ブログ

水没大丈夫ですか!?

2015年9月11日

ようやく晴れてチャリ乗れた~^^

 

昨日も相変わらずのお雨だし、朝のお教室無かったんでゆっくり作業開始~

IMG_8643

そいで、完成品はこちらのL字ファスナー財布☆

IMG_8644

小さくって便利なお財布デスよね♪

こちらも昨日に続いて手染めブラック、ジップは42タロンでございました~

お待ちどう様でした☆

 

そして、アサイチ、綺麗な女性の方が桐生シティかあ遥々お越し下さいまして^^

 

お教室には通えないんですが、ブレスレットとかキーホルダーとかちょろっと作ってみたい とのことで。

そう言うご要望にお応えしていきたいっ

 

ですが、今の現状では、お教室の生徒さんを優先してしっかりやって行きたいので、通常教室の時間では対応できなかったり、、、

かといって、簡単なワークショップの時間を別に設けてしまうと、それこそコテージ商品の製作時間が無くなる一方・・・。

従いまして、簡単教室と言うか、簡単ワークショップは今のところ受け付けられません と言うことになっちゃいまして、お断りさせていただいちゃっております、、、

ごめんなさいっ

コーユー案件も含めて年末あたりまでには独立志望のセートさんたちとの新しい試みでナントカ対応出来るモノを考えてますんで、それまでどうぞ楽しみに!?お待ち下さいまし☆

IMG_8645

昨日は、館林シティ近郊の栃木や茨城では川があふれちゃったりで橋が渡れない状況が続いており、車もたくさん立ち往生してしまっている始末だったそうな、、、

そして、ワタクシノ地元の方の春日部・越谷あたりでもエライこっちゃになってたそうで、、、

早く復旧してくれるのを願うばかりでございますっ

 

Aさんもシゴトに支障が生じてしまったヒトの一人でございました。

無駄に勤務時間も延びてしまってお疲れ様でした。

 

そんな感じで、今日もまたステッカーを持ち去ってって下さいまして^^

 

週末にはエベッツフィールドキャップを持ち去りに来ようかな~って♪

アリガトデス!

またいつでもお待ちしておりまっす!!

IMG_8646

そいで、フレンドリークリーニングつちださんの土田さん^^

木曜日は外回りの日☆

ってんで、足利行ったついでに、いつもは行列出来ちゃったりしてるお店が、今日は並ばないで済みそうだったのでってんでオミヤ買って来て下さいました~っ

IMG_8647

パンぢゅう☆

ホットケーキの中にこしあんが入ってる感じ??

足利シティのB級グルメなのでしょうか^^

IMG_8648

超たんまり☆

出来たてホヤホヤは格別に美味しかったデス!!

 

ご馳走様でした☆

 

冷めても美味しいので、早い者勝ちでほおばってって下さいまし^^

IMG_8649

そいで、最近ビーズアクセ作りにハマってしまってるTさん^^

 

今日もアンティークビーズやらISMシルバーさんに作ってもらってる拘りのターコイズビーズやらシルバービーズやら持ち去ってって下さいまして♪

また作り終ったら見せに来て下さいね^^

 

ありがとうございましたー

IMG_8650

そいで、夕方のお教室はTさんマンツーマン☆

 

朝の段階で、車がどこ行っても立ち往生して進めないーってんで、夜の教室は行けないや~っ電話連絡もらってましたが、夕方になったらナントカ動けるようになってましたんで、来てくれました♪

そいで、お財布製作奮闘中です^^

あ、もちろんTさん豆腐入荷しております♪

早い者勝ちで持ち去ってって下さいましー

IMG_8651

でもって、さらに今日の完成品のキャッシュトレイs☆

IMG_8654

SUGAR HILL CAFE さん

 

IMG_8655

小野調髪所 さん

どちらも予定よりちょっと長くお待たせしてしまいました^^;

 

いつもありがとうございますーーー☆

IMG_1777

雨でぐっすりなニャン太君でございました~

コメントを見る

大雨だったのに^^

2015年9月10日

昨日の朝はお教室無かったし、雨だしってんで、何も無くゆっくり作業開始~

そして、荷物が届いたりする程度で特に何も無くお昼が過ぎたな~って頃に、今日も木村さん来るかな~って思いながら適当にご飯食べたら

IMG_8613

ハイ!登場でしたー^^

 

それがまたジュニアを連れてやってまりいました♪

IMG_8614

ダメおやじ時々いいパパ を演じているかのようなナンとも自然体でイイ感じ~な木村メガネの木村さん☆

先日、世田谷ベースで木村さんの作ったメガネがチョロっといじられたそうな^^

またトコロさんに、しつこく送りつけましょう♪

IMG_8615

仲良し親子でまた来て下さいまし!

