ブログ
2017年1月6日
まずは昨日のことから~
昨日アサイチ、S君来まして、オーダー品の仕上げ&チェックをしに参りました。
バッチリOKで革ラボに納品です^^
そいで、瞬とぴいぷるのシュン君来てくれたと思ったら、大島まんじゅう屋さんの大島さんファミリーも♪
シュン君は新潟のほうへ旅行に行かれてたんで、美味しいそばをお土産に♪
大島さんは出来立てのあーもんを差し入れに♪
いつもいつも皆さまありがとうございますーーーっ
リコちゃんはいつも元気で素敵な笑顔をくれますね☆
でもって、ヘルメットにカックイーステッカーを貼っつけてくれてるのはーーー
トモノシンパパのシンノスケ☆
ヘルメットに貼るのは難しいですねっ って^^
シュン君が「トモノシンのトーちゃんだ」 って言ったら、間髪入れずに「違いますっソータですっ」 って答えてたっけね。
そいでもって、お財布目当てに遥々お越しくださいました初めまして様。
ロングウォレットN狙いだったんですが、コテージには在庫無くって革ラボに行ってもらいまして^^;
そして、気に入ってゲットしてくださったんですが、ロープ取り付け穴の加工のため、ご購入後再度コテージへ^^;
あっちこっちですみません。。。
無事に穴加工も完了いたしまして、お持ち帰りでございました~^^
どうぞ末永くご愛用頂きまして、その間、ちょいちょい遊びにいらしてくださいませ☆
今後ともどうぞよろしくお願い致しまっす!
そいで、Tさん^^
久しぶりに娘ちゃんも一緒に♪
大きくなりましたねーーー
ワンちゃんも初登場ですね☆
Tさん作の首輪もバッチリンコで☆
しかし、噂以上に大きなトイプードルでございますねっ^^;
ご家族で那須に行ってきたということで、オミヤを頂いてしまいました♪
いつもいつもご馳走様でっす!!
トイプードルらしからぬ大きさではありますが、とっても大人しく良い子なワンコでかわいらしかったでございます☆
Tさんと娘ちゃんの掛け合いも相変わらずで仲良し親子は健在でした☆
そいで、トモノシン(ソータ君)到着~☆
昨日はご機嫌でしたね♪
お年玉いっぱいもらったかな??
そいで、本日☆
今日の朝はN君マンツーマンでお教室~
N君久しぶりのお教室で勘を取り戻すので精一杯^^
でもまあ、復活出来て良かった良かった。
また楽しく頑張って参りましょう~
そいで、セブンスYさん年末年始もほぼ仕事で忙しいながらも相変わらず寝ずの作業でいろいろコサエテおったようで☆
革ラボに納品しつつ、材料・道具を調達しに参りました。
そいで、今日も大島さんファミリー☆
受験生のカズキ君^^
若干お疲れの様子でございます。。
あと約1か月っ 頑張って!
そんな息子ちゃんをヨソに、若干のんきなパパでございました~^^
そして、入れ替わりでシュン君^^
明日のサバゲー行けなくなっちゃったっってワザワザ参加費を置きに来てくれたり、、、
人数変更は大丈夫なので、キャンセル料は発生しませんよ~ってことで良かったデス。
次回開催時は是非☆
そして、仕事上がりにTちゃん。
帰省してたんで、貢物を持って登場してくれました~
明日はサバゲーも新年会も参戦でございます^^
ありがとねー
ってなわけで、仕事始めしたばっかりですが、明日は遊びイベント!?のためお休みをいただきますっ
9時に群馬の藤岡にあるアストレアさんにてサバゲー大会☆
そして、夜は18時~ 館林の「すなかわ」さんで新年会☆
どちらも飛び入り参加OKですので、よろしくどーぞ^^
※一応、飛び入り参加したい方で、コテージと連絡の取れる人はなるべく連絡下さいね。
コテージの大きな宴と言ったら、忘れちゃいけないのがこのお方!
ちょっと違う??
そんなT君はじめ、今回は小山チームが不在で心細かったりいたしますが、シッポリやりましょう^^
革ラボの隣のS嬢がT君はこの人に似てる!って言いだしてるんで、貼っつけてみましたが、いかがでしょうか??
そんなわけで、明日はコテージ店舗はお休みとなりますので、ご注意くださいませ。
仕事始め早々、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒御理解のほどよろしくお願い致します。

2017年1月5日
寝正月なにゃん太くん。
この子は正月に限らずですけどねっ
今日からコテージ店舗も元気に営業スタートです!
本年もどうぞご贔屓に♪
2日、革ラボに遊びに来てくれたD君家のバイキンマン君のハル君^^
もうそろそろしゃべり始めそうな感じでございますっ
子供の成長は早いですね☆
北の大地へ帰省していたということで、オミヤ頂きました♪
いつもいつもご馳走様でっす!
