ブログ

久しぶりの本店営業♪

2017年11月30日

久しぶりのコテージ本店!?営業でーす^^

今日は暖かくて良い気候でしたね♪

朝から、稲フェスの片付けで入口玄関開けっ放しで気持ちよく作業♪

 

 

そしたら、若干散らかり放題のコテージ店舗内にお財布求めてやってきてくださいましたファミリー☆

なんと、天童市からっ

Kっつーのいる河北町のお隣ということで、キャンプ行ったこともあって、お話に花が咲きました♪

そんなこんなしながら、以前からご覧になってくれていた雑誌等々からお財布はもうハーフウォレットS2に決めてたそうで、あっさり決定の持ち去り事件となりました~♪

ありがとうございました☆

またこちらに来た際には是非ともお立ち寄りくださいませ~♪

 

ほいで、水曜はTさん^^

お豆腐持ってきてくれつつ、コーシーやってってくれまして♪

ゆんべは徹夜だったそうで、、、

今日は早く寝てくださいまし!!

 

そんなTさん豆腐、今日もしっかり入荷でございます^^

寒い日はこのお豆腐を投入したお鍋がサイコー☆

早い者勝ちですんで、よろしくどーぞ~

そいでもって、瞬とぴいぷるのシュン君。

お豆腐持ち去りつつ、ウィグワムソックス持ち去り事件~^^

いつもいつもありがとでっす!!

 

そして、木村メガネの木村さん。

 

今日も大島まんじゅう屋さんであーもんとせんべいサラって来てくださいまして♪

 

木村さんも先週から気になってくれてたウィグワムソックス持ち去り事件でございました~♪

毎度毎度ありがとうございまっす!!

 

 

ウィグワムソックスもなんだかんだで残りわずかですんで、ブーツ履く方は是非是非持ってってくださいましー


しかし、今日はあーもん大量ですねっ

ごちそうさまでっす!!

 

と、いったん帰ったはずなのに、今度はベスパでやってきてくれまして~

タンク洗浄終わって、試運転的にー

 

ガソリンのチューブに空気が入っちゃって、若干スカスカな走りっぷりになっちゃうそうで、、、

この後、チューブの取り回しをやり直して、結構良くなったそうで☆

良かった良かった♪

ほいで、大島まんじゅう屋さんの大島さんもやってきてー

 

途中、木村さんとすれ違って、木村さん3回目の来店でした^^

 

 

そいで、足利シティから初めまして様^^

こちらのバイク、納車してまだ1週間くらいなんだそうでっ

でも、クラッチワイヤーが若干アレだったということで、近所のエネオスに駆け込んで工具をお借りしたそうで。

その時、Oさんがウチのコト紹介してくれたそうで、そのまますぐにお立ち寄りくださいましてー

 

ありがとうございまっす!!

 

オハナシさせていただくと、バイク歴は長いけども、ハーレーは初めましてだそうで。

でも、コテコテのハーレー乗りになる気はないそうですんで、コテージカスタマー寄りな方かな!?^^と♪

 

また明るいときにゆっくり遊びにいらしてくださいねー

いつでもお待ちしておりまっす♪

 

 

そいで、今夜はラーメンカンさん^^

 

3日間限定500円メニュー!?

とか企画してやろうかな!?ってんで、そのメニューの候補に挙がっております新作もやしラーメン☆

試食してーってんで、頂いちゃいました♪

 

 

トロミが利いてるのでアツアツです♪

 

 

 

シャキシャキのもやしを中心にいろんなお野菜たっぷりでトロミのあるあんかけをつくリーのアッサリしつつもコクのある味でございます☆

 

具だくさんでいいですね♪

 

お好みでお酢を垂らすと、また別の味が楽しめて良いみたい^^

 

おいしゅうございましたー

 

3日間限定のワンコインラーメン!?

600円ラーメン!?

 

いつ、どんな企画で飛び出すかはラーメンカンさんのフェイスブックページを要チェックで☆

 

ラーメンカン フェイスブックページ

 

もやしラーメン頂きましたが、ここでまた逸品を♪

裏メニューな かた焼きそば☆

この中華丼の?あんかけは本当においしい!

そして、揚げた麺も皿うどんとか良くあるかた焼きそばに使われる揚げ麺の麺より太くて美味しい♪

太いと、中がぐちょってるかと思うと、そんなことはなく、しっかり上がっていて香ばしい☆

それは2度3度と手間を惜しまず揚げてるからなんだそうで^^

 

これもまた定番メニュー化するかも!?なんだそうですんで、こちらも要チェックです☆

普段はお皿での提供ですが、今日はどんぶりで^^;

 

写真撮るの忘れて、がっついちゃったんで、写真は食べかけー

すみません~

ラーメンカンさん行ったら、是非ともかた焼きそばやってみてくださいまし!!

