ブログ

大雨の週末でしたが宴もあって◎

2017年10月31日

また週末は台風だかで雨雨雨、、、

 

お客さんの出入りも少なかったですが、元気に営業しておりましたんで、遅くなりましたがその様子を。

土曜の朝はS君、N君の仲良しコンビ。

二人とも同じ課題頑張ってます^^

 

 

と、そこにリハビリ兼ねてお散歩してきたYさん。

11月の益子で開催されるイベントに向けてアレコレと^^

ほいで、アイコスケースのご相談で遊びに来てくれたお馴染みさん。

結局ボディバッグは欲しくなっちゃって^^

要検討でーす。

 

 

ほいで、戸田のバイク屋さんから帰ってきましたKさんとお友達。

 

デリケートクリームを買いに寄ってくれました^^

 

 

意外とこの辺じゃ売ってないようなので、ご入用の方は是非どうぞ♪

遠方の方もコテージのBASEページラグハウスコテージよりどうぞ^^

そいで、Kさんのお友達はコテージと同じ配色のローライダー♪

 

純正のカタチを残していい雰囲気ですね☆

やっぱりローライダーはカックイーですなー

 

 

 

Kさんのチョッパーアーリーもバランス良くって超ステキング☆

 

雨の中のバイクっ

気を付けて~♪

 

 

そして、やっぱり検討の結果持ち去ることに決めて戻って来てくれまして♪

 

ボディバッグ、人気でございます^^

 

ありがとうございましたー

 

 

そして、日付変わって日曜日~

日曜日はホント良く降るなーって勢いで大雨でございましたっ

そんな中でもOさん、Sタ、Hさんの三人で革教室

 

 

チャリンコ大会は中止ではないようでしたが、Yはあっさり前日から棄権を宣言してSタも野良で行く予定でしたが前日に行くのを取りやめAさんも朝には棄権を表明。

転んだりして怪我でもしたら大変ですからね~

 

 

で、Oさん頼まれモノのスマホケースばっちりんんこ完成☆

 

渡されたデザインんスケッチのまんまバッチリンコでございます^^

喜んでもらえること間違いなしですね!

素晴らしい~♪

 

 

 

で、Sタ、人生初の重ね着に挑戦☆

コテージパーカーの上にコテージTシャツ^^

 

えーですね~

 

No warTシャツ持ち去りありがとでっす!

 

 

ほいで、KちゃんさんとMさん^^

Kちゃんさんは初のチャリ大会エントリーだったので、会場まで行って、Tさんとシュン君とチョッコし走って来たそうなっ

でも、さすがに雨が偉いこっちゃなもんで、そうそうに引き返してきて、参加者の中では一番にスタート地点んでもあるゴール地点に戻って来たそうな^^

ま、正解ですよねっ

 

そんなこんなで、ひとまずMさんには試作が上がってたので確認してもらってOKウフフ~

本番に移ります☆

 

そして、夜のチャリンコ山祝い兼Y出生祝い会には来られないということで、Yへの贈り物を頂いてしまいまして♪

いつもいつもありがとうございまっす!

 

 

 

そいで、Tちゃん、夜の宴の前にお立ち寄り~

ママチャリGPの捺印に^^

 

前回のエースですからねぇ~

今回もよろしくどうぞ!

 

 

そして、ひとつ大物オーダーが切り良く完成しまして、みんなの待つ宴に参りましてー

 

行ったらもう、みんな完全に出来あがってまして!?

 

みんなに追いつく感じでコテージもペース早めにビールを流し込みましてから

幹事Sタがこっそり用意してくれたケーキ登場~☆

 

久しぶりのホールケーキにご満悦^^

 

 

みんなに祝ってもらえて良かった良かった♪

皆様、ありがとうございましたー^^

 

そこからはもうまんじゅう屋フィーバーでございます☆

右手のAさんから

左手のコテージから

正面のTさんからも

Sタからもっ

 

まー、ナニシロ人気者でございました☆

楽しい時間をありがとでした♪

これで、ひとまず11月の稲フェスにまではお酒はちょっと控えよーと思いまーす^^

 

なんだかんだであと3週間っ

先日、稲フェスにあれ持ってきますか!?と言ったようなお問い合わせも頂いてますんで、出来る限りのラインナップ在庫制作頑張らなくっちゃ!!

