ブログ

BBQ大会とキャンプ大会の参加不参加表明を改めましてよろしくお願い致します☆

2017年6月30日

IMG_1632

水曜朝イチ~

コテージが旧店舗で平日は夜しか店を開けてなかった時代にお財布作らせてもらったり、価値あるベルトの修理をさせてもらったりと、色々素敵なお付き合いをさせて頂いておりましたS様が久しぶりにご連絡をくださいまして♪

今回は友人に挙げる約束をしたというハットのメンテナンスをご依頼くださいまして♪

 

いやーそれにしてもお久しぶりで^^

お元気そうで何よりでございます☆

IMG_1633

お財布もカレコレ10年選手になるんじゃなかろうか!?

こちらも至って元気でございます☆

これからもガシガシとよろしくお願い致します^^

 

ハットは出来る限りのことをさせて頂きまっす!

 

IMG_1649

そいで、ランチタイムにはまずフレンドリークリーニングつちだの土田さん。

チキンプレートもりもりやってってくれました☆

そして、ご依頼いただいておりました色留め作業も納品完了で^^

いつもありがとうございまっす!

IMG_1650

でもって、Tさん。

お豆腐納品ついでに、Tさんもチキンプレートやってってくれまして♪

ありがとうございまっす!

 

そんなわけで、Tさん豆腐入荷しております^^

 

いつもすぐに無くなっちゃうんで、来週から入荷数を増やしてもらう事に致しました。

IMG_1651

ほいでもって、お次は瞬とぴいぷるのシュン君~

みんなとおんなじでチキンプレートやってってくれまして♪

 

みんなで、筋肉モリモリになっちゃいますね☆

いつもいつもありがとうございまっす^^

 

IMG_1652

ほいで、コテージにもようやくやって参りました^^

ハンドスピナー☆

 

 

日本でもすっかり流行っちゃってますね☆

先日、台湾でも売ってましたもんね~^^

意外とストレス解消になるそうです。

 

まだの方、ちょっとやってみたくなっちゃった方、是非コテージで♪

よろしくお願い致します~

IMG_1653

お次はアディダス!

IMG_1654

定番スタンスミス☆

オトナな感じのド定番ですよね~

IMG_1655

しかーし、今回のスタンスミスはソールがちょいと違います♪

スケーター仕様でございます^^

IMG_1656

skateboarding☆

スケートボーディング☆

IMG_1657

見た目はオリジナルと何も変わりません^^

IMG_1658

うん。安定のカッコ良さでございます。

そのうえ、グリップ力が良くなって、素晴らしい!!

 

大島まんじゅう屋さんの大島さんもオーダーしてくださったのですが、大島さんサイズが売り切れで未入荷となってしまいました、、、

残念無念。。

 

そんなわけで、サイズは8、8h、9のみの入荷でした。

 

いつもながら、少量入荷ですので、ご興味のある方早めのアクションよろしくお願い致します~

IMG_1659

でもって、テリックサンダル、サイズ欠けてた分、色々入荷でっす!

 

ラグハウスコテージサイトでも購入できますので、遠方の方も是非♪

ふわっふわの履き心地のテリックサンダル☆

この夏の超おススメです^^

 

 

IMG_1660

ほいで、大島まんじゅう屋さんの大島さん。

 

一応、スタンスミス、入荷の一番小さい8を試してみましたが、やっぱりアウト~っ

残念無念。。

 

 

IMG_1661

そんな感じで、合間合間で染太郎☆

良い感じで染まりましたね♪

 

 

IMG_1666

でもって、Nくん。

友人に頼まれてメンテナンスグッズを買いに~

 

これまたいつもありがと!

