ブログ

アゼリアモール誕生祭~

2016年9月22日

img_1577

本日からアゼリアモール誕生祭デス☆

アゼリアモールのHPには相変わらずこういった最新情報何一つ載ってませんが・・・

こないだ偉い人にも言ったんだけどなぁ^^;

ま、何はともあれ今日は終わっちゃいましたが、残り3日間、いろんなイベントでお楽しみいただけるかと思いますので、是非とも地元の方々、ご家族・ご友人と足をお運びくださいまし♪

 

img_1576

アゼリアモール2Fの革ラボでは、セブンスロードから、素敵グッズが特別価格で大放出中!

 

是非とも実物をご覧いただき、気に入っていただけましたらゲットしてくださいまし~♪

 

よろしくお願い致しまっす!

img_5067

そいで、時系列ちょっと戻って昨日の水曜日のこと~

木村メガネの木村さん^^

 

お茶請けにチョッコレート持ってコーシーやりに来てくださいました~♪

いつもありがとです!!

img_5068

そしたら、お髭なハゲさん^^

先日、大好きな彼と松本城行って来たってんでオミヤ♪

いつもありがと!!

 

モリカズ君も、ご馳走様でーす^^

そんな髭さん、あのかわいい原チャリ買うことにしたようでございます~

 

img_5069

そいで、入れ替わりで瞬とぴいぷるのシュン君^^

 

早速松本城のまんじゅうを♪

 

img_5070

なんだかんだで、久しぶりに木村さんとシュン君のご対面~

漢気あふれる木村さん、シュン君の分のコーシー代も払って去っていきましたとさ~☆

さすが木村シャッチョー☆

今度、焼き肉でも連れてって♡

img_5071

そいで、本日、朝のお教室はS君、Oさん、Aちゃん、I君の4人~

今日もいい感じでお教室って感じでございました♪

 

 

その後は、やはり皆さんオシゴトなのか、ヒマ目でございまして^^;

 

コテージではケーブルテレビのネット環境なのですが、2階に全く電波届いて無くってですね。

別に2階でPC使わないから良いやと思っておりましたが、携帯でユーチューブ観たりオークションやったりしてるとすぐに携帯の上限に達してしまうもんで、もったいないんで2階にもターミナル設置してもらう工事をしてもらいましてね。

そんな工事が本日無事完了~♪

これでコソ連ローラー大作戦のときでもユーチューブかけっぱなしでもOKウフフ~^^

img_5075

そして、夜のお教室は、SさんとTさんの二人☆

 

Tさんお豆腐持ってきてくれなかったんです^^;

 

言っとけばよかったですねっ

 

次回からはコテージに来る際にはいつも持ってくる!っていうことでハナシ付けときました♪

img_5072

で、Sさんワールド全開のたばこケース☆

img_5073

相変わらず、いっすね~♪

img_5074

なぜかこのハートも大量生産^^

 

行先も決まってないですが、ごみ箱に行くよりこうしておいたほうが良いですもんね♪

素晴らしい☆

img_5076

そいで、仕事上がりにYさんダーリンんさん^^

 

Yさんは作業着だからって恥ずかしくって登場せずっ

 

 

img_5077

ダーリンさん、先日月曜日に雨の中バイクで青森ってきましてね。

そのオミヤをわざわざお持ちくださいましてっ

 

ホントありがとうございますーーー

 

ご馳走様です☆

しかし、あの雨のなか、ゴイスーですねっ

コテージツーリング大会はあっさり中止だったのに^^;

 

 

近いうちに、また企画して、是非とも走りたいと思いますです^^

 

img_1493

こないだの格言、いいよ!ってダーリンさん。

 

これのことかな?

 

img_0948

これもご紹介しましたっけ??

 

さすが、ピカソ様☆

 

img_0951

そして、コレ☆

気付きの重要性^^

 

コテージ、コレ大好きです♪

そんな哲学めいたことはアレとして

今日もあんまりネタがなかったので、またお洋服オファーを♪

最近季節的にちょいちょい良さげなオファー来ております^^

先日のJE MORGANのサーマルも数名からのオーダーを頂きましてありがとうございました♪

今回はベイサイド☆

01-bay

比較的身近な西海岸カリフォルニアはオレンジカウンティのもう数少ないMade in USAのブランドさんでっす!

