ブログ

ボディバッグが好評で♪

2017年7月22日

昨日の朝のハイビスカスは大漁~♪

ピンクに黄色咲き誇ってくれました^^

 

 

そして、外回りの前の早い時間帯にS君。

チッキンやりつつ、金曜アンパンやってってくれました☆

 

ご飯中も、引っ切り無しに電話が鳴って対応してーで

営業さん、大変そうだけど、オシゴトですからねぇ~

程よく頑張ってくださいましっ

 

週末にはいつもの仲間たちとしっかりリフレッシュしてくださいな☆

 

 

そんなわけで、昨日はアンパン出来上がりました☆

 

前回は袋なしでやってましたが、すぐに硬くなっちゃうんで、袋入りに致しました。

 

天然酵母のパンで、変なもの入ってないので、管理もシビアです^^;

 

 

そいで、昨日は日中外仕事しておりましたら、さんの大島さんとRちゃんがビールケースを配達に♪

木村メガネさんメガネやベースTシャツ着てますね☆

 

なんでも、新色が発売されたとか!?

 

今年はオリジナルTシャツ祭りですね☆

 

 

大島さんに頂いたのは植木置きに使ってたというビールケース。

奥の遊び場にBBQスペース用というわけじゃないですが、色々出来るようにカスタマイズ致します。

 

そいで、Rちゃんのピアノのレッスンの時間までアンパンやったりジュース飲んだり^^

 

オノトコさんもオリジナルTシャツやらサイクルジャージやら検討中らしいですね♪

 

いいですね~

 

 

サイクルジャージは既存のフツーの(格安じゃないヤツ)をテキトーに買うくらいの適正価格を覚悟してれば、同じくらいの金額で作れちゃうそうです。

 

だもんで、チームジャージのようなスポンサー的な感じで、それぞれのお店のロゴとか入れつつみんなでオリジナルサイクルジャージ作っても面白いかもしれませんね^^

 

コテージはサイクルジャージ一個も持ってないしね^^;

 

 

ほいで、埼玉から仕事終わりにボディバッグ気になって来てくれました~☆

 

やっぱり現物みたい!ってんんで、昨日のブログで在庫有り情報を得てか、急いできてくださいまして♪

 

迷わず持ち去り事件~☆

でもって、チョコも順番待ちオーダー頂いちゃいまして♪

 

ありがとうございまっす!!!

 

ボディバッグ、最近の新商品ではナカナカのヒット商品となってくれております☆

嬉しいですねぇ~♪

ボディバッグ-クロムエクセルレザー-

 

今のところ、1か月以内には何コか作り上げる予定となっております。

 

店頭在庫分確保できるかわかりませんが、ご入用の方は予約も承っておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ☆

 

 

 

で、夜のお教室はK君3回目のお教室~

 

先週頑張ってた二つ折り財布の型紙もしっかり完成してまして☆

素晴らしいぃ~

 

でも、革が届いてないんで、ひとまず課題を。

カードパスケースにコインパース。

順調に進み、良い復習になってました^^

 

 

基礎、大切です^^

 

引き続き、楽しんで頑張っていきましょう~

 

 

そんなこんなで、あっという間に週末ですね☆

 

今日も元気に営業しておりますんで、お時間ございます方は是非とも遊びにいらしてくださいましー☆

コメントを見る

梅雨明けといっても特に何も変わらずー暑いっ

2017年7月21日

今日は朝のお教室なかったんで、朝から作業さぎょー☆

 

そして、開店時間になりまして程なくして、お客様ご来店~♪

 

数日前にお電話いただいておりました吉川からの方でございました^^

 

スマホケースのオーダーでした~☆

 

イメージのモノとスマホとほぼ同じサイズの木材を持って来てくださいまして♪

こんな感じで持って来てくださると、非常に助かります^^

 

ざっくり絵を描かせていただき、最終仕様をお互いに確認してオーダー確定です♪

 

バッチリお作りさせて頂きますねー

 

遥々ありがとうございました☆

 

 

 

 

 

ほいで、Mっちー^^

 

