ブログ

月火のことと日曜のコト。でもって、明日からの連絡事項。

2017年11月14日

ニャン太くん。

 

乾燥機が稼働しているときは乾燥機の熱で暖かいので、乾燥器の上を陣取ります。

 

 

 

 

マーブルも良くここに居ましたが、今はニャン太の場所になっちゃったようです。。

 

 

さてさて、昨日のランチは初訪店のラーメン屋さん。

鶏らぁ麺laboさん。

 

以前、一度訪れたときにはスープ売り切れ~ってなっちゃってて食べられずでしたんで、リベンジ成功ってヤツでございます^^

鶏つけそばを食しました。

クリーミーな汁でオニオンチップが効いててカルボナーラのようで?とても美味しゅうございました。

 

 

 

でも、量が少なめなので、サイドメニュー的な和え玉。

こちらはペペロンチーノみたい?でこれまた美味しゅうございました。

 

今どきのお洒落なラーメン屋さんって感じでございますので、お腹いっぱいにするとなると、懐事情がちょっと気になっちゃうのがアレですね。

 

 

そいで、夜の帰宅を出迎えてくれたチロル君とニャン太くん。

脱いだ革ジャンに群がるチロルとニャン太くん。

 

また硬くなってるので、オイルを入れまーす。

 

なんだかんだで、やっぱりメーカー推奨が一番良いわけで、ちょっと高かったりもしますが、こいつを使います。

 

 

 

ひとまず、薄~く1回塗り。

 

やっぱ一発で良い具合に柔らかくなり、深みのある艶が♪

2日放置するらしいんで、2日後が楽しみですねー^^

 

 

このコとは丸20年のお付き合いでございますんで、大切していかねばなりません^^

 

 

 

で、夜は最近毎晩のようにマーブル、チロル、アポロに布団を占領されます。。

まあ、みんな仲良くしててくれればそれで良し☆

 

 

 

ほいで、今日はちょいと小山シティに用があってこちらのお店を伺いました♪

サウンドテック高橋電機さん。

コテージヘアーをカットしてくれてるバーバーYのAさんが20年来行きつけているというお店さん☆

噂通り確かにすごかったっ

 

超老舗なのですが、社長も店長さんも非常に優しく対応してくださいまして♪

 

来月当たりちょっとお世話になって見ようかなーと思ってたり。

 

 

そいで、帰りに大島まんじゅう屋さんでオミヤを買って、木村メガネさんへ♪

新着のスポーツメガネを拝見しに☆

 

日本人向けに作られてるそうで、フレームがほっぺに当たらない作りになってます^^

チャリやバイクに乗るときに良さそうです♪

今日は支払いがいっぱいあって、手元にあるお金では足りなかったので衝動買いしませんでしたが、、あとでちょっとじっくり選んでさらいに行こうかなーと^^

 

稲フェスで結果が出たらにしないと怒られちゃうかな^^;

 

稲フェス頑張りまーすっ

 

 

 

 

 

 

日付戻って、日曜日ー

日曜日のコトを書くの忘れてましたね^^;

 

日曜日は朝一、開店準備してるとKさんが♪

早速新しいのを買ったバイク屋さんに書類を持っていくところでした^^

 

 

そして、革教室はOさん、訳アリで早くもポリデントを使うことになった?Nさん^^とニューカマーのMさん^^

 

Oさんはバケツバッグに取り掛かり、ポリデントNさんは前回の続きドリンクホルダー製作中~

 

期待の新人Mさんは初回講習のキーホルダーを♪

バッチリンコ出来ましたーーー

イイ感じでございます♪

 

Tちゃんと同い年のようで、もしかしたら、新しいコンビプレーが見られるのでは!?

 

楽しみですね♪

 

 

 

 

そいで、この日もリハビリ散歩のYさん。

今度の週末参戦するイベント、森アートのフライヤーが来たから~と持って来てくれました^^

 

フライヤー遅くない!?

