ブログ
2017年6月3日
金曜日~
夜中に偉い雷と暴風雨があったようでねっ
ワタクシ、全く気付きませんで爆睡ブッコいておりました^^;
何かあってもメデテーヤツだなぁ~ って言われちゃうパターンでございます、、、
仕方なしっ
さて、本日は電話が多めで作業が進まない感じのヒマメな店舗でございましたが、アポ有りでして♪
お越しくださいましたのはエル店長☆
パパとママとノワちゃんでパパのお財布物色~
それが気になるエル店長。
ノワちゃん、やっぱり遊びたくなってきて。
こっちに出てきました♪
各々自由にあっちこっち見て歩いておりました。
ノアちゃんのあまがみ~
でも、それなりに噛んでるようにみえますがっ
最後のほう、ようやく二人で並んで撮れました☆
来てくださいましたのはドッグアクセサリー屋さんのピコルさん^^
ショップオリジナル商品のお手伝いをさせて頂いておりまして、今回はそれらの打ち合わせで♪
いつも遥々お越しいただき誠にありがとうございます☆
そして、お隣森田シェフ奥様。
Tさん豆腐2丁持ち去り事件でしたー
すぐさま賄いになるそうな。
それはそれは☆
羨ましぃ~
でもって、Show Class MagazineのTシャツ入荷です!
ですが、欠品だらけで入荷ですっ
追送があるとは思うのですが、どうなるかわかりません。。
ひとまず、ご予約を承った方々にはその都度ご連絡差し上げますね。
今回入荷分のうち、3枚はコテージ在庫として、店内に置いてありますので、気になる方は是非持ち去って行ってくださいまし!!
そして、本日の完成品~
コインケースBとほぼ同じなんですが、サイズはひとまわり大きいです^^
完成のご連絡を差し上げましたところ、すぐさま取りに来てくれたのはM君^^
おカーちゃんへのプレゼント~
ありがとうございまっす!
でもって、S君。
Sさんの荷物を持ってきて、コテージに預けていきました^^
ってことで、Sさん、早めに取りに来てくださいね☆
よろしくお願い致しまっす!
そいで、今日のオファー☆
ガンホーの名前違いブランド、スタンレイ♪
オールシーズン重宝するペインターパンツ^^
お好みな感じがございましたら是非オーダーくださいませ~
お待ちしておりまーす☆

2017年6月2日
本日アサイチ~
ステキなお車がやって参りましたーーー♪
ロードのS君、ついに乗ってまいりました♪
新しい相棒☆
タイプⅡ、良いですねー
ワーゲンバスはコテージも一度は乗ってみたい車☆
というか、カントリーマンはワーゲンバス乗るまでの寄り道のつもりだったんですけどねっ
いやしかし、ナカナカのヤレでして^^
コテージが買った時のカントリーマンも穴開くレベルだったので、非常に懐かしく愛着のわく子でございます☆
でも、エンジンルームは大変綺麗で、エンジン自体もかなり調子良さそうです♪
ホイルはポルシェの☆
さすがですね~
フロントエンブレムもまた良い味出まくり☆
タイプⅡのある生活。絵になりますねぇ~
一瞬にして、いつもの景色がガランと変わります♪
こんなフーに眺めながら、S君としばし雑談。
S君はデザインフェスタ、もう少し続けてみようかなと^^
今回も、以前お買い上げくださった方々が会いに来てくれてるそうな。
ファンゲッチューなS君なのでございます。
いいね!
続けてみましょう♪
そいで、入荷したての革を持って、帰っていきました~
本人撮るの忘れた^^;
まあまた遊びに来てね!
そいで、今日はヒマメでございましたんで、作業に没頭しておりましたらMさん。
ロードのS君と待ち合わせして、本日納品されたという通院セットケース~
大変気に入って頂けているようで良かったデス^^
Mさんは革ラボからS君についてくれたお客様♪
嬉しい限りでございまっす^^
S君は引き続き、頑張ってね~
そんなMさんは今日は昼間仲間たちとBBQやって来たそうで、その帰りにお立ち寄りー
ありがとでした☆
そして、マック君^^
こないだ昇給したそうで、大変喜んでおりました☆
良かったねぇ~
そんなマック君にも変化が☆
ジョーカノが出来たとか出来ないとか!?
