ブログ

小江戸散策からのソーシャルネットワーク

2017年11月8日

今朝はアポロとマーブルがおんなじ格好で寝てまして。

右回りと左回りで逆ですけどねー

まん丸マーブル。

まん丸アポロ。

アポロは真っ黒なので、写真では分かりづらくなっちゃいますね^^;

耳から右回りにクルリとなってます^^

 

ほいで、今日は午前中ちょいとやることやって、小江戸川越へ~^^

 

時の鐘☆

学生時代、良く川越には来ておりましたが、何気に真下に来たのは初めましてでございます^^

 

用のある川越中心部のほうまで車で行くと混んじゃうんで、遠目のところに車を停めてウォーキング~

久しぶりにエンジニアブーツ履きまして。

ちょっと靴擦れみたいなのが発生してしまいました^^;

未だひそかに腹筋割るぞ計画遂行中ですが、その影響で足も少し細くなっちゃったのかな?

 

で、今日のランチは博多ラーメン♪

川越でなんで!?

と思われちゃうかもしれませんが、別にそう遠くもないし特別な場所でもないので、フラっとタイミングと気分で入ったお店ということで^^

そして、正解♪

美味しゅうございました~^^

 

いつも小江戸の町並みを写真に収めるのですが、車が多くて小江戸らしい町並みを撮ることが出来ませんっ

でも、今日はホントに良い天気で空が綺麗でしたね♪

その後、夕方には帰宅し、やり残した仕事をこなしあっという間に1日が終了~っ

 

夜は久しぶりにDVD♪

「ソーシャル・ネットワーク」

Facebookを作った人たちのお話です。

コーユーの結構好きでして、面白かったデス☆

 

シゴトって色々ありますよね~

何が良くて何が悪いのか とか どっちが正しくてどっちが間違ってるか とか

どちらも正解なんでしょうけど、色々アレです。

人生いろいろ勉強しないとですねー

コメントを見る

オノポタならぬオオポタでして。

2017年11月7日

朝、出かけようとすると断固阻止!なチロル君^^;

 

最近、出がけに部屋や玄関先でいつもこんな感じでっ

 

出かけたくなくなっちゃうなぁ~^^;

 

 

 

 

 

でも、今日は久しぶりに風も無く天気の良い休日☆

大島まんじゅう屋さんと瞬とぴいぷるのシュン君とコテージ嫁とコテージの4人でスーパーチャリ乗りました^^

小野さんはご都合よろしく無かったようで、不参加につき、オノポタならぬ大ポタとなりましてー

ルートはざっくり岩舟方面回って唐沢山ぬけてハンバーガーでも♪

の予定~

 

 

で、岩舟に入りまして、お豆腐屋のTさん家はこの辺かなー!?なんて話ながら大島さんお目当てのケーキ屋さんに向かっておりましたら、

後ろから「プップッ」と。

アンビリーバボー☆

 

まさにTさん登場~っ

 

あるんですねぇ~

コーユーこと♪

 

近所のどこかにオカラをあげに行く、お仕事中のTさんでしたー^^

 

そいで、まじまじ見るのは初めてな岩舟山☆

カックイーです!!

 

戦隊ものの撮影やらドラマや映画の撮影も良くやってるんだそうで♪

 

 

でもって、岩舟駅からほどケーキ屋さんに到着~

 

 

 

単線ってなんかロマンチックですよね♪

ちょっとドキドキしちゃいます^^;

 

 

1本しかないって、漢気ありますよね~!?

 

 

 

こちらのケーキ屋さんはなんかの漫画の中にも登場したらしいですね☆

 

 

時期的にあと数日で作らなくなっちゃうというアップルパイ☆

出来たてホヤホヤのイチ押しだってんだから、これを頂きますですよ。ハイっ

 

うん。大正解~^^

美味しゅうございました☆

 

その他のケーキたちも、大きさも大き目で300円台だったりするので、昔ながらのケーキ屋さんって感じでリーズナブルに感じましたね♪

人気店なのも頷けます^^

そして、バッタリ会ったTさんにケーキ屋さんの事を聞いたら、この近くには2件あって、Tさんが利用するのはこちらだというんで、もう一軒寄ってみまして。

 

