ブログ
2017年11月3日
またちょっと空いちゃいましてスミマセン^^;
あっという間に11月に入りましたねっ
今年も残すところあと2か月―――
でもって、今日から世間は3連休とのことで。
久しぶりに天気の良い週末のようで、お時間ございます方は是非ともコテージにお立ち寄りくださいませ♪
てなわけで、火曜日から。
10月最後の日は定休日ながら、ちょっこし作業作業で♪
まずはオーダーを頂いておりましたトートバッグが完成です♪
ボディバッグを気に入ってご愛用頂きつつ、カスタマイズもさせて頂いております遠方のTさまより、奥様へのプレゼントとしてオーダーを頂きました^^
クロムエクセルレザーを使い、サイズ感はご指定でその他はコテージらしく^^
cottage.オリジナルブラスプレートもつけてフロントポケットあり、開口はファスナー仕様。バッグ両端にDカンを付けてショルダーストラップは取り外し可能に。
インナーはピッグスウェード。
ポケットは前後に1個ずつ。
インナーポケットにコテージロゴ刻印。
中についてると何かと便利なDカンも。
逆側のポケットにはボタンを付けて。
素朴ながらも使い勝手の良いバッグに仕上がったかと思います^^
ありがとうございましたー♪
そして、革ジャンのメンテナンス。
左がbeforeで右がafter。
だいぶカサついて、茶色だったハズの革が白黒状態。
ちょっと味を通り越してしまった感が否めませんで、施術依頼でございました。
ひとまず、汚れやシミを出来る限り落とし、一旦さらにオイルも抜いたりしてみたり。
そうして、補色を繰り返したて、良い塩梅になったら栄養与えたりオイル与えたり色々と。
ひとまず一回目終了でこんな感じ~
新品の頃を観たことが無いので何とも言えませんが、おそらく新品から数年経ってバリバリ来てもらってた時はコーユー感じだったんじゃないかな!?と思えるような表情になった気がいたします^^
ある程度やることやったんで、ここで一晩放置。
で、その隙に違うオーダーを。
表裏ともにご希望の打刻入り♪
コテージレザークラフト教室にご入会いただくと、最初に作ってもらうのはこちらのキーホルダー。
何気に手縫いのすべてが詰まってると言っても過言ではない!?
簡単だけど奥が深い♪
体験教室でもこちらを作れますので、ご興味のある方は是非^^
染色作業するときは新聞紙を敷くわけですが、その時目にした一つの記事。
なんとも世知がない世の中でございます。。。
あの人どうしてるかな~?と思える人が居るのであれば、気に掛けたその時にアクションを起こしてみて下さいましっ
身内でも友人でも知人でも。
こんな形でお別れするのは悲しすぎますもんっ
先日たまたま、とあるメガネ屋さんが言ってましたけど、いずれ来るであろうお葬式という場でその人に会いに来たって、もうショーがないんだっ
元気なうちに、生きてるうちに会いに来てって。
まさにそのトーリですよね☆
そんなわけで、気になった人が居た場合はすぐさま実行してくださいまし^^
さて、日付変わって水曜日~
水曜日はひとまず、カスタマイズ依頼のお品から。
合皮なもんで、オカシなことになっちゃってます。
これを抜き取り、コテージのいつもの良質レザーで同じーのコサエテ、チェンジ☆
やっぱりグン!っと良くなりましたね♪
そいで、約1週間九州の旅をしてきたYさん^^
雨には悩まされながらも、とっても充実な旅だったようで☆
もっとお土産話を聞きたいところでございましたが、他のお客様がお越し下さり、常連さんであるYさんはスッと気を効かせてこの日はお帰り下さっちゃって^^;
ありがとうございましたっ
いつもいつもオミヤもありがとでっす!