ロンTやら

 

 03-bay

ジップパーカー♪

05-bay

プルオーバーのパーカー♪

07-bay

ビーニー、ニットキャップも♪

コテージではすでにベースボールキャップは取扱済みなので、ご存知の方も多いですね☆

比較的リーズナブルかと思います^^

 

 

スウェット類なんかは、コテージでは同じくUSメイドでキャンバーを扱っておりますが、キャンバーは温かすぎるってところもあるかと思います。

そんなわけで、十分肉厚ではありますが、キャンバーよりは若干薄手のベイサイド♪

使い勝手は良いかと思います^^

 

カラーもそこそこございますんで、気になる方は是非ともお早めにオーダーくださいまし☆

お待ちしておりまーす♪

img_1581

先日、別ルートで個人的に入手したリップンディップのブランケット☆

img_1582

チロルも気に入ってくれたようで、早速気持ちよさそうに眠りこけてくれました^^

img_1583

チロルとアポロはなんだかんだで仲良しこよし♪

d9e62c1b98809fd009f4348e226853bb

二人一緒に我が家に来て、こんなに小さかったのにね^^

img_1584

すっかり大人になりました☆

img_1585

いつのまにやらマーブルも一緒になっておりました^^

 

これからの季節はみんなくっついてきてかわいさ倍増の季節ですね♪

コメントを見る

Iっちーん家のナッチャンワールド^^

2016年9月20日

img_5000

18日(日)の午後の話からですね。

日曜のお教室終わってから仕上がったのはロングウォレットNロングウォレットU-SP

どちらも革ラボで欠品中でしたんで、店頭在庫として投入完了です^^

 

是非オテニトッテご覧くださいまし♪

img_5001

そして、作業がちょうどひと段落してた頃、登場してくれたのはナッチャン^^

img_5009

Iっちー家のナッチャンです^^

 

コテージカスタマーズエンジェルズにはナッチャンが結構おりましてね。

img_5011

ナカナカ人見知り~なお子でございます^^

img_5013

でも、徐々に慣れてくるとですね~

img_5017

こういった、素敵スマイルズを振りまいてくれるんでございます♪

img_5021

ちょっとツンデレだったりいたします^^

img_5023

急に乗っかってトーちゃんを苦しめたり致します☆

img_5032

しかし、魔性のオンナになりかねないこのフェイス☆

img_5033

スーパースマイルでございます^^

img_5034

モテモテなお子になること間違いありませんねっ

img_5036

もう、ナッチャンワールドでございます♪

img_5038

そして、サンダーVを打つオンナ☆

img_5046

おねだりもおジョーズでございますっ

img_5048

午後のお教室で来たSさんが何気にお子ちゃまと戯れ上手だったり^^

最初は店の入り口入るのを躊躇していたお子とは思えぬハシャギップリデ楽しい時間でございました~

 

またおいでね~

今度はエータと一緒かな?

 

img_5054

そんな感じで、お子ちゃまと遊んでからの夕方のお教室☆

SさんとYさんの二人でお教室でした~

img_5055

そしたら、フレンドリークリーニングつちだの土田さん親子♪

足利行ってきたんでって、名物のぱんじゅうオミヤで持ってきてくださいまして♪

いつもご馳走様です!!

img_5056

でもって、テッポー買わされた!?^^

 

img_5057

ちょうど雨が上がっておりましたんで、軽くパンパンと☆

 

これはガスじゃないやつでしたが、なかなかしっかり飛んでおりまして、次回は是非ともTちゃんやS君がいるときに当たってもらいましょうね♪^^

img_5058

でもって、マック君^^

先日、チャーハン入れて持って帰らせたタッパーを持って帰ってきてくれまして。

この日はずっと雨で、せっかく休みなのに外出てなかったからーって雨が上がって勢いよく飛び出してきたようです^^

 

若いって素晴らしいですね~

この後、マック君とも一緒にご飯でも行ければよかったんですが、この日は旧友と飯食うことになってましてごめんチャイだったねっ

 

img_5059

そして、次の日の月曜祝日☆

お教室はHちゃんマンツーマン~

やっぱり雨でしたんで、ツーリング大会は中止にしてよかったね。

img_5060

そして、ヒマ目で作業がススム君しておりましたら、Nさん登場~

img_5061

小人の靴屋さん、在庫がこんなに!

 

2週間後くらいに学校のバザーに提供されるそうなっ

 

こんなのが出てるバザーあったら、さぞ楽しいでしょうね☆

もしも見かけたら、即ゲットしてくださいまし!

 

販売とかってハナシになるのは、あと数年後、Nさんがオシゴト引退されてからのハナシになりますので、アシカラズ~

img_5062

そんなNさんシンシャで登場~^^

 

ピッカピッカ!

