ブログ
ローキンフォーセールとかバンソンTオファーとかセブンスディスカウントとか
2017年2月9日
昨日の完成品~☆
おまちどうさまでしたー^^
そして、昨日はお忙しい中、お仕事の合間をヌッてビュイーンとスーパーカーでやってきてくれましたのはドリームフィットネスラボ代表の千束さん^^
いつも遥々ありがとうございます♪
48PAN用のバディシート、バッチリンコ納品完了~
ブログでもご紹介頂いてしまいました♪
ありがとうございまっす^^
48パン君とのご来店をおまちしておりまーす☆
しっかし、このクルマ、ゴイスーですっ
100キロがコテージモービルたちで言う15キロくらいのところを指しております、、、
モンスターでございますねっ
そして、これまたゴイスーです。
組んだ人のサインが。
ハンドメイドで作られてるそうで、そりゃ~高いわけでございます。
このマークがセンサーになってるそうで、もう存在感が半端ないっ
コテージもいつかはこーゆーシュッとしたステキな車に乗れるように頑張りますっ☆
そして、女性からお電話でのお問い合わせがありまして。
革製品に名入れ出来ますかー!?って^^
出来ますよ~
けど、完成品にはちょっと曲がっちゃったり裏面の都合でうまく入らなかったりのリスクがありますので、現物を持参のうえご相談くださいませ~
ってことで、ご案内いたしましたところ、早速お越しくださいまして^^
楽しく体験してってくれました。
バッチリンコ名入れ出来て良かった良かった☆
さてと、そして、オファー☆
みんな大好きバンソンのTシャツ~
今回はルーニートゥーンの可愛いTシャツ♪
ご希望の方はお早めにご予約下さいませ^^
そして、千束さんから99年式インジェクションのロードキング^^
走行少な目20000キロ弱っ
車検は切れてるそうですがコテージ繋がり価格ということで破格の90万円~っっっ
超お買い得!!
ロードキング、欲しかった時もあったな~
さすがにコテージは今また大きなバイクを1台追加なんて出来ませんのでアレですが、ご興味のある方是非お声がけくださいませ^^
ローンも可らしいです♪
よろしくどうぞ~
利益とか原価とかもう全部度外視しての閉店大感謝セール的な動きでありますっ
今まで応援してくださってありがとうの気持ちを込めつつ、作り手として急成長中なYさんなので、過去の作品はここでひとまずお金に換えてまた新しい素材や道具をゲットして益々の発展を試みるといったところだと思います。
売るの勿体ない~的に思っちゃう作り手さんも多いと思いますが、コテージも昔はやればやるほど上達するもんで、1年前に作ったモノが見たくないほどになることもシバシバ。
もちろんその時の全精力を注いでいるので、変なものは作ってませんが、作った本人にしか分からないアレコレがあったりするもんなんですね。
そんなわけで、また応援のつもりでよろしくお願い致します♪
でもって、セブンスの最新作~☆
カードコインケース♪
使い勝手が良さそうなシロモノでございます。
こちらも是非お手にとってご覧くださいませ~
そんな感じで、革ラボの営業も今日を入れて残すところあと10日!