Yさんのオミヤはいつも美味しいんですね♪
ご馳走様でしたー
また後日ゆっくり阿蘇のハナシとか聞かせて下さいね♪
あー、阿蘇行きたいなぁ~
コテージもバイクで色々回りましたが、やっぱり一番印象深いのは阿蘇だったりいたします。
チャラリーマン生活3年の内、5回ほど立ち寄らせていただきましたが、忘れられません。
来年の夏あたり行けたら良いなぁ~
ほいで、もうイッチョ修理メンテナンス依頼のお品。
ベルトの色抜けを補色しつつ
ほつれの縫い直し作業依頼でございます。
補色して、栄養与えて、縫い直して。
革の表面(ギン面)が擦れてなくなっちゃってるところは補色しても艶が出にくいですが、パッと見ではこすれて白っちゃけた感じがなくなりまして、良い感じに戻りました。
縫い直しもばっちり一周致しましたので、これでまたガシガシご愛用頂けるかと思います^^
ご依頼ありがとうございました♪
そして、革ジャン、約1日放置プレーして落ち着き具合のcheck。
前日に行った作業をまた部分的に施術致します。
この日はご新規の女性の方のご来店が多かった^^
ネットでチェックしてコテージTシャツ気に入って持ち去りに来てくれた方がいたのは嬉しかったなぁ~
ありがとうございました♪
ほいで、Tさん今週も美味しいお豆腐を持って来てくれまして♪
ちょうどタイミングよく瞬とぴいぷるのシュン君も^^
二人でコーシーやってくれまして☆
シュン君、斬新なプレゼント☆
ナント、極上のマグロさんをラッピングして♪
ありがとーーー^^
極上のマグロさんの入荷情報などはこちらから
ほいで、水曜は木村メガネの木村さん♪
コーシーやりながら~
この日は13夜ということで、大島まんじゅう屋さんの団子☆
いつもいつもご馳走様でっす!
木村メガネのホームページが再リニューアルされてましたね♪
こちらも是非ご覧くださいまし^^
ウチはウチで大島まんじゅう屋に行ってましたんで、木村さんと入れ違いだったもんで、木村さんが買ってったのと違うのを買ってきました^^
月見まんじゅう~
15夜とかソーユ―時しか作らないんですってっ
レアですね☆
15夜やったら13夜もやんなきゃダメなんですってよー
知ってました!?
全くソーユ―小ネタを色々知ってるくせにFacebookとかで出さないからねぇ~大島さんは💣
今後はソーユ―発信していくそうなので、是非フォローを♪
ほいで、またYさんリハビリな感じでお散歩♪
Yにお菓子をたんまりと^^
ありがとうザマしたー
でもって、夜はSさんマンツーマンで革教室でした^^
と、そこへSタが仕事帰りお立ち寄り~
Sさん、Yさんと一緒に出るイベント用にたっくさんコサエテおります^^
Sさんワールド全開できっとお客さんも足を止めてくれることでしょう♪
そいで、日付変わって木曜日~
朝はYさんマンツーマンで革教室☆
まん丸ファスナーコインケースに奮闘中♪
最初のはワカメちゃんになっちゃいましたが、今回は無事カツオくんで出来上がりまして大満足~♪
そんな時、3週間ばかり入院してたというKシャッチョーがギフトを求めてやってきてくださいましてミニトートを持ち去り事件だったんですが、入院してたというのが一番の事件でございますよねっ
ちょっと痩せちゃったようですが、言われなきゃわからないレベルだったんで、もうすっかり復活されてたようで安心しました。
Yさんも病み上がりだし、皆さんも健康第一で参りましょうー☆
ほいで、タイミングよくアホーなフェイスになっちゃったまんじゅう屋さん^^
お豆腐さらいに来てくれまして♪
いつもいつもありがとでっす!
ほいで、その頃素敵な荷物が届きまして♪
Made in USAのビンテージタイプデッドストックMA-1☆
ご予約頂きました方分の入荷でございました~
おまんじゅう屋さんもその一人だったんで、連絡する間もなく持ち去り事件♪
イイですねぇ~☆
ありがとうございました!