コメントを見る

また週末は天気悪いんでしょうか!?

2017年10月28日

セドナからこんにちは!

 

嘘ですっ

 

昔の写真を見返してて、あーまた行きたいなぁ~と感傷に浸っておりました。

 

 

またイケるように頑張んなくっちゃ^^

 

 

 

さー、今日は朝のお教室はレディスデイでございましたー☆

 

Iさん、Aさん、Yさんの三人^^

 

Iさん、Aさんは先週のイベント出店の報告しつつ、Yさんと今後のイベントの情報交換やら材料調達情報やらナニカト賑わったお教室でございました♪

 

 

そして、無事あんぱんも入荷です^^

 

 

Sタが昼休みに念願のあんぱんゲット☆

毎週毎週逃し続けて1か月っ

 

その場でパクリ♪

ありがとねー^^

 

 

フレンドリークリーニングつちだの土田さんも♪

今日は保留していた件も正式オーダー頂きまして嬉しい限り☆

そして、あんぱんもご家族分持ち去ってってくださいましてー

 

いつもいつもありがとうございまっす^^

 

 

そいで、瞬とぴいぷるのシュン君も登場~

クルマが一杯だったからー 一度は通り過ぎたんだけど、戻って寄ってみた!と^^

まさにお客さんっがお客さんを呼ぶってヤツだよねーと^^

 

 

日曜のサイクルフェスタに向けて順調に減量しているところ、みんなにつられてアンパンパクっと^^

 

ありがとうございますー

 

 

シュン君はもうちょっとコンガリオーブントースターかなんかで焼いた方が好みのようでしたー

そうなんです!

コンガリ焼くとこれまた美味しいんです♪

 

お好みでどうぞ^^

 

 

ほいで、Pちゃんさん^^

ちょっとお久しぶりでございます♪

 

Pちゃんさんとは5年くらい前にコテージが館林の下町通り商店街が主催している下町夜市というイベントに1年間出店を続けてた時期がありましてね。

その時、非常に良くして頂いてからのお付き合い^^

我が家で一番よく走る!?乗り物原チャリのアドレス125の元オーナーさんだったり致します♪

譲って頂いて2年経ったかなー

早いなぁ~

今もバッチリ元気に走らせてますよ♪

そんなPちゃんさん、謎多き人物ではございますが、

一つ皆様にご紹介出来るのは

館林くらし」というサイトを運営管理してたりいたします。

このサイト館林周辺の情報量が半端ないっす!

館林というと、ナカナカネットで調べてもロクスッポちゃんとした情報を得られるサイトが無かったりするもんで、非常にアクセスも多いそうです。

そして、その記事がPちゃんさんの素晴らしさが表れてまして、どんな話題に対しても中立な立場で冷静に発信するもんで非常に信頼のおけるサイトになってるという印象です。

まあ、とにかく優しくて出来るオトコで尊敬しちゃいます^^

今日は噂の?あんぱんをゲットしに来てくれつつ、「館林くらし」ネタとして、コテージのお店の写真撮ってってくれたり、最近の近況についての積もる話をトーキングしつつコーシーやってくれたり、シューホーンキーホルダー持ってってくれたりコットンビーニー持ってってくれたりと盛りだくさんの内容で楽しい時間を共有させていただきました^^

 

なんだかホント色々ありがとうございました☆

またチョコチョコ遊びに寄って下さいまし♪

チャリンコも是非ご一緒致しましょー^^

 

 

ほいで、お隣森田シェフ奥様^^

今日もTさん豆腐を持ち去り事件~♪

毎度毎度ありがとでっす!!

 

そういえば、奥様はチバ出身ですが、ミルメーク知ってました☆

が、Pちゃんさんは中学から館林外に通学されてたので、知らなかったですー

 

途中、大島まんじゅう屋さんが来てくれましたが、お忙しい様子ですぐに帰っちゃったんで写真無しっ

 

自分の作ったあんこが入ったパンを買っていくってなんか面白いねっ とPちゃんさん^^

 

ほいでS君。

今日はお家にご飯がないからーとアンパンとコーシーを求めてやってきてくれましたが、あんぱんは売り切れちゃってましたっ

ゴメンチャイね^^;

 

そんな感じで、平日金曜ではありましたが、ナカナカ人が出入りしてくれましてアンパンも無事完売し、楽しい営業でございました。

 

週末、また台風が来てて天気悪いとか?