そしたら、こちらでも食べられるスペースがあったんで、また軽く^^;

 

 

 

 

2階のデッキを利用させてもらいまして、デッキからの眺めを♪

 

 

ナイスビューでございます☆

 

 

まあ、さっきアップルパイ食べちゃってるんで、軽くプリンやシュークリームでっ

 

こちらも美味しかったですねぇ~

 

お世辞にも分かりやすい場所とは言いにくい場所なんですが お客さんも次から次へとお越しになってて。

場所なんてもはやもう関係ない時代なんですかね^^

 

でもって、岩舟駅の佇まいが非常に格好良かったので写真撮りたい☆ と志願し先導の大島さんに近づいてもらいました。

近すぎやろっ💣

もっと引きで撮った絵が欲しかったんですけどね^^;

ま、それはまた後日ということで、先に進みましょうっ

 

予定外にケーキ屋さん2件回るという強行に出てしまいましたんでね。

そして、そのまま唐沢山に登りましてー

 

さすがシュン君超速かった^^

今日はいつもの腹巻取って来たので、肺活量はいつもより多いはずだったんですが、ブッチギラレチャッタ^^;

 

もう一息足鍛えないとなー

 

 

でもまあ、みんな無事に登頂し、下山です。

 

山を下りて手作りハンバーガーのお店に行く予定でしたが、ケーキっ腹でお腹もイマイチ減ってないし時間的にも押してた感じなので、ひとまず館林に帰る方向で何か良さげなお店があれば入ろう!ということで帰路につきます。

 

結局時間的に開いてる店もなくなっちゃったもんで、館林のアゼリアモールに♪

新規オープンしたいきなりステーキに初挑戦☆

ランチ300gで1300円くらいのやつ☆

運動した後の肉はサイコーです!

 

ペロリでしたね♪

ランチ以外だと考えちゃうけど、たまにのランチだったらアリですね^^

もうアゼリアモールもリニューアル後だいぶ落ち着いてきたようで、フードコートもノンビリモードでした。

また運動した後来ようかな♪

ご馳走様でした~

で、今日の走行距離は63キロ☆

ナカナカ走ってましたね^^

 

いや~久しぶりに良い運動になりました。

大島さん、シュン君ありがとでしたー^^

また行きましょ♪

 

コメントを見る

3連休最後の日は~

2017年11月6日

3連休最後、日曜日の営業でーす^^

 

日曜の朝はYさん、Nさんの二人で革教室

 

Yさんはお財布をつくりはじめまして、Nさんは前回の続きでバイク用にドリンクホルダー製作中☆

 

 

 

と、そこに前日にお教室について尋ねて来てくださいましたMさん、早速見学に来てくれまして♪

YさんとNさんの教室風景をご覧になりつつ、みんなで軽いトーキング~

 

そして、ご入会決定でした☆

ありがとうございますー^^

 

是非ともみんなで楽しくレザークラフトしていきましょう♪

よろしくでっす!!

 

 

Mさんがお帰りになった後、すでに3年生のYさんなのですが、ペットボトルの筆差しに水多すぎじゃね!?

 

刷毛浮いちゃってるしっ

 

ブログネタのご提供誠にありがとうございましたー^^

 

 

 

そして、部品待ちだったオーダーのキーホルダー。

 

金具届きましたんでバシッと製作♪

バッチリンコ完成でーす^^

 

ニッケルの釣り針フックとレバーナスカンをクロムエクセルで繋いで便利なキーホルダー。

シンプルながら格好良く機能的☆

 

たまにこういった小物も作っていこうかなー

 

ひとまず、お待ちどう様でした~

 

 

 

そして、もうイッチョ完成はL字ファスナー財布。

 

黄色っぽく見えちゃってますが、オレンジですっ

 

 

コテージの通常作ってるL字ファスナーよりも一回り大きいサイズ指定オーダーでございました。

 

こちらもファスナー待ちだったんですが、届いたんですぐに作業し、完成です☆

 

お待ちどう様でした~

 

 

 

 

でもって、I君ブラザーのツヨポン^^

 

ちょっと久しぶり~

 

今年はコテージの周り的には例年以上に話題になってるモータショーに行ってきたそうで、オミヤ頂きました~

いつもいつもご馳走様でっす!