いいな~

コテージも軽バン安いの物色しておりますが、探すとやっぱりアージャネコージャネが始まるもんで、意外とアレです^^;

 

まあ、絶対必要なわけでもないので、気長にアレしますかね。

 

img_5064

そして、この日の完成品の一つ~

キーレスエントリーのキーケース☆

バッチリンコ完成です^^

img_5065

そして、夜のお教室はYさんマンツーマン。

 

頼まれモノの大作も徐々に形になってきましたが、フィンランドエルクさんはやっぱり手ごわいっ

Yさん頑張って!!

img_5066

でもって、またまたスリムになったAさん^^

 

ナント、フレーム買ったとか!?

 

一応、奥さんが乗るかな?的にゲットしたそうですが、フレーム以外は何もないので走れません~って^^

 

携帯がぶっ壊れててAさんはみんなと連絡取れませんが、もう復活したのかな?

会社のことでアレしてコーしてだったもんで、コテージ携帯からマック君に連絡とってアレしてこれしてしてました^^

 

何はともあれ、Aさんんとこはホントに素敵な会社でございます^^

img_1560

そして、本日は火曜日でコテージはお休みでございましたが、アサイチ軽く置いてある洋服を入れ替えしてましたら、Kさん遊びに来てくれまして♪

振替でお休みだったらしいんですが、雨だからバイクもチャリも乗れずでヒマーって^^

 

昼間っから飲んじゃう!って言ってました。

たまには良いですね^^

 

そして、コテージはバーバーYのAさんトコ行って散髪してから戻ってきて

アゼリアモールの販促委員会に出席してからまたコテージ戻って作業して欠品中だったYscottage.のウォレット仕上げて投入ー

これで、コテージ絡みの定番品はまた革ラボに全部揃ったかと思います♪

img_1561

そして、夕方からまた革ラボに立ちまして。

自前のダナー君をメンテナンス^^

上がbefore↑

下がafter↓

img_1562

今回は補色もして、栄養もしっかり与えて、バッチリンコ☆

 

他のお客様がいらっしゃらないときであれば、ほんの10~15分くらいお待ちいただければ、その場で磨かせていただきますんで、ご入用な方はお申し出くださいまし♪

革ラボでの施術希望の場合は、コテージが居るときを狙って来てくれたほうが良いかもです。

革のことで出来ることはなるべく何でもやって行きたいと思いますんで、その他のことでもドシドシお問い合わせくださいまし~

よろしくお願い致します☆

そういえば、また今年もぼちぼちブーツエイジングコンテストやりましょうかね!?^^

 

皆さん準備よろしくね♪

コメントを見る

雨続きで~

2016年9月18日

img_4988

さてさて、今日も雨ですが、昨日の夕方のことから~

昨日の夕方はSさんマンツーマンでお教室☆

img_4986

Sさんワールド全開で、色々作ってきてくれてます^^

バッテリーケースにジッポケースやキーホルダー。

img_4987

ジッポケース、良い感じ~☆

 

img_4989

そして、カガリをやりたいってんで、昨日はライターケースをかがってみました。

初めてとしてはナカナカ良く出来ましたね^^

 

スタンプワークはSさんワールドがどんどんディープになってまいります☆

楽しんでる証拠で嬉しい限り^^

 

img_4990

そして、コテージの昨日の完成品~

がま口ポシェット☆

外側には軽くシボのきいたイタリアンレザーで

img_4991

インナーはピンク系のアメリカンファブリック☆

img_4994

程よいサイズ感ですよね?

img_4995

お財布や携帯、あとちょっとしたコスメグッズなんかを詰め込んでお出かけしていただけると嬉しゅうございます^^

 

ひとまず、また革ラボに今朝投入しておきましたんで、是非とも革ラボへ足をお運びくださいまし♪

よろしくお願い致します~

img_4992

ほいでもって、こちらも革ラボ限定で作り込んでおります、Ys cottage.ラインの二つ折り財布~

価格帯を比較的低めに設定しておりますので、革ラボでは動きが良いのです^^

 

欠品しておりましたんで、急いで補充☆

 

これらも今朝投入完了しておりますので、あわせてごらんくださいまし☆

img_4996

そして、日付変わって今朝☆

雨降りですが、Kさん車でお立ち寄り~♪

 

結局この連休中もこっちにいるということで、明日のツーリング参戦予定にしてくれておりましたが、中止で残念無念っ

 

また改めて天気の良いときに思いっきり走りましょうね♪

先日、チャリで隠れポタそばツアーをしたそうな☆

そっちの企画もみんな用に是非お願いします^^

 

 

img_4998

そいで、今朝のお教室はSさん、Oさん、シュン君、Hちゃんの4人~

 

久しぶりにQ&Aも充実した良い感じのお教室でしたね♪

img_4997

そして、Hちゃん、課題を脇に、ガンホルダー作ってきておりましたっ

 

ワルサー」P38もゲットして、それを収納するドイツ軍のホルスターを真似っこしてコサエタソウナ☆

素晴らしい~

Hちゃん、実はかなり好きっすね!テッポー☆

img_4999

そして、シュン君はがま口挑戦☆

一発目!