 

IMG_1752

そして、Kさんも登場~

 

IMG_1753

Kさんに新しいおもちゃ!?^^

 

ピストです☆

 

カックイーですね~

 

ピストですから、もちろん1速。

こいつでも足を鍛えちゃうらしいですよー

 

 

ちょっこし乗させてもらいましたが、非常に面白そうなバイクでございました。

止まるとき油断してるとホン投げられる勢いで超楽しい^^

 

スーパーチャリも十人十色でいろいろあって面白いですね♪

 

 

 

IMG_4001

そいで、水曜日はお店閉めてから、木村大島会で瞬ぴいへ♪

 

何気にちょっとお久しぶりの訪店でした^^

 

 

 

IMG_4002

 

瞬ぴいの新メニュー、Tさんのつくる油揚げを使ったピザ風おつまみ♪

チーズとみそと油揚げの絶妙なバランス、美味しゅうございました!

 

この日は得意の日本酒を徳利一本空けて良い塩梅の木村メガネの木村さん^^

 

最後の利き酒の時のコメントは名言だらけで楽しゅうございました♪

 

また誘ってくださいまし^^

 

 

 

 

IMG_4005

 

帰ったらアポロがご機嫌でお出迎えでした^^

 

 

IMG_1766

そして、本日、朝2くらいで大島さんとこへ出来立てのアンコをさらいに行って来て~

パン屋さんにあんこを託してコテージプレゼンツスーパーアンパンの改良版をお願い致しました^^

 

明日金曜日の昼頃には上がってくるかと思います☆

今回はどうなるかな~

楽しみです!

 

 

そんなこんなで、そのパン屋さん特製のアンズジャム頂いちゃいました♪

 

パンケーキやなんかに、何かの時にお付けしますね^^

 

 

 

 

IMG_1872

でもって、シュン君。

 

つながりのある洋食屋さんのオトーサンが亡くなったそうで、、、ご愁傷様でございます。。。

そんな感じで、お葬式帰りにアイスコーシーやりに寄って下さいました。

 

いつもありがとー^^

 

 

 

IMG_1957

でもってSさん、今日はシゴト早く終わったってんで、仕事上がりにお立ち寄り~

 

IMG_1958

自作のビーズアクセ☆

素晴らしい~

 

 

今日はそんなわけで、革ひもとアンティークビーズを持ち去り事件でございました。

 

頑張って作ってくださいまし!!!

 

IMG_2008

そいで、ちょっと涼しくなってきたころ、外で撮影しておりましたら、2CVがやって参りました☆

 

IMG_2009

素敵すぎ~♪♪♪

 

 

 

IMG_2005

ハンドルはミニとかともほぼ同じ感じでございます^^

 

 

IMG_2006

しかし、メーターはこれまたイケてますね~

アールデコ調な感じで☆

 

IMG_2020

オーナーさんは初めましてなEさま。

 

オノトコさんのブログでお車は何度か拝見しておりまして。

Eさんもコテージblogを観てくれてたそうで、ずっと気になりつつも今回初のご来店となりました~

 

つながりつながりで嬉しいですね♪

 

IMG_2010

そして、ご厚意で乗せてもらっちゃいましたーーー

 

IMG_2011

パタパタとホロをメクッタラ超広々な空が見えてまいりまして、エアコン無くっても涼しい!

 

IMG_2012

エンジンも良い感じ~

 

ボンネットがベコベコしてて面白かった^^

 

 

IMG_2014

息子ちゃんは近所の明和模型がお休みでご機嫌斜めでございましたが、ハンモックでご機嫌を取り戻してくれまして♪

 

 

 

IMG_2026

アイスコーシーやって頂きながら、Eさんのバックパッカー時代のハナシやらモペットのハナシやら色々トーキングさせていただきまして♪

普段はキュウリを作ってるそうで、先日オノポタで行った原田製麺にも卸してるそうな。

あれ美味しかったですもんね~

 

 

IMG_2028

まあ、ナニシロ楽しい時間でございました☆

 

IMG_2030

またゆっくり遊びにいらしてくださいね~

 

やっぱクラシックな乗り物はサイコーです!