ワーゲンのニュータイプⅡやら川崎のZⅠやら興味深いっ

ニュータイプⅡは発売したら欲しいかもー。もちろん本音は旧式のタイプⅡのほうが良いに決まってますが、色々オトナになると現代にマッチしたものが良くなってくるのかもしれませんね。

 

オミヤのお菓子はモーターショーデザインということで、中身は一緒だけども、かなりエクスペンシブなお菓子となっておりましたようでっ

 

ホント、気使わなくっても良いのにー

ありがとです^^

 

まあ、ツヨポンは相変わらず元気でしたが、オニーちゃんは元気なんでしょうか!?

 

一応、元気とのことで一安心ですが、今度は一緒に遊びに来てね^^

 

 

 

 

 

そんなツヨポン、ご愛用はロングウォレットU-SP

カレコレ7年経過でございますっ

 

早いねぇ~

 

一時、ご自身でオイル入れすぎちゃってアレしちゃってた時期もありましたが、復活してきまして、良い色つやしております♪

 

今日も軽くメンテナンスさせていただきましたんで、2か月後くらいに様子を見たいので遊びに来てくださいねー

 

 

 

バイク乗るのも久しぶりだそうですが、バイクの調子もよさそうで良かった^^

 

ほいで、入れ替わりでS君K君が八王子行って~

コテージバイクの主治医のバイク屋さん、スリークリークスからのコテージお立ち寄り♪

 

 

 

S君バイクのブレーキがいよいよヤバくって、、、

主治医不在な状況にあり、バイク屋さんを転々とするも、タイミング悪く休みだったりしてご縁のなかったバイク屋さん多数っ

そんなわけで、ちょっと遠いですが、コテージの主治医の三浦さんを紹介させていただき、三浦さんには前日に電話で内容をお伝えしておきまして、当日は話がスムーズに進んだそうで良かった良かった。

 

次回バイクを持ち込む時にはくれぐれも安全運転でネッ

 

ほいでK君はコテージTシャツ第2弾に飛びついてくれまして♪

第1弾の猫ちゃんもだいぶ気に入って頂いておりまして嬉しい限りでございます。

 

第二弾はラグランTをチョイス☆

1弾2弾と連続ゲットでありがとね♪

 

ボチボチ第2弾のほうは色によってはサイズ欠けが発生してきております。

 

 

気にして下さっている方、是非お早めにー♪

 

 

 

しかし、両方のモデルをお買い上げの方には何か特典つけてあげないとですねっ

 

第3弾の時があれば、その時還元させてもらおうかな^^

 

その時までお楽しみに~

 

 

 

で、二人まったりコーシーを♪

いつもいつもありがとです^^

 

 

 

 

 

そいで、7時にはYさん。

イベント出るグループで集合して打ち合わせってなハナシで待ち合わせ場所のコテージに来たんですがーーー

 

Sさんは次の日だと勘違いで一向に現れずー

 

Sタも時間になっても来ないからまた寝ちゃったか!?と予想しておりましたら、

 

新潟から到着~^^

 

無事帰ってこられてよかった良かった☆

 

しかしミーティングにはならない状況だったので、またの機会にーってなってました^^

 

雨オトコSタ、新潟ではやっぱりしっかり雨に降られたようで^^

 

 

そんなSタのお土産話も楽しそうなんで、また今度ゆっくりね♪

そんなこんなで、3連休最後の日。

通常の日曜に比べたらいつもよりヒマメではありましたが、3連休中ともなれば、過去の3連休にくらべたら、よほどワイワイしてくれて♪

この3連休はお陰様で多くの方にお越しいただき、楽しく営業させて頂きました。

 

ありがとうございました^^

 

 

今日は何気に稲フェスに持っていきますか?の問いの多いショルダーバッグIを製作中~

あと一息で完成でっす☆

他の欠品中定番商品の在庫制作も頑張りまっす♪

コメントを見る

連休ナカビもまさかの!?ヒマメじゃなかったり♪

2017年11月5日

3連休2日目、ナカビはやっぱりヒマメかな!?