 

まあお天気大丈夫でお時間ございましたら、週末は是非ともコテージへ遊びに来てくださいまし!!

お待ちしておりまーす^^

 

コメントを見る

本日は金曜アンパンデー☆

2017年10月27日

昨日、アサイチでチラシが届きましたー

 

 

 

 

 

 

来月11月26日(日)お台場にて開催されます稲妻フェスティバルのポスターとフライヤーです☆

今年もコテージは出店させていただきます♪

 

是非皆様お誘いあわせの上ご来場くださいまし☆

 

ほいでYさん、ちょっとお腹の中のアレコレで入院をばしておりましたが、無事復活☆

ちょいとリハビリがてらお散歩で遊びに来てくれまして。

 

当分お仕事もお休みーということで、むしろ来月のイベントに向けて革小物作りまくれる!?みたいな感じで頑張っちゃうそうです☆

程々に参りましょう^^

 

 

ほいでコテージの昨日の完成品~

こちらもピコルさんからのご発注でありました^^

 

ワンちゃん用のハーフチョークとヒューマン用のバングルさん。

大変人気商品になってるようで嬉しい限り♪

追加オーダーいつでもお待ちしておりまっす!

 

 

ほいで、大島まんじゅう屋さんの大島さん^^

 

Yにプレゼント―って♪

チャリ用のドリンクボトルでございます☆

Yはいつもチャリ乗るときはフツーのペットボトルなもんで、走りながら飲みずらいし、走ってて落っこどしたりと色々アレでしたんで、超喜んでおりました^^

ありがとうございました☆

 

ほいで、Mさんからのオーダー、L字ファスナー財布の試作完成~。

通常のコテージモデルよりも若干大きめ仕様でございます。

 

後で見てもらいましょう^^

でもって、フレンドリークリーニングつちだの土田さん。

 

何気に久しぶり!?

SタとAさんと瞬ピーでお会いしてからあっという間に1か月とか経っちゃったってことなんですねー

昨日はオシゴトのご相談を頂き、そのままご発注となりまして♪

お手伝いさせていただきます^^

 

いつもいつもありがとうございますー

 

でもって、Kさん。

 

ママチャリGPの捺印しに来てくれまして♪

部下のKさんの分もバッチリンコ☆

出走希望の方はハンコはまだにしても意思表示は今月中によろしくどーぞ♪

 

でもって、Aさんもお久しぶり~

お仕事相変わらずお忙しそうで^^

 

たまにの早終りということでお立ち寄り☆

週末のときがわサイクルイベント、また台風の影響でどうなることやら、、、

去年、Aさんは落車しちゃったんでね^^;

出走の際には皆様お気を付けくださいね^^

そんなこんなで、本日金曜日はアンパンデーでございます!

 

11時頃には焼きあがってくるかな☆と思いますので

是非お昼時にでもアンパン求めてお越しくださいましー

 

お待ちしておりまっす!

コメントを見る

出店の片付けも終わり通常業務になりましたー

2017年10月26日

先日の台風一過の月曜日。

近所でも田んぼや川が増水、氾濫して大変な箇所もありましたね。

そんな中、利根川を渡ると、普段堤防なところも川に飲まれてまるで湖か海かってな具合に見えました。

 

海に慣れていない海なし県民からすると、怖さすら覚えますが、不謹慎ながらも綺麗だなぁとか思ってしまう海への憧れのようなものを感じずにはいられませんでした。

 

 

今回の台風で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

 

また今週末も台風が… との情報も入ってきておりますので、また皆様お気を付けくださいませ。

 

 

 

 

 

今週末というと、YはKちゃんさんからの熱いオファーで行くことにしましたトキガワ町のサイクルフェスタ

 

全体的にヒルクライムなんで、それに備えて準備っ

 

 

3週間ぶり!?のわりに、頑張れてました^^

 