でもって、またいろんな合間で進行しておりましたご依頼品。
ワンちゃん用のリードでございます~
これまたドッグアクセサリーのお店Pikolleさんからのご依頼でした☆
ありがとうございました^^
さー、そして、ちょいちょい手を加えて、最終的にはこんな感じー
色艶共に大分復活したようで♪
これでまた何年もご愛用頂けるかと思います☆
良いモノなので、是非とも可愛がってあげて下さいまし^^
復活させてあげる工程は何気に大変だけど、結構楽しくやりがいを感じる今日この頃でございます♪
この度は作業依頼ありがとうございました♪
そして、フレンドリークリーニングつちだの土田さん。
革モノ修理やメンテナンスのご依頼品を迎えに来てくれつつ、ご予約いただいておりましたバンソンのロンTが届きましたので、そちらも一緒にお迎え頂きました^^
いつもいつもありがとうございます~
フレンドリークリーニングつちだのフェイスブックページも是非♪
そいで、入れ替わりでSタ。
SタもMA-1届きまして^^
冬用のバイクグローブやサーマルとともに持去り事件で、一気にまたオシャレさんに♪
いいね!
木村さんとKさんのご予約分は同じ年代のデッドストックながら、希望のメーカーと異なるメーカーのモノが届いてしまいまして、これまたアメリカらしいと言いますか、、、
間違って届いた物もナンならそっちの方が価値あったりするので、交換してもらうかも考えちゃうほどでございますので、ご本人にご判断を頂きたいと思います^^
そんなこんなで、結構忙しくさせて頂いておりました火水木でしたー
世間は今日から3連休のようですが、コテージは何も変わらずいつも通り元気に営業しておりまっす!
いつもと変わらず☆ということで
本日金曜日はアンパンデーでございます^^
11時頃には入荷するかな!?と思いますので、気になる方は是非昼前頃ご来店くださいまし♪
是非とも一度はご賞味あれ~
お待ちしておりまっす!
アパレル入荷ついでに、結構好きな人が多いチャンピオンのデカマークモノ。
手袋です^^
お好きな方、是非オーダーを♪
でもって、これもお好きな方多いですよね^^
違う種類もいくつかオファーありましたんで、是非店頭でご覧くださいまし。
よろしくどーぞ~

2017年10月31日
また週末は台風だかで雨雨雨、、、
お客さんの出入りも少なかったですが、元気に営業しておりましたんで、遅くなりましたがその様子を。
土曜の朝はS君、N君の仲良しコンビ。
二人とも同じ課題頑張ってます^^
と、そこにリハビリ兼ねてお散歩してきたYさん。
11月の益子で開催されるイベントに向けてアレコレと^^
ほいで、アイコスケースのご相談で遊びに来てくれたお馴染みさん。
結局ボディバッグは欲しくなっちゃって^^
要検討でーす。
ほいで、戸田のバイク屋さんから帰ってきましたKさんとお友達。
デリケートクリームを買いに寄ってくれました^^
意外とこの辺じゃ売ってないようなので、ご入用の方は是非どうぞ♪
遠方の方もコテージのBASEページラグハウスコテージよりどうぞ^^
そいで、Kさんのお友達はコテージと同じ配色のローライダー♪
純正のカタチを残していい雰囲気ですね☆
やっぱりローライダーはカックイーですなー
Kさんのチョッパーアーリーもバランス良くって超ステキング☆
雨の中のバイクっ
気を付けて~♪
そして、やっぱり検討の結果持ち去ることに決めて戻って来てくれまして♪
ボディバッグ、人気でございます^^
ありがとうございましたー
そして、日付変わって日曜日~
日曜日はホント良く降るなーって勢いで大雨でございましたっ
そんな中でもOさん、Sタ、Hさんの三人で革教室☆
チャリンコ大会は中止ではないようでしたが、Yはあっさり前日から棄権を宣言してSタも野良で行く予定でしたが前日に行くのを取りやめAさんも朝には棄権を表明。
転んだりして怪我でもしたら大変ですからね~
で、Oさん頼まれモノのスマホケースばっちりんんこ完成☆
渡されたデザインんスケッチのまんまバッチリンコでございます^^
喜んでもらえること間違いなしですね!
素晴らしい~♪
で、Sタ、人生初の重ね着に挑戦☆
コテージパーカーの上にコテージTシャツ^^
えーですね~
No warTシャツ持ち去りありがとでっす!
ほいで、KちゃんさんとMさん^^
Kちゃんさんは初のチャリ大会エントリーだったので、会場まで行って、Tさんとシュン君とチョッコし走って来たそうなっ
でも、さすがに雨が偉いこっちゃなもんで、そうそうに引き返してきて、参加者の中では一番にスタート地点んでもあるゴール地点に戻って来たそうな^^
ま、正解ですよねっ
そんなこんなで、ひとまずMさんには試作が上がってたので確認してもらってOKウフフ~
本番に移ります☆
そして、夜のチャリンコ山祝い兼Y出生祝い会には来られないということで、Yへの贈り物を頂いてしまいまして♪
いつもいつもありがとうございまっす!