と、スタートした土曜日。

 

朝はHさんマンツーマンで革教室

 

教室は3連休だと、そもそもみんな出かけちゃううえ、受講日がバラケチャって少人数制の体制になることがほとんど。

ってわけで、この連休中もマンツーマンが多めでございます^^;

 

しかしHさん課題のシステムバインダーしっかりバッチリンコ完成させまして出世でございました~♪

 

と、そこにYさんがまたリハビリ散歩でお立ち寄り~

Hさんの作品checkです^^

 

 

 

でもって、Yさんの新作まんまるファスナーケース。

 

いろんな色でこさえてました☆

再来週のイベントに向けて着々と♪

 

でもって、お子様連れでシューホーンとかレザーメンテナンスグッズを求めて遊びに来てくださいましたオシャレなパパさんご来店♪

移転前の旧店舗には何度か遊びに来てくださってたとのことで^^

またいつでも遊びに来てくださいまし☆

 

 

そして、Nさん♪

またNさんらしいバッグが完成☆

元同僚さんからの頼まれギフトだそうな^^

 

 

革は、コテージが引っ越し時大放出したクロームレザー。

イイ感じでございます♪

 

お教室を離れてもこうして力作を見せに来てくれたり、作る過程で革を漉きに来てくれたりすると大変うれしゅうございます^^

 

 

 

 

 

でもって、S君^^

ナント、ナントナントナントっ

婚約のご報告で来てくれましたーーー☆

 

 

美味しいお菓子を持って♪

ご馳走様でした☆

 

 

もう、早いものでお付き合いは4年半っ

相変わらず仲良しこよしで◎

 

S君が初めてコテージに来たのはもう8年前。

お教室も始めて間もないころで、まだその時はクラフト社の認定は貰ってない頃でしたね。

ハタチそこそこのS君はコテージが言うのもなんですが、まだまだ未熟で教室のコト以外のことでも色々と余計なお世話を焼きつつ、その頃はコテージもまだまだ若かったんで、お説教などもしてみたり^^;

そんなこんなでも、ずっと慕ってくれて、チョイチョイ通ってくれる日々が続きー

色々あって凹んだ時期もあったけど、ある日突然、元気取り戻して彼女が出来ました!って紹介しに来てくれたのが4年半前で。

去年、一昨年は革ラボで15か月間、二人にとっては時間的にも精神的にも辛い時期になったかと思いますが、それらもお互いの理解と思いやりを持ってして乗り越え成長し、ついに来年にはゴールイン☆

ゴールインと言っても別に結婚がゴールじゃないですけどね^^

 

とにかくもう、実はオヤジのように嬉しいわけで♪

月日が経つのは早いものですね。

あんなに若かったS君も、こうして改めてみると、立派なオトコに成長してましてね^^

 

本当におめでとう!

 

益々幸せになって下さいね^^

 

これからも二人仲良く夫婦そろって、何なら家族増やして今後もコテージに遊びに来てね♪

お幸せに~

 

 

 

 

そして、みんなとちょうど入れ替わりでTさん。

S君のお菓子をお裾分け~でコーシーやってってくれたり♪

 

でもって、これぞ、いきなりステーキ!

 

国産和牛をYに!と 突然持って来てくれましてっ

 

なんだかお気遣いありがとでっす^^

いつもいつもご馳走様です♪

 

 

 

 

 

 

 

そして、さらに入れ替わりでKさん^^

ちょうど娘さんから埼玉で開催されてるツールドフランス、さいたまクリテリウムの画像がバシバシ送られてきておりました☆

一度は見に行ってみたいですよね~

 

Kさんはこの日は奥様と栃木県北観光をしてこられまして^^

 

そんなわけでスーベニア―って持って来てくれまして♪

あちらのソウルフード落花生入りの豆餅^^

美味しそうであります♪

 

いつもいつもありがとうございまっす!!

 

 

でもって、Kさん。

コテージフリマで取り置きしていたビンテージグッズを持ち去りに♪

一個は、あの時、あの場所であの人からゲットしたと憶えているほど、気に入ってたカックイージャケットだったりするんですが、ちょっとほつれがあったもんで修理しようとミシンのそばに置いておいたら、たまたまそれを以前から欲しがってたKさんから熱烈オファーがありましてね。

そんな感じのハナシの流れから、Kさんに譲る事に致しましてね^^

大事に着てやってくださいまし♪

 

いつもいつもありがとでっす!!