ありがとうございましたー

IMG_8616

そいで、筋トレ場でいつもみんながお世話になってる!?Sさん^^

 

ずーーーっとリスシオのハーフウォレット気に入ってくれてまして、ついに本日持ち去り事件となりました♪

ありがとうございましたーーー^^

 

またフラリと遊びに来て下さいまし♪

IMG_8617

でもって、I君ご夫妻☆

家計用のお財布を作って!って来てくれまして♪

やっぱミラージュのロングに決定~^^

でも、ちょっと名前入れたりボタン無くしたりプチカスタマイズでのオーダーです^^

名前とか、どこにどうやって入れるかな??って相談中☆

ご飯食べながらじっくり検討♪

IMG_8618

そいでもって、瞬とぴいぷるの春君^^

今日も定食やりにきてくれまして♪

雨でチャリ乗れないね~ってハナシからアイフォンやワイファイ、PCのハナシまで色々と^^

 

いつもアリガトデス!

IMG_8619

そいで、サッカー大好きT接骨院のSセンセ^^

今日はちょっと久しぶりながらランチしに来てくれたと思いきや、最近痩せられたそうで、ベルトの穴あけ依頼アーンドカードケースのオーダーまで♪

まっことありがとうございます~♪

頑張って作りますね^^

 

IMG_8620

そいで、I君ご夫妻もランチってくれながら、オーダーも決まって♪

Aちゃんお腹パンパンですっ

さすがに食い過ぎですね^^

って、そうでねくって、もうあと1~2週間でジュニアが出て参ります♪

次会う時はパパママになってるんだね~

元気なお子を産んで下さいまし!

楽しみに待ってますよー^^

 

IMG_8621

でもって、Kさんに頼まれた革到着~

なかなか良さ気な革でございますね^^

IMG_8622

でもって、今日は自作オリジナルTシャツを来てやってきてくれましたカーターのYちゃんさん^^

いつもどおりコーシーやってくれながら~

IMG_8624

10月のライブ情報持って来てくれまして♪

東京ミシシッピ ブルースバンドさんはso jake shinさんとアメリカを共にしてた仲良しこよしのお方でございます。

ちょっとこれは行きたいですね~

調整出来るかな!?

そして、今週の金曜日はエーゴの日ですって☆

興味のある方は是非行ってみましょう♪

コテージカスタマーでもあるポールさんはいつもの通り来てくれるそうですよ^^

 

IMG_8623

そいで、Sさんご夫妻も♪

いつも仲良しステキご夫妻☆

Sさん今ハーレー手放しちゃってるんだそうなっ

 

って言うのも、1年ほど悩まれてたウルトラかGLに乗り換えるかな~って悩みに終止符を打って、ついにGLを注文したんだそうなっ

受注生産のバイク!ゴイスーデス!!

画像見させてもらったら、GLもスンゴイ進化してるんですね~

僕の知ってるGLったら、金色というか黄土色のアレで止まってますからね。

でも、あの時代のでも、雨には濡れないし、本当に贅沢なバイクでしたもんねー

 

早ければ来週あたりに納車されるとのことでした^^

 

今、バイクがちっちゃいのしかなくって寂しすぎるそうですが、寂しくてもそのチッサイバイクで赤城とか言ってるそうな。

早く納車されると良いですね!

moto4-s

奥様とこーやって、お披露目しにきてくれるのを楽しみにお待ちしております♪

IMG_8625

ほいで、夜のお教室はTさんマンツーマン☆

今日は午後から研修と言う名の息抜きのような?でも、しっかり良いもの見て勉強されてきたそうな。

大雨の中ご苦労様でした!

お教室の方は、ショルダーバッグがいよいよ大詰め♪

次回来る時には完成していることと思われます^^

IMG_8628

さてさて、そして、本日のコテージの完成品☆

オーダーのトラッカーウォレット&ベルトループキーホルダー☆

IMG_8639

手染めブラックなんで、敢えてトコ面は素のまま♪

カードは札も入るところに6枚とフリースペースにて。

IMG_8640

ファスナーコインケースだってシッカリと☆

IMG_8641

今回はファスナーにも拘って42TALONジッパーでございます~

大変長らくお待たせしちゃってごめんなさいデス^^;

 

お待ちどう様でした!

