ブログ
土日でニューカマー☆今年は夏期講習やりますよ♪題目1個決まりまして、早速予約開始デス!
2017年7月10日
ブログ、遅れてますが、取り戻しますよーーーっ
まずは土曜のコトから☆
土曜の朝はYさん、Aさん、Iさんの3人~
レディスデイでございますね^^
Iさん、旦那さんの趣味のスカイダイビングにお付き合い!?な感じで沖縄の島々に行って来たそうな☆
いいですねぇ~^^
沖縄の島巡り、してみたいですね!
お教室やりながら、コテージは内職!?
先日、Kちゃんさんにご依頼いただきました、持ち手のコレ、バッチリンコ完成でっす^^
そしたら、革、届きました^^
宇都宮のイベント出店決定したS君のご注文分も無事入荷でございます☆
頑張って作ってくださいまし!!
そいで、ハダケテ帰って来たのはTちゃん。
この日も朝からAさんと二人でガッツリ行ってきたようでっ
ヒャッキロですってーーーっ
ロクに休まず、ゴイスーです。。
帰って来るや否や久しぶりのアズスーンアズの登場ございますが、ビールでございました。
この二人のランデブーともなれば、止まることは許されなさそうでございます。。
行かなくって良かったね。
でもって、本日発売の「VIBES」さん。
バイカーズギアのページに
コテージ新商品のクロムエクセルボディバッグと~
同じくクロムエクセルレザーでコサエタペットボトルホルダー、ご紹介頂きました♪
コテージ担当?な感じのNさんがFacebookとかもcheckして下さっておりまして、新商品が出たのを知って、これカックイーですね!ってんで、是非誌面で紹介させてくださいーーーってご連絡頂いちゃって♪
嬉しい限りでございます^^
いつもいつもVIBESさんにはお世話になりっぱなしで^^;
感謝感謝でございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致しますっ
さて、暑い中外に出てみると、彼らの走行距離。
ヒャッキロオーバーっ
山をいくつか超えたハズなのに平均速度も20キロオーバー。。
早くお家に帰って家族サービスしてくださいなー
これで、二人とも3児と4児のパパだったりいたしますっ
奥さん素晴らしいっすよね^^
ってんで、帰ろうとしたところ、Aさんのチャリに異変が。
前輪の空気が抜けちゃっておりました。
ひとまず空気入れたらダイジョブそうだったんで、そのまま帰宅ー
お疲れ様でした☆
ちょうど入れ替わりでタクミ君。
前日に続いてこの日も顔出してくれて。
この日はたまたま近くでお仕事だったんで、次のシゴトの合間に寄ってくれまして。
滞在最短でございましたー
でもって、Uさん。
オーダー品の受け取りとフェイスブックで見てくれたアンパンをゲットしに来てくださいまして~♪
いつもありがとでっす!
でも、アンパンは土曜に食べるのと金曜に食べるのとでは全然違うんで、次回は是非金曜にゲットしに来てくださいまし!!
そして、夜のお教室~
ニューカマーのK君とHさん。
K君はある程度自分で道具揃えてソコソコやっておりまして。
でも、分からないことだらけでーっ ってんで、コテージレザークラフト教室の門をたたいてくださいました♪
せっかくなので、皆と一緒に楽しく色々やって行きましょうね♪
そんなKくん、最年少の21-2でございます☆
しかしながら、コテージカスタマーらしく、イイ意味でちょっと変わってます^^
18の時に原チャリで日本一周したんだとかーーー☆
ゴイスーですね!
