ブログ
2017年6月10日
昨日は夜ちっとんべー雨降りましたが、日中はとても良いお天気で、どこかに走っていきたくなっちゃいましたね~っ
そんな良い天気の中ですが、午前中はIさんマンツーマンでお教室~
スカイショルダーに挑戦です☆
頑張って参りましょう~♪
でもって、S君ボリサーで^^
週末ルンルンで新潟行ったと思ったら、急きょご実家のオジーちゃんにお別れを言いに行かなくちゃーになっちゃって、新潟からレンタカーですっ飛ばして長野に行って、レンタカー乗り捨て出来ずで新潟戻ってとなんだか大変なここ1週間だったそうで。。
それなのに、オミヤ持って来てくれちゃって、、、いつもいつもありがとー^^
ほいで、トルソーさんがやって参りました♪
早速着せ替えゴッコ致しましょう^^
撮影場所はやっぱり天気も良いし外で!と思って外に出たら今年のブルーベリーは豊作です♪
チョイチョイ摘まんで食べてるんですが、後からあとから実ってまいります^^
食べたい人はウッドデッキ入り口に成ってますんで摘まんでみてくださいまし☆
なかなか美味しいですよ^^
花も咲いてたり♪
炎天下の中、リップンディップTシャツの撮影をしてみました~
ひとまず、10枚アップ完了いたしました☆
https://cottage.fashionstore.jp/categories/573428
是非ご覧くださいまし^^♪
ほいで、ボチボチ2年になりますかね?
オーダーで作らせていただきました集金バッグ☆
なかなか良い色つやになってまいりまして♪
ユナ厨房のIさん^^
行くとこ行くとこでバッグのコト聞かれるそうです♪
嬉しい限りでございます☆
そして、Iさんは職業柄、いつもいろんな情報をご提供してくださいます♪
今日も色々頂きました^^
でもって、お仕事のご依頼も☆
コインケースのオーダーを頂きました~
いつもいつもありがとうございまっす!
社用車のキーホルダーやらコレクション?のウォッチボックスやらも近いうちに構想練ってよろしくどーぞ^^
そんな感じで、今日もラグハウスコテージウェブショップページへ商品アップしておりますんで、是非ともご覧くださいまし☆
https://cottage.fashionstore.jp/
ブックマーク(お気に入り登録)もよろしくどーぞ♪
スマホですとBASEアプリを使うと便利なようです^^
合わせてよろしくどーぞ~

2017年6月9日
昨日は朝のお教室なかったんで、朝活したかったんですが、天気もすぐれなかったため、駐車場の小石拾いして終わってしまいました。。。
駐車場のアスファルトがボロボロで小石だらけ。
それらが店内にゴロゴロと入ってくるので、毎日少しずつ拾うしか無いようです^^;
塵取り一日5杯☆
日課にしようと思います^^
さて、お昼時には久しぶりにDr.Gさん御一行様がランチ後にお立ち寄りくださいまして♪
夜のバータイム営業を待ち望んでくださっておりまして、悩むところでございました。
また少し頑張ってみようかなぁ~
と、その後ネット事業の業者さんと打ち合わせをしてましたら、マック君登場~☆
なんだか仰々しい感じでございましたが、たまには対外的にもしっかりお仕事してるんですよと^^
ちょっと変な気を遣わせちゃったんで、Yが試作のフレンチトーストをご馳走してました♪
甘いもの担当だったKっつーもガタヤマに行っちゃったんで、甘いものはマック君が独り占め!?
そして、昨日ウッドベースの何かをどうにかするためのグッズのカスタマイズのご依頼で来てくださいましたHさま。
1日お預かりでバッチリンコ完了でした☆
Hさんは元新宿2丁目バンドで何度かライブにもいかせてもらってたり♪
現在は同じく元新宿2丁目バンドだったギターのHさんと女性ボーカルでフリースイングというバンドで活躍中だそうな☆
ちょっとオトナな感じで良いですね~^^
また佐野のバーケンさんあたりでライブやられるときには行きたいなぁ~☆
そして、夜はお教室Tさんマンツーマンでございましたが写真撮り忘れ、、、
そう言えば、大島まんじゅう屋さんもTさんもTさん豆腐を持ち去ってってくれましたがこれまた写真無しっ
豆腐も残りわずかですー^^
でもって、閉店片付け作業をしておりましたらKさん^^
Uに行ってたそうで、Uのママさんが以前僕らに出し忘れちゃったメニューをずっと気にしておられまして、、、早いうちに伺わなきゃと思いつつもナカナカ行けず~だったので、この後Kさんと一緒に行って参りました^^ Kさん行ったり来たりでしたがありがとうございました☆ さらにはご馳走様でした!!