そんなこんなで、昨日は昼過ぎから雨なのに珍しくいろんな方々が顔を出して下さいまして♪

楽しく忙しくさせて頂きました^^

 

そろそろ晴れてくれると良いんですけどね~

今日ももし雨でも、皆さん是非とも遊びに来て下さいまし!

お待ちしております~^^

コメントを見る

プチ旅行なプチ夏休み!?

2015年9月9日

IMG_8465

海です!

一昨日からあいにくの雨続き、おまけに台風で大変だったりですが、コテージは月曜の昼から海に向かいました^^

下田でございます☆

下田の海は初めてでございます♪

IMG_8466

雨漏れしながらのカントリーマン、無事到着です^^

IMG_8479

いつもお世話になっておりますYさんとNさんがいつも利用していると言うBlue Heavenさんにお世話になりまして♪

おかげで特別料金で利用させてもらえたし♪

IMG_8476

まあステキングなトコロでございます☆

ただの素泊まりじゃ~勿体ないったらありゃしないっ ってな感じでございます。

 

IMG_8473

玄関の受付建物内にヤシ!

IMG_8474

温室を改築したかのような?でもカックイー☆

IMG_8471

館林シティから片道約5時間、少々疲れましたんで、ちょっとマッタリ。

海の見える部屋から一杯^^

 

晴れてたらサイコーな景色でしょうね~

 

IMG_1767

そして、夜ごはんはYさんがお気に入りのお店に連れてってくれまして♪

スペイン料理のMINORIKAWAさん

 

IMG_1758

小さいサザエみたいな貝☆

いつものごとく、名前忘れました^^;

が、めっちゃウンマイの♪

 IMG_1759

そして、マッシュルームと生ハムの☆

なんて言うか、素材の味がしっかり伝わりつつ、でも味付けしてないわけでは無くってとっても良い塩梅なんですよ。

あんばい。

これがホントに絶妙!

 

IMG_1760

タコとオクラのサラダ的なヤツも、メッチャ美味しかったッス!

IMG_1761

でもって、パスタのパエージャ☆

これ、サイコーでした!

 

一口目でパスタと具材と程良い香辛料的な味わいから始まったと思いきや、キンメダイの味が後から後からやって来て♪

お口の中はもう地中海のオーケストラや~!みたいな感じ!?^^

IMG_1762

ほいで、YさんNさん達はそりゃ~ワインでしたよ☆

エチケットはカワイク面白い感じですが、しっかりフルボディ的な感じで、これまた随分美味しいワインだったそうな^^

 

ワタクシはワインやっちゃうと、結構大変なコトになるので、この日はスペインビールでやってました♪

IMG_1763

そして、そして、もうイッチョ!

アサリのパエージャ☆

これがパエリアというものなのかー☆

ってな感じの、スーパー美味しいパエリアでございました♪

IMG_1764

さらに、初めて食べた鹿の肉!

臭いんじゃないの!?と思いきや、全く臭みもなく、ホロホロしてて素朴で優しい味でございました^^

IMG_1765

もう美味しすぎて、ガッツきすぎてたら、ポークも頼んでてくれたの忘れてましてっ

ホントはグラムで決まった量ナンでしょうけど、グラム度外視して!?4人で行ってるからって、4キレずつにしてくれたりとさりげない心遣いなどなど、流石です♪

超お腹いっぱいで、最後、脂大丈夫!?と思っていたら、これまた甘くておいしすぎてペロリトイケました^^

IMG_1766

最後にはさっぱりするからって、頬月をサービスで^^

 

ほおづき食べるのも初めてでございました☆

いや~贅沢させて頂きました♪

 

しかも、安いんス!!

こんだけ食って呑んでも一人4000円くらいだった??

4人で行くと、また色々チョイチョイ食べられるから良いデスよね♪

久しぶりに満腹の向こう側までイケちゃたし、お店の雰囲気も良いし、ご夫婦でやられてるみたいなんですが、お二人の感じもとっても良いし、この満足感はハンパないです^^
皆さまも下田に行かれた際には是非!!

IMG_1768

そして、大満足の食事の後は、軽く一杯♪

これまたYさんNさんがいつも行くと言うソウルバー土佐屋さん

軽く一杯かと思いきや、Yさんの池袋繋がりのお仲間達が偶然ワイワイいらっしゃいまして、一緒に楽しい宴になりまして^^

楽しい時間をありがとうございました!

IMG_1769

しかし、ここ建物がゴイスーデス!

 

幕末!?

 

ばってんバッテンの本物のなまこ壁☆

ペリー黒船来航の地なんですよね^^

 

駅前に黒船の小さなレプリカ飾ってありましたが、それはスルーしちゃった^^;

 

IMG_8482

そんな感じで、楽しい夜から朝を迎え、雨は止まず、ナンなら台風!?