今日はお休みだったんんでアンパン求めて遊びに来てくれました。

アンパンは金曜日ですっ

残念っっっ

 

アゼスポ勤務の頑張り屋さんでございます☆

 

革ラボやってるときにYが仲良くなってっからのお付き合い。

 

 

 

筋トレやりまくりで、マッチョマンになっております。

 

そして、なかなかの野望を持って先のコト語る姿は頼もしく楽しげでした^^

 

頑張ってるヒトは応援したくなります♪

 

コテージも負けずに頑張らんとなー^^

 

 

グローブ縫うんだってんで、麻糸持ち去り事件になりまして。ありがとでした~

 

 

 

 

 

ほいで、大島まんじゅう屋さんの大島さんとRちゃん^^

 

くずバーの和梨バージョンも美味しく頂きました♪

 

そして、アサイチであんこも調達させていただきましたんんで、明日はコテージプロデュースのアンパンが入荷する日でございます☆

 

明日と来週の製造が終わると夏場の製造は一旦お休みとなるそうです~

 

だもんで、是非とも明日と来週の金曜日はアンパンゲットしに来てくださいませ☆

 

Rちゃん、漢字検定受かったそうで、ご褒美のゲームを買ってもらっちゃってました^^;

 

大島さん、忙しい中いつもいつもアイスコーシーやってってくれたり、ありがとでっす!

 

明日はまた大量のビールケースを届けに来てくれることになってたり♪

なんかスンマセーンっ

 

それを使ってBBQ会場を色々セッティングする予定でっす^^

 

 

そして、Dr.Gが代車でご来店~

 

おねーちゃんにプレゼントーで、ラッピングお願い!って^^;

 

ついでにプレゼントするときのガワにコテージがイベント用にコサエたクロム鞣しの簡単トートバッグを持ち去り事件でっ

さすがです、、、

 

いつもありがとうございます~

 

 

 

そいでもって、最近人気のボディバッグ

 

現在の在庫はこちらの黒1個となっております~

チョコもナルハヤで在庫作る予定にしておりますが、差し迫った納期のモノとかあったりなかったりで他にも作らねばならぬものがございますので、色々アレです、、、

言い訳ですね^^;

 

在庫切れの時でも受注は致しておりますので、順番にお作りして納品してまいります。

 

どしどしご注文お待ちしておりまっす^^

 

ついでにトルソーが来てるコテージモーターサイクルズ7分丈Tシャツはボチボチ暑くて着られない気温になっちゃってますが、涼しげな水色Tシャツはまだ少し在庫ございます^^

 

 

 

 

フロントには左胸にワンポイントでコテージキャッツ☆

 

背中は大きくコテージキャッツがチョッパーに立ち乗りでございます^^

染み込みプリントで古着っぽい風合いに仕上げた一枚☆

 

この夏のヘビーローテーションに仲間入りさせてやってくださいまし♪

よろしくお願い致します~

コテージモーターサイクルズ半袖Tシャツ(ライトブルー)

さてと、そんなこんなで、今日はラグハウスコテージサイトにコテージの定番ウォレット、ロングウォレットNをupしてみました~

ラグハウスコテージサイトのほうが、支払い方法が充実しておりますので、オンラインで決済をしちゃいたい方はラグハウスコテージサイトからお買い求めいただいた方がラクチンのようです。

なので、徐々にではありますが、コテージ商品もラグハウスコテージサイトにアップしてまいりますのでよろしくどーぞ~☆

ってなわけで、ラグハウスコテージサイトもブックマークしておいていただけると嬉しいです^^

 

こちらのサイトでは無いサービスも開催していくかもしれませんので♪

どちらもよろしくお願い致しますー

コメントを見る

いつものメンバーでいつもの水曜日♪大島さん家に新商品、RHコテージにはヒッピーキラーT☆

2017年7月20日

今朝のハイビスカスは黄色とピンク~☆

 

結構順調に咲いてくれてまして嬉しい限りでございます^^

 

 