 

さてさて、今まさに深夜にブログ書いてるんですが、コテージの目の前を通ってるルートスリーフィフティフォーにて、酔っぱらったチャリンコ乗りさんが中央分離帯を無視して横断しようとしたようで、分離帯にぶつかって後ろにひっくり返って、頭打っちゃって、頭から流血騒ぎっ

すぐに気づいてくれた方々がいて、ポリスやレスキューやら来て事なきを得ましたが、一歩間違えたらひかれちゃうとこでしたからねぇ~

 

頭から血、結構出ててちょっと動かなかったけど、周りの人たちのおかげでたぶん何針か縫って復活するでしょう。

みんなで話しかけて、無理に動こうとする彼を動くなーって言って救急車を待ったのが良かったのかな。

 

こういう時の対処方法って難しいですよね~。

そして、チャリンコの飲酒運転もやっぱり考えモノですね^^;

 

皆さんくれぐれも気を付けましょうっ

毎回飲みに行った次の日に手やなんかにケガを作ってくるTちゃんも、あと何回かしたら、こういったことになりかねませんねー

コメントを見る

smiles@コテージお台場支店in稲フェス2017

2017年11月27日

稲フェス2017、行ってまいりました~♪

深夜2時くらいに起きて、出発して、現地で入場待ちしながら車で寝てようかなーと思っていたら、なんと起きたのが4時っっっ

 

ひょえーーー(@o@;)

急いで飛び起きて、着替えて出発っ

まあ、難なく5時半ころには到着して、搬入渋滞も大したことなく、結果的に良かったんですが、とにかく焦りましたね~

と、そんなこんなで、朝からバタバタしながら、9時半のオープンギリギリに準備も完了して1年ぶりにコテージお台場支店がオープンいたしました♪

 

 

 

おなじみこの音楽で♪

 

まずは賑やかワンちゃんs~♪

 

で、S君ファミリー☆

数か月見ないうちにYちゃんがめっちゃ大きくなっててびっくり^^

 

緊張されてたのかな!?スマイルになりませんでしたが、ナンバープレート持ち去り~

 

 

 

カーハートニット帽☆

 

これはこれはお洒落な☆

来月のライトニング誌に載っちゃってそうですね♪

 

 

ラウンドハウス~☆

 

N君夫妻が♪

相変わらず、幸せそうなお二人で^^

休みを取って来たんだそうでっ

で、コテージTシャツ持ち去り事件でございました~♪

 

もう何年経ったかなあ?

3年くらいかな!?

良い色艶に育っております^^

 

でもって、US.NAVYランドリーバッグ~

 

 

そして、ラグ~♪

 

でもって、Nさん今年も始発で来たそうな^^

 

冬でも人気なペットボトルホルダー

 

でもって、Yさん^^

マッシュマンズさんで素敵な買い物された後、コテージにも落としてってくださいまして♪

メッセージドール☆

店内にあったのを気付いてなかったようで^^

 

 

そしたら、ケンちゃんNちゃんカッポー☆

去年はカナダグースのお揃いでしたが、今年はMA-1で揃えてきやがりましたよっ

 

幸せそうで何よりでっす!!

 

 

 

でもって、Nさん♪

お久しぶりでーす^^

 

でもって、ボディバッグ

全く知らない方がサラッと持ち去ってってくれると嬉しいですね☆

 

ライセンスプレートも好評ですね~

 

ペンドルトンのマフラーなんかも♪

 

ボディバッグ黒で!

 

ラグだったっけ?キーリングだったっけ?

忘れちゃったけどありがとでした♪

 

 

ほいで、H君のお知り合いだそうで♪

ニット帽持ち去り~

 

またまたライセンスプレート♪

 

 

フリースも♪

 

キャップも♪

 

ネルシャツも♪

 

タンクトップなんかもね♪

 

でもって、ハイ!Sタ~^^

MA-1が決まってるじゃないですかー

朝一で来てて、ウルバリンの大特価品やらショットのアレコレゲットしたようですよ^^

 

 

 

またまたニット帽☆

やっぱ冬ですね~

 

 

したっけ、マック君^^

上京したパイセンとイチャイチャと♪

 

でもって、フランク三浦~♪

 

マーブル染めキーケース~^^

 

 

ネルシャツ~☆

 

そして、この歳のコでビンテージ古着にはまってるなんて、珍しい☆

70505bigE行っときましたー^^

 

そいで、オーダー待ち状況にかかわらずキーホルダーを♪

ただじゃ帰らない感じっ なんだかすみませんっ ありがとうございまっす!!