コテージは腹巻とウエストバッグの締め付けすぎで、息がうまく出来なくなって、寒さに弱いコテージイヤーがやっぱり奥から痛くなっちゃってナニカト不調でございました^^;

 

なんだかんだの太平山ヒルクライムでしたー

 

 

 

下山するときはまた寒かったっ

 

下りてもあまりご飯スポットが近くにあるわけでもないので、近くのコンビニで☆

チキンにおでんの玉子、キャベツの千切り♪

コテージのお気に入りたんぱく質セット^^

 

今のコンビニはイートインも出来ちゃうんだから嬉しいですねー

 

若干違和感を感じたりも致しますが、慣れればへっちゃら♪

車の中で食べるより全然宜しいのです^^

 

最後にコーシーなど頂いちゃって、結構満足☆

今や、コンビニのコーシーもナカナカ美味しいですからねぇ~

 

 

 

そんなこんなで、本日水曜日ー

 

N君が作品持って見せに来てくれました♪

リップケース、改良版☆

素晴らしぃ~

 

カットワークも添えております^^

2本しか引いてなくても♡と分かるオリジナリティある作品に仕上がってますね!

 

 

近くフリマ等でN君作品を出店する際には売り子さんになってくれるメイちゃん♪

 

 

まさにエンジェルですね♪

 

そんなメイちゃん、最近は毎週のように来てくれてるので、徐々に覚えてくれてるように思います^^

 

で、N君カードコインケースを量産体制!?

革漉いて行きましたー^^

 

 

 

メイちゃんスマイル♪

 

今日はバッチリ捕らえることが出来ました☆

 

癒されますねぇ~^^

 

 

ほいで、Tさん。

 

水曜日なので、Tさん豆腐の入荷日でっす^^

 

今週もしっかり美味しいお豆腐届いてますよ!

 

早速ちょっとあっためて頂きましたら、もう絶品☆

醤油も塩も何もつけずにペロリでございます♪

これから鍋の季節ですからね~

寒いの苦手ですが、鍋は好きです^^

 

あ、そんなこんなで、Tさん、以前お友達に作ってあげたミニ財布の修理カスタマイズのご依頼があったようで、ちょっと久しぶりに革いじり~

新しく作ったほうがラクだったりする案件のようですが、ご愛用者がどうしても修理の方向でということなので、頑張るそうですっ

ついでに、自分の散歩用のお財布としてミニ財布をつくろうかなーと材料調達してってくれました^^

頑張ってくださいまし!!

 

でもって、瞬とぴいぷるのシュン君^^

 

シュン君もTさん豆腐を持っていきつつ、コーシーやってってくれまして♪

週末のときがわに向けて、順調にウェイトダウンしているうようで☆

ゴイスーですっ^^

 

でもって、大島まんじゅう屋さんの大島さん^^

大島さんもTさん豆腐の大ファンになってくれまして♪

毎週のように持去ってってくださいます☆

いつもいつもありがとでっす!!

 

でもって、Sタ。

トキガワ、エントリーしなかったけど、野良で行くそうな。

 

Sタが行くとなると、台風直撃ありえますね、、、

二週連続Aさん合宿が流れているうえに、本番まで流れちゃうのか!?

 

まあ、そうなったら無理せずチャリは諦めましょうね。

 

今日はまた雨降って来ちゃいましたが、久しぶりに風もなかったんで、ウッドデッキの屋根の下で、ようやくテントを乾かせました。

展示品レイアウトが若干変わったり^^

 

衣料品については若干の入れ替わりもあり、値付けも変わってたり♪

またお店に来てくれた際には軽く一周見てってくださいまし~

よろしくど~ぞ~^^

 

 

コメントを見る

ルート三陸フェスティバル無事!?終了~

2017年10月23日

20日金曜日の深夜、2時頃出発致しました~

結局、積み荷作業し終って、風呂入ったら、1時周っちゃったもんだから、寝るのやめてチロルと遊んでました。

 

 

道中は先日ゲットしたサウンドレーサーを使って、音楽聞きながら快適に♪

シンちゃんのご要望にお応えして、いつもの爆睡Yを^^

 

途中、SAにトイレ&コーシー買いに寄るも、爆睡^^;

 

 