そして、さらに2年後には友達と車で同じことしたらしくって、、、
車中泊とか半端なくヤベッす もうやりたくない だそうです^^
そんなこんなで、シルバーの趣味も良い感じで、これからが非常に楽しみな若者でございます♪
皆様是非とも暖かく迎えてあげてくださいねー
そいで、コテージのこの日の完成品~
オーダーのキーケース。
手染めワインレッド的な。
何色かサンプルの色味を作り出しまして、お選びいただきつつ、ご指定いただきました色味。
気に入って頂けるかなぁ~
中の仕様も色々と☆
ナイスなオーダーありがとうございました♪
そして、次の日日曜日~
また綺麗に咲いてくれましたハイビスカス♪
今回は2輪♪
やっぱ多数で咲いてくれると、より盛り上がりますね^^
でもって、朝のお教室はTちゃん、Aさん、N君の3人~
久々のTちゃんドアップ☆
パパになりたてのN君は、携帯の写真は娘だらけでございますっ
毎回自慢してくる始末でございます^^;
幸せそうで何よりです☆
そいで、Tちゃん、ようやく基礎科終了証が届きましたーーー☆
無事、基礎科を終了することが出来ました^^
良かった良かった♪
これからは月2コースで作りたいものをガシガシと作っていくってことで☆
引き続き楽しみましょう~
お教室中、コテージは前日のレディスたちからの夏期講習の題目でご要望が上がりました化粧ポーチの設計をば。
ざっとした感じのカタチはこんな感じかなー^^
そしてお教室終わってからはチョイチョイお客様お見えでございまして~
小山シティからの初めまして様はボディバッグが気になって来てくださったのですが、そのままお持ち帰り☆
ありがとうございましたー^^
またメンテナンスでも何でも近くにお越しの際には是非ともお立ち寄り下さいね~☆
今後ともどうぞよろしくお願い致します♪
ほいで、Rちゃん^^
ハンドスピナー上手にできるようになったよ!って店に来てくれまして~♪
手が小さいから回してても指の付け根に当たっちゃうようで、チビッ子にはまだなかなか難しいようです。
この日は大島まんじゅう屋さんの大島さん、木村メガネのオリジナルTシャツ着ておりまして♪
コテージもこの日はメガネやベースTシャツだったもんで、お揃いになってしまいました^^
着やすくって良いですね♪
木村メガネさんで絶賛販売中なので、皆様も是非メガネやベースTシャツを☆
そしたら、Rちゃんハンドスピナーの次は接着剤?のシャボン玉で遊び初めまして♪
駄菓子屋さんで売ってるおもちゃ。
いいですね♪
無邪気にハシャイでくれて、嬉しい限りでございます^^
また遊びに来てねー
そして、オーダーの時計バンドも完成しまして~
でもって、革ラボでS君とYさんが接客してレザークラフトのアレコレ聞かれて教えていたというその時のお客様が遊びに来てくれたり♪
お教室迷われましたが、思い切って始めることにしたようです^^
是非とも楽しんでレザークラウトやってってくださいまし☆
そして、化粧ポーチのサンプル完成です☆
マーブル染めの失敗した革が転がっておりましたんで、せっかくなので、それを使って♪
今期の夏期講習の題目の一つは、マーブル染めを主とした題目にして、マーブル模様になった革で簡単な小物が作れれば良いかなーと思っていたのですが、何気に作るものも手の込んだものとなってしまいました^^;
底はマチが付いた感じになっておりますんで、見た目以上の収納力☆
インナーもせっかくなので、可愛い柄のアメリカンファブリックを♪
サイズはW24cm×H12.5cm×D7cm でございます。
インナーのファブリックは参加人数によっては柄が変わります。
そんなこんなで、今期の夏期講習の1つが決まりました☆
【マーブル染めの化粧ポーチを作ろう!】
8月16日(水)10:00~ おそらく6時間程度。
生徒さんの参加費(材料込み):¥12000+TAX
生徒さん以外の参加費(材料込み):¥15000+TAX
定員6名。
只今から予約受付開始デス☆