そいで、昨日、本屋さんに行ったら、クラブハーレーさんの表紙にコテージバイクと同じのが☆

 

コーユー時はまあ買っちゃうんですよね~。

 

この18年の間に、日本で発売されているハーレー雑誌の数社から、ローライダー比較特集が組まれたこと数回、そのほとんどを買ってしまっている気がいたします。

これからバイクを買うんだ!っていう若い世代の少数派にはどのように映るもんなんでしょうね^^

 

 

 

さてと、本日は朝から何かとバタバタでー

 

いつもの掃除したり水やりしつつ、昨日ニャン太を病院連れて行ったら、おしっこ持って来て!って言われてたんで、ニャン太のおしっこ採取しつつ、持って行ってもらったり。

 

やっぱり結石が出来ちゃってたようで、、、

ひとまず、特別なご飯で溶ける成分の石らしいんで、それ用のご飯を与えることになりました。

 

早期発見で良かったようです。

 

 

 

と、まあ何だかんだしてたら、Tさん^^

 

今週もTさんお豆腐入荷でーす☆

 

 

 

そして、非常に美味しいという、売ってないうどん!?をお中元として頂いてしまいましたーーーっ

なんだか、立派な感じでスミマセンっ

ありがとうございまっす☆

 

 

そして、Yさん。

先日ペットボトルホルダーのカスタマイズオーダーをして下さったのですが、まだ納品に至っておらず、、、

金具選定でちょうど迷っていたので、お越し頂けてちょうど良かったのですが^^;

それなのに、今日も追加でシューホーンをゲットしていただきつつ、カスタマイズオーダーで同じく金具変更~

 

いつもいつもありがとうございます^^♪

 

 

そいで、S君チキンランチに登場~

トライアンフでお世話になったYさんにも会うことが出来て良かった良かった^^

 

チッキンは時間指定でオーダー頂いておりましたが、S君分、焦がしちゃって焼き直し^^;

横浜出張前にお待たせしちゃってすんませんでしたっ

 

 

そして、フレンドリークリーニングつちだの土田さんもチキンランチ~

その後は瞬とぴいぷるのシュン君もチキンランチ~☆

 

いつもいつもありがとうございまっす♪

 

 

 

そして、水曜のオトコ木村メガネの木村さんも登場~☆

 

今日はMEGANEYA BASEのTシャツでー

コテージもおんなじTシャツ着てたんで被ってしまいましたね^^

 

木村メガネさんにてオリジナルMEGANEYA BASE Tシャツ販売中です♪

2800円と破格のプライスっ

とっても、着心地の良いボディを採用しております^^

皆様も是非~

 

そして、今日も木村さんからオミヤっ

今日のオミヤは大島まんじゅう屋さんの新商品!

くずバー☆

溶けないアイス♪

上のはミカン味~^^

 

これは美味しゅうございました!

くずの触感と、冷凍ミカンの触感と、冷たいのとさっぱりした清涼感と☆

ほぼアイスなんですが、これがアイスじゃないから溶けませんと来たもんだー^^

 

夏の新定番!

皆様も是非ともご賞味あれ~

 

ミカンとかフルーツ系は一本150円で行ってみようかなーって言ってました^^

 

昨日、動物病院帰りに大島まんじゅう屋さんに寄ったとき頂いたのは小豆と栗のくずバー☆

これはあずきバーな感じでしたが、チョイチョイ栗が登場して、栗が好きな人にはハマりそうです^^

ちょっと腹に溜まってしまいますが、さすがは和菓子屋さんのあずきですから、いつも食べてるアイスキャンデーのあずきとはちょっと違いますよ^^

 

こちらは150円とはいかないようですが、一度食べてみる価値ありです☆

 

夏のお土産にも喜ばれるかと思いますので、皆様も是非~

 

 

 

そんなこんなで、木村さん、今日もベスパで軽快に走り抜けていきましたとさー^^

 

いつもいつもご馳走様です☆

 

 

そしたら、ちょっとして、この日バースデイな大島まんじゅう屋さんの大島さんも登場で~

おめでとーございまっす!