 

今度の週末はお近くの方是非行ってみて下さい~

 

 

 

 

ほいで、Aさん。

 

3週間ぶりのチャリ乗りだったそうで。

 

週末雨続きでしたからね~

でも、この寒いのに良く走りましたね~

 

 

でもって、ARAKKYさん。

バンドマンであり絵描きさんでもあるお馴染みさん♪

この日はギターのストラップの修理のご相談に^^

 

いつもいつもありがとでーす☆

今度また出演する何かがあれば、フライヤーを持って来てくださいまし^^

 

 

 

 

 

 

で、なんだかんだで、夜のお教室

夜はAさん久々復活革教室ーー^^

バケツ型バッグを何とか今月終らして、最終課題も来月目途付けたいですよねっ

頑張って!

 

で、大島まんじゅう屋さん^^

農協のお店さんにも出展されてるので、そこから引き上げしてきたついでにお立ち寄り~

うめぼし の配達!?

ご馳走様でした~^^

 

で、Kさん^^

MA-1イイ感じでございます♪

前日に越谷シティでライブ観戦楽しまれたそうで^^

 

でもって、マック君が久しぶりに来たら、Kさんも♪

素敵スマイルズ頂きました~

意外と久しぶりの日曜夜のお教室で、チョコチョコ人が集まってくれました^^

 

またもう少し生徒さんが増えると、お教室としてもより活気あふれて面白くなってくるんですけどねー

 

ってことで、レザークラフト教室の生徒さんは随時募集中ですので、気になる方はいつでもご連絡を♪

さてさて、明日は水曜日で通常営業なのですが、午前中、ちょっと外出してしまって不在になる時間帯がありそうです。。

そして、チキンプレートやパスタランチは当分の間お休みさせてもらう事に致しますっ

ひとまず明日から当分の間、飲食はコーシー等のドリンクだけにさせてもらおうかと思います。。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

コメントを見る

賑やか革教室からのバイク日和!?

2017年11月12日

昨日の土曜の朝はYさん、Aさん、Sタ、Iさんの4人で賑やかな革教室でしたー^^

この週末はデザインフェスタが開催されてますが、今回は近くのヒト誰も出店してないので、大人しい感じです。

 

しかしながら、来週末にはYさんが益子のイベント森×ARTに出店だったり、その次の週はAさん、Iさんが館林で開催されます手業市(てしごといち)に出店だったり、なんだか楽しそうです。

 

そんなこんなで、来月みんなで浅草に革のアレコレしに行こう~♪なんて感じで良い感じーでございます♪

 

そーゆーの良いですよね^^

 

 

手しごと市の日はコテージは稲フェスなんで、見に行く事も出来ませんが、益子の森アートにはYとKさんが遊びに行ってくれるそうなので、楽しみです^^

 

 

 

そいで、Aさん本日完成は自分用の小さめショルダーバッグ。

革の雰囲気、色、ステッチの色とコンチョの選定、悩んだ箇所は色々ありましたが、ご満足の品が出来たようで良かった良かった♪

 

型紙もバッチリ出来たことだし、もう一回くらい同じの作りますかね!?^^

 

 

そして、Oさん。

数か月前に納品させていただきましたスマホケース。

ご愛用中を撮らせていただきました♪

 

 

 

 

 

ジャストフィットで使い勝手抜群とのことで、大変喜んで頂き、ご愛用頂いております^^

 

嬉しい限りでございます☆

 

そして、今日はオーダーのフックキーホルダーの納品でした♪

これまた喜んで頂けまして嬉しい限りでございます^^

 

もう一個、オーダーを頂いておりますが、そちらは、ちょっとお時間いただきますっ

 

引き続きよろしくお願い致します~

 

 

 

でもって、Aさん^^

 

ちょいっとバイクで遊んできたようで☆

 

寒いけど、まだこのくらいなら着こめば大丈夫な気温で、バイクはむしろ調子良いんですよね~

 

そんなAさん、この日は奥様からケツコンアニバーサリーだったりなご連絡を受けてしまったようで、アタフタあたふた^^

 

夜、コテージに来ようとしてたらしく、危ないところでございましたっ

 

 

と、そこへ、Kさんもフラッとお立ち寄りくださいまして~

 

いきなり、新しい相棒を決めてきたそうでっ

納車は今月中かな!?