結構いい感じ☆

チャリの山登りに通づるところがあるといいながら、黙々とやっておりました^^

 

なんだかんだで、またチャレンジすることと思われます☆

次回作、楽しみですね~

いや~しかし雨あめアメで、ぱっとしないっすねっ

今日も明日ものんびり営業しておりますんで、お時間ございます方は是非とも遊びにいらしてくださいまし☆

コメントを見る

名刀ゲット、そして、19日ツーリングは中止にしましょ。

2016年9月17日

img_4965

 

昨日、アサイチ、新しい道具が届きました♪

コテージの知っている革細工職人さん数人がご愛用の名刀です^^

 

特に革物工房大輔さんが惚れ込んでご愛用なさっているのが有名ですかね☆

img_4966

小倉彫刻刃物製作所さんの作る革包丁と菱キリ☆

届いてすぐに状態で、どちらもバッチリな切れ味^^

さすがです♪

今までの包丁や菱キリよりも何となくねっとりとした感じといいましょうか?何とも言えない独特の癖があるように感じました。

今まで使っていたものたちも大きな不満はなかったのですが、最近どちらもちょっとした違和感がありましてね。

それがこの素晴らしき道具で解消出来たら と思い、思い切って新調した次第でございます。

あとは自分の角度や癖に合わせて研ぎこんで、自分の道具にしていきたいと思います。

img_4969

まずは小さなものを切り出したりして遊んだわけですが、ケースも作らなくっちゃね♪

img_4968

なんてしながら、昨日の朝はYさんとニューカマーのAさんの二人でお教室~☆

新人さんのAさんはどこかのカルチャー教室的な感じで多少の革細工は経験済み^^

 

その教室が無くなっちゃったそうで、せっかくなので、コテージのフリーコースでこれからも革細工続けていくってな感じで通い始めてくださいました♪

是非とも長く楽しんでまいりましょう~

img_4967

ほいでYさんはついにコンチョも届いてバッチリンコ完成です☆

ダーリンさんへのベルトループキーホルダ。

 

明日あさってでダーリンさんや青森らへんにビュイーンと出撃するんだそうな?

 

 

雨予報なんですよね。。。

 

このところ、みんな揃って、雨そうですね・・・と言ってくるもんで^^;

参加予定のTちゃんや参加予定だったS君もそんな感じなもんで、19日予定していたコテージツーリングは中止にしましょうかね。。

Aさんは楽しみにしてるのかな?

 

ま、Aさんとはまたいつでも走れるから、延期ってことで^^

 

img_4971

そいで、オーダー品のイヤホンコードバンド。

毎度毎度の大量生産でございます。

img_4972

そして夜になったら、お髭さん現れまして。

 

原チャリ視察。

img_4974

と、そこへS君がバイクで軽く流していたところ寄ってくれまして。

 

img_4976

お髭さんがジャイアンのごとく奪いましたとさー

 

img_4977

奪われたS君、先日持ち去ってってくれたA-2もお似合いで^^

 

今度はランドハウスのパンツを持ち去り事件でございました~

これまたお似合いでいい感じ☆

ありがと!

 

img_4979

ほいで、日にち変わって本日。

今日の朝はAちゃん、Tちゃん、S君、I君の4人でお教室~

 

img_4980

今年は何か行事やると雨になるっていうTちゃん。

今年雨男なそうな。

 

ってなわけで、弱気なTちゃんと19日のツーリングは中止の方向で^^;

img_4982

Aちゃんアップはストップ。

img_4983

でもTちゃん背後霊としてはOKウフフ~^^

img_4984

そして、ついに完成で変顔アップ☆

ペントレイー

長い戦いがようやく終わりましたね!

 

img_4985

そして、デート前にさらにハゲにしてきたお髭さんKっつー。

おもむろに外のベンチに座ったら、中の窓際でお教室やってるAちゃんが素で「センセー、変な人が座ってますっ」って教えてくれて^^

 

坊主になったKっつー見るのは初めましてなんで仕方なし!

 

初見じゃ怪しく思われてもショーがないもんねっ

 

そんな感じで、なんだかんだで今日もゆっくりペースで営業中でございます。

am-09-65-f-01

久々、ブログでも洋服情報出しておきましょ。

 

J.E Morgan。

コテージ世代が中高生の頃にはサーマルと言ったらこのブランドがほとんどだったんじゃないでしょうか!?