 

ほいだら、I君ファミリー☆

 

びっくりびっくり、ここまで来ちゃうんですね~^^

 

 

さらにびっくりはR君ファミリー☆

何気に今年初!

これからはまたもっと顔出しにおいでやす~^^

 

 

モーモーちゃんで遊びながらもスウェット!

 

ちょっぴり落ち着いたところで、Nさんからの差し入れ頂きました!

美味しかったでっす♪

夕べからKさんの差し入れとNさんの差し入れだけで、生き延びております^^

 

でもって、マーブル化粧ポーチ~^^

ソッコーで気に入っていただけまして♪

 

 

ほいで、ガンホー♪

まとめ買い☆

 

なんだかんだでサーマルも♪

 

でもって、Tさん^^

ご兄弟で同じ行動をしてくださって♪

 

戻ってきてくれたと思ったら、兄弟なんですーって^^;

なんだ、最初っから言ってくださいよ~ な会話になりまして^^

 

そいでまた無駄遣い!?^^

 

コテージTシャツ持ち去り~

 

でもって、やっぱりビーニー☆

 

したっけ、Oさん^^

コテージバッグsフル装備で☆

数年前にライトニング誌にパシャられて、掲載されてましたもんね~

今年も載っちゃうのかな!?

 

 

冬だからって、メッシュキャップも♪

 

でもって、ネルシャツ~

これまたハッピーな感じで♪

 

 

 

でもって、おなじみさんご夫婦♪

このお二人もいつも仲良しこよしで☆

 

 

でもって、ネットでコテージTシャツご注文いただいたお客様♪

旦那様とショベリジそれぞれ転がしてるそうで^^

ニャンコとショベルのこの絵を大変気に入っていただいておりまして、今回はパーカー持ち去り事件でございました~

 

でもって、キャップs☆

 

真鍮やらいろんな素材でモノづくりされてる方だそうで、良いお話聞けました^^

 

マクドナルド君、久しぶりのデートに大変うれしそうでございますね^^

 

 

でもって、ラウンドハウス☆

 

 

続いてラウンドハウス☆

 

ガンホーにネルシャツ☆

そして、本日、法事があったにもかかわらず、急いで切り上げてきてくれたKさん^^

開催時刻に間に合ってよかったけども、ほかのお店さんたちでは、良い品売り切れてた時間帯で残念っ

ほいでSさん^^

素敵なブーツが見つかったようで早速履いております☆

いいですね~

お似合いでっす!

Yとの久しぶりの再会にハートマーク^^

と、ざーーーっとですが、こんな感じであっという間に4時半っ

 

途中、ヨソに遊びに行っちゃってたり、トイレに行ってたり、めっちゃお客さんが来てて、テンヤワンヤだったり、写真NGだったりでお写真撮れなかった方もいたかと思いますが、、、

それでも、本当にたくさんの方にご来店いただき、1日楽しく忙しくさせて頂きました♪

多くの方々にお立ち寄り頂き、またたくさんのご縁を頂くことができ大変有意義なイベントとなりました^^ありがとうございました☆

今回、売れたものが、革モノよりもアパレルグッズのほうが多めだったのがアレですが、まあそれもショウガナイ^^

今回のために?コサエタメールバッグも残念ながら、今回嫁ぐことはなかったのですが、イベント前から、もしそういった場合になった時にはメールバッグを是非とも嫁にクレーとおっしゃってくださっている方がおりましたので、無理に営業することは控えておりまして^^

それはそれで、オッケー牧場♪

強風に悩まされもしましたが、何事もなく、無事イベント終了し、帰ってこられました^^

 

関係各所の方々、いつもお世話になっております出展者様たち、コテージ支店にお立ち寄りくださいました皆々様に感謝感謝でございます♪

次回は例年でいうと3月くらいに開催される稲フェスWestかなー

それまでに、またヒット商品生み出しておかないとなー

 

引き続き頑張ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆

ありがとうございました~

コメントを見る

明日は稲フェス!女性の方も喜んで頂けるような革モノグッズもこさえておりますよー

2017年11月25日

本日土曜日の朝~

朝の革教室はSタとMさんの二人ー

Mさんもバスケットスタンプだいぶ慣れてきたようで、ベルトの課題が終わりそう♪

 