といった塩梅で、なんだかんだで、昨日も忙しかったような?
でもって、今日はウィグワムのソックスを洋服用のネットショップ・ラグハウスコテージにアップいたしました☆
早いとこTシャツとかをupしたいんですが、シャツ類はトルソーに着せて撮影しようと思いまして、ただいま準備中でございます^^;
ご期待くださっている方々、しばしお待ちくださいまし☆
アップされる前に是非ともブックマークをお願い致します♪^^
https://cottage.fashionstore.jp/
よろしくお願い致しますー☆

2017年6月8日
なんだか関東も梅雨入りしたんだか!?な感じらしいですねっ
しばらくは朝活が出来ない日が続くのかなぁ~、、、
まあ、しょうがないっ
さて、本日お昼頃はフレンドリークリーニングつちだの土田さん^^
マック君から預かりましたスーツとワイシャツのセットを綺麗にしてきてくださいまして♪
ありがとうございます~
そして、チキンランチやってってくださいまして♪
いつもいつもありがとでっす!
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君も来てくれまして~
週末に那須までお出かけしたということで、美味しい納豆をオミヤで持って来てくださいまして♪
たんぱく質☆
ありがとん♪
シュン君もチキンランチやってってくれまして^^
12:30に予約を受けておりましたが、炭の火力がいつもより弱くって、、、肉がなかなか焼けずお待たせしてしまいまして、すみませんでしたーーーっm(_ _)m
でもって、Tさん^^
Tさん豆腐入荷でっす☆
最近、減るのが早いんで、ご希望の方いらっしゃいましたらお早めにどうぞ~
そんなTさんはスパイシーチキンやってってくれまして☆
この1か月弱で8キロ減だそうなっ
毎日浴びるように?飲んでたお酒を控えつつ、お昼のラーメンとかも止めて、最近はコテージと同じようにサラダチキンとかをやってるそうで^^
ダイエットというより、みんな揃って健康体に変身中です♪
そいで、お昼が終われば、ヒマ目で作業がススム君でおりましたら、お馴染みさん♪
お財布も良い感じ~で、写真撮らせてもらえばよかったっ
今日はラウンドハウスのパンツとコテージTシャツ、そして、シュプリームステッカーなど持ち去ってってくださいまして☆
いつもいつもありがとでっす!
コテージTシャツ、純粋にデザインを気に入ってもらって買ってってもらえると、ホントに嬉しい♪
もっと色んな絵柄も作りたいんだけど、ナカナカねぇ~^^;
そしたら、Hちゃん^^
ちょい久しぶり~
S君から素敵な内容のオファーが行くはずだったんですが、S君は今、新潟に夢中!?
それは良いとして、Hちゃん、また何やら製作したいそうで、革の調達のQ&Aでした^^
また何かあれば、いつでも遊びに来てくださいね☆
お待ちしておりまーす^^
そいで、お洋服たちの撮影を始めようかと準備中~
ナカナカ難しいですねっ
ひとまず、枠組みすらもまだ瞑想中ではありますが、簡単なショッピングサイトを作り始めております。
ネットショップオンリーでラグハウスコテージの復活といったところでしょうか?
↓↓↓ コテージの洋服中心のショッピングサイト ↓↓↓
https://cottage.fashionstore.jp/
スマホのかたはBASEというアプリを活用すると便利そうです。
少しずつですが、商品アップしてまいりますので、是非ともブックマークしていただいて、ちょくちょくチェックのほどよろしくお願い致します~^^

2017年6月6日
昨日は天気もよろしくって♪
予定通りオノポタ決行でした~♪
昨日参加はオノトコさんと大島まんじゅう屋さんの大島さんとKさんとコテージ夫婦の5人でございまして^^
Kさんのチャリは別のトコに寄っかかってたので収まりませんでしたが^^;
4台並ぶとやってる感がでますね~
と、この時、またしてもコテージのタイヤに変なの発見っ
後輪の一部が弱くなっていたようで、若干変形しておりまして。。。
すぐにダメになる感じでもなかったし、万が一の時は大島さんが何とかしてくれるってことで、ひとまず進みました^^
程なくして、オノポタの醍醐味ともいえる、オノトコさんがみんなの知らない快適ロードをすいすいと先行してくれまして、フラッと立ち寄る隠れた名店☆
ステキなパン屋さんでございました☆
僕らが着いたら、どんどこお客さんがいらして、行列ができる始末でございましたっ
あと少し遅かったら、いっぱい並ぶし、パンが選べなかったかもしれませんね~
その場で、チョッコしカジッたらそれはもう美味しくって♪
お家に帰ってからも、もこもこ頂きまして^^
大変おいしゅうございました☆
さすが、オノトコさんはいろんなことを知ってますね♪
パン屋さんから出ると、青空に綺麗な雲が^^
その後は佐野の川沿いを走ったり、マイナスイオンたっぷり浴びて、これまた知らない道をドンどこと♪
そいで、コテージの後輪の心配もあったので、油屋さんに寄ってくれまして~
携帯用の空気入れも欲しかったんで、良かったデス^^
せっかくなので、タイヤを見てもらって、案の定こりゃダメだってなもんだったんで、パンクする前にその場で交換をお願いしました~
ほんの数分であっさりチェンジ完了~っ
さすがでございます!