今日明日は店舗の電話がつながりませんので、ご予約希望の方はメールにてよろしくお願い致します。
メールは
mail@cottage-workplace.コム
です。
上記アドレスで送る際にはコムの部分をcomに変えてくださいね。
いたずら防止のために敢えてこうしてアドレス公開しました。
皆様のご参加をお待ちしておりまーす☆

2017年7月10日
ちょっと久しぶりになっちゃいましたブログです~っ
ひとまず、数日さかのぼって金曜のアレコレから☆
金曜日はお昼前にコテージプロデュースなスペシャルあんぱん届きました♪
今回もとっても美味しゅうございました^^
毎週金曜昼頃入荷でございます。
真夏はお休みいたしますが、出来る限り続けて行きたいと思いますんで、よろしくお願い致します^^
そして、昼過ぎにはSちゃんがカード名刺ケースのワークショップ♪
Sちゃんは今までキーホルダーやバングル、キーケースなどなど、結構な数をこなしてくれているので、慣れたもんでございます^^
ちょっと休憩がてら、Y特製のあんドーナツ☆
試作がてら味見してもらいましたー
あんこはいつもの大島まんじゅう屋さんの特製あんこでございます♪
だもんで、出来立てでまずいわけがございません☆
生地にはアレヤコレヤ入れつつ、Tさん豆腐も混ぜ込んで揚げてはいますがナカナカヘルシー!?^^
そんなところへ、タクミ君Aちゃんカッポー☆
ラブラブじゃねーか^^
コンチクショーめ!
そんなこんなしつつもSちゃんバッチリんコ完成です☆
ホントジョーズでございまっす!
オカワリでキーホルダーも始めましたー
したっけ、大島まんじゅう屋さんの大島さん^^
タクミ君とは大島さんトコで会ってるんですが、ちゃんと話をするのはお初でございましたんで、初めましてでございます。
Aちゃんのベッピンぶりに終始デレデレなデレスケさんでございました^^
あとで、別料金貰っときます。
そして、なにやらアニメのハナシからお絵かき合戦が始まりましてーーー
タクミ君が何でも描けると豪語して勢いよく書き出すトコなんかは皆さん想像できますね?
タクミ画伯、アナガチ間違ってないというか、1か所だけ抑えるトコ抑えてるというか・・・
意外とヤリよる。
Aちゃん、はい!やっぱりウマく描けちゃうんですねーっ
Aちゃんの欠点を暴いて、みんなから笑ってもらおうという趣旨のもと始めたようなもんなのに、結局点数上がっちゃったっていうね。。。
そんなスキにもSちゃんは黙々とキーホルダー完成させてくれました~
すでにセンセー要らずのSちゃんでした☆
フランチェスコと一緒に来てるアントニオ君とその彼女ともう一人のコにプレゼントするんだとかで頑張ってくれました^^
また何かの贈り物の際には是非手作り革小物をね♪
ありがとでしたー
そしてお財布検討中のカスタマー。
先日一度お越しくださいましたが、この日は本格的にしっかりチェックしに来てくれまして。
ほぼほぼ決定しつつ、あとは奥様のオッケを貰うのみといった感じでお帰りでした~
近いうちに奥様のオッケを貰って帰って来てくれるのをお待ちしておりまっす☆
そんなこんなで、お絵かき合戦は終了~
↑上がタクミ画伯☆
↓下がAkiちゃん。
Akiちゃんの見たら、タクミ君の絵で何描いてあるかわからないやつでも、あーコレ描きたかったのね。ってな塩梅になりますよね^^
中でもKっつーはサイコーですね。
めっちゃ似てる~^^
KっつーにSNSのアイコンにしなさいって言ってんのに、しないんでやんの。全くオモンナイなー
続きましてはガイスター。
Aちゃんビビり―すぎて全く勝てません~っ
素直で優しい証拠でしょうか!?
そしたら、S君登場で~
腹黒対決始まりました☆
伊香保温泉旅行の時はS君かなりやり手で皆をイラっとさせまくりだったんですが、この日はタクミ君に押されまして、結果タクミ君が2勝1敗で勝利~
S君悔しいねっ
そして、タクミ君カッポーは2時半頃から閉店まで結局1日コテージで過ごしちゃって、もったいない休日の過ごし方!?