とのことで^^

 

楽しみですね☆

 

 

で、Aさんのローライダー、バッテリーがプラーんとしてましてっ

 

危ないっ

 

ひとまず、何となくアレしましたが、早急に手上げを^^

 

 

日が落ちると一気に寒くなりますねー

 

二人ともさすがの取り回し♪

 

カックイーですね☆

 

あー、一緒に走りとうございます^^

 

 

そんな気持ちを抑えて、包丁研ぎとぎ♪

 

稲フェスまであと2週間っ

普段作らないものや、ずっと作りたかったものをスポット的に作りたいなーと思ってますが、間に合うでしょうか!?

 

出来上がり次第、またブログコテージフェイスブックページコテージインスタなどでお知らせしますね^^

 

 

 

そんなこんなで、比較的ヒマメな土曜日でしたが、本日日曜日はたくさんのご来店でひっちゃかめっちゃ課になってくれることを願いつつ、皆様のご来店をお待ちしておりまーす^^

 

 

 

コメントを見る

アンパン好評で定番商品からオーダー品、試作品あがりました^^

2017年11月11日

昨日の朝はIさんマンツーマンで革教室~☆

基礎科最終課題に奮闘中であります^^

 

 

 

そして、昨日も無事に美味しいアンパン届きました~

天然酵母につき、冬は発酵に時間がかかってしまうそうで、結構夜中まで作業が続いてしまったそうな^^;

 

そんなわけで、アンコは大島さん、パンはパン屋さんからたっぷり愛情を注ぎこまれたスペシャルアンパン、是非一度はご賞味くださいまし♪

 

 

ほいで、宇都宮シティからまたすんごいバイクがご来店~

 

革教室にご興味を持たれて遊びに来てくださいまして♪

ちょうどIさんが作業しているところを見学してもらいつつ、ご説明をさせていただきました^^

 

そんなわけで、ひとまず月2コースでご入会決定☆

 

これから、バッチリ革細工楽しみましょ~♪

 

レザークラフト教室

 

バイクが帰るところに、Tちゃんメイちゃんが今日はシゴトというアンパン王子のためにアンパンをゲットしに来てくれたり、リハビリ散歩でちょうど寄り道しにきたYさんも登場~

 

今週のTちゃんメイちゃん☆パシャリ♪

 

 

 

 

メイちゃん、すっかりコテージ店内に慣れてくれてるようでう♪

しっかりどこかを見つめて

 

人間やカメラにはしっかり笑顔をくれて♪

 

 

ママがだーい好きなんねー^^

 

 

Tちゃんがおトイレ行ってるときにはYさんんが抱っこ^^

 

ホント、人懐っこいったらありゃしない^^

 

 

 

そいで、昨日のコテージの完成品~☆

 

ハーフウォレットS1

 

何気に在庫がなかったもんで、ひとまず店頭用に確保♪

 

 

 

極々シンプルな二つ折り財布でございます☆

 

 

 

この手の財布にしては薄めな感じでございますが、薄すぎず厚すぎずな感じだと思います^^

 

ハーフウォレットS1

 

1つなら即納できます♪

是非どうぞ^^

 

 

 

でもって、毛も毛もウォレット~☆

先月はピンクをこさえさせていただきましたが、今回は水色♪

 

 

中の仕様も豪華でございます^^

蓋裏にカード6枚+フリースペース、コインケースボタン付きでその背面にスペース、マチ付き札入れ内部にもカード4枚+フリースペースにて。

 

開いた状態でこんな感じー

毛もっけもでございます^^

 

毛も毛もと言ったら、もうお分かりの方も多いかと思いますが、いつも大変お世話になっておりますさいたま市のAHAVAさん家に嫁ぎますよー

おまちどうさまでした☆

 

 

 

そいで、バッグの試作第二弾が出来ました。

サイズ修正なので、インナーはひとまず無しでっ

 

 

奥が第一弾で、手前がサイズ修正した後の本日完成分。

 

さーどうでしょう!?