ありがとねー
でもって、Mコ。
着付け習ってたけど、辞めちゃったからということで、忘れないように機会を作っては着ているそうで。
いいね!
そんなこんなで、大晦日から正月三が日は革ラボで楽しく過ごさせていただきまして^^
写真は撮れませんでしたが多くの方々にご挨拶かねてお越しいただき、目玉商品持ち去ってってもらったりと、年始早々感謝の尽きない日々となりました。
ありがとうございました。
おととしの11月25日に始めた革ラボですが、昨年6月頃から、コテージ的に革ラボの動きとしては年末年始商戦に向けて動き始め、ある程度の舵取りをしてまいりました。
店としてはコテージが思うところの在庫数には全然達しませんでしたが、それでも自分なりにはギリギリまであがいての目玉商品の製作も経て、この3が日、自ら店に立ち、自分なりに結果を残せたかな。と^^
革ラボ開始当初はコテージ、イルカソラーレ以外に5ブランドあったブランドも4ブランドになり、そのうちの1ブランドは雑誌などにも取り上げてもらえるほどにもなり、一般の方から見るとコテージと同じ土俵に上がったわけでありますので、これも一つの成果と言えると思います。
この土俵でどんな相撲が取れるかは本人のけいこ次第でございますので、これからもまた楽しみの一つとなりました。
本当に色々ありましたが、、そんなこんなもありながら、アゼリアモールにありますアピタさんが6月に撤退ということもあり、革ラボの契約期間は9月までではありますが、この年末年始を乗り越えた今、現在の革ラボメンバーで年末に話し合った結果、これ以上続けることに大きな意味はないだろうという結論に達しまして、来る2月20日にて革ラボは終了とさせて頂く事に致しました。
革ラボが終わった後は、それぞれのブランドはそれぞれで活動して行く事になるかと思いますが、革ラボで一同を見ることができるのはあと1か月半となります。
ブランドごとの活動内容については、それぞれのブランドのフェイスブックページ等から発信があるかと思いますので、詳しくはそちらで。
正式に決まり次第、こちらのブログでも案内できるようであれば、ご案内いたします。
閉店までの間に、是非とも再度足をお運び頂き、今一度、応援のほどよろしくお願い致します。
今まで1年強にわたり、応援してくださった方々には改めまして感謝申し上げます。
ありがとうございました。
残り1か月半もどうぞよろしくお願い致します。
と、年始早々、ちょっと重いハナシで恐縮ですっ
コテージは革ラボ終了後、また以前のコテージに戻って自由気ままな営業スタイルに戻るだけですので、ご安心くださいませ☆
ランチやバータイムもまた復活です♪
そして、良い意味でも悪い意味でも臨時休業がまたチョイチョイ増えて、イベント参戦の日々も増えるでしょう。
遠方の方々にはお会いする機会も少し増えるかと思います。
どうぞお楽しみに♪
そいで、ロードのS君から貢物♪
地ビール~☆
最近、ほとんどビールを絶っておりましたんで、異常にうまい!
めっちゃおいしかった~♪
ありがとねー
チロルも満足!?
そして、年末に大掃除が出来ておりません我が家は、年が変わるとか何とかは全く関係なく、通常通りに動いておりまして、入荷したものを片して、新しい箱が空いたらそこにすぐに入るにゃん太くん。
元気で何よりです。
そいで、昨日は久しぶりに二人揃ってのお休みを頂戴できましたんで、ちょっと遅めの初詣として浅草に♪
天気も良くって、久しぶりにお気に入りの靴を履いてお出かけです♪
4日にもなると規制も緩和してて、いつものように横から入れました^^
相変わらず、ゴイスーな人の数っ
お札を頂いてから、そのお札をもってお参りをするのが良いそうですので、今回はそーしました^^
家内安全、交通安全、商売繁盛、その他いろいろお願いばっかりでございます^^;
そんな人にはバチが当たるもんで、おみくじは凶でございましたっ
何にも良いこと書いてないので、今年一年は大いに気を付けなければなりません。。
同級生は厄年ってことなんで、早生まれのコテージは前厄ってことになりますが、それも重なって本当に用心したほうがよさそうでございます^^;
気を付ければ、吉に転じるって書いてあったし、前向きに参りましょう♪
ってことで、美味しい人形焼きをね^^
お参り済んだら、いつもの通りに行って、いつものとんちゃんに行くもまだ軽い準備中でございましたんで、
今回は奥のこっちへ。
昼間っからやれる幸せ♪
久しぶりにうまかったな~☆
今回も、顔出しときました^^
こっちもあっちもでございます^^
そして、今回は寄席を見るのも一つの目的としてまして♪
演芸ホール☆
若干、寝てしまう場面もあったことは内緒ですが、いろんな噺家さんたちのお話聞けて、楽しかったな~^^
またゆっくり行きます☆
出てきたら、紙芝居もやってました♪
ゲゲゲの女房を見てたせいもあって、親近感がわいてしまい、しっかり見入ってしまいました^^
そんな感じで、昨日は久しぶりに楽しい休日を過ごさせていただきました♪
そして、本日。
仕事始めしつつ、軽く走り初めもさせて頂きました^^
寒いくらいが一番調子良かったり♪
今年は白いのもしっかり車検取って遠くに走りに行こうかなー^^
さすがですよね~
もうイッチョ!