 

 

 

水平対向2気筒の音も素敵でしたー

 

 

 

IMG_2025

夕方はピヨピヨと

IMG_2062

そいで、最近ピヨピヨと鳴く声が気になっておりましたら、やっぱり、、、

 

IMG_2061

鳥さんが巣を作ってしまっておりましたね。。。

この子が巣立ったら、除去作業でございますっ

 

何気にダニやなんかが大変なことになるそうで^^;

 

ニャンコsもいるから、しっかり頑張らないとだなー。

 

IMG_3981

最近、フットワークが重くなってきたチロル君。

 

IMG_3985

元気は元気だけど、年取って来たんだねぇ~

 

まだまだ元気で居てちょーだいよねっ^^

 

と、そんなこんなの二日間でしたー

 

今日は色々商品撮影もしたんで、また追々ラグハウスコテージサイトにアップしてまいりますね~

 

でもって、毎年恒例のコテージBBQ大会もちょうど1か月後となりましたんで、ボチボチ正式に参加表明の方、よろしくお願い致します。

7月29日土曜日 17時頃から 会費3000円(ソフトドリンク込み)アルコール飲料は別途。中学生以下のお子様は1000円、高校生は1500円でお願いしようかな。

 

過去何度か参加してくれている方は特に、今回は無理~って言う感じでもお知らせくださいませ。

ちょっと遅れて参加とか、行きたいんだけど、今のところちょと微妙で。。。とか、そういった感じの事でも早めにお伝え頂けると助かります。

初参戦という方も大歓迎のウエルカムですんで、どしどしご参加くださいましー

それと、9月2-3日の土日開催予定のコテージキャンプ大会☆

山形方面のキャンプ場で一泊する予定です。

こちらもご参加いただける方は改めまして参戦表明をお願いします。

キャンプ場の予約をしないといけませんので☆

BBQ大会同様、はっきりしている方はハッキリとお知らせいただき、まだイマイチしっかり回答できない~って方も、その旨をお知らせくださいませ。

よろしくでっす。

 

何はともあれ、どちらも皆様の参加表明心よりお待ちしております~

 

コメントを見る

後ろのギアが大きくなった♪

2017年6月28日

IMG_3968

今日も午前中はアレコレやって、昼頃唐沢山~☆

いつもは田沼口に車停めて犬伏口までアップ兼ねて走ってからの登頂だったのですが、今日は犬伏口に車を停めて、そこらで軽くアップしてすぐに登り始めちゃいまして。

やっぱりアップしないと微妙にきついですねっ

 

そして、その後、田沼口に降りて、初の田沼口からの登りっ

IMG_3969

噂には聞いておりましたが、田沼口からの登りはキツイですねっ

 

でも、頑張りました☆

IMG_3979

12キロくらいなんですね。

でも、山なんでそれはもう疲れましたよ^^

IMG_3970

その後は、お気に入りの朝鮮飯店ランチー☆

鶏肉とトントロと肩ロースかな?

かなりのボリュームでございます♪

ジョッキのドリンクとサラダ、キムチ、ライスが付いて980えーん☆ しかも税込み♪

IMG_3971

ジュージュー焼いて一気に喰らう♪

IMG_3972

でっかい肉が2枚あるんで、第2ラウンドって感じで参ります☆

満足度超高いっす^^

 

運動後の肉はサイコーです!

たんぱく質も補給して、身体づくりに有効ですね♪

IMG_3973

そいで、今日はちょっとシゴトのご相談でBOX ONのKさんとこへ。

IMG_3974

シルバー屋の看板よりもチャリンコ優先!?^^

スーパーチャリ乗りの大先輩でございます☆

まあ、結局、仕事の話は見送りになりましたが~

久しぶりでチャリ話にも花が咲き~

積んでたコテージチャリを見て色々とアドバイスを下さいましてね♪

IMG_3977

コテージチャリを見て、皆さんよく言う「このギアで山登るのはキツイデショー」っと。

そんなわけで、オモムロにギアセットを引っ張り出してくれましてね。

IMG_3978

手際良くチョイチョイと。

右のギアセットから左のギアセットにチェーンジ☆

貰っちゃいました^^

二回りくらい大きくなった後ろのギアセット♪

めっちゃ軽いじゃないですかーーー!