なんとコテージ兄と同じバースデイでございました^^

 

新商品への意見交換!?も^^

 

先日から頑張って試行錯誤されております、まっ透明なしずく型のアレ、ネーミングが決まって明日から本格的に販売されるそうです☆

 

なんて名前だったっけ??

 

「たぬきの鼻水」は却下だったのは憶えてるんだけど、忘れちった^^;

 

ナンチャラナンチャラぷるるん?だったような??

 

気になる方は明日大島まんじゅう屋さんか館林のJA農産物直売所ぽんぽこに行ってみて下さいまし!!

大島まんじゅう屋さん本家でしたら、くずバーもご一緒に♪

 

 

 

 

 

そんなこんなで、若干涼しくなってきた夕方には、来週末に迫ったBBQの会場となるコテージPの奥のエリアを整理整頓。

材木とかも散乱している状態だったので、お片付け~

 

ついでにまた軽く壁とか看板とか椅子とかテーブルとか余ってる材木でコサエちゃうか!?

みたいな感じになって来ちゃいましてっ

まー今日はひとまずお掃除優先で。

また明日、天気とオシゴト作業の様子次第で外仕事出来るかな?

BBQ参戦表明につきましては、今度の日曜日までには出来るだけお願いしますねっ

サーバーは既に確保致しましたが、肉の買い出し等は月曜日に予定しております。

例年ご参加くださっている方々で、今年は無理だ―って方は気にせず、今年はちょっと無理なんだよね~とお申し出頂けると助かります。

 

あまりこちらから、どう?と聞くのもナンなのですが、ヒトによってはお尋ねすることもあるかと思います。

その際にはご了承くださいませ。

 

 

ちょうどお掃除もひと段落付くところでN君ご来店~

 

ペットボトルホルダー気になってて本日持ち去り事件となりました~^^

いつもいつもありがとね!!

 

 

 

 

そして、本日のコテージの完成品~

 

先日、終わらなかったハーフウォレットS2の片っぽ。

バッチリンコ完成でっす☆

 

 

でもって、今夜はラグハウスコテージサイトにヒッピーキラーTシャツをupいたしました~☆

 

 

サイクルゾンビーズローブローカスタムズと並ぶ日本でも人気のカスタム屋さんですね♪

 

バイクのカスタムもさることながら、Tシャツなどのデザインも非常に格好良いですよね~♪

 

 

 

ちょいちょい日本のイベントにも出展されてたり♪

 

 

 

↑こちらはヒッピーキラー主催のイベント、ヒッピーキラーホーダウンの2013年版のイベントオリジナルTシャツ♪

 

言わばデッドストックです^^

 

日本ではナカナカ入手困難なモノだったりもするかと思いますので、ビビビッと来たら是非♪

 

このあたりのブランドさんだと、街で人と被ることはまずないので、そういった点からもお勧め物件でございます☆

 

そして、ちょっと焼けというか色抜けというか、そーゆーのがあるモノを¥1000にて大放出いたしております☆

いずれも早い者勝ちでございます^^

是非ご覧くださいませ~

 

ヒッピーキラーTシャツ

 

コメントを見る

イルカソラーレラインの革小物アップです☆

2017年7月19日

今日は特にブログネタもないもんで~

ラグハウスコテージサイトに革小物商品いくつかアップさせてもらいました^^

 

今回アップはメインのホームページには載せていない商品たちになります。

 

コテージが厳選した皮革、主にイタリアンレザーである、バダラッシカルロ社のミネルバリスシオ、G.Bレザーズのミラージュといった最高級の良質レザーを採用し製作するブランドライン、イルカソラーレブランドの革小物たちをupです^^

 

こちらはコテージの通常ラインとはちょっと違う趣ですので、ブランドを分けてまして^^

 

コテージの通常ラインよりも少し上品に、より使う方に寄り添った形でステキな革小物を提供していければ。そんな感じの展開を目指しております。

 

 

便利なカードホルダー☆

シンプルなキーケース☆

パスケースも。

 

 

オシャレな携帯用シューホーン☆

 

