ブログ
2017年12月4日
チロル君とマーブル君。
毎晩毎晩、ヒトの布団で仲良く寝ております。
彼らにとってはこれは彼らの布団なんですよね^^;
お仕事終わったら、仲良く入れてもらうことに致しますっ
さて、本日日曜日も朝から革教室~♪
今朝はAさん、Mさん、Nさん、N君
そして、Sタ。
久々4人越えの2テーブル開催となりました~^^
季節的に週末でもバイク乗ったりチャリ乗ったりが減る時期なので、趣味の時間も革細工に充てる時間が増えて、教室が賑わうようですね♪
ほいで、Mさん、革パンの裾上げ取りに来てくれまして^^
今シーズンのパッチ取り付けもたまってるでしょうから、早めに持ってきてもらうことに致しましょう~
いつでもお待ちしておりまっす☆
で、Nオヤビン、セッセとコサエテおりましたハーレー用ドリンクホルダー。
ばっちりんこ完成でっす☆
早く車検取って実際に取り付けて走って使ってもらいたいところでございます^^
ほいで、Mさんの酒処Rを引き継いだ酒処Tで知り合った革好きな方^^
今日はお財布欲しい!ってんで、ロングウォレットSを持ち去ってってくださいまして~♪
いつもいつもありがとでっす!!
年明けから新しいお財布を☆ という、春財布な風習も相まって、この時期、主に財布屋さんとしてやってる革細工屋さんは非常に忙しくなったり致します。
コテージもおかげさまで毎年そんな感じで年越しを迎えさせていただいておりまして、今年も今からのオーダーでは間違いなく年越しでございます。
しかしながら、定番品であれば、今なら数種類を除く多くのモデルの在庫がございますので、即納できます☆
今在庫がないものも、あと一周くらいは何とか在庫補充しながらオーダー品を作ってまいりますので、ご希望の型がございます方は是非一度お問い合わせくださいませ~
ほいで、Kさん^^