そいで、Tちゃん、夜の宴の前にお立ち寄り~
ママチャリGPの捺印に^^
前回のエースですからねぇ~
今回もよろしくどうぞ!
そして、ひとつ大物オーダーが切り良く完成しまして、みんなの待つ宴に参りましてー
行ったらもう、みんな完全に出来あがってまして!?
みんなに追いつく感じでコテージもペース早めにビールを流し込みましてから
幹事Sタがこっそり用意してくれたケーキ登場~☆
久しぶりのホールケーキにご満悦^^
みんなに祝ってもらえて良かった良かった♪
皆様、ありがとうございましたー^^
そこからはもうまんじゅう屋フィーバーでございます☆
右手のAさんから
左手のコテージから
正面のTさんからも
Sタからもっ
まー、ナニシロ人気者でございました☆
楽しい時間をありがとでした♪
これで、ひとまず11月の稲フェスにまではお酒はちょっと控えよーと思いまーす^^
なんだかんだであと3週間っ
先日、稲フェスにあれ持ってきますか!?と言ったようなお問い合わせも頂いてますんで、出来る限りのラインナップ在庫制作頑張らなくっちゃ!!

2017年10月28日
セドナからこんにちは!
嘘ですっ
昔の写真を見返してて、あーまた行きたいなぁ~と感傷に浸っておりました。
またイケるように頑張んなくっちゃ^^
さー、今日は朝のお教室はレディスデイでございましたー☆
Iさん、Aさん、Yさんの三人^^
Iさん、Aさんは先週のイベント出店の報告しつつ、Yさんと今後のイベントの情報交換やら材料調達情報やらナニカト賑わったお教室でございました♪
そして、無事あんぱんも入荷です^^
Sタが昼休みに念願のあんぱんゲット☆
毎週毎週逃し続けて1か月っ
その場でパクリ♪
ありがとねー^^
フレンドリークリーニングつちだの土田さんも♪
今日は保留していた件も正式オーダー頂きまして嬉しい限り☆
そして、あんぱんもご家族分持ち去ってってくださいましてー
いつもいつもありがとうございまっす^^
そいで、瞬とぴいぷるのシュン君も登場~
クルマが一杯だったからー 一度は通り過ぎたんだけど、戻って寄ってみた!と^^
まさにお客さんっがお客さんを呼ぶってヤツだよねーと^^
日曜のサイクルフェスタに向けて順調に減量しているところ、みんなにつられてアンパンパクっと^^
ありがとうございますー
シュン君はもうちょっとコンガリオーブントースターかなんかで焼いた方が好みのようでしたー
そうなんです!
コンガリ焼くとこれまた美味しいんです♪
お好みでどうぞ^^
ほいで、Pちゃんさん^^
ちょっとお久しぶりでございます♪
Pちゃんさんとは5年くらい前にコテージが館林の下町通り商店街が主催している下町夜市というイベントに1年間出店を続けてた時期がありましてね。
その時、非常に良くして頂いてからのお付き合い^^
我が家で一番よく走る!?乗り物原チャリのアドレス125の元オーナーさんだったり致します♪
譲って頂いて2年経ったかなー
早いなぁ~
今もバッチリ元気に走らせてますよ♪
そんなPちゃんさん、謎多き人物ではございますが、
一つ皆様にご紹介出来るのは
「館林くらし」というサイトを運営管理してたりいたします。
このサイト館林周辺の情報量が半端ないっす!