 

途中、お教室にご興味のあるというご夫婦がお立ち寄りくださいまして、Kさんホッタラカシテ、そのご夫婦に革教室の説明をさせて頂いちゃいました^^

Kさん重ねてご協力に感謝でした^^

 

ご夫妻は隣町からでしたんで、近いこともあるんで、是非ともみんなでレザークラフト楽しんで頂きたくご入会お待ちしておりまっす☆

 

 

でもって、木村メガネの木村さん^^

相変わらず、ヘルメット曲がって被ってますが、MA-1は決まってます☆

非常に暖かいようで良かった良かった♪

帰りにベスパまた止まっちゃったようですが、無事お家にたどり着いたのでしょうか??

 

婚約したS君にまた直してもらわないとですね^^

 

そんなこんなで、3連休ナカビもなんと決してヒマメではございませんでっ

嬉しい限りでございます♪

 

日付変わって本日連休最終日はどうなるでしょーか!?

 

この流れでヒマメを回避したいところでございますっ

 

明日も天気良さそうですので、是非ともお時間ございます方はコテージに遊びにいらしてくださいまし♪

お待ちしておりまーす^^

 

 

先日、遠方(兵庫県)よりオーダーを頂きましたTさまに郵送で納品させていただきましたショルダー付きトートバッグ。

奥様へのプレゼントだったんですが、奥様に大変気に入って頂けたとのことで、早速お出かけ♪

その模様を写真で送って頂きまして♪♪

 

 

京都大原三千院に行かれたそうな^^

 

うっすら紅葉してて、風流ですね♪

奥様が出来立てほやほやのバッグを下げて楽しそうに見えて、大変光栄です^^

思わず顔がほころんでしまいます♪

Tさんはカスタムボディバッグをご愛用して下さっておりましてね♪

もう、使い慣れた感が出て、何年もご愛用頂いてるかのようなフィット感^^

嬉しいですね~

今後ともどうぞよろしくお願い致します☆

ありがとうございました!

コメントを見る

今年最後の3連休、初日は上々♪恒例の金曜アンパンも完売御礼☆

2017年11月4日

金曜祝日~

 

いつも一般的な3連休はまあヒマメなコテージですが、今回の3連休はどうなることやら!?

 

ひとまず、久しぶりに天気もよろしいので、元気に営業するのみです♪

 

 

 

で、朝一発目のお客様はメーイちゃーん♪

 

早速おむつ交換で^^

 

 

すっきりさっぱり素敵な笑顔☆

 

 

昨日はたくさんスマイルくれました♪

何気にほぼ毎週会ってるので、ずいぶんコテージにも慣れてコテージのカメラにも慣れてくれたみたいで^^

 

 

パパN君は課題のスカイショルダーを今日こそ終わらせるぞ!と頑張っておりました☆

 

 

メイちゃんもTちゃんも見守っております^^

 

 

そして、金曜アンパンが届きました~♪

昨日も美味しそうに焼けております☆

 

 

 

N君、腹っぺらしだったようで、すぐさま購入&パクリ☆

 

 

アンパン王子!

 

あんぱんが大好きなんだそうで^^

 

また来週よろしくね~!?

 

 

 

アンパンのアップばっかりインスタにアップしててもアレなんで、何となくカッコつけて撮ってみたり。

 

 

でもって、Yさん、またまたリハビリ的にお散歩ついでにお立ち寄り~

ナント、Yさんまでもメイちゃんを抱っこ☆

 

なつっこいコトこの上ない子でございます♪

 

 

いい笑顔をくれますね~^^

 

 

かんっ全に目線くれます^^

 

このまま大きくなるかと思いきや、物心く頃に急に恥ずかしがり屋さんになったりしてねー

 

どうなるのか楽しみです♪

 

 

 

 

そいで、N君、時間内ギリギリセーフでばっちりんこ完成です☆

 

良く出来ました☆

 

最近、コテージレザークラフトスクールでクラフト社の課題を進める人が減ってまして、こういったカービング作品も久しぶり。

ウチに来てくれる人はみんなそれぞれ課題から離れて脱線作業が好きみたいね^^

 

カリキュラムはあるけども、脱線大歓迎なので、ひとまず入会して好きなものを作り続けるのも全然アリなんで、革細工に興味ある方是非ご参加くださいませ♪

 

 

で、N君、Yが漫画ワカコ酒読んでるのを知ってて、買って来てくれちゃいましたっ

 

なんかありがとね!!