最後に是非もう一度足をお運びくださいませ。
よろしくお願い致します^^
今日は舘林シティも雪予報で今少し雨かみぞれか降り出しておりますが、コテージは元気に営業しております♪
御時間ございます方はコテージにも是非とも遊びにいらしてくださいませー
お待ちしておりまーす。

2017年2月6日
徐々に春が近づいてきた感じを受ける今日この頃^^
そんな土曜日の朝は~
S君とAちゃんの二人^^
二人ともお財布製作奮闘中☆
コテージは持ち込みバッグのちょいカスタム☆
新しいバッグの両サイドに持ち込みのテープで持ち込みのDカンをご指定通りに取り付けさせていただきました^^
また何かありましたらいつでもどうぞ~デス^^
ほいで、ハリジイ^^
新聞屋さんから流れてきたスーパーカブさんs♪
これらとトッカエでYのでっかいバイクが入院でーす^^
そんな感じで外で遊んでたらお隣森田シェフ奥様^^
回覧板持って来てくれました♪
いつもお世話になっております~
で、カブも無事おろしましてね。
ハーレー乗っけるときはハリジイの軽トラの後輪の空気抜いて斜度を緩やかに致しまして。
乗っけ終わってっから、ハリジイの年季入った空気入れでブーっと空気入れてまして。
コレ、すごい便利ですねっつ
そいで、軽く水洗いして撮影☆
おんなじかと思いきや、若干色が違いました^^
片っぽはオイル燃えてるっぽいけど、近場のチビバイクツーリングする程度ならどちらも良さげ♪
またオモチャが増えてしまいました^^
日本一のバイクと言っても過言ではないスーパーカブ☆
これを生み出した偉人のエピソードは色々ありますよね。
この法則、テストには出ないでしょうけど、覚えておきましょう♪
そいでもって、コテージん完成品~
真っ白ウォレット☆
コテージ的には左利き仕様でございます。
遠方からのリピーターさんでございまして♪
いつもいつもありがとうございます~
そして、こちらも♪
お洒落な喫茶店のママさんからのオーダーでございます。
革巻きのバックルとチョットした曲線を意識した太目なベルト☆
1枚革の貼り合わせバージョン♪
タナシシティのMさんからのご紹介でございました^^
大変お待たせいたしましたっ
いつもありがとうございますー
で、夜はN君マンツーマンでお教室~
N君マンツーマン確率高めでございますね。
カービング黙々と頑張っておりました^^
奥様Tちゃんはレンタル漫画を熟読してました~^^
ほいで、昨日の日曜日☆
朝のお教室はS君、瞬とぴいぷるのシュン君、Tちゃん、Hちゃんの4人でお教室~
この日はかろうじて年下チームからバカだの最低だの言われないで済んでましたね。
下のモノたちのほうがオトナなもんで、グッと我慢していたのでしょう^^
そしたら、現れました!
白い粒を運ぶオトコ^^
一人で1か月ちょいでやっつけちゃうとか!?
ヤバいっすねっ
ほいで、お財布ご検討の初めましてな親子さん♪
まだ全然ワカランチン状態だそうですんで、一通りの説明をさせて頂きました。
色々ご検討いただき、また戻ってきてくださいまし☆
いつでもお待ちしておりまーす^^
で、タナシシティのMさん。
いつも遥々ありがとうございますー
ショルダーバッグもバッチリンコで納品完了♪
ありがとうございますー
喫茶店のママさんのベルトもよろしくお願い致します♪
でもって、SさんJr.のT君^^
コーコー2年生ですが、落ち着いております。
パパのSさんのほうが落ち着きがありません^^
バイト代を溜め込んで、オーダーしてくれましたウォレット☆
大変喜んで頂けたようで一安心♪
もはや10年選手!?のSさんウォレットと新品T君のウォレット^^
親子で嬉しい限りでございます♪
Sさんのウォレットは元は手染め紫だったのですが、今はもうすっかりこげ茶^^
これはこれで良いですよね~☆
T君が撮って撮ってとトーちゃんを使い込みます。
トーちゃんなんだかんだでサービス精神旺盛で♪
ずいぶん撮ってました^^
仲良しステキ親子☆
今後ともどうぞよろしくお願い致します♪
Sさんは4月16日のツーリング大会是非ね^^
でもって、Aちゃん夫妻^^
Aちゃんが練習でやってたカービングの革でキーケース作るべーってんで、金具を調達に。
旦那ハンもオシゴトのアレコレが分かり次第、ツーリング大会参戦表明ね♪
そして、マック君とS君コンビ。
最近一気に仲良しこよしなお二人さん^^
お似合いでございます!?^^
Rが無くなっちゃったから、微妙に行き場のない感じになってしまっておりますが、お昼は2人でカフェ巡りデートして、夜は夜で新規開拓で楽しそうでございます。
そして、お財布の補強に革の端切れを物色しに来てくれたのは美味しい天津やさんのお馴染みさん^^
夜やってないからナカナカ伺えず^^;
でも、革ラボ終わったら、昼も時間取れるようになると思うので、そしたらまたお邪魔したいと思いまっす♪
今後ともよろしくお願い致しますー
そして、本日。
今日は夕方まで革ラボにおりまして♪
久しぶりにMさんとカイト君に会えました^^
ロードにオーダーしておりますグッズを楽しみにしておられました^^
革ラボ終わってもよろしくです♪
革ラボは19日(日)までということで、今日入れてあと残すところ13日間の営業となります。
※15日(水)はアゼリアモールの休館日につき革ラボもお休みとなります。
そしてその日はお教室のない時間帯は片付け等で革ラボに行ってしまうと思いますのでコテージは開いたり閉まったりになってしまうと思われます。予めご了承くださいませ。
ってことで、Ys cottage.商品だけですが、閉店セール的に大放出させていただきますねっ
ポシェットはラスト一個!