でもって、Sタ。

約一年ぶりの出世となりましたー

ずいぶん脱線もしたんだね~

 

そして、Kさん、新しいおもちゃが納車されまして♪

セパハーン^^

カックイー☆

 

こういったタイプのバイクだけ、今まで乗ったことなかったから~と乗り換えたそうで^^

 

 

 

コテージもこの手のには乗ったことがございませんでっ

 

バックステップ、、、慣れないとステップを探しちゃいますね^^;

 

 

ちょっこし乗らせてもらっちゃったわけなんですが、なかなかアクの強い面白みのあるバイクでございますねー^^

楽しかったです♪

 

 

ほいで、約半年経過のウォレットちゃん♪

 

具合を見せに来てくれまして♪

ばっちりダイジョーブ☆

このままこの調子で使い続けてくだされば問題なーし^^

 

また数か月たったら見せに来てくださいまし♪

 

さー、Kさん出発です^^

 

 

あっさりサマになっちゃうんだから、ゴイスーです^^

 

 

楽しそうですね~♪

はい!そいで、明日はいよいよ稲妻フェスティバル☆

こちらのボディバッグ、我ながら定価でさえも、だいぶ安いと思うんですが、3つは25000円で大放出ですんで、早い者勝ちでよろしくどーぞ~

そして稲フェス用に最後の一点もの製作~

チイコイトートバッグ^^

イタリアンレザーのコンビ☆

彼氏や旦那さんばっかり買ってちゃ、一緒に来てくれてる彼女さんや奥様がアレなんで、彼女さんや奥様にも欲しがっていただけるような代物もそれなりにご用意しておりますんで、是非ともコテージブースにお立ち寄りくださいませ^^

女性の方が自らゲットされるのもよし、メンズがギフトに買っていくのもよしでございます☆

でもって、幸手シティから軽くハーレーで走ってて、近くに来たからと寄ってくれましたSさん^^

いつも築地に行かれておりますので、明日稲フェス行っちゃおっかなーと♪

ぜひお越しくださいね♪

と、そんなこんなで、積み込み終了~

6時過ぎにKさんが大阪王将の差し入れくれたと思ったら、8時半にも第二弾でおしどりからの朝ごはん弁当的な差し入れを御持ちくださいましてっ

 

いつもいつもありがとうございまっす!!

 

明日、しっかり頑張ってきますね☆

稲フェス終わったら、パーっとご飯行きましょね♪

 

ってなわけで、明日は稲妻フェスティバルに出展参加してくるため、コテージ店舗はお休みとなります。

是非ともお誘いあわせの上、コテージお台場支店@稲妻フェスティバル にお越しくださいませ☆

皆様のご来場を心よりお待ちしております^^

コメントを見る

いよいよ明日!稲妻フェスティバル出店です☆ほぼ全商品持っていきますよー^^

2017年11月25日

日付変わったんで、昨日のことになりますが、昨日は金曜アンパンデーでございましたー

最近はやりの!?なんちゃらフライデーに乗っかって、アンパンフライデーでございますね♪

 

昨日もバッチリおいしいあんぱん届きました♪

おかげさまで今週も完売御礼☆

ありがとうございましたー

 

そして、朝の革教室はTさんマンツーマンで革教室

月2コースなので、課題ではなく、作りたいものから作っております。

 

今日は長財布^^

いきなり難しめではございますが、多少やってたこともあって、良い感じー

型紙は本の付録を使うということで、そのまま進めますが、型出し作業等は初めての試み^^

まー、これが重要なのは言うまでもありません。

 

上手な人とそうでない人の違いって、そーゆーとこの積み重ねなんだと思うんですよね。

ってことで、この辺りは時間やなんかは気にせずしっかりみっちりとね♪

 

革教室に関しましては、生徒さん随時募集しておりますので、ご興味ある方はお気軽に見学しに来てくださいましー^^

 

でもって、Yさん仕事上がりにお立ち寄り~♪

あんぱん持ち去りに来てくださいました^^

いつもいつもありがとうございます☆

 

そしてYさん、今回の稲フェスには参戦できるとのことで、お台場支店でお会いできそうな予感♪

Yさんはマッシュマンズさんブースで軽くお手伝いしつつの参加になるのかな?