そんな流れでせっかくなんで、ノリと勢いでこの日は小山遠征☆
次の日早いS君もフットワーク軽く一緒に遠征~
金曜でドコも混んでたと思うんだども、タクミ君カッポー御用達のお店LIFEさんでは席を確保することが出来まして♪
ステキなお店さんでございました☆
美味しいお料理とお酒を食った呑んだで楽しゅうございました♪
そして、もう一軒素敵なバーに♪
若干記憶もアイマイミーマインではございますが、非常に楽しかったのは憶えております^^
小山シティ、まだまだ行きたいところが沢山ございます☆
あっという間に時が過ぎてしまいまして、寝なくてはいけない時間になってしまいます。。
また突撃ドキュンしてみたいと思います♪
タクミ君Akiちゃんいつもありがとー^^
今度はみんなで行きましょー
ひとまず、長い金曜日の事でしたー

2017年7月7日
水曜日~
またハイビスカスが咲きましたー♪
毎年恒例の釣り旅行に行って来たお土産に美味しい日本酒持って来てくれたのはー
Aさん^^
仕事中にちょいっと抜け出して来てくれまして♪
いつもありがとでっす!
でもって、お昼は瞬とぴいぷるのシュン君とオシゴト半日休みを取ったS君。
2人ともモリモリとチキンやってってくれまして♪
S君が食べ終わったところにTさん^^
Tさん豆腐入荷でっす!
今回から少し数を増やしましたがそれでもすぐに品薄になっちゃうんで、ファンの方々お早めにねー
でもって、水曜と言えば木村メガネの木村さん。
なんですが、程なくして大島まんじゅう屋さんの大島さんも来てくれてー
この日の木村さん土産も大島まんじゅうやさんのお饅頭☆
いつも通り美味しそうにやってってくれました^^
そして、先日おタンジョービを迎えられた木村さん。
ヘタレステッカーをプレゼントさせていただきました♪
クラッチに不具合を感じながらも元気なヴェスパちゃん^^
颯爽と走り去っていきましたとさー
ほいで、夕方。
大宮からKちゃんさん。
お久しぶり~ですね☆
今は北関東で色々オシゴトしてるそうで♪
だもんで、仕事上がりにお立ち寄り~
ジュースごちでした♪
建物の解体工事とかをやってるんですが、今度群馬県内のいくつかをまとめて工事するらしくって、解体工事できる人だれか知らないかね?と。
以前お世話になった方を紹介させていただきました^^
良いお付き合いが出来ると良いなぁ^^
そんな感じで、そのほかにも積もる話色々でバッグの改造要らなきゃ楽しい時間を過ごさせていただきました♪
その後はまたもや木村大島会となりまして、これまた楽しい時間を過ごさせて頂きました☆
またテキトーに開催してくださいまし☆
でもって、本日。
今、館林シティでは辛い物、甘い物、冷たい物選手権開催中らしくって、大島まんじゅう屋さんは和菓子屋なのに辛いのでエントリー。
辛ーいカレー饅頭です。
ギネスにも載ってる世界一辛いスパイスを投入して、ナカナカの辛さに仕上げておりました☆
辛ーい中にも旨味があって、非常に美味しゅうございました♪
ココイチ的に言うと、3辛くらいかな??