 

イルカソラーレラインでのカラーパターンはその時の革のストック状態で気まぐれに展開しているため、場合によっては二度と同じカラーパターンでは作らないことがシバシバ。

もし、お気に入りの商品が見つかりましたら、是非ともお早めにゲットしてくださいませ^^

 

コテージ通所ライン同様、イルカソラーレラインも是非よろしくお願い致します☆

イルカソラーレで採用している皮革の経年変化は凄いです♪

是非お試しくださいませ^^





ラグハウスコテージサイトも是非ともブックマークしてcheckよろしくお願い致します~♪

スマホでの回覧ですとBASEアプリを使うと便利ですよ^^

コメントを見る

月曜祝日、営業して良かった♪でもって、レザーメンテナンスグッズアップしましたー

2017年7月18日

7月17日月曜祝日~☆

 

コテージは普段月曜日は定休日とさせて頂いておりますので、赤い日だからってたまに営業しても、大抵はヒマメでございます。

ですが、月曜が定休日な自営業な方や月曜日がお休みなお勤めの方がコテージ行けるチャーンス!といった塩梅で来てくださったり致します。

 

そんなこんなで、今日もそんな感じでございました^^

 

 

 

 

まずはオノトコですっかり有名な小野調髪所の小野さん☆

 

いつもオノポタでも大変お世話になっております^^

 

小野さんは多趣味な方なので、レザークラフトも時間を見つけて楽しんでおられます☆

そんなわけで、材料調達に来てくれまして♪

 

また素敵なグッズを作り出してくださいまし!!

ありがとうございました~

 

 

 

そしたら、前日から福島に行っておりました瞬とぴいぷるのシュン君^^

 

アサイチであっちを出て、ほぼ観光なしで帰ってきた感じで^^;

 

どっかのパクリ感が否めなくって面白いからと買って来てくれたオミヤ☆

ふたっつもナンだかスミマセンっ

 

いつもいつもご馳走様でっす!

 

皆さん、早い者勝ちで有難く頂いてってくださいまし^^

 

 

 

そいで、9月2日に宇都宮マロニエプラザでのイベントに出店するS君。

新作のカードケース、コサエテまいりました^^

 

良い感じ~

 

チョッコしアドバイスしつつ、その他の出店に対してのハナシを色々と。

 

でもって、入荷した革を持ち去り事件でございまして~

これから、また毎日セッセと頑張るそうです^^

 

楽しみながらね!

 

そいで、今日は2人のジュニアsと☆

僕ちゃんはずいぶん大きくなって~^^

 

 

同級生のコと比べると、やっぱり大きめなんだそうな^^

モリモリ食べて大きくなろう~☆

 

おねーちゃんは終始テンション高めで☆

珍しいっていうか、今までで初めて見たかもねー

いつもはパパやママの後ろに隠れてほとんど出てこないもんね~

 

ようやくコテージに慣れてくれたのかな!?

また遊びに来てねー^^

 

そいで、こちらは今年もNさんガッコのバザーに素敵グッズをこさえます。

去年のミニブーツに続いて、今年はミニランドセル☆

 

いいですね~

 

500円玉が入る仕様だそうで、容れると500円玉9枚入っちゃうそうな☆

素晴らしい☆

 

それともう一つ、頼まれモノのスマホケース~

初めてのバラのカービング^^

 

良いですね~

バラはムズカシイですよねっ

 

バラ特有の技法や道具を軽く伝授させていただきましたんで、また次回作に反映してくれることと思われます♪

 

頑張ってくださいまし~☆

そんなNさんはアイスコーシーやりながら、29日のBBQ大会に参戦表明してくれましたところにKさん登場~

 

Kさんこの日も朝から前日のチャリコースを回ってお蕎麦をやって来たそうな☆

ゴイスーですっ

 

でもって、ウチにある革、放置プレーしてたんで、染色してどうにかしちゃおう!ってんで、染料持ってってくださいました☆

 

NさんもKさんもいつもいつもありがとうございまっす^^

 

 

ほいで、コテージの本日の完成品~

 

ハーフウォレットS2

ふたつ進めておりましたが、ひとまず一つだけ先に完成っ

 

まずは完成させた一つを昨日のうちに出荷完了でっす^^

 

 

お待ちどう様でした!