コインケースも3色とも1個ずつっ
ハーフウォレットにロングウォレット、フラップウォレットも♪
ロングウォレットとフラップウォレットは残り1個です!
もうこのシリーズは作りませんので、早い者勝ちです☆
よろしくどーぞです~^^
そんなこんなで、残りの革ラボ出勤表はこんな感じです。
贔屓にして下さったブランドがある方は是非とも最後にそのブランドの出勤時に顔を出してあげてくださいませっ
よろしくお願い致します。

2017年2月4日
革ラボではバレンタインに向けて?ワークショップ推奨しております♪
チョコと一緒に手作りキーホルダーも是非☆
いつでもOKウフフ~なので、お気軽にご参加くださいませ~
2月に入って、いきなりヒマメな日が続いておりますが、木曜日は大島まんじゅう屋さんお大島さんが、Vansスリッポン気になって遊びに来てくれました^^
大島さん、足小さめで、サイズが無かったです、、、
すみませんっ
小さいのも発注はしたんですが、来なかったんですよね、、、
今度のときはしっかり貰えるよう頑張りますっ
いつも美味しい差し入れ、ありがとうございます☆
そいで、完成はバディーシート☆
大変長らくお待たせを致しましたーーー
バッチリンコ完成でっす^^
大きくて重めなものなので、体全体使って一生懸命頑張りました☆
そして、こちらはバックルに革を巻き巻き^^
ベルトは現在製作中~
でもって、ショルダーバッグも完成~☆
ビンテージのバイクサドルバッグのイメージで作ってます。
以前、夏期講習で使った題目ですが、コテージ自身も愛用しており、意外と気に入ってくださる方が多いようで、たまにこうして作らせていただいております^^
この背面ポケットが実に使い勝手が宜しいんです^^
真鍮のバックルを装備しておりますが
開け閉めは差し込み錠で、ワンタッチ^^
A4のマガジンもすっぽり入る使い勝手の良いサイズです♪
ショルダーストラップも真鍮バックルにて調節可能です。
今回、新品状態の写真もしっかり撮れたんで、定番としてHPにアップしていこうかな。
そんなこんなで、あっという間に週末ですね。
マーキュリーグッズ、タイミング逃すと結構待たされたり、一生来なかったりするんですが、このタイミングで仕切り直しのごとくまたオファーがやって参りました。
気になる方は店頭で^^
こないだ、ブログで別人疑惑発生中だったようなので、半顔載せで。
インスタにもアップしてみたら、知らないムキムキなオニーさんやオネーさんたちが、こぞって いいね! くれちゃって、、、
ちょっとアレでした^^;
そんなわけで、週末も元気で営業しておりますので、是非遊びに来てくださいね^^

2017年2月1日
ゆんべのチロル~
骨盤矯正マシーンでまったりしてたら寄って来た^^
その後、リップンディップの毛布の上でフムフム^^
かわゆいお子でございます。
そいで、本日は定番の革が届きました~
Aさんのご注文分も入りました^^
でもって、水曜のオトコ、木村メガネの木村さん~
大島まんじゅう屋さんのあーもんオミヤに持って来てくださいまして♪
いつもいつもご馳走様ですっ
あーもんサイコー☆
そいで、木村メガネさんの新作発表☆
木村メガネ製のハンドメイドメガネに装着するサングラスレンズ♪
金具部分は真鍮製で、アンティークな感じでとっても素敵でございます^^
メガネのことなら木村メガネへ♪
是非お気軽に遊びに行ってみてくださいねー
そして、木村さんが居るときに届いた荷物はー
VANSのスリッポン☆
春を先取り!って感じですね♪
US企画のモノでして、日本未展開のブラック×グレーのカラーリング☆
少量入荷でございますっ
気になる方はお早めに~♪
そして、瞬とぴいぷるのシュン君^^
最近、お酒飲まずに腹筋割りましょう計画遂行中ですっ
お互い頑張りましょー
先日のコテージの腹筋はホントにコテージ!?説がチラホラ聞かれるので、今度は顔を何となく写して撮影いたしますねっ
そいで、S君^^
日曜日、Yさんのお陰様もありまして、順調に契約してきたそうです!