そいで、6時過ぎに無事到着~

走行中はナカナカ雨降っておりましたが、到着したころにはほぼ止んでくれてましてね♪

ひとまず、満載の荷物を下ろします~

 

若かりし頃、引っ越し屋のバイトしてたんが、だいぶ役に立ってましてね^^;

テトリス状態で、しっかり荷物入ってます☆

 

 

 

さー、全部下ろして、コテージ仙台支店がオープンです☆

 

 

一応、テルテル坊主君もね♪

 

 

 

幸先よく!?キーケース等々革物ゲットしてってくれたファミリー♪

 

ありがとうございました☆

 

 

しかーし、天候のせいもあってか、客足は伸びず、、、

 

 

お客さん居なーいっ

 

そんなときは、出店者さんたちと仲良くなれちゃうチャンスだったりいたします。

 

会場も小さかったので、全ブースで15ブース程度だったので、、朝一で全ブースにご挨拶回りいたしまして。

 

すでに知ってるところもありますが、改めて色々とお話させて頂いたり、一方的にこちらが知ってるところなんかともお話させて頂いたりして、それはそれで良かったかな~^^

 

 

 

そいで、メインステージ。

 

 

ノッチさん!

 

さすが、始まってからドンドコお客さんが集まって来ましたね♪

 

本来、始まる前に満席になってほしいところなんでしょうけど、告知不足だったのかな~。。。

 

 

バイクトーキングしてました^^

 

 

 

ブース離れたついでに新型ハーレーさんを見学させていただきました。

新型のローライダー。

 

コテージのは初代だったりするのですが、今年からフレームも変わって、また別物のバイクとなっております。

若干面影はあるようだけど、パッと見、ローライダーかどうかは識別できませんでした。

 

 

そして、こちらはヘリテイジ。

こちらは、Yのより、若干ボリュームダウンしてるように見えました。

 

試乗会はソコソコ人が集まっていたようです^^

 

 

 

ノッチさん、一所懸命盛り上げてくれてました♪

 

 

なんだかんだで、Yes!We can!! でした^^

 

 

そして、トークショーが終わって、また少しお客さんがばらけたところ、雑貨を持ち去ってってくださいましたお客様~♪

ありがとうございました^^

 

 

で、ノッチさんも試乗☆

 

 

こうしてると、まーフツーのヒト^^

 

 

Yとの写真撮影にも気さくに応じて下さったりとても良い方でした☆

バイク芸人として!?これからも頑張ってくださいまし!!

 

 

 

そして、雨もパラパラと降ったりやんだりの中、リップンディップ気に入って持ち去ってって下さったファミリー♪

悩んで悩んで、これらをゲットん☆

 

でもって、6ペンスキーホルダー等々革物も♪

 

 

悪天候の中ありがとうございましたー

 

 

 

土曜は4時にイベント終了したんですが、日曜の天気は相当悪い予報でしたんで、雨で濡らしちゃうと大変な損失になってしまう栃木レザーシリーズはある程度片付けてしまいましてね。

テントブースに幕張って初日閉店ガラガラ~

 

 

 

そして、宿に車を停めて、駅近くを徘徊。

明るく広いアーケード通りもあって賑わっております☆

 

 

 

仙台駅付近、ナカナカ素敵な路地もありましてね♪

 

 

この辺ヤバいっすね!!

 

 

こちらの焼鳥屋さんが人気店のようでしたが、並んでたもんで、諦め~

 

まあ、気分も焼き鳥気分でもなかったし、この手のは浅草とかでも楽しめますしね^^

 

 

 

その後、気になったお店に何件か入っては見ましたが、どこも混んでて入れませんで、、、

さすが土曜の夜☆ ってな感じなんでしょうかね^^

 

で、ココも気になって、地下道へ。

 

 

この際、やっぱり仙台と言ったら牛タンだから、牛タン軽くイッときましょってことで♪

 

定食メインのお店さんぽかったですが、のん兵衛セットみたいな良心的なセットがありましたんで、そちらから~♪

いつもだったら、これで十分^^

 

 

しかし、牛タン☆

これで1000円とかだったかな!?

 

超ウンマかった♪

 

 

これも!