こちらもさすがでございますっ
コテージの口から出るセリフが名言と言われるようになるにはまだまだ修行が足りません。
多くのモノ、コト、ヒトを尊く思い、日々精進していくしかありません。
今日から今年一年のシゴトが本格的にスタートです!
今年一年もしっかり駆け抜けますので、どうぞよろしくお願い致します☆

2017年1月1日
あけましておめでとうございます。
去年1年は稲フェスにこそ初参戦させていただきましたが、ほかのいつも行くイベントごとはすべてキャンセルする状況であり、身動きの取れないコテージらしからぬ営業スタイルだったと反省。。
それにもかかわらず、多くの方にご支援いただき、去年はなんとか乗り切ることが出来ましたので、ここに感謝しつつ、恩返しも含め、ことしのコテージは初心に戻り、色々とまた動く年にしたいなーと考えております。
そんなわけで、実際にはどうなるかわかりませんが、本年もどうぞよろしくお願い致します。
そして、今日から革ラボ初売り!
アゼリアモール全体でいろいろやってます☆
早起きして買うチケットは相当お得♪
明日も明後日も販売しますので、是非!
革ラボではワイズコテージ財布20%OFF!!
今後、ワイズコテージ商品の増産は致しませんのである限りとなります。
この機会に是非☆
そして、今日と明日でガラス屋細工屋さん、ヒカリミワークス(旧パイログラフィックスの森川さん)さんと一緒にタリーズ横で催事☆
ステキなガラス細工たち~
新作も多数!
いろんな色に形に迷っちゃいますね♪
ピアスにペンダントにヘアゴムに色々~
明日も開催しておりますので、是非☆
コテージはイルカソラーレラインを並べつつ、昨日発表したトートバッグを目玉に出店。
お陰様で、トートバッグは完売いたしました~♪
ありがとうございました!
そして、ご挨拶がてら顔を出して下さいましたお馴染み様たちや上の革ラボでもワイズコテージ商品目当てにお越しくださいましたお客様も多くいらっしゃいまして、ありがとうございました。
そんな感じで、接客させて頂きつつ、ワークショップも随時開催させていただきまして。
多くのお子様たちにご参加いただきまして、新年初日から楽しい営業させて頂きました☆
幸先の良いスタートということで、うれしい限り♪
明日の革ラボは10時から通常通りの営業となります。
明日もコテージは革ラボ及び1Fタリーズ横の催事場におりますので、お時間ございます方は是非遊びにいらしてくださいませ。

2016年12月31日
結局6個しか出来ませんでしたが、これにて2016年の製作は終了とさせていただきまっす☆
明日、アゼリアモール内、タリーズ横で革ラボでお馴染みのガラス細工屋さんと一緒に催事出店致します^^
バッグは小さいほうが5000円、大き目のほうが8000円のスペシャルプライス☆
早い者勝ちでーす^^
アゼリアモールは明日は9時からの営業となります。
よろしくお願い致します~
そんなこんなで、今年も多くの方にお世話になりまして、感謝感謝でございます。
こうして、ブログを見て下さっている方々のお陰様で、今年も何とか年を越せそうです^^
来年も、色々と楽しくやって行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
それでは、良いお年を☆

2016年12月31日
昨日でコテージ店舗の年内営業は終了させていただきましたが、今年の年末年始は革ラボ行ったり作業してたりで結局いつもの定休日的な動きをしておりますんで、お時間ございます方は是非革ラボのほうへ遊びにいらしてくださいまし^^
コテージ店舗の年始の予定は下記のとおりです。
1-4日:お休み
5-6日:通常営業
7日:お休み(サバゲー大会&新年会)
8-9日:通常営業
10日:定休日
11日~通常営業
よろしくお願い致します☆
そして、おととい~
Uさん、予てから構想しておりましたお財布、ついに本オーダーとなりました♪
ありがとうございますーーー☆
以前作らせていただきましたキーケースも良い感じで♪
そして、シュンピーのシュン君、ハイランド2000のキャップ早速持ち去り事件でございました♪
いつもありがとでっす!