 

オーダー主様にご確認いただき、オッケーならば、本番突入でーす^^

 

 

さて、この週末は土日ともに朝のお教室は賑わう感じの予約具合を頂いております。

 

革細工にご興味のある方、革教室に通ってみようか迷っておられる方、この土日は10時から12時半のお教室でしたら、色々見られると思いますので、見学もし甲斐があるかと思います^^

是非お気軽にお越しくださいましー

 

レザークラフト教室

その他、26日(日)の稲フェスに向けて、在庫も徐々に増えておりますので、店内の在庫も充実しております。

そんなわけで、今ならほとんどのコテージ定番商品が手に取ってご覧いただけますので、これまたお気軽に商品覗きに来てくださいませー♪

お待ちしておりまっす^^

コメントを見る

コテージの休み明けな水木営業からの本日は金曜アンパンですよーの告知☆

2017年11月10日

コテージ的休み明け水曜日~

 

水曜はTさん豆腐の入荷日です♪

 

こないだのオオポタでTさんにバッタリ会ったんで、2日ぶり^^

今週も美味しい豆腐届いてますんで、欲しい方早い者勝ちで持ってってくださいまし☆

 

 

 

 

でもって、Yさんニッカのリハビリ的お散歩で^^

 

 

手染めのお財布完成で持って来てくれましたー

 

敢えての刷毛の跡を残して雰囲気出しております^^

 

来週末、益子で開催されますイベントに持っていくそうなので、お近くの方は是非とも見に行ってくださいましー☆

 

でもって、水曜日定休日の木村めがねの木村さん^^

あーもんパクリ♪

 

 

いつもいつもコーシーのお供を自ら大量買いしてきてくださいましてっ

ありがとうございまっす!!

 

大島まんじゅう屋謹製あーもん☆

美味しゅうございます♪

 

ご馳走様でした~^^

 

 

 

そいで、瞬とぴいぷるのシュン君も豆腐持ち去りつつコーシーやってってくださいまして^^

 

いつもいつもありがとでっす!!

 

 

そして、Kさん^^

 

なんとこないだの週末にバイクを2台放出されたそうなっ

 

KさんらしいっちゃKさんらしいんですが、ビックリでしたっ

 

春までにはまた素敵な乗り物ゲットされるんでしょうね♪

それを楽しみにしておりまっす☆

 

 

そんなKさんの普段履きオックスフォード♪

ステキング☆

 

今年はブーツエイジングコンテスト、やってないけど、まーいっか。

1回休んで、また来年、盛り上げて下さいまし☆

 

ひとまずKさん、この子が一番のお気に入りになっちゃったもんで、当分この子でブイブイ言わして楽しまれるそうですーー^^

チビバイクツーリングですね♪

 

そいで、水曜日のコテージの完成品~

ショルダーバッグI

肩当てオプション付きで♪

 

 

背面には便利ポッケ^^

 

開閉は容易な差し込み錠式☆

 

中は至ってシンプルな1部屋仕様。

A4ファイルや雑誌もごっそり入ります♪

 

ビンテージのサドルバッグな感じのイメージで^^

ガシガシご愛用頂いて、経年変化した状態のこのバッグはまた格段に格好良くなります♪

是非お一つどうぞ☆

 

ショルダーバッグⅠ

 

 

そして、完全コテージコーディネートでやって来てくれたのは大島まんじゅう屋の大島さん^^

 