試しに、もう一回山登りに行きたくもなりましたが、来週のお楽しみに致します^^

 

しかし、みんなこんな軽いギアで進んでたのか~

これならちょっと速くなれる気がします^^

まあ、コテージはスーパーチャリには速さや楽さは求めてなくって、むしろ自分に負荷をかけて運動不足解消を狙ってたりするので、敢えて重めのギアにして登り続けるかもしれませんけどねー

若者たちに勝負を挑まれたときに少しでも食いついていけるための道具として一応複線貼っておきます^^

Kさんありがとうございましたー

今度一緒に走りましょーね~

IMG_3980

そいで、その後は足利で評判の?和菓子屋さんに。

大島まんじゅう屋さんと何が違うのか?を勝手に探ってみたりして。

良いところは大島さんに報告して大島まんじゅう屋さんによりなってもらおうと余計なお世話でございます^^

でも、やっぱりあーもんとチードラのポテンシャルは凄いんじゃないかなぁ~と再確認する結果となったり。

近々コテージでも冷凍あーもんと冷凍ちーどら取り扱い始めましょ♪

コーシーのお共にぜし!!ってな感じでね^^

そんなこんなで、今日も終わりっ

 

明日(もう今日ですが。。)の水曜日は3時15分くらいから小一時間、お仕事の打ち合わせで外出してしまいすので、お店が中休みみたいになっちゃいますっ

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

 

その他の時間帯は元気モリモリで営業しておりますので、是非お越しくださいませー

「クリード チャンプを継ぐ男」

AHAVAのMIKIさんに教えてもらったんですが、ロッキーの後に最近?こんな話の映画が出てたんですね~

知りませんでした^^;

 

まあ、ロッキーシリーズは何だかんだで人生のアレコレみたいなものを教えてくれるような気がしておりますので、個人的には好きでございまして見ないわけには行きません。

今回もインパクトこそ弱かったですが、楽しませていただきました^^♪

 

コメントを見る

日曜教室やらセブンスマルシェやら

2017年6月27日

IMG_1597

日曜日~

日曜の朝はOさんマンツーマンでお教室~

といっても、Oさんには課題ではもうほとんど教えることがない感じでございます^^;

一人黙々とカービング☆

素晴らしぃ~♪

IMG_1598

そして、Oさん漉き機の足を調達してまいりましたんで、頭を移植してお嫁に~^^

一通りレクチャーしまして、Oさん家に嫁ぎましたとさ~

これでOさん作品がより一層良いものへとレベルアップすることでしょう☆

ガシガシ使いまくってくださいまし!!

 

IMG_3961

と、その頃、栃木市で開催されておりました蔵の街マルシェに遊びに行ってたYさんとYから画像が届きまして~

IMG_3962

セブンスYさん奮闘中でした☆

IMG_3963

ナカナカ盛況だったようで♪

IMG_3964

モノも増えてますし、陳列もステキになって♪

もうすっかり独り立ちでございます☆

とはいえ、まだまだ至らないところだらけだと思いますので、どうぞ皆様応援しつつアージャネコージャネーと色々と教えてあげてくださいましっ

セブンスの情報はこちら(セブンスフェイスブックページ)で発信しておりますので、是非ともフォロー(いいね!)して常にチェックしてやってくださいまし!!