携帯用の空気入れは、ここに付けるんだよーの指示を受けるだけで、自分で付けなーな感じのスタンスでございまして。
このチームでのメカ担当はいつのまにか大島さんなんで、テキトーにやってもらいました☆
まあ、仕事の遅いコト(笑)
やってもらいながら、まだ?を何回行ったことか^^
面白かったデスね☆
ありがとうございましたー^^
そして、館林シティに帰ってきて、お昼は初の光楽さん^^
暑かったんで、今期初の冷やし中華を頂きました~
ちょっと珍しい、しょうゆベースな味噌風味?のつゆだくタイプでございました☆
とっても美味しくいただけて、汁も程よい酸味でほぼ全部飲み干してしまいました♪
週に一回くらいは麺類も食べちゃうもんねー!
そんな感じで、昨日のオノポタはコテージから集合場所のオノトコさんとこまでも含めた距離だと、約50キロでした~
程よく疲れて良い感じ~でした^^
これからは梅雨時期になって、梅雨が明けたら真夏になっちゃうんで、オノポタもナカナカタイミングが難しいかなぁ~
また近いうち是非よろしくお願い致します^^
帰って来たら、にゃん太が風通りの良いところでグッスリと^^
猫たちも各々で居場所を見つけて快適に過ごしているようで、何よりです。
そして、今日もなんだかんだで、午前中、やることやって、昼頃、唐沢山へ~
今日も頑張りました^^
この後は、朝鮮飯店のお得なランチ☆
店舗に寄るんでしょうけど、佐野のアウトレットの近くの朝鮮飯店のランチはかーなーりお勧めかも♪
肉食って、元気モリモリでしたー
そいで帰って来たら、ちょうどお客さんが。
定休日を知らずに来てくれたようで、タイミングよかったんで、お店を開けさせてもらいまして。
お財布の修理のご相談でございました^^
またいつでも遊びに来てくださいまし!
でもって、ポストを見たら~っ
見覚えのある作品が写っている大きな絵葉書が☆
本池さんから直筆のお手紙頂いちゃいましたーーーっ
内容はもちろん非公開っ
感無量です☆
いや~ホント嬉しいなぁ~
今晩からまた仕事頑張っちゃうもんねー^^
わざわざ直筆で本当に感謝でございます。
宝物が増えました♪
そんな宝物と一緒に、変な営業ブツも投函されてまして。
ネームを入れるサービスでアレコレする業者さんなんでしょうけど、たまにボールペンなんかも勝手に名前入れて送られてきます。
今回はミニライト。
これは便利☆
ありがたいけど、ネームがこれじゃーね~
ハンドメイドレザークラフトコって^^;
ダメに決まってるっしょ。
ナンなんすかね!?
絶対ココとはシゴトしないでしょー^^

2017年6月6日
さー、日曜日のコトです~
日曜日は朝活でお山のスタバまでバイクでひとっ走りしてコーシー飲んで来ました^^
いや~気持ちよかった♪
片道小一時間かかるもんで、コーシー飲んじゃったら、何気に忙しくなっちゃった^^;
近所のタクミ君が駆けつけてくれたそうなんですが、出発後でごめんチャイでしたーーーっ
そいで、お店に帰ってきてお花たちに水やっておりましたらKさん^^
朝はジオスで☆
シュッとしててカックイー♪
Kさんんは朝活2つこなしてからのコテージ立ち寄りでした~
さすがでございっます^^
ジオス乗らせてもらいましたが、なんていうか、グイングインって感じで後からグイグイ進む感じで面白かったデスっ
チャリによって特徴があって、やっぱり色々違うんですね~
と、そうこうしておりましたら、朝のお教室~
日曜の朝はOさんHさんの二人^^
Oさんはいよいよ高等科最終課題!