 

 

そいで、夜のお教室は

YさんとS君の二人~

 

S君は赤城山に車で行ってチャリで登頂してきたとなーっ

いきなりゴイスーですね^^

 

今、ノリに乗ってるオトコでございます☆

 

 

そしたら、突然ビックリギョーテンっ

コテージバイクsの長年の主治医でありますスリークリークスの三浦さん夫妻が遊びに来てくれました~☆

ずっと来たかったんだけど、休みが一緒だからナカナカ来られなくってと^^

 

嬉しいですねぇ~

コテージが尊敬するオトナのオトコの一人でございます☆

 

月曜祝日営業した甲斐があったというモノでございます☆

 

19の頃にバイクの免許を取って、すぐさま中国のオカシなバイクに乗りつつ、当時三浦さんが勤めておられましたハーレー屋さんにカタログ貰いに行ったのが初めましてだったと思います。

それから、毎年のようにカタログだけは貰いに行ってたりね。

そして、22を過ぎたころ今のバイクをゲットするべく動き出したところ、ちょうど税関を通ってるハナシを頂きまして。

でも、とても貴重な名車でございますので、実際購入するには無理がありましたんで、あきらめてたところ、それから半年後くらいに他の本気の買い手が現れたことをわざわざ電話で教えてくれまして。

最初に欲しいって言ったのがお前だからさーと。

そして、色々と工面しつつ、当時学生だったんで、まだそんな高額のローンも組めないもんで、親にも内緒で三浦さんとの信用ローンみたいな。毎月そのバイク屋さんにバイト代の10万近くを頭金代わりに納めに行ったりと。

 

そんなこんなが半年くらい続いて、無事卒業と同時にバッチリゲット~☆

そんな流れで、今のコテージバイクはコテージの元にあったりいたします。

 

あれから、もう18年の月日が経っているのですね。

 

早いなぁ~

 

 

 

そんな方からオミヤまで貰っちゃって♪♪♪

 

ありがたや~^^

 

そして、ついで買いでアンティークビーズストラップやらランチョンマットやら持ち去ってってくれちゃったりっ

 

ホントすいません~

ありがとうございますーーー

 

 

三浦さんに出会わなかったら、今のコテージのバイク生活は絶対にありえなかったろうと思います。

そのバイク屋さんで知り合ったもう一人の主治医メカニックのN君通じて、同年代のバイク仲間もたくさん出来たし♪

ナニシロ、40年前に作られたバイクを今でもバリバリっと新型バイクたちに劣ることなく走らせていられるのはまさに三浦さんのお陰様でございます♪

本当にお陰様で素敵なバイク生活を送らせていただいております。

感謝感謝でございます^^

 

これからもたくさんお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致しますデス☆

 

バイクでお困りの方、いらっしゃいましたら是非とも東松山のスリークリークスさんへご相談くださいまし~♪

 

そんな感じで、有意義な月曜祝日営業でございました☆

 

 

そんな流れだったんで、今夜はご機嫌でレザーメンテナンスグッズラグハウスコテージサイトにアップしてみました~☆


定番のニーツフットオイルとか~


アメカジフリークに熱い支持を受けておりますヒューバーズとか~


様々なブーツブランドからOEM依頼を受けて信用の高いぺカードとか~

その他、サフィールのケアグッズやらレクソルとか、メンテナンスに欠かせない馬毛ブラシとか防水スプレーとかアップいたしました。

どれを使ったら良いか分からない場合等、ご不明な点等あればいつでもご連絡ください。

メールでのご質問でもオッケーですし、お電話でもなんでもオッケーです。

 

お気軽にお問い合わせくださいねー

 

メールはmail@cottage-workplace.com←最後のmを小文字のmに変換してください。

電話は0276-72-4353

デス☆

宜しくお願い致します~

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です