 

ってことで、一段と楽しみになった稲フェスです☆

ほいで、今日は実家から両親がのぼり立ての重り持ってくるのやらお花の手入れをするのやらのついでで、実家にデッドストックで置き去りだった革を持ってきてくれましてね♪

今回持ってきてくれた分はまんま半裁のクロムレザーでございます。

最近ではあまり見かけなくなったブランド(焼き印)入りもございます^^

自分で格安バッグ作っても良いのですが、ひとまず最近イベントに向けて頑張ってる生徒さんも多いので、生徒さん向けに格安販売致します。

 

早いもの勝ちでよろしくどーぞ☆

ほいで、今年一番の売れっ子人気商品ボディバッグ

4つ完成です♪

本日、さっそく1個嫁いでいきましたが、稲フェスで3つだけ限定で25000円で販売すると約束した分の3つは約束通り持っていきます^^

 

気になる方は是非とも日曜日お台場の稲フェス会場で持ち去ってってくださいまし!!

 

 

そして、高崎シティのNUT CLOTHINGさんにて

1月から、こちらのボディバッグが取り扱いしていただけることになりまして♪

12月中旬には納品する予定にしておりますんで、先行販売もしくはネット告知等は年内のうちに行われるかと思います。

コテージのある館林シティとNUTさんのある高崎シティ、どちらも同じ群馬県ではありますが、だいぶ遠いし文化も違う印象がございますんで、これを機に群馬にコテージをもっと浸透させるべく頑張り時でございます♪

まずは群馬県内のボディバッグのシェアNo.1を目指して頑張るどー☆

東京では上野アルバカーキさん、埼玉ではAHAVAさんでもお買い求め頂けますので、そちらがお近くの方は是非各店でお買い求めくださいまし♪

 

ほいでもって、瞬とぴいぷるのシュン君~

予約してくれてたスペンコインソールが入荷したんで取りに来てくれつつアンパンやってってくれまして♪

 

と、そこへメイちゃん登場~☆

毎週金曜日、かかさずアンパン持ち去りに来てくれるN家^^

N君の体調もばっちり回復したようで良かった良かった♪

今度の日曜日はまたどこかのフリマで頑張るそうです^^

 

コテージは稲フェスですがN君はフリマ、AさんIさんは館林シティで開催の手業市に出るってこって、みんなそれぞれ頑張りましょー♪

そいで、最近元気のない大島まんじゅう屋の大島さん~

今日も元気なかったなー

 

きっと最近飲みに行けてないからなんだと思われます。。

 

たんなる寂しがり王子ということで^^

 

さてさて、そいで、コテージマムのウール100%手編みニットキャップが入荷でございます^^

ハイランド2000にも負けない!?

せっかくなので、コテージキャットタグをつけて販売です♪

よろしくどーぞ~

さーそいで、稲フェスに間に合いました^^

バタフライビルフォード

2つ同時進行しておりましたが、時間的に危うかったので、途中から1個に絞って製作。

無事完了いたしまして、これで稲フェスにはコテージ定番のお財布は全種類持っていけることになりましたー

オーダーいただいているお客様への発送分は、ご注文時お伝えさせていただきました通りの納期で進行させていただきますので、ご了承くださいましっ

ホームページにアップしている定番商品は今回ほとんど持っていけます♪

残念ながら6ペンスコインのコンチョが間に合わず、6ペンスキーホルダーだけは持っていけませんが、、、

それ以外は持っていきますので、ぜひとも稲フェスにてコテージ商品を実際に手に取ってご覧くださいませ☆

HP掲載の定番商品以外にも、店頭ではすっかり定番と化したクロムエクセルレザーシリーズのあれこれやイルカソラーレラインのアレコレもいろいろ持っていきますんで、是非ともいろいろ見に来てくださいね♪

皆様のお越しを楽しみにおまちしております^^

 

ってことで、本日土曜日は午前中は通常通り革教室を開催し、午後の営業は5~6時の日没くらいまでの通常営業とさせて頂き、日が沈んだあとは出発の準備に取り掛からせていただきますので、ご了承くださいませ。

 

オーダー等のご相談の場合は日が沈む前にお越しいただければ幸いです。

 

そして、日曜日はコテージ店舗はお休みとさせて頂き、1日お台場支店開店ということでよろしくお願いいたします^^

コメントを見る

木曜祝日はボチボチで、本日金曜アンパンデーですよー^^

2017年11月24日

 

 

 

23日、勤労感謝の日☆

午前中は雨ふりでしたが、昼過ぎからお天気良くなりまして♪

 

そんなときの革教室はOさん、Tさん、Aさんの3人でお教室~

 

と、そこへSタ登場~

腹ペコのようすで、いろいろあるもの食っていきましたとさー^^

 

 

 

 

そして、Mさんご夫妻^^

譲り受けたという革パンの裾の処理のご依頼で~

 

いつもいつもありがとでっす!!