ゴイスーです~
今月末には、S君がこんな感じになっちゃいますっ
楽しみですねっ^^
そして、コテージは本日、体全体使って作業作業っ
一回失敗してしまって、だいぶ時間かかってしまってスミマセン^^;
もうちょっとで完成ですー
どうぞお楽しみに!
5月のデザインフェスタもまだですが、7月にハンドメイドインジャパンフェスとやらがあったり
8月開催の真夏のデザインフェスタも開催で応募開始だったりしているようです。
色々チャレンジしたい方は是非頑張ってみて下さーいね^^

2017年1月30日
土曜日~
土曜日はTちゃんとS君の二人でお教室☆
Tちゃんは基礎科最終課題大詰めです^^
S君はデザインフェスタに向けて新作ウォレット開発中!?
TちゃんがS君に「目立つようにギネスに挑戦なデッカイウォレットコサエタらええやんっ」
ってアドバイスしたところ
S君思わず、「バカじゃないの!?」
と口が滑っておりました^^
ついにS君にまでイジラレてしまったTちゃんのドアップです。
そいで、一時帰還のウォレットとベルトループホルダー☆
何年ご愛用頂いてるかな?
3年くらいでしょうか??
遠方よりチョイチョイオーダー頂いておりますY様からメンテナンスで一時お預かりいたしました♪
コンチョ交換(コテージオリジナルシルバーコンチョ→オリジナルブラスコンチョ)、交換したSVコンチョをキーホルダーに再加工、コンチョ交換に伴いボタンも若干緩くなっていたのでニッケルからブラスに変更、ステッチも部分的に飛びが出てきていたのでグルッと縫い直し、コバも磨きなおし、ブラッシング及びクリーナーを使ってのクリーニング、そして栄養補給。
これからも長くご愛用頂くために、色々メンテナンスさせていただきました♪
ありがとうございました~
皆様のウォレット達もたまにはリフレッシュさせてあげてくださいね☆
いつでもお待ちしておりまっす!