よろしくお願い致します~

結局、お教室後Oさんもマルシェに行ってくれたようで♪

お教室から離れた後、その先を目指す人同士で、どんどん切磋琢磨してってもらえる嬉しいなぁ~

みんな頑張ってちょんまげ^^

IMG_1599

でもって、K君。

珍しく昼間に遊びに来てくれて~

ホントにバイクが好きなんですねぇ~

色々じっくり眺めてました。

 

IMG_1600

そんなK君の今の愛車はこちら♪

ぜーんぶ自分で何とかしたバイク☆

ゴイスーですよねっ

IMG_1601

前回は夜見たんですが、昼間見るとまた違いますねぇ~

IMG_1604

面白エンジンにK君のカスタムセンスが光ります☆

実にバランスよく出来ていると思いますデス^^

IMG_1607

乗った感じもグー☆

IMG_1610

また遊びに来てねー^^

IMG_1613

そいで、マルシェから帰ってきたYさん^^

行って良かったかな?^^

 

IMG_1612

したら、RのMさんとKちゃん遊びに来てくれまして~

IMG_1611

Kちゃんの愛車☆

二人で渡良瀬遊水地に行って、Mさんは車の中でDSやってて、Kちゃんは遊水地ぐるぐる回って来たそうな^^

毎週頑張ってますね~

今度みんなで、走りましょうね♪

IMG_1629

でもって、Uさんまたまたギフト用にタバコケースをオーダーしてってくれまして♪

いつもいつもありがとでっす!

 

この日は初めましてな方からのバッグや財布の修理についてのお問い合わせも多かったですねぇ~

修理というよりメンテナンス不足だったりするものもあったりで、ちょっとしたメンテナンスで解決する色々なこともありますので、そういったこともお話しさせていただきました☆

でもって、お財布ご検討のお客様も♪

じっくりご検討いただいて、また戻ってきてくれたら幸いです^^

あ、それからDr.Gが今度肉の鉄板焼き屋さんをオープンさせるという方を連れてアイスコーシーやりに遊びに来てくれつつ、ついでにVansスニーカー持ってってくれたりしてましたね♪

いつもありがとでっす!

 

IMG_1631

そんなこんなでバタバタしておりましたら、あっという間に夜のお教室~

夜のお教室はAさんS君Yさんの3人でしたー

 

Hさんは急用でお休みになっちゃって残念無念っ

この後、RのMさんとKちゃんを囲う会が開催されて大変楽しい宴となりました。

2次会金龍ではまた眠りこけてしまったようで^^;

 

ちょっと記憶がアイマイミーマインですんませーんでしたっ

 

IMG_3966

そいで、本日はちょいとゆっくり起きましたら、先日ゲットんしたハイビスカスちゃんが元気に咲き誇っておりましたーー☆

綺麗ですね~ 嬉しいですね~♪♪

どんどこ咲きまくって下さいなー^^

 

と、そんな感じで水やり後は実家行きつつ埼玉の御取引先へGoしてなんだかんだであっという間に日が暮れて、、、

 

で、帰って来たら久しぶりにDVD^^

珍しくサスペンスにも手を出してっ

「手紙は憶えている」

最後ビックリ~♪

ってなっちゃったわけなんで、これはもう良いサスペンス映画☆と言って良いかと思います^^

 

また少し借りてきちゃったんで、DVD三昧な日が続くかも!?

コメントを見る

今日の今日で納品とか♪

2017年6月25日

IMG_1564

本日アサイチKさんお立ち寄り~

朝活で唐沢山に行ってきたんだそうな。

何気に唐沢はお初だったとのことで☆

 

結構シンドカッタ~と^^

ですよねぇ~

アンパンでエネルギー補給してもらって☆

先日台湾で見かけたピストに刺激をもらい、今度はピストで楽しんでみるそうな♪

バッグも作っちゃうぞーってんで、ボタンやら持ち去り事件でした^^

 

いつもありがとでっす!