館林というと、ナカナカネットで調べてもロクスッポちゃんとした情報を得られるサイトが無かったりするもんで、非常にアクセスも多いそうです。
そして、その記事がPちゃんさんの素晴らしさが表れてまして、どんな話題に対しても中立な立場で冷静に発信するもんで非常に信頼のおけるサイトになってるという印象です。
まあ、とにかく優しくて出来るオトコで尊敬しちゃいます^^
今日は噂の?あんぱんをゲットしに来てくれつつ、「館林くらし」ネタとして、コテージのお店の写真撮ってってくれたり、最近の近況についての積もる話をトーキングしつつコーシーやってくれたり、シューホーンキーホルダー持ってってくれたりコットンビーニー持ってってくれたりと盛りだくさんの内容で楽しい時間を共有させていただきました^^
なんだかホント色々ありがとうございました☆
またチョコチョコ遊びに寄って下さいまし♪
チャリンコも是非ご一緒致しましょー^^
ほいで、お隣森田シェフ奥様^^
今日もTさん豆腐を持ち去り事件~♪
毎度毎度ありがとでっす!!
そういえば、奥様はチバ出身ですが、ミルメーク知ってました☆
が、Pちゃんさんは中学から館林外に通学されてたので、知らなかったですー
途中、大島まんじゅう屋さんが来てくれましたが、お忙しい様子ですぐに帰っちゃったんで写真無しっ
自分の作ったあんこが入ったパンを買っていくってなんか面白いねっ とPちゃんさん^^
ほいでS君。
今日はお家にご飯がないからーとアンパンとコーシーを求めてやってきてくれましたが、あんぱんは売り切れちゃってましたっ
ゴメンチャイね^^;
そんな感じで、平日金曜ではありましたが、ナカナカ人が出入りしてくれましてアンパンも無事完売し、楽しい営業でございました。
週末、また台風が来てて天気悪いとか?
まあお天気大丈夫でお時間ございましたら、週末は是非ともコテージへ遊びに来てくださいまし!!
お待ちしておりまーす^^

2017年10月27日
昨日、アサイチでチラシが届きましたー
来月11月26日(日)お台場にて開催されます稲妻フェスティバルのポスターとフライヤーです☆
今年もコテージは出店させていただきます♪
是非皆様お誘いあわせの上ご来場くださいまし☆
ほいでYさん、ちょっとお腹の中のアレコレで入院をばしておりましたが、無事復活☆
ちょいとリハビリがてらお散歩で遊びに来てくれまして。
当分お仕事もお休みーということで、むしろ来月のイベントに向けて革小物作りまくれる!?みたいな感じで頑張っちゃうそうです☆
程々に参りましょう^^
ほいでコテージの昨日の完成品~
こちらもピコルさんからのご発注でありました^^
ワンちゃん用のハーフチョークとヒューマン用のバングルさん。
大変人気商品になってるようで嬉しい限り♪
追加オーダーいつでもお待ちしておりまっす!
ほいで、大島まんじゅう屋さんの大島さん^^
Yにプレゼント―って♪
チャリ用のドリンクボトルでございます☆
Yはいつもチャリ乗るときはフツーのペットボトルなもんで、走りながら飲みずらいし、走ってて落っこどしたりと色々アレでしたんで、超喜んでおりました^^
ありがとうございました☆
ほいで、Mさんからのオーダー、L字ファスナー財布の試作完成~。
通常のコテージモデルよりも若干大きめ仕様でございます。
後で見てもらいましょう^^
でもって、フレンドリークリーニングつちだの土田さん。
何気に久しぶり!?
SタとAさんと瞬ピーでお会いしてからあっという間に1か月とか経っちゃったってことなんですねー
昨日はオシゴトのご相談を頂き、そのままご発注となりまして♪
お手伝いさせていただきます^^
いつもいつもありがとうございますー
でもって、Kさん。
ママチャリGPの捺印しに来てくれまして♪
部下のKさんの分もバッチリンコ☆
出走希望の方はハンコはまだにしても意思表示は今月中によろしくどーぞ♪
でもって、Aさんもお久しぶり~
お仕事相変わらずお忙しそうで^^
たまにの早終りということでお立ち寄り☆
週末のときがわサイクルイベント、また台風の影響でどうなることやら、、、
去年、Aさんは落車しちゃったんでね^^;
出走の際には皆様お気を付けくださいね^^
そんなこんなで、本日金曜日はアンパンデーでございます!
11時頃には焼きあがってくるかな☆と思いますので
是非お昼時にでもアンパン求めてお越しくださいましー
お待ちしておりまっす!