えーですなぁ~
ほいで、Kさん。
プチぎっくり腰やっちゃったとかで、ちょっと辛そうでございました。
でも、新しくしたホイールで初乗り試運転☆
カックイーっす!!
そして、本日はみんな大好きVansonさんのコラボモノ秋冬オファー☆
まずは、
バンソンとクローズ!
ロンTとかシャツとかジャンパー類とかいろいろです☆
またいつものごとく選びに来てね♪
お次はルーニーチューンとバンソンのコラボ☆
去年人気だったスカジャン、Tさんはサイズが届かず諦めたですもんね^^;
今年も人気高めなのかなー??
こちらもロンTからアウターまでオファー来ております♪
絵が多少変わったりすることもありますが、その際はご了承くださいませ。
店頭にてオーダー承ります☆
是非とも資料だけでも見に来てくださいませー
よろしくお願い致します。

2017年6月1日
今日から6月ですね~
すでにあっちっちーな館林シティ、これから数か月は暑さとの闘いです^^;
水分補給しっかりして、元気を保たないとですねっ
さて、昨日発売のDaytona Bros誌。
10周年なんだそうです☆
オメデトーございます~^^
デイトナブロスさんには創刊初期のころからお世話になっておりますっ
そんなわけで、今回も少しですが、ご掲載頂いてしまいまして。
10年愛用モノがあれば貸してくださーいとのことでしたんで、たまたま修理預かりしている友人のお財布があったもので、それを撮ってもらいました^^
その他はいつもお馴染みのコテージの人気ウォレットを少々ご紹介頂いております♪
お世話になっておりますので、今回は読者プレゼントも協賛させていただいております^^
商品化するか迷い中の仕様のペットボトルホルダーを♪
皆様奮ってご応募くださいまし~☆
そして、昨日のランチはS君。
少し仕事も落ち着いてきたようで、特に水曜は比較的ランチ時間が取れるそうで^^
完全復活なS君でしたー
そしたら、瞬とぴいぷるのシュン君もたんぱく質を補給しにチキンランチ―☆
でもって、水曜日はTさん^^
お豆腐の配達♪
ついでにテリックサンダルご試着後、ふわっふわ感にやられて、即買い☆
いつもいつもありがとうございます~♪
そんなわけで、Tさん豆腐入荷です!
早い者勝ちでーす^^
でもって、革も入荷です^^
ロードのS君分もしっかり入荷♪
そして、タクミ君Aちゃんカッポーがランチ氏に遊びに来てくれましてね♪
肉が焼けるのを待ってる間に脱ぎ始めたこのオトコ!?
一応、Tシャツを物色中ということで^^;
しかし、ゴイスーな肉体になっておりましたっ
バッキバキじゃーないですかぁ~
もう、こうなったら、脱ぎたくってショーがないようです^^;
と、そこへちょうど木村メガネの木村さん^^
トコトコVespaで登場~
タクミ君、以前から気になってたリップンディップTシャツ持ち去り事件~☆
木村さんはまたしても大島まんじゅう屋さんのあーもんオミヤで持って来てくれて♪
あーもんをほうばる木村さん^^
いつもご馳走様でっす!
行きは運転してきたから、帰りはAちゃん運転ね♡
っっつっていつものようにバドり始めるタクミ君^^
二人でチキンとビーフたいらげて、タンパク質補給完了☆
ありがとねー
そいで、K君のご紹介でお越しくださいましたバーのオーナーさん^^
トラッカーウォレットが欲しかったということで、HPに未掲載のクロムエクセルレザー仕様のトラッカーウォレット気に入ってくださいまして持ち去り事件~♪
ありがとうございまっす!
太田シティの飯田町というところでSLYというカックイーバーをなさっているそうです☆
太田シティに行く際には是非とも行ってみたいと思います^^
皆様もぜし!!