 

 

お腹も満たされたんで、あとは軽くエイひれで♪

これまた美味しゅうございました☆

 

 

常連さんが、ここん家の焦がし麦飯はサイコーだから、やってってね!と言い残して退店されたもんだから、これはもうやるしかないでしょーということで、最後にとろろと噂の焦がし麦飯頂きました♪

確かに、絶品☆

 

 

 

いや~

 

何の情報もなく入らせてもらったお店でしたが、大当たり♪

お店の方もとても良くして下さり、常連さんも良い方々で楽しい夜ご飯を頂きました^^

 

仙台に行かれる際には是非ヤマジョウさんへ☆

 

 

仙台の街は元気でした^^

 

コテージは寝てなかったんで、ビール飲んでご飯食べたら、電池切れを迎えましたとさー

 

 

宿でぬれた服を若干乾燥機掛けましたところ、Yのニット帽のてっぺんが解けちゃってネックウォーマーみたいになっちゃった^^;

 

 

 

さーてと、次の日日曜日~

宿で朝食を頂き、8時過ぎには現地に入りまして。

予報通りしっかり雨💣

 

ショーケースなんかも片付けちゃって、最小限の営業っ

 

2日目は衣料品チョットと、濡れても大丈夫な雑貨、そして、雨に強めなイタリアンレザーシリーズの革小物と雨に強いクロムエクセルレザーシリーズで勝負!

 

 

 

 

 

そして、二日目開始早々にD君Nちゃんカッポーが☆

なぜか二人の邪魔をするかの如く、森の管理人お髭のKっつーも一緒におりましてね。

 

D君、いつもオミヤありがと♪

 

 

Kっつーもコーシー差し入れありがと!

 

Kさんから道中食べてと頂いたプチシュークリーム、甘党Kっつーにお裾分け~^^

 

 

 

ヘルメット欲しいってんで、向かいの南海部品さんに寄ったりしてましたが、もう怪しすぎ・・・

 

 

D君の爽やか笑顔の後ろでつねに股間に手をやってるKっつー。。

 

頭おかしいんちゃうか!?的なー

 

 

 

月に1回あるかないかのNちゃんの日曜休み。

 

 

楽しみな仙台デートがー

 

お邪魔虫^^

 

 

 

 

そんなKっつー、年明けに開催されるスーパーママチャリGPのエントリー用にハンコもって来てくれまして。

 

しっかり捺印して届けます^^

 

 

次回合うのは来月の稲フェスかな!?

 

 

D君、Nちゃん、Kっつー、わざわざ来てくれてありがとねー☆

 

 

その後は、本当に天気も良くなく、そのまま惰性で13時の閉幕を迎えましたとさー

 

 

 

びしょびしょになりながらテントを片付け、車に乗り込み高速に乗ろうとしたところ、IC手前に牡蠣小屋発見!

こーゆーのは初でございます☆

面白そう♪

これで800円~♪

濡れたズボンも炭のお陰で若干乾くし、体も温まりました^^

 

 

小ぶりではありましたが、美味しゅうございました^^

 

良い感じであったまったし、いざ豪雨の中帰路につきます☆

 

 

先月山形キャンプで通った道と同じなんで、SAも見覚えがあるところだったり。

 

今回はナカナカの赤字だったもんで、お土産はほぼナシっ

ご了承くださいまし^^;

 

道中、福島県内ではナカナカの豪雨、栃木県内ではナカナカの暴風雨でございましたが、Yはいつものように爆睡^^

 

まあ、なんだかんだで無事帰宅。

 

クルマの荷物も下ろすだけ下ろして、家に帰ると長男チロル君、若干怒り気味^^;

 

お留守番大変だったんだねっ

 

ゴメンチャイね^^

 

そんなこんななコテージ仙台支店@ルート三陸フェスティバルでしたー☆

主催のクラブハーレースタッフさま始め、出店参加されてました各ブースの方々、2日間大変お世話になりましてありがとうございました。

 

またどこかのイベントでお会いした際にはよろしくお願い致します☆

今後ともどうぞよろしくお願い致します^^

 

お疲れ様でした!

 

コテージの次回のイベント出店は11月26日(日)お台場で開催されます稲妻フェスティバルになります☆

2回目のコテージお台場支店となります。

是非遊びに来てくださいねー

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です