おいしいので是非ご賞味あれ~
そいで、木村さん家にはメガネやベースTシャツが入荷ですってーーー☆
早速2枚ゲットしに行って参りました♪
入荷数も少なめなので、皆さまも是非早めにゲットしに行ってくださいましー^^
そして夜はTさんマンツーマンでお教室~
セカンドバッグ的なバッグ奮闘中☆
ほぼほぼ完成までこぎつけましたー♪
そういえば、今日、お電話でご入会希望の方からご連絡を頂きました☆
久しぶりに仲間が増えましたね♪
今度の土曜日からスタートの予定でっす^^
よろしくお願い致します☆
でもって、Uさん。
オーダー品のお金を支払いに来てくれちゃいまして♪
わざわざありがとでっす^^
オーダー品はもうちょっとで完成ですっ
そんなこんなで、本日の完成品はー
たばこケース(マグネ)通常バージョンと、ロングバージョンの手染め紫でございました~

2017年7月4日
なんだかんだであっという間に火曜日も終わり~
サボってしまった日曜日の記事を今頃アップですっ
日曜の朝はHさん、Nさんの二人~
Nさんレザークラフト教室、月2コースで復活☆
引っ越しやらなにやらようやく落ち着いたそうで♪
29日BBQは次の日を考えて飲まないかも!?らしいんですが、参戦表明☆
Hさんも仕事上がりに参戦かも♪
ありがとうございまっす!
ほいで、大島まんじゅう屋さん親子☆
ビールケースをいくつか持って来てくれまして♪
そのついでにコーラとジンジャーエールやってってくれちゃったり♪
いつもいつもありがとでっす!!
ほいで、Hさん、課題のペントレイバッチリンコ完成でっす☆
順調に進みますね♪
でもって、久しぶりにS君。
今度、宇都宮のマロニエプラザで行われるイベントに出店すべく申し込みをしたそうで☆
抽選結果はまだですが、相変わらずS君らしいペースで楽しく頑張ってますね♪
そんなわけで、革のオーダーをしてってくれましたー^^
頑張ってちょんまげ!
そいで、この日は早朝から部活動!?
Aさん、Kちゃんさん、Y、S君、ケンちゃん、シュン君、つちださんの総勢7名で朝活チャリから
時間制限もあってコテージに寄ってくれたのはY含めて4台でしたが、皆さんなかなかのグロッキー状態でしたね^^
Aさんのルートはかなり厳しかったようで^^;
コテージも行きたかったけど、12時過ぎちゃうんじゃ~無理だーっ
コテージは平日オノポタや月火有休取って遊んでくれるヒト募集です^^
ケンちゃんは小山なもんで、そのまま帰すのもなんだし、シャワー浴びさせてコテージとおんなじお昼ご飯を一緒にね♪
そしたら、たまたま最近遊んでくれる人が居ないーって嘆いてるタクミ君登場で☆
タクミ君もチキンやりたかったんだけど、売り切れでビーフをサービス価格で☆
モリモリやってってくれました^^
そしたら、Uさんお立ち寄り~
オーダー品は順調ですよ^^
納期ギリギリかもしれませんが、しっかり間に合わせます☆
なーんてまったりしてたら、カウンターでケンちゃんが源さん大当たり☆
久しぶりの確変でした♪
だっけんが、ワンセットでしゅーりょ~
とかなんとかしてたら、トモノシン登場~☆
おしゃぶり覚えたようで^^
いつもながらバッチリカメラ目線くれますね♪
でも、トモノシン~ との呼びかけには振り向かなくなってきちゃった^^;
それもそうだよね。。
この二人がつけた名前はソーちゃんなんでね。
タクミ君曰く「カニパン!?」
確かに^^
カニだけに!?^^;
まぁ、何気にタクミ君とシンちゃんが会うのも久しぶりだったようで^^
トモノシンを中心にいつものように仲良くトーキング☆
5年前の彼らからは想像もできない光景ですが、みんな大人になっていくんですねぇ~^^
ソーちゃんもあっという間に大人になっちゃうんだろうなぁ~^^
今度は外に出て、タクミ君もチャリに挑戦☆
シンちゃんも☆
二人ともギコチナイ^^
けど、すぐに慣れるから流石ですね^^
あ、ケンちゃんたちのこの日の走行距離。
75キロ~っ
それが、また山3つくらい登っての75キロだから、相当なもんでございますっ
そりゃ~疲れるわなぁ^^
お疲れ様でした!