でもって、久しぶりにMさん^^
またワンちゃんグッズの新作を作りたくってQ&Aをしに来てくれました~
無事解決^^
近いうちに練習をしにまたスポットお教室ですね♪
いつでもお待ちしておりまーす^^
そいで、食べ終わって、若干お腹出ちゃったよーって言いながらもまた脱ぎ始めたこのオトコ^^
でも、だいぶ逆三角形に仕上がっておりまして。
大胸筋とかでっかくなっててバイヤーです^^
Aちゃんもタクミトレーナーの元、しっかり身体づくりされておりまして^^
Aちゃんも新作のリップンディップT気に入ってくれまして♪
最近またウェア類もネットで販売し始めないとなーと思いながら、試行錯誤を始めてるところでございましたんで、リップンディップページの表紙を飾るべく二人をデルモとして撮影!?^^
よっ! スタイル抜群の美男美女☆
持ち去り&ご協力ありがとねー♡
そんな宴会部長なタクミ君、7月29日のBBQ大会はもちろん参加!ってことで、参加表明頂きましたー
でもって、キャンプ大会はAちゃんも参戦決定ということで、9月2~3日に致しましょう☆
どちらも参加者募集です^^
よろしくお願い致します~
二人にお裾分けしたはずのあーもん、昨日結婚記念日だったという元RのMさんKちゃんご夫婦にわたりました~^^
そいで夕方はチョッコし車の掃除を。
カントリーマンもちゃんとエンジンかけて♪
屋根の下でも、しっかり汚れはつくもので、、、
ボディも綺麗に流してあげて☆
エブリィ君もこないだの過酷な旅を労いつつ、引っ付きまくりな虫たちを落とし、軽くワックスがけをしてあげました~
チョッコし艶出て嬉しス^^
そんなこんなで、バタバタと楽しく忙しくさせて頂きました水曜日でした~
その後、大島まんじゅう屋さんプレゼンツ、大島会!?がありまして、新鮮なメンバーでとても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
大島会、オモローです☆
定期的にお願いしたいところでございますー^^

2017年5月31日
今朝のマブ~
最近、マーブルは自分の居場所をなんか箇所か作っておりまして。
この箱もその一つ。
僕ん家!って言わんばかりでございますっ
おかげでアポロは睡眠を邪魔されずグッスリです^^
今日は午前中用事を済ませ、昼頃軽くスーパーチャリで山登りに♪
12時頃にもなると、ナカナカの気温でございまして、、、
7キロくらいのアップをするも、すでに汗だくでハァハァしちゃう始末でございました。
2度目ましてなYも今回はペース配分がちゃんとできたようで、しっかり登って参りました☆
暑さのせいか、よりシンドク感じた唐沢さんでしたー
もちろん山までは車で運びましたよ^^;
山から帰って来たら、ブルーベリーがしっかり実ってまして♪
さっそく、頂きました☆
おいしゅうございました^^
このブルーベリーは3年前の移転オープン時、医療班チームなK君、K君、I君の3人からの頂きモノでしてね♪
何気に毎年しっかり実ってくれております^^
お三人方、最近お会いしておりませんが、このタイミングで来てくれたら、ブルーベリーが食べられるから~
是非とも遊びに来てくださいな☆
お待ちしておりまーす^^
家に戻っても、マブはまたココでした^^
今日は暑くってニャンコsも大変だったねっ
そいで、本日、これまたスポット的な商材ではありますが、コテージお勧め便利グッズのペットボトルホルダーをホームページ上からでもお買い求めいただけるようにプロダクトページにアップ致しました。
遠方の方々、是非ともご利用くださいませ。

2017年5月30日
先日の岡山遠征、羽を伸ばして島根県まで行ってしまって、その帰り道のことなんですがー
新名神の通行止めや車線規制等により、結構な渋滞に巻き込まれ、滋賀県にあります名神高速道路菩提寺PAにて朝を迎えることとなりまして。。
そして目覚めてからの渋滞情報~
さすがに渋滞も収まってるかと思いきや、相変わらずそれなりの渋滞が発生している様子でございましたんんで、走行しながらグーグルさんに聞いてみる事に致しました。
そしたら、グーグルさん、東海北陸自動車道から東海環状自動車道からの中央道へー が一番早いどーーーって言うもんですから、素直に行ってみる事に致しました。
初めて走る道だったもんで、近くに何かないかなーっと北陸道に入ってから途中の岐阜県で降りちゃうわけでございます♪
なんだかとってもノドカで素敵なところでございます☆
ペンギン村に朝が来ったぞーい! って言われそうな感じでございます♪
まー途中事故だのなんだのあって、こちらでも渋滞に巻き込まれたんですが、急ぐ家路でもなかったもんで、のんびりと。
途中で車を止めて、ロープウェイなどを使って、山の上のほうへ♪
ロープウェイ下りてからも少し登りましてね。
そう、向かった先は岐阜城☆
今回の旅は何故か城めぐりもテーマになってしまっていた感が否めませんが^^;
初期のころの信長の野望世代としてはこのあたりは外せませんねぇ~
やはりここもカックイーです!