2017年10月26日
先日の台風一過の月曜日。
近所でも田んぼや川が増水、氾濫して大変な箇所もありましたね。
そんな中、利根川を渡ると、普段堤防なところも川に飲まれてまるで湖か海かってな具合に見えました。
海に慣れていない海なし県民からすると、怖さすら覚えますが、不謹慎ながらも綺麗だなぁとか思ってしまう海への憧れのようなものを感じずにはいられませんでした。
今回の台風で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
また今週末も台風が… との情報も入ってきておりますので、また皆様お気を付けくださいませ。
今週末というと、YはKちゃんさんからの熱いオファーで行くことにしましたトキガワ町のサイクルフェスタ。
全体的にヒルクライムなんで、それに備えて準備っ
3週間ぶり!?のわりに、頑張れてました^^
コテージは腹巻とウエストバッグの締め付けすぎで、息がうまく出来なくなって、寒さに弱いコテージイヤーがやっぱり奥から痛くなっちゃってナニカト不調でございました^^;
なんだかんだの太平山ヒルクライムでしたー
下山するときはまた寒かったっ
下りてもあまりご飯スポットが近くにあるわけでもないので、近くのコンビニで☆
チキンにおでんの玉子、キャベツの千切り♪
コテージのお気に入りたんぱく質セット^^
今のコンビニはイートインも出来ちゃうんだから嬉しいですねー
若干違和感を感じたりも致しますが、慣れればへっちゃら♪
車の中で食べるより全然宜しいのです^^
最後にコーシーなど頂いちゃって、結構満足☆
今や、コンビニのコーシーもナカナカ美味しいですからねぇ~
そんなこんなで、本日水曜日ー
N君が作品持って見せに来てくれました♪
リップケース、改良版☆
素晴らしぃ~
カットワークも添えております^^
2本しか引いてなくても♡と分かるオリジナリティある作品に仕上がってますね!
近くフリマ等でN君作品を出店する際には売り子さんになってくれるメイちゃん♪
まさにエンジェルですね♪
そんなメイちゃん、最近は毎週のように来てくれてるので、徐々に覚えてくれてるように思います^^
で、N君カードコインケースを量産体制!?
革漉いて行きましたー^^
メイちゃんスマイル♪
今日はバッチリ捕らえることが出来ました☆
癒されますねぇ~^^
ほいで、Tさん。
水曜日なので、Tさん豆腐の入荷日でっす^^
今週もしっかり美味しいお豆腐届いてますよ!
早速ちょっとあっためて頂きましたら、もう絶品☆
醤油も塩も何もつけずにペロリでございます♪
これから鍋の季節ですからね~
寒いの苦手ですが、鍋は好きです^^
あ、そんなこんなで、Tさん、以前お友達に作ってあげたミニ財布の修理カスタマイズのご依頼があったようで、ちょっと久しぶりに革いじり~
新しく作ったほうがラクだったりする案件のようですが、ご愛用者がどうしても修理の方向でということなので、頑張るそうですっ
ついでに、自分の散歩用のお財布としてミニ財布をつくろうかなーと材料調達してってくれました^^
頑張ってくださいまし!!
でもって、瞬とぴいぷるのシュン君^^
シュン君もTさん豆腐を持っていきつつ、コーシーやってってくれまして♪
週末のときがわに向けて、順調にウェイトダウンしているうようで☆
ゴイスーですっ^^
でもって、大島まんじゅう屋さんの大島さん^^
大島さんもTさん豆腐の大ファンになってくれまして♪
毎週のように持去ってってくださいます☆
いつもいつもありがとでっす!!
でもって、Sタ。
トキガワ、エントリーしなかったけど、野良で行くそうな。
Sタが行くとなると、台風直撃ありえますね、、、
二週連続Aさん合宿が流れているうえに、本番まで流れちゃうのか!?
まあ、そうなったら無理せずチャリは諦めましょうね。
今日はまた雨降って来ちゃいましたが、久しぶりに風もなかったんで、ウッドデッキの屋根の下で、ようやくテントを乾かせました。
展示品レイアウトが若干変わったり^^
衣料品については若干の入れ替わりもあり、値付けも変わってたり♪
またお店に来てくれた際には軽く一周見てってくださいまし~
よろしくど~ぞ~^^

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^