慣れてきたところで、スカシテ登場タクミ君☆
そんなタクミ君を無視して息子とまったりハンモックで遊ぶシンちゃん。
何とも言えない光景になりました^^;
そうは問屋が卸さない!と言わんばかりにサイクルラックにチャリンコを掛けようとしつつ攻撃!
何度でもやるよ^^
ドゥクシドゥクシ と効果音付きで^^
ソーちゃん、外は暑いんで中で涼みましょうね^^
たまには変顔☆
シンちゃんウォレット、5年目でございますが、実に良い感じでございます^^
5年なんてあっという間だったねぇ~
シンちゃんがオヤジだもんね~
すでに子供からイジラレテマスガ^^;
そんなシンちゃんが帰った後、タクミ君はやっぱり脱ぎ初めましてー
前日友達の子供のいたずらで体中絆創膏貼られたそうで。
取り忘れがありましたー
以前、2人になるといつもこうしてたと言うアホウなポージング☆
ケンちゃんもそうだったんですね~
まあ仲が良いのは良いことです^^
と、そんなアフォウなこともしつつ、たまにこうしてタソガレちゃうタクミ君であります。
BBQは良くも悪くもこのオトコを要チェックで^^
ご参加くださいます方、いっぱい食べて飲んで楽しみましょうね~♪
そいで、あっという間に夜のお教室~
夜のお教室はS君マンツーマンでございました。
そしたら、コテージの好きなバイク、XL250Sが登場ーーーっ
いーないーな~
カックイーなぁ~っ
このヤレ感も素敵☆
オーナーさんは気になって寄ってくれました初めましてさん^^
セブンスYさんとおんなじ隣町の方でございました♪
革教室にもご興味を持たれておりましたんで、多くの生徒さんたちと趣味も合いそうですんで是非ともお教室にいらしてくださいまし☆
お教室に来なくってもチョコチョコ遊びに来てくださいまし!
お待ちしておりまっす!
そしたら、これまた気になって寄ってくれましたジャズさん☆
バイクがバイクを呼ぶ感じでいいですねぇ~♪
ジャズも良いですよね☆
ハーレー乗りでもあるそうで、ジージャンのベストとかそーゆーのをお探しだったようで。
残念ながらコテージにはありまシェーンでしたっ
だっけんが、またテキトーに遊びに来てくださいまし!!
ありがとうございました~
そこに大島まんじゅう屋さんの大島さん^^
お饅頭の差し入れくれましてっ
いつもいつもなんだかすみませんっ
ご馳走様です!
午前中来てくれた時に、Rちゃんがハンドスピナー取り置きしてくれて♪
お小遣いで買いに来てくれちゃってっ
ありがとね!
ちょっとギコチナイ。
テーブルでも回せたり♪
だんだん慣れてきて楽しんでもらえてます♪
ハンドスピナー、小学生の間でもナカナカの人気だそうで。
イオンやなんかに行くと、ハンドスピナーあります!的な売り込み文句があちらこちらであったそうで!?
コテージにもちゃんとしたハンドスピナーありますんで、ご入用の方は是非♪
でもって、ユナ厨房のIさん^^
オーダーのコインケースを取りに来てくださいまして~♪
ご連絡後、すぐさま来てくれて嬉しい限り☆
気に入って頂けましてまた嬉しゅうございます~
またいろんなところでお金払うたんびに宣伝してやってくださいまし^^
でもって、久しぶりにSちゃん^^
出雲大社行った時の縁結びのお土産ようやく渡せましたっ
ホントはフランチェスコと一緒に食べてほしかったけども、フランチェスコ君は今一瞬日本に来たけども韓国行っちゃって会えませんのでーーー
賞味期限もありますんで、一人ほうばってくださいまし!!
で、なぜかSちゃんから東京土産っ
それとフランチェスコから預かってきてくれたイタリアンチーズ土産♪
2人ともありがとね!
コテージは行けなかったけども、みんなの朝活スーパーチャリA合宿の模様^^
乗りたてのKちゃんさんにはかなり厳しかったようですが、ベテランシュン君がすぐ後ろでケアしてくれてたのかな!?