 

いったん潰れちゃったのかな?

 

そんで、ほとんどがインデラになっちゃいましたけど、これまた去年あたりから復活してましてね。

そんな懐かしのJEモーガンのサーマルオファー。

 

無地もありますんで、是非☆

 

Made in USA にこだわるならば、グリーンミルズもありますんで、よろしくどうぞ♪

そんなこんなで、19日の思い付きツーリング大会は雨予報が濃厚のため、中止にしますね。

 

楽しみにしてくださっていた方、すみません~

また近いうちに企画出来たら企画しますっ

その時は皆様のご参加お待ちしておりまっす!

 

ってなわけで、19日(月・祝)は通常通り営業いたします~

お教室もやりますんで、ご都合宜しければ、ご予約下さいませ☆

コメントを見る

プチリニューアル~

2016年9月16日

img_1530

最近、人気のマーブル君。

 

5分の3番目の次男坊でございます。

img_1531

我が家で唯一ガイジンっぽいんで、何となく他のコたちとの距離感が独特です^^

img_1532

歳はずいぶん違うんですけど、まだまだニャン太的な動きが活発なのです^^

いつまでも元気で居てもらいたいですね~

 

img_1534

さてさて、先日の水曜日。

アゼリアモールがお休みってことで、革ラボをプチリニューアル大作戦致しました☆

コテージに転がしておいた材木たちを再利用して♪

img_1535

目線が上のほうにいくようになって、良くなったかと思っております。

 

リアル古材なもんで、雰囲気もナカナカ☆

ひとまず、何となくゴロゴロ置いてある状態だったセブンスロードがしっかりしたブースになったかと。

img_1536

コテージ及びイルカソラーレの小物たちも奥まったところで散らばっててかわいそうだったので、この機にまとめて置けるトコロを設けてみました。

 

近いうちに、ここはセブンスやロード、ミヤンやサウスレザーの小物たちに占領されるくらいになってもらえると期待しております^^

img_1537

ここも同じく、占領してもらいたい場所なんですが、ひとまず、コテージ及びイルカソラーレのバッグ類を集結させて陳列させてみました^^

控えめにしておりましたが、集めてみると、そこそこの数がありましたね。

まだスカスカなので、またバッグをドンドコこさえます☆

img_1538

そして、メインのバッグコーナーも板材を厚くして、しっかりさせつつ、間隔も変えてみました☆

ここも近い将来ミヤンのバッグたちで賑わってくれるかな!?^^

 

そんな感じで、ひとまずやりたかったチェンジは大体できました。

あとはまたさらにみんなの在庫が増え次第、手を加えていければと思います♪

雰囲気も変わりましたので、是非ともまた革ラボに遊びに行ってみてくださいまし!!

 

img_4957

そいで、昨日はヒマメでございまして~

瞬とぴいぷるの シュン君登場☆

アイスコーシーやりながら、チャリンコ談義^^

 

先日の月曜日オノトコさんと大島まんじゅう屋さんとポタったそうですが、唐沢山にも登ったそうで。

トレーニングもまた本腰入れてやってるみたいだし、10月30日のときがわ大会はさらにパワーアップしたシュン君が見れそうですっ

 

コテージももうちょっと頑張んないとな^^;

img_4958

そいでもって、ISMさんから、コンチョ届いたついでに同梱されてたおにぎりせんべい☆

これがうまいんです♪

 

関西じゃ当たり前だのクラッカー的にフツーに売られているそうですが、関東じゃあんまり見ないお煎餅。

 

最近はちょいちょい見るようになったけど、関東ではまだコレがおやつの定番ではないですよね!?

 

ご馳走様☆

img_4960

でもって、夕方ハリジイが原チャリもって来てくれました☆

お髭さんのご要望で安いの!ってことで。

 

懐かしい2スト♪

通勤号としてはとっても良さそう^^

 

もし、お髭さんが要らね!っつったら、またここでフォーセールしますね♪

img_4961

ハリジイいつもありがとです!

 

img_4962

そして、面白そうなこいつ♪

img_4963

ガソリンが入ってないから何とも言えませんが、たぶん今の状態だと走らないかと。

 

直して遊ぶ?

 

フォーセールにする??

 

 

そんな感じでまたガラクタが増えたコテージでした^^;

 

19日のツーリング大会はどこ行こう?

ヘイストK君残念ながらNGになっちゃったんで、やっぱり仙台方面行く!?

天候も心配ですね~

雨だったら中止ですっ

まだまだ参加者募集中でーす☆

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です