 

IMG_1565

ほいで、本日はお教室なかったもんで、朝から掃除しつつでまず一発目にはオーダーのロープやっつけました~☆

太目のロープがご希望でしたが、8本とかそーゆーんじゃなくって良いということでしたんで4本編みで1本を太くすることで太いロープを作りました。

コテージは基本、1本1本手断ちですんで、お好きな太さでコサエラレマス♪

細長ーい革ひもを切り出して、コバ処理してアミアミと^^

バッチリンコ完成でっす☆

IMG_1566

でもって、S君、ちょいっとお久しぶりです^^

IMG_1567

2年強ご愛用でしょうかね!?^^

とても良い感じでございます♪

今回、ボタンがあれしちゃったんで、これを機にコンチョボタンにプチカスタム☆

しばし入院でーす^^

 

そんなついでに、ペットボトルホルダー気に入ってくれて、持ち去り事件でございました♪

ありがとでっす!

 

IMG_1568

そいで、これまたちょいっとお久しぶりなお馴染みさん♪

スペンコのインソール気に入ってリピートでお買い求めにお越し下さいました☆

ついでにスポット的にお作りしておりますインディアンペニーコインキーホルダー持ち去り事件でございました♪

いつもいつもありがとうございます☆

IMG_1569

そして、フレンドリークリーニングつちだの土田さんんからのオシゴト依頼でございまして♪

ナルハヤで仕上げるべく他の作業と並行して^^

今日は土田さんお忙しかったようで、コテージが接客中の隙にこれを預けてすぐオシゴト戻っちゃった^^;

いつもありがとうございますー

IMG_1571

でもって、大島まんじゅう屋さんの大島さん。

大島さんも25日法事でお店休む関係でか、今日はお忙しかったようで、すぐ行っちゃったっ

IMG_1570

新作?試作?のお菓子を持って^^

IMG_1574

透き通って綺麗ですね☆

IMG_1576

きな粉と蜜を絡めて、美味でした☆

きな粉は辿っていくと元RのKちゃん家が作ってるというこれまた素敵なつながりでね♪

素朴な味ですんで、刺激の強い味が苦手な人はとっても喜ぶんじゃないでしょうか!?

最近、コテージも食に気を付けるようになってきたら、甘い、しょっぱい、辛い等々化学調味料多めな強めの味付けがキツク感じるように舌が変化してまいりました。

そんな感じの先輩方には絶対受けると思います☆

商品化の際には是非皆様もご賞味くださいませ~^^

 

IMG_1573

でもって、Kさん。

アサイチの完成品、ご連絡後今日のうちに取りに来てくださいまして~♪

IMG_1572

長さもお好みの長さですんで、バッチリンコ☆

喜んでいただけました♪

ありがとうございました~

ウォレットがコテージ製ではないので、経年変化で色や風合いの違いが出てしまうかと思いますが、そ―ゆーのも含めて革の良さを楽しんで頂けたらと思います♪

またいつでも遊びに来てくださいまし!

IMG_1577

そいでもって、合間に修理&カスタマイズ完了☆

ついでにコインケースに変形が生まれてしまっておりましたんで、マチ部を少しばらして修正・矯正させていただきました~

オイル等のメンテナンスは不要な感じでしたんで、今回はブラッシングのみでのメンテナンス。

IMG_1583

ご連絡を差し上げましたら、S君もすぐさま来てくれて♪

いつもありがとうございますー^^

 

またいつでも遊びに来てくださいまし!!

今後ともよろしくどーぞ~

IMG_1581

そしたら、カイト君。

今日はパパのご実家で芋ほり体験してきたそうな。

IMG_1586

畑作業とかも小さいうちに体験しておくと、色々勉強になって将来役に立つかも!?なパパの考えで一緒にお手伝いして来たそうな☆

素晴らしいですね^^

 

最近、幼稚園行くようになって口が悪くなってましたが、今日は元のカイト君に戻ってましたね♪

良い子よいこ^^

 