それにしてもシュン君、黄色で決まってるねぇ~☆
つちださんとYと久しぶりのケンちゃんはちょっとノンビリ?
ケンちゃんが一番やれそうな勢いですね^^
上下セットで決まってます☆
が、ケンちゃんパンク~
でも、その場ですぐに対応出来て♪
皆で行くと、そーゆーのは助かるから良いですよね☆
山ではスーパーオジサンたちにちぎられてたそうな?
超必死そうですね^^
さすがにシュン君は余裕?
新緑が綺麗でも、そんなの見てる余裕はなかったかな?
Kちゃんさん、かなりつらそうっ
何とか登り切ったー☆
素晴らしい!
S君は若さを武器に余裕そうです^^
今年初乗りのケンちゃんと、つい1か月前くらいに始めたKちゃんさんのダブルKちゃん、シンドイところは歩きで。
それも良しです^^
このA隊長のシークレットルートにみんなマンマとハメられたようで!?
帰ってくるなり行ったメンバーからは、部活のように今回の活動をA合宿と命名されておりました。
AさんはドSコーチですな^^
想像すると、Aさんの笑い声が聞こえてきそうです^^
参加された皆様お疲れ様でした☆
コテージも参加できるよう頑張りまーす☆

2017年7月3日
暑い日が続いておりますねーーーっ
あと数日我慢で動力の基本料金節約作戦成功だったんですが、昨日はさすがにエアコン点けないとアカン温度と湿度だったので、断念してブレーカー上げてしっかり店内冷やしました。
エアコンって素敵♪
そんな日曜でしたが、まずは土曜の事から~^^
まずはKセンセから預かりましたお財布♪
↑before
↑after
ボタン修理でお預かりいたしましたが、コインケースのマチの変形が見られましたのでマチ交換しつつ、メンテナンスも実施させていただきました☆
マーブル染めの綺麗な色彩も復活♪
インナーだって^^
5-6年のご愛用と、使用期間の割にはだいぶ綺麗にご愛用頂いておりますが、それなりに汚れておりましたんで、こちらもある程度綺麗にね♪
深みのある色になり艶も増して良い感じ~☆
バッチリンコでございます^^
これからまたノーメンテナンスでガシガシ使ってやってくださいまし♪
革のメンテナンスご入用でしたら遠慮なくお申し付けくださいまし^^
でもって、Kさん。
この日はKさん宅でギョーパーの予定でして♪
テーブル足りないということで、コテージのキャンプ用テーブル出動です^^
この後Kさんんはお家の片付けにっ
ありがとうございますー^^
ほいで、Yさん仕事帰りにお立ち寄り~
アンパン持ってってくれまして♪
そいでもって、ついでにペットボトルホルダーちょいとカスタムでのオーダーとなりまして☆
いつもいつもありがとうございまっす!
そいで、気になる革細工屋さんがあったら多少遠くっても直接見に行っちゃう!という初めまして様☆
コテージの事も雑誌等で気になってくださいまして、遠路はるばる茅ケ崎からお越しくださいまして♪
ありがとうございます☆
田舎のコッチからあっちへ行くのは別に何とも思わないんですが、あちらからこっちの田舎に来てもらうとなると、なかなかどうして、ホント良く来てくれたなァ~と恐縮しちゃいますね^^;
実物じっくりご覧頂きましたんで、是非ともプチカスタムでも何でもまた近いうちにいつでもご用命お待ちしておりまっす♪
そして、TJチームS君プライベートでご来店~☆
A君もすっかり大きくなって♪
お財布はカレコレ10年近くになりましょうかね??
今は定番ラインとして作ってないモデルとなりますが、まだまだ元気に活躍中♪
嬉しいですねぇ~
比較的新しめのベルトループホルダーも良い感じーでご愛用中^^
ありがとうございまっす!
