下段用サイドにはパッチの角あて付けたり、ちょっと丸みを帯びたデザインで男女どちらでもイケる感じで作りました。
是非一緒に作りましょう~
そんなわけで、5日間の5題目のサンプルが完成致しました☆
と言うことで、まとめてオサライです。
12(水):ラウンドファスナーウォレット
材料費・受講費込みで15000円。
13(木):ミニウォレット(ボックス型コインケース内臓)
材料費・受講費込みで12000円
14(金)トートバッグ
材料費・受講費込みで25000円
15(土):ハンドバッグ
材料費・受講費込みで25000円
16(日)リュック
材料費・受講費込みで25000円
同時開催としてメガネケースを考えておりましたが、それはヤメルことに致します。スミマセン、、、
リュックだけは当初の予定より金額がアップしてしまいましたが、その他は予想通りの金額でまとまりました☆
すべて税抜き価格になりますので、よろしくお願い致します。
この週末の土日で参加不参加の表明をお願い致します。
悩む時間が無くなってしまって申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
なお、今回の夏期講習は生徒さん以外でも参加OKと致しますが、ミニウォレット意外は、ある程度(財布や簡単な立体のケースモノ等)1人で作れる人限定とさせていただきます。
ミニウォレットは初心者でもOKです^^
そのような方のご参加の場合は、上記金額の1.3倍にてご参加頂くことに致しますので、どうぞご検討下さいませ。
また、日程的に参加出来ず、通常教室内で今回の夏期講習の題目を同様に教えて欲しいと言う方は、上記金額にて材料をキットとして販売し、教室内外で製作方法やコツなどをお教えさせて頂きます。
今回の5品目については、必ずどこかで質問や教えなければならないところが発生すると思いますので、材料だけの販売は行わず、受講費とセットと言う形を取らさせて頂きますのでご了承くださいませ。
では、皆さまのご参加を心よりお待ちしております☆

2015年8月7日
今日も日本一だったとか館林シティ。
外に出た途端に鼻毛が焦げたにおいする勢いなんで、外に出られません・・・
そんな暑い中ポストを覗くと、「By」最新号が届いてました~
次回から隔月になるそうな。
欲しい方はサクッと持ってって下さいまし☆
で、朝はK君マンツーマン。
Yさん変則勤務になっちゃったんで急遽お休みでした~
ほいで、いつもの天然酵母の焼き立てパン入荷でございます♪
メニューに書いて無かったりしますが、トーストでもやってって下さいまし!
ホントにウンマイんで^^
でもって、Bar PROCEEDのE君。
今日はもう一店舗のSUGAR HILL CAFEのキャッシュトレイをオーダーしに来て下さいまして♪
やり手シャチョーでございますっ
トレイはプロシードでもご愛用頂いておりまして、嬉しい限りでございます☆
ドンドコお店増やして、そのたんびにオーダーしてってくださいまし~^^
そいで、日中は夏期講習のサンプル作りでトートバッグ作りつつ
ちょっと前から頂いておりましたオファーの具体的な数字等々の打ち合わせで出張したり。
独立志望の方々に大変オススメなプランが出来上がったような気が致します。
本気でやる気のある方、是非一歩踏み込んでみて欲しいトコロでございます。
兼ねてから、そ~ゆ~ハナシをしてきた方々にはすでに声を掛けさせて頂きましたが、声かけてもらってないけど本気で興味のある方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
そいで、ちょうどR君が久しぶりに材料調達に。
R君家はまず奥様が先にスタートになるそうで。
R君にももうちょっと頑張ってほしいトコロでございますが、仕方ありません。
近々フリーコースで復活とか!?
いつでもお待ちしておりますよ^^
でもって、N君。
染色し忘れてたパーツがあったからってんで、軽く染色して行きました。
ついでにご飯もやってってくれまして^^
いつもありがとー
そんな感じで、今日も夜な夜な作業作業っ

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^