でもって、Nさん、材料取りにきつつ、終了証を♪
何とか無事賞状ゲットでございました☆
引き続き、色々と楽しく作っていきましょうね~^^
そして、コテージの年内最後のお財布製作。
カード収納がちょっこしカスタマイズでございます^^
おまちどうさまでしたー
そしてKさん、スペンコのインソール持ち去りつつ、ハイランド2000が気になる様子で^^
ひとまずお取り置き~
いつもありがとでっす!
そしてOLMコ。
撮りなおせっていうんで、もう一回。
変わりません^^
M子が仕事納めだからと29日はM子会が開かれまして。
巻き込まれたのはKさんとAさんだけだったハズなんですが、4時くらいに来たNさんも引っ張って巻き込みました^^
近所のコマチテイさんにて、ちょっこし豪華な感じで美味しゅう頂きまいた♪
ボケボケですが、楽しゅうございました♪
茶碗蒸しがどうしても食べたい!ってんで、茶わん蒸しとMコ。
食いしん坊万歳!でございます^^
そして、昨日の30日。
年内最終営業日。
Kっつー登場~
ライトニング最新号。
英国モノって、ハイランド2000も英国モノですね♪
よろしくどーぞ~
で、目次を見るとー
Kっつーが立ってますね。
ここにもKっつーとMKZ君が載っかってましたね。
そして先月号でコテージ店内を使ったムズカシイ間違い探しの答えも載ってましたが、アレはわからないでしょー
そしたらケンちゃん。
なんだか幸せそうでございます^^
そして、シンちゃんも^^
トモノシン無しで来るのは久しぶりっ
Z2も車検取って、久しぶりに乗ってきました^^
シンイチ号とケンイチ号。
どちらも素敵でございますね☆
そして、ライトニングに載っかったコンビ集結。
ガタヤマに帰省でございます。
気を付けてね~
ケンちゃんシンちゃんが帰ろうとしたところにエツ君登場~
エルパソのラグをね。
そして、ようやく家路に。
バイク乗りっぽいですね^^
一生懸命話してるけど、ロクスッポ聞こえてない絵ずらでございます^^
まあ、何はともあれ、、楽しそう☆
じゃあね~の図。
カックイーね!
皆さんありがとねー
そして、エツ君は早速ラグを車の後部座席に敷きまして。
コロンビアニットのビーニーも持ち去り早速かぶってくれまして♪
いつもありがとー^^
でもって、電話連絡忘れちゃってて、納品が年内最後のぎりぎりになってしまったベルト~
ビンテージな色々をまとったTさんのウエストに、バッチリ決まりました♪
ありがとうございました☆
そして、バイカーモン^^
コテージ商品10個くらいチョコチョコ載っかっております。
そして、セブンスの携行缶も☆
ついにメジャーデビューみたいな感じ!?
良かった良かった^^
これから、セブンス商品はドンドコ世に出て行く事でしょうね♪
楽しみです☆
そして、Kさん。
昨日お取り置きしたハイランド2000キャップ引き取りに来てくれまして♪
早速ありがとうございます~
そして、Yさんダーリンさん
オシゴト帰りにお立ち寄り~
ずいぶんお疲れの模様でございますっ
Yさんも寒い中お疲れ様でございます^^
Nさんの添削を気になって見ていきました~
頑張ってくださいね☆
そして、R君も登場~
昨夜は久しぶりに革ラボメンバーでご飯だったんで、5月あたりから本格始動を考えてるR君も一緒にメンバーたちとこの先のコト考えながら意見交換^^
良い時間になったかな?
まあ、そんなこんなで、全く年末感がありませんが、ひとまず今日は大晦日なんですね。
明日の元旦からアゼリアモールは初売りだそうで、革ラボも9時から営業です。
コテージが突っ立ってます^^
革ラボだけで展開しているワイズコテージ商品、20%オフなんてやっちゃいます。
売り切りです。
ワイズコテージ商品はもうこれ以上は作りませーん。
なので、売り切れ御免で早い者勝ち、よろしくどーぞ~
と、それとは別で初売り用に、こんな感じのバッグこさえてますっ
超格安でイケると思います^^
今日頑張って、何とか10本くらい用意したいところですが、出来るかな??
そんなこんなで、結局大掃除もロクに出来ず、バタバタ作業している始末でございます。。。
なので、年末のご挨拶ってのもしっくりこず・・・
いつも通りのブログで失礼いたしますっ
年始の予定が特にない方は是非とも革ラボに遊びに来て下さいねー
お待ちしておりまっす!

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^