Hさんは初めてのカービング課題本番突入☆
お二人とも黙々と~
そいで、お教室後にはまたもやKさん^^
今度はスペシャのカーボンで☆
こちらも乗らせてもらっちゃいました~
まーーー軽いっ
そして、こちらは力がダイレクトに伝わって踏めばすぐススムといった感じでレスポンスが宜しすぎて笑っちゃう感じです^^
ブレーキもキュッキュ効くし、まさにスーパーカーでございましたっ
コテージのスペシャのブレーキはハーレーで言ったらショベルのブレーキみたいな感じなんですね、、、自分のしか乗ってないと分からないことが色々分かって来ましたですね。
サイズや性能、スーパーチャリは奥が深い☆
Kさんいつもありがとうございますー
あ、Canonのリモコンスイッチありがとでした♪
これから物撮りに使わせてもらいます☆
そして入れ替わりで来てくれましたのはミニとハーレーのプチツーリングな感じでSさんRさん^^
何気にRさんのミニはお初☆
いいでっすね~
ブットイの出ておりました☆
なんでも、ワンオフで作ってもらったとか^^
ゴイスーですっ
Sさんのハーレーもチョイチョイいじられておりますが、周りのみんなに急ぎすぎっって言われるそうで^^
Sさんらしいですね☆
そんなSさんはタンクやフェンダーセットを安くゲットできたそうで、カスタム用に今塗装入ってるそうです。
楽しみですね^^
そんなSさんはコテージパーカーお気に入りで着てくれてまして、幸手シティからこの格好で来てくれました^^
バイクではパーカーがちょうど良い季節ですね☆
何やら差し入れもたんまりありがとでしたっ
そして、D君ファミリ~^^
H君もばっちりカメラ目線をくれてます♪
D君ファミリーと一緒にご飯してきたのはマック君カッポー☆
Sちゃん初めましてでございます^^
そんなこんなしてたら、SさんはディアスキングローブとショークラスマガジンTシャツさらってってくれちゃいました♪
いつもありがとうございます!
コテージパーカーが良い感じでございます☆
Rさんのミニはエアコンも付いているんで、長身のT君には狭そうでしたが、楽しく乗られておりました☆
また来てくださいね~☆
なーんてしてたら、ほのぼの団らん^^
いいですねぇ~♪♪
しかし、この日のH君はメンズ嫌いがさく裂しておりまして^^;
ウチのオババもエーケンなど受けに行ってて居りませんでしたもんで、コテージやらカメラやらを見ると泣き始めちゃう始末でございまして^^;
今度はおもちゃでも用意しておこう^^
懲りずにまた来てね~☆
ほいでもって、MさんKちゃんご夫妻^^
Kちゃんチャリデビューしたそうで♪
毎週末の朝、しっかり続けて走ってるそうです^^
今度是非ご一緒に♪
そんなお二人は日光さ行ってきたーってんで、オミヤくれちゃいまして^^;
いつもありがとですっ
改修工事も終わったせいもあってか、だいぶ混んでたようで、知らずに行ったお二人はサッサと帰って来たそうでした~
そしてレモンの試作品?新作を持ってきたのは大島まんじゅう屋さん~
いつもありがとでっす!
小さく切って、ちょっと何かを添えてアレしたらナカナカ宜しいかもしれません^^
ショーバイナカナカ難しいですよねっ
お互い頑張りましょ^^
そいで、あっという間に夜のお教室~
夜はOさんとN君の二人ー
N君にも1週間前に第一子が無事誕生いたしましてね♪
おめでたいことでございますーーー^^
もう名前決まってMちゃんだそうで~
すでにみんなに携帯の画像を見せまくりの親ばかっぷりが全開でございまして^^
画像ページ開くなり、ぱっと見えるサムネイル画像がぜーーーんぶ赤ちゃんの画像っていうね。
嫁のTちゃんの写真すら無くって笑っちゃいます^^
N君らしいですね^^
トーちゃん頑張ってね!
そして、Aさん。この日は一日子供の野球のボランティア的な感じで忙しくしてたそうで。
この後、三度目のKさん飲みようのチャリでやってきてくれまして、軽くご飯でこの日は終了~^^
お馴染みさんたちが入れ代わり立ち代わり遊びに来てくれる中、写真は無しですが初めましてさんのご来店も数組ありましたりで、1日中ずっと誰かがお店にいてくれた感じで非常に楽しい一日を過ごさせていただきました^^
そんなわけで、営業中、あまりモノを口に出来ませんでしたんで、夜はいっぱい食べちゃた^^
またせっかく下がってきた体脂肪も増えたに違いない^^;

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^