 

でもって、大島まんじゅう屋の大島さん^^

 

 

ここ数日間、元気なかったようで、シフォンケーキで元気になってもらいましょー☆

 

そんな大島さんに、コテージ来るとき、オノトコさんのステッカー買ってきて~☆とお使い頼んじゃいまして^^

 

オノトコステッカー絶賛発売中!とのことですよー☆

 

おなじみのオノトコマークですね~

オノトコツバメちゃんはかわいいし、小野調髪所の文字ロゴもステキングーで良い感じー^^

スーパーチャリに貼るのにちょうど良さそうなサイジングで☆

 

皆様もぜし!!

 

 

そいで、S君も登場~

 

バイクはブレーキがあれで、三浦さんからドクターストップ。

部品が来るまでお預けですんで、今日はやることがあれだーてんで、コテージに遊びに来てくれて^^

 

稲フェスの作戦考えたりなんだりと♪

 

 

でもって、そういえば、今月のバイブズにバイブズミーティングレポ欄にSくんK君が載っかったよーーーって^^

 

しっかりバッチリ載っかってましたね!

 

一昨年あたりエツ君ケンちゃんコンビも載っかってたっけね^^

 

 

ぼいで、K君モービルも♪

コーシーやってってくれつつ、S君とはじめましてながら楽しくトーキングしてってくれまして♪

いつもいつもありがとー

 

 

ほいで、欠品しておりましたスペンコのインソールが入荷しましたよー^^

 

履き心地のあまりよくないオール〇ターなんかにも、こいつを入れると格段に履き心地が良くなって、腰などへの負担も軽減♪

ちょっとサイズが大きいなーと思う靴やブーツに忍ばせると、もうジャストフィットになった上に履き心地もさらに良くなって、大変重宝するインソールでございます☆

ウェスコやホワイツも推奨するインソールですんで、お勧めですよー

 

 

それと、サフィールのデリケートクリームなんかも欠品してたんで、再入荷~

 

いろんな革メンテナンスグッズがございますので、お困りの方は是非ともご相談くださいませ。

 

 

 

ほいで、夜はSタとAさんで革教室

Sタもいよいよスカイショルダー終わりそうです♪

そして、Aさんはバケツバッグのカービングが終了~☆

素晴らしい^^

 

次回からは仕立てに入りまっす!!

 

引き続き頑張っていきましょー

 

さー、そいで、稲フェスに持っていかねばなボディバッグたち。

あとはひっくり返して、バックル付けたりちょっと細かい作業をして完成を迎えます^^

 

稲フェスではボディバッグ限定3個、25000円にて大特価販売するとライトニング誌にお約束してしまいましたんで、3個だけは早い者勝ちの大特価となりますー

よろしくどーぞ♪

 

そんなこんなで、稲フェスまであと3日っ

作業できるのは本日金曜と土曜のみっ

あとは何が作れるかなー

 

久しぶりに最後までもがいてみましょーかね~^^

 

あ、そんな状況でも、本日は金曜日♪

金曜アンパンデーですんで、あんぱんファンの方、是非ともよろしくお願いいたしますー^^

 

意外と、皆さんあんぱん気になってるって方が多くてうれしい限りです♪

来れるときには是非ご来店くださいねー

 

 

そういえば、兵庫県のTさまから先日メンテナンスで大復活を遂げた革ジャンを来て久しぶりの休日に奈良県の吉野山まで遊びに行ってきましたよー!とお写真付きでメールをいただきまして♪

いい感じで決まっております☆

 

奥様もショルダートート気に入ってご愛用頂いておりまして♪

お二人仲良しこよしそうでステキングーなご夫婦ですね☆

Tさまにはまだたくさんのオーダーを頂いておりまして、順に製作予定となっております♪

遠方にもかかわらず、コテージを気に入っていただきいろんなご用命を賜れること感謝感謝でございます^^

 

こうして、離れていながらもお写真付きメール等頂けると、親近感もわき、さらなる制作意欲にかられます♪

奥様のお顔は目線要望ありでしたんで、タレサンで☆

ありがとうございました♪

今後ともどうぞよろしくお願い致しますー

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

コテージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です