 

ですが、海に行ったら綺麗なハイビスカス♪

IMG_8483

なんか、夏も終わりな感じですが、まだまだ終わっちゃーいませんです^^

 

IMG_8484

海入っちゃっちゃえば雨ナンて関係ない!ってな感じで、海にインします♪

IMG_8485

多々戸浜でYさんとNさんに軽く教えてもらってついにサーフィンデビューです^^

 

IMG_8486

水が綺麗でございます~

波は良くなかったみたいなんですが、初めてやるにはちょうど良かったみたいです^^

 

センセー達の教えも良かったおかげで、しっかり立ってフワフワゆらゆら波の上の浮遊感を楽しませて頂きました♪

サーフィンにハマるのがちょっと分かる気が致しました^^

緩い感じでまたやりたいな~

Yさん、Nさんありがとうございましたー

IMG_8487

上がってみたら、ヒザっ小象がまっ赤っか^^;

結構、必死だったようですね、、、

 

IMG_8488

そして、2時間くらいサーフィンしてーの、今度は下田海中水族館へ☆

ゆんべお会いしたNさんカッポーもご一緒に♪

IMG_8491

いろんな水族館にお出ましのさかな君^^

IMG_8492

ギョギョギョでございますー

IMG_8493

さかな君、絵がウマすぎですっ

IMG_8497

これだけ見てても「へぇ~」ってなります。

IMG_8498

恐竜みたいなコンナンもありました^^

IMG_8500

そして、さすがは水中水族館☆

潜っているかのような視界でございます^^

IMG_8507

コウやってみてると、また潜りたくもなって参ります。

 

IMG_8510

IMG_8515

IMG_8517

IMG_8518

IMG_8519

IMG_8521

仲良しカッポーなんでしょうか!?

IMG_8523

IMG_8533

ゴマちゃん。

懐かしス。

IMG_8538

ペンギン、落ち着きが無いんですね。

 

IMG_8540

IMG_8546

なかなか可愛いヤツでした^^

IMG_8548

そして、ちょうどイルカショー☆

IMG_8554

お利口さんでございます☆

IMG_8561

水面で立てるなんてゴイスーデス^^

IMG_8556

フラフープもお手ののもの♪

IMG_8568

やっぱりイルカと言ったらジャンプ!

 

IMG_8576

IMG_8578

体操選手の空中でクルクルやっちゃうアレですね^^

IMG_8586

グリングリん周ってました^^

 

IMG_8592

スーパージャンプでスラムダンク!みたいな感じでございました^^

 

これまた思いのほか、楽しませて頂きました♪

IMG_8612

そしてお昼は地元民のお勧め食堂☆

IMG_8609

キンメダイのかつ丼やら

IMG_8610

ドでかいチキンカツ定食やら

IMG_8611

マグロの漬け丼やら♪

これまたどれも美味しゅうございました♪

やっぱり地元の方が居ると良いモノ安く食べられますね♪

 

そんな感じで、雨なのに超ジュージツな休日を過ごさせて頂きました^^

色々ありがとーございましたーーー☆

今日からまた頑張ってますー!

コメントを見る

サーフィン☆

2015年9月8日

image

デビュー♪

コメントを見る

チャリ乗れない朝はゆっくりと。

2015年9月7日

IMG_1753

朝ニャン太~

IMG_1754

朝チロルと朝アポロ~

今日は休みだし朝から雨で、チャリンコ乗れないんで、超ゆっくりさせてもらいました。

雨じゃなければ、開店時間気にせず長く乗りたかったんですけどね。チャリンコ。

まあ、たまにの休息も良いもんだってことで、走らない代わりに弱虫ペダル読んじゃいました♪

面白いデス。

 

そいで、昨日夏期忘れた業務連絡。

今月はシルバーウィークとやらがございますんで、そのあたりの赤い日はコテージ通常営業致します。

連休恒例の特別講習もやろうかな!?と思ってるんですが、過去の特別講習で受講したかったけど、都合が悪くって受けそびれちゃったと言うヒト、ご希望の題目があれば、お申し出くださいませ☆

希望があれば、21~23日の3日間を特別講習に充てたいと思っております。

 

よろしくどーぞ~

あ、それから、多分この土日でカービングウェイト(重り)が行方不明になりました。

誰かの荷物にまぎれちゃってるかもしれませんので、ちょっと確認してもらえればと思います~

これまたよろしくどーぞ~でございます。

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

荒井 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です