そして、土曜日は暖かく天気も良かったので、カントリーマンをちょいっと動かしたり♪
洗車してあげたり♪
調子は良さげ^^
Yのバイクが先だけど、カントリーマンもボチボチ車検取る準備をしまーす♪
そいで、夜のお教室はS君とN君の仲良しコンビ^^
S君はダブルヘッダーでしたね。
で、N君奥様Tちゃん、この日おレンタル漫画持参でまったり^^
いつもありがとうね~
そして、東北出張してたE2君。
この日は分け合って顔出しNG^^
オミヤありがとね♪
でもって、先週忘れてっちゃったモノを取りに来たSちゃん、銀だこオミヤで持って来てくれまして♪
いつもいつもありがとねー^^
そいで、親友ぽっちゃん登場~☆
タイミングよく、Aさんも入店した瞬間をキャッチ^^
年末からずっとお米を買いにぽっちゃん家に行きたかったんですが、ナカナカ行けずでございまして、、、
そんなこんなしてるうちに、我が家のお米も底をつきてしまいまして^^;
でも、まだ当分行ける予定も立たずだったもんで、連絡とりましたら、昨日の今日で配達してくれましてね♪
春日部シティからビュイーンとね♪
いつもありがとねー
Nオヤビンから頼まれてた大量のお米も一緒に持って来てくれました^^
E2君は前々からポっちゃんから農業のハナシを色々聞きたいと言っておりましたので、E2君には今回声かけたわけでありますが、そこに異業種のヒトとハナシをするのが大好きなAさんが登場しするというね。
Aさん、何とも嗅覚の優れた男だなぁ~
そんなわけで、この日は未来の農業について、真剣なトーキングが夜遅くまで続きましたとさ~^^
また配達をお願いしなくちゃね♪
そいで、昨日の日曜日~
Aさん、Oさん、Hちゃん、Tちゃん
そして、Aちゃん、Yさんの6人~
久しぶりの大人数で活気のあるお教室となりました☆
前日はS君にバカ呼ばわりされて、この日はHちゃんに最低呼ばわりされて、喜んでるTちゃん。
最近、年下が年上をイジルのが流行ってるコテージレザークラフトスクールでございます☆
でもって、以前からスマホケースを兼ねたお財布的なもののオーダーを悩まれておりました近所のラーメン店「らーめん竹三」のマスター☆
今ご愛用のモノと一緒に色々考えて書き込んでくれた設計図的なものを持参してオーダーしに来てくださいまして♪
ありがとうございます~^^
お時間頂いてしまいますが、バッチリお作りさせて頂きまっす☆
そして、都内のカドヤのセールに行ってきたから~と美味しいオミヤを持って来てくれたのは~
Yさんダーリンさん^^
いつもいつもありがとうございまっす!
このスーパーマシーンでスっ飛んで行ったり来たりでございます^^
そいで、お次はYさんたち^^
昨日は近めのツーリングでバイク神社に行って来たそうな。
朝は待ち合わせ場所にコテージを使ってもらって、トライアンフデビューを考えてるS君が朝の集合時間にYさんのアドバイスを求めて突撃しておりました。
朝から色々ありがとうございました~
でもって、Kっつー。
最近随分とお忙しいようで、すっかり顔を見せなくなりましたが、まだ館林シティで生きておりました^^
ニーさんネーさんの心配をヨソに、相変わらずシゴトに追われておりましたー
そいでもって、この日のコテージの完成品~
Sさんの息子ちゃんT君のオーダー品でございます^^
手染め緑に白ステッチ!
ロープは白!!
いいですね~^^
お待ち同様でした☆
そして、遥々日立のほうからお越しくださいました初めまして様。
革物が大好きとのことで、コテージが気になってきてくれました♪
ロングウォレットN持ち去り事件でございました~☆
遥々ありがとうございました。
どうぞ末永くご愛用くださいませ♪
またメンテナンス等でも是非遊びにいらして下さいねー
で、夜のお教室はOさんHちゃん同級生コンビでダブルヘッダー。
と、そこへ、もう一人の同級生Sさんも登場~
Sさんお財布バッチリんコ完成させてすでにご愛用中^^
それとコースターやらポーチやら試作してました。
頑張ってますね~
でもって、着付けやってきたーとKさん奥様のオッカヤン^^
恥ずかしってんで、着物着た写真は撮らせてもらえませんでしたっ
着付け終わって、お隣のレストランツカサさんでお食事会の前に遊びに来てくれました♪
いつもありがとですー
そして、昨日はいつもお世話になっております居酒屋RがMさんでの営業は昨日で最後ということで、行って参りました。
Mさんの美味しい料理が食べられなくなると思うと寂しいですが、ショーがないっ
これからは飲み仲間って感じになるかな!?^^
それも楽しみですね☆
今年は色々変化の年になりそうですなー

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^