 

 

 

そして、Kさん^^

朝早起きしてご実家のアレコレしてお立ち寄り~

3連休はヒマメ予想なので、Kさんがコレを覆してくれよう!ってんで、顔出してくださいまして♪

いつもいつもありがとうございまっす!!

 

今日の重ね着はコテージとおんなじでした^^

コテージモーターサイクルズTシャツ

まだお持ちでない方、是非♪

 

 

でもって、お隣森田シェフ奥様^^

 

毎週代わり映えしないでゴメンねー なんて良いんですよ~♪

毎週毎週変わらずTさん豆腐を気に入って持ち去ってってくださいまして嬉しい限りでございます☆

 

Tさん豆腐はホントに美味しいんで、皆様も是非一度ご賞味あれ♪

お豆腐嫌いな方も、これがホントの豆腐なんか!と思うかもしれませんよー

 

 

でもって、Mコ。

散髪ついでに久しぶりの登場ですっ

 

ナント、ジムに通い始めたそうで、2か月後のママチャリグランプリには出走計画!

そして、半年後にはシュッとなっちゃうそうなー

 

ようやく動き出したMコ。どうなるか楽しみですね~

 

 

そして、K君Nちゃん夫妻が遥々やって来てくれてー

 

 

K君夏にワイハでゲットしてきたというおニューのブーツをお召しで♪

ステキング☆

そんなK君、ママチャリGPの署名捺印オッケーうふふ~

 

今回もホントのエースとして頑張って頂きたいところでございますんでよろしくどーぞ^^

 

 

入店するや否や、アンパン買いに来ましたーとアンパン残ってて良かった良かった♪

ついでにグリーンヒルズのサーマル持ち去り事件でありがとでしたー

 

 

いつも仲良しなお二人を見てると、和みます^^

また高崎で遊んでもーらおっと♪

 

ありがとねー

 

 

 

でもって、Kさん。

ご予約いただいてたんだけど、間違って届いちゃったMA-1ですが、これはこれで良いころのアルファ社のビンテージレプリカ初期デッドストックなもんだからもちろんアメリカ製でステキング☆

グリーンブライヤーより市場価値は高いんじゃないか!?と思える品なもんで、Kさんこのままお持ち帰り~

 

ついでにアンパンも持ち去り事件で今週もあんぱん完売☆

ありがとうございました♪

 

 

こっちのKさんにもご確認いただきまして、バッチリンコ☆

木村メガネさんはずーーーっとお客さんが居て混んでたようで、Yがチャリで3回目にしてようやく潜入出来たっていうね^^

そんな忙しい合間の時間にご確認いただきましてー

気に入って頂きゲットんありがとでした♪

アメリカ製501も決まってますね☆

これでこの日の木村さんは上下アメリカ製となりましたー

何はともあれ、今シーズンはみんなで拘りのMA-1で決まりですね^^

 

でもって、先日レザー教室に高崎の方から通う勢いでしたが、奥様ご懐妊等々もあり、今は時期じゃないということでお家で少しカービングとか初めてみようかなとご相談に来てくれたHさん。

そんな感じなので、最初の道具やある程度の流れをお伝えいたしまして、これから半通信教室的な!?

 

まあ、何はともあれ先日ご来店下さってから革細工にさらに興味を持ってもらって始めるところまで行ってくれたのは嬉しいことです♪

お教室には通えなくてもコテージで出来ることであればさせてもらいますんで、いつでも何なりとご相談くださいまし^^

 

 

そんなこんなで、お陰様でこの3連休初日は何気に決してヒマではない一日になりました♪

 

残り2日、今日明日も天気良さそうなので、これまた是非とも皆さま遊びに来てくださいまし^^

 

お待ちしておりまっす!

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

荒井 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です