先日入荷のMA-1もバッチリンコ☆

インナーはコテージパーカーで決めてくれてて嬉しい限り♪

コテージモーターサイクルズ プルオーバー パーカー(グレー)

 

そいで、Sさん材料調達に♪

 

でもって、自分も欲しい形のモノをイベントに向けて?頑張って作ってます。

 

ちっちゃいお財布です^^

イイ感じに寸法決まって、本番突入~

 

頑張って☆

 

 

でもって、日付変わって木曜日~

朝のお教室なかったんで、作業作業♪

そしたら、お昼に先日シューホーン迷われてた方が会社の御昼休憩タイムに来てくださいまして^^

実は超近所の会社にお勤めだったとのことで、ビックリギョーテンっ

 

悩んだ結果、ボーネを持ち去ってってくれまして♪

ネットに上がってる在庫有り商品は黒しかないですが^^;

店頭にはいろんな色の組み合わせがございますので、是非見に来てくださいまし♪

 

ベルトのメンテや修理、オーダーにつきましてはまたそのうちということで^^

でもって、ブーツのメンテナンスもいつでもどうぞ♪

またお仕事休憩時にでも歩いて遊びに来てくださいー

ありがとうございました☆

 

そして、昨日もリハビリ的にYさん。

と言っても、今日は風がとても強かったので、車でイオンに行って、イオンをグルッと歩いて来たそうなー

 

でもって、Yさんから注文頂いてました材料も届きましたんで、持ち去ってって早速作業に入りましたとさー♪

 

ほいで、大島まんじゅう屋さん^^

昨日もばっちり美味しいアンコを作ってもらいましたんで、今日の金曜あんぱんはまた美味しく出来てくると思いまーす♪

 

 

そんなわけで、日付変わった本日10日(金)は毎週恒例金曜あんぱんデーでございますんで、昼前には入荷すると思いますので、是非あんぱん買いに来てくださいねー

 

あ、出来れば、革細工グッズも買ってってくださいっっっ

よろしくどーぞ♪

コメントを見る

小江戸散策からのソーシャルネットワーク

2017年11月8日

今朝はアポロとマーブルがおんなじ格好で寝てまして。

右回りと左回りで逆ですけどねー

まん丸マーブル。

まん丸アポロ。

アポロは真っ黒なので、写真では分かりづらくなっちゃいますね^^;

耳から右回りにクルリとなってます^^

 

ほいで、今日は午前中ちょいとやることやって、小江戸川越へ~^^

 

時の鐘☆

学生時代、良く川越には来ておりましたが、何気に真下に来たのは初めましてでございます^^

 

用のある川越中心部のほうまで車で行くと混んじゃうんで、遠目のところに車を停めてウォーキング~

久しぶりにエンジニアブーツ履きまして。

ちょっと靴擦れみたいなのが発生してしまいました^^;

未だひそかに腹筋割るぞ計画遂行中ですが、その影響で足も少し細くなっちゃったのかな?

 

で、今日のランチは博多ラーメン♪

川越でなんで!?

と思われちゃうかもしれませんが、別にそう遠くもないし特別な場所でもないので、フラっとタイミングと気分で入ったお店ということで^^

そして、正解♪

美味しゅうございました~^^

 

いつも小江戸の町並みを写真に収めるのですが、車が多くて小江戸らしい町並みを撮ることが出来ませんっ

でも、今日はホントに良い天気で空が綺麗でしたね♪

その後、夕方には帰宅し、やり残した仕事をこなしあっという間に1日が終了~っ

 

夜は久しぶりにDVD♪

「ソーシャル・ネットワーク」

Facebookを作った人たちのお話です。

コーユーの結構好きでして、面白かったデス☆

 

シゴトって色々ありますよね~

何が良くて何が悪いのか とか どっちが正しくてどっちが間違ってるか とか

どちらも正解なんでしょうけど、色々アレです。

人生いろいろ勉強しないとですねー

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です