IMG_1587

でもって、S君。

今日は早朝からバイクで走りまくってましたね~

草木ダムから日光鬼怒川、大笹牧場行って朝ご飯のからのどっかの温泉行ってからの宇都宮で餃子やって帰って来たそうな。

IMG_1590

トライアンフもすっかり乗り慣れてきたようで♪

IMG_1591

もう3000キロ以上走ったそうな。

IMG_1593

すっかりバイク乗りになりましたね^^

 

慢心せずにいつも気を付けてくださいねー

IMG_1468

さ~今夜もラグハウスコテージサイトにTシャツアップいたしました。

今回はバイクカスタム屋さん系です^^

ユーチューブなんかでも大人気のローブローカスタムズ

IMG_1471

スヌーピープリントとかでも人気の高いショークラスマガジン

IMG_1476

あっちのVIBESさんとかそー言った感じの雑誌さんですね♪

この辺は日本のショップさんではナカナカお目にかかれないシロモノじゃないでしょうか!?

 

こちらのカルチャーがお好きな方、是非お早めに~☆

 


コメントを見る

メンテやらサイクルゾンビーズやらセブンスイベント出店やら

2017年6月24日

まず木曜日~

 

IMG_1539

他社さんのお財布ですが、ボタン修理のご依頼品☆

大変気に入っていて思い入れもあるので、出来ることならばコレを治してくださいと~

 

そういった思いには極力協力してあげたいと思いますので、今回もしっかりとサポートさせていただきました^^

 

 

IMG_1540

汚れも気になりますので、ボタン修理完成後のお電話でメンテナンスについてご案内させていただきましたら、追加でお願いされましたんで、しばし入院です^^

 

 

IMG_1297

そして、以前オーダーで作らせていただきましたコインケース☆

シミが出来ちゃって、最近使うの控えてるとのことで、、、

そんな勿体ないっ

ってなわけで、メンテナンスを任されました♪

コテージ製品ともなれば、これはもう出来る限りのコト以上のことをヤルシカありません!

 

IMG_1543

ということで、数日間欠けてじっくりメンテナンス☆

シミもほとんど見えなくなり、革の表面の潤いも良くなり、色つやもコテージの革本来の味に戻りました♪

 

喜んで頂けるかな!?^^

 

こんな感じで、コテージ製品なら、ある程度のコトならば、結構解決できると思います。

そんなわけなので、何かあれば諦めずにまずはご相談くださいね☆

もちろん他社さん製品も遠慮なくご相談くださいませ~

 

 

 

 

IMG_1544

そして、この日の完成品~

ピコルさんよりワンちゃんグッズのオーダーです☆

かわいいね♪

 

IMG_1545

そいで、夜のお教室はTさんマンツーマン~

セカンドバッグ的なバッグ作りに奮闘中☆

あと1回で完成しそうです^^

油断せずに頑張っていきましょう~

 

 

IMG_1546

ほいで、金曜日。

アサイチで山形のチェリーボーイことKっつーからチェリーがたんまり届きましたっ

毎年毎年Kっつー母Rが送ってきてくれてましたが、今回からはKっつー自らね^^

IMG_1547

なんでも、ここ最近はチェリーで忙しい山形、チェリー狩りのバイトをしてるんだそうで。

そんなわけで、自ら摘んだチェリーをたんまり箱に詰めて送ってくれました☆

 

ありがとねー

IMG_1548

いつもながら、肉厚で甘くて美味しゅうございます^^

ご馳走様でっす!

 

 

IMG_1551

そして、金曜の朝のお教室はAさんIさんの二人☆

 

Aさんはマイペースでまた新しいトートバッグを娘さん用にと。

 

Iさんはスカイショルダー本番突入☆

 

IMG_1552

さー、そして、夢のコラボ!?第一弾完成でっす!

 

大島まんじゅう屋さんのアンコを使った天然酵母のアンパン☆

一発目完成でっす!