標高300メートルを超える高さからの眺めでございます☆
綺麗に見渡せます^^
ですが、観光として必須な撮影スポットがないっ
風流なんだけど、城を激写出来る場所がナカナカ無かったっ
仕方ないので、あたりを取ります。
こちらは当時から使われていたという井戸。
ナカナカの佇まい・・・
お城や神社、お寺といった日本の古い建造物にはこういった橋が良く似合いますね~
結局チョット下ってきてこのあたりが一番良くお城が見えまして。
天下統一☆
お城には登りませんでしたが、お城のすぐ下で同じように全周を見渡せる場所がありましてね。
ぐるーーーっと
ぐるーーーーーーっと
ぐるーーーーーーーーーっと
360度一望できちゃうわけでございます。
敵陣たちの動きも見えちゃうってわけでございますね☆
戦国時代ってどんなだったんでしょうね~
なんて言いながら、ロープウェイの乗り場の近くにリス園。
入園料取る割には外から丸見えでした^^
かわいいリスたちが走り回っておりましたが、外に逃げ出さないんでしょうかね?
そして、お土産売り場ではトランプ。
やっぱりジョーカーは明智さん^^
ロープウェイ乗り場のある公園もまた風流でございまして。
小川と新緑☆
マイナスイオンたっぷりでした☆
あーんなに高いところにソビエタッテおったわけでございますっ
そもそも良く建てましたよねっ
昔の人はホントにスゴイ!
昔のヒトって、今みたいに ムリー とかって言わなかったんでしょうね^^
さてさて、そんなこんなで、ようやく本気で家路につきます^^
ホントはせっかくなんで、白川郷も回っちゃうか!?なんて思ったりも致しましたが、さすがに辞めときました。
しかし、このあたりもフツーに走ってるだけで空が近くって山々も綺麗で良いですね~
途中、駒ヶ岳SAに寄ってお馴染みのサラダチキンとキャベツの千切り頬張りながら眺める景色は日本アルプス☆
山の頂には雪♪
ウチには非力な車しかないもんで、ナカナカこちらの山のほうには来ないので、こういった景色が新鮮です♪
アルプスーって感じですね☆
そいでもって、富士山☆
こっち側から見る富士山は何気に初かも☆
うまく撮れませんでしたが、裾野の感じとかが東名方面から見るのとは違くって、不思議な感じを覚えつつもこっち側の見え方もナカナカ素敵だな~と思ったり。
それで、富士山を囲っている県民さんたちの間で、あっちがどうだのこっちがどうだのと言ってしまうのも頷けます。
そんなこんなで、明るいうちに何とか無事到着~☆
圏央道に入ったら元気よく走ってくれましたが、エブリィやカントリーマンには中央フリーウェイはつらい・・・。
しっかし、エブリィさんの甘いマスクが虫だらけっ
しっかり洗車してあげないとね^^
なんだかんだで、1日のイベントなのに、4日間で総走行距離約2400キロの旅となってしまいました~♪
今回もまたたくさんの方にお会いして多くの出会いを頂き、いろんな経験をさせて頂き大いに楽しませていただきました。
いつもながら、無謀ともいえる動きでたくさんの方にご心配をおかけいたしましてすみませんです。そして、ありがとうございます☆
遊び半分以上のような今回のこういった様々な経験も自分へのステップアップの肥やしとして、また日々精進してまいりたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します☆
日本も広くって、まだまだ知らないところたくさんあるもんで、またチャンスを見つけて、様々なところへ足を延ばしたいと思います^^

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^