この日はご近所の明和模型さんにて鉄砲物色中☆
どれにしようか迷った挙句、ひとまずコテージに避難してアイスコーシーやりながら、しっかり考えてみようってんで、みんなで一服しに来てくれまして^^
S君の愛車もカックイーです☆
ひとまず、コテージに車置いて明和模型さんに再び向かいましたとさ~^^
そして、暫くして帰って参りましたら、一人は凄いの持ち帰ってまいりました☆
A君もビックリ^^
いいですねぇ~
S君はひとまず強めのハンドガンを調達してまいりましたとさー^^
またサバゲーやりたくなりますね☆
でもって、久しぶりにNさん。
ギョーパー参戦です^^
Mちゃんも^^
ちょっと具合悪かったようですが、頑張ってギョーパー参戦☆
少し早めに準備の手伝い!?
ご苦労様でしたー
そしたら、テケテケとエストレア☆
通りがかりに気になって戻ってきて寄ってくれたんですが、ナント秋田ナンバーっ
月一くらいで東京までバイクで遊びに行っちゃうんだそうでっ
S君、29歳の好青年☆なんとも良い感じの旅人でございました♪
旅人に悪い人は居ないっすね^^
コテージキャッツも気に入ってくれて、コテージキャットステッカー持ち去りつつ早速ヘルメットに貼っつけてってくれちゃって♪
嬉しいですね~^^
この近くに群馬栃木埼玉の三県境があるんですが、せっかくだから、そこに行ってみたいと。
コテージも知ってはいるけど、行ったことは無いもんで、ググって地図をプリントアウトしてあげました^^
無事イケたかな~
またこっちへきたときには是非とも寄って下さいね♪
お待ちしてますよー☆
ほいで、この日のコテージの完成品~
サイズ指定のオーダーコインケース☆
ちょっと大き目なボックス型のコインケースです☆
この手のオーダーはマチの設計が面白くって好きです^^
巷には横から見ると真っ直ぐなマチのものが良くありますが、ナンかちょっと違うんですよね~。
単純な構造なので、少し考えれば見えてくる最良のカタチ!?
ちょっと頭使って試行錯誤♪
バッチリンコでございます^^
お待ちどうさまでした~☆
そいで、閉店後はKさん邸にて第2回ギョーパー☆
今回はAさん家のホットプレートも出動して♪
蓋は次男坊の盾なんだそうで、ボコボコ。
それを逆手にとって、Tちゃんが盾にして邪魔してきます。
相変わらずこの関西人、オモンナイ奴やわぁ~
しかしながら、このオトコ、世界一美味しいビールと称されているらしいビールを持ってきましてね。
これは美味しゅうございました☆
ヤルヤナイケ^^
水餃子鍋やら焼きそばやらサムギョプサル的な肉やらやりまして、餃子は30人前を完食☆
前回の時のような満腹の向こう側に行くほどの勢いはありませんでしたが、美味しく楽しくいただきました~♪
そして、Kさん家でのお約束♪
鉄砲大会~☆
段ボールを置いてそれをターゲットにしてるんですがー
もちろん、こうなります♪
Kさんのライフルのスコープを覗けば、まあほぼ命中ですよ☆
痛がるTちゃん^^
ビビりーなTちゃん^^
外れる気がいたしません^^
しっかし、打ってるヒトが本職のようでそっちが怖い!?
ダッシュするしかないですよね^^
そして、こうなる^^
お約束ネタでした~☆
そして、またコテージは酔っぱらって寝てしまったようなのですが、その隙に💣っ
みんなで寄ってたかって^^;
この中で信用できるのはマック君だけだな^^
銃撃戦の名誉の負傷!?
Kさんライフルのパワー恐るべしですよ^^;
さてと、今夜は先日入荷のスタンスミスをラグハウスコテージサイトにアップ致しました☆
ナカナカ人気なモデルでして、ちょっと入手困難なってるようです^^
こちらは単体でのご購入でも送料無料となりますので、是非ご利用くださいませ~☆

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^