 

しかし、ナカナカ難しいですね~

 

アンコもパンもそれぞれ超旨いんですが、どっちも主張しすぎという感じでバランスがイマイチに感じました。

次回、生地の厚みやアンコのバランスなど改良して再チャレンジ☆

 

毎週金曜に限定販売予定です^^

 

是非とも金曜日に奪いに来てくださいませ~

 

価格については出来次第決定したいと思っておりまーす。

 

IMG_1554

そいで、本日の完成品~

ロングウォレットU

 

お待ち同様でした^^

 

 

IMG_1556

そいで、これまたワンちゃんグッズのサンプル~

イイ感じでございます^^

 

 

IMG_1557

いつもお世話になっておりますPiKOLLEさまからです^^

 

正式に量販決定しましたら、改めてご紹介させていただきますね☆

 

 

IMG_1558

でもって、大島まんじゅう屋さんの大島さん^^

昨夜は近所の兄さん方に色々助言を頂き叱咤激励されたそうな。

 

そんなわけで、今日はアンパンファーストにもしっかり向き合い意見しつつ、かき氷販売計画や店のリノベーションby myselfを検討しつつアイスコーシーやってってくれました^^

 

IMG_1559

みたらし団子の差し入れまで♪

いつもありがとでっす!

IMG_1560

そいで、今日はスーパーチャリでございました。

 

ニュースーパーチャリはまだほぼ手付かずで進行してないようで、、、

まあ、職人さん的なヒトを急かしてもなにも良いことは無いので、気長に待ってくださいまし^^

IMG_1562

そして、こちらもピコルさんからのリードサンプルの修正完了☆

 

商品化までの道のりはやっぱり長いですね~

 

 

IMG_1563

 

で、夜のお教室はIさんマンツーマン☆

Iさんダブルヘッダーでした。

 

スカイショルダーも順調に進んでおりまして、カービングは次回で終わっちゃうかな。

 

 

順調順調♪

IMG_1451

そいで、今日はラグハウスコテージサイトサイクルゾンビーズTシャツを5枚ほどアップいたしました~

IMG_1455

最近では都内でポップアップショップを開くなど日本でも精力的に活動しておりまして。

IMG_1458

日本代理店もしっかり出来ちゃったようですので、今後、コテージみたいな弱小ショップでは取り扱いが難しくなるかと思われます、、、

そして、今回アップの柄たちはサイクルゾンビーズがまだ日本でチヤホヤされてなかった頃に並行輸入したモデルたちだもんで、現行にはないプリント柄もあったりなかったり!?

そんなわけですんで、気に入った柄があれば、是非ともお早めにゲットしてくださいまし~


よろしくお願い致しますー

そいでもって、SEVENTHのYさんが、今度の日曜日イベント出店されるそうです☆

以下セブンスのFacebookより引用です^^

6/25(日)AM10:30~PM3:30
栃木県栃木市片柳町の栃木商工会議所大ホールにて行われる『第5回 蔵の街マルシェ』に出展致します。
人気のクラフターさんが勢ぞろいし、体験教室もあるそうです(〃∇〃)
焼菓子の販売あるから食べたい。じゃなかった色々とまた見て勉強してきます。

ご都合の宜しい方は是非遊びに来て下さいませ。
ご来場お待ちしております。

 

https://www.google.co.jp/maps/dir/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8,+%E3%80%923740025+%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%A4%A8%E6%9E%97%E5%B8%82+%E7%B7%91%E7%94%BA2%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%EF%BC%98%E2%88%92%EF%BC%92%EF%BC%97/%E3%80%92328-0053+%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%B8%82%E7%89%87%E6%9F%B3%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%94%EF%BC%96+%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%89%80/@36.3137735,139.486972,11z/am=t/data=!3m1!4b1!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x601f30183a96da6d:0xff4d6d38625f2087!2m2!1d139.53745!2d36.235335!1m5!1m1!1s0x601f470209a541c5:0x1e588d829b692d5b!2m2!1d139.726243!2d36.372137!5i1

 

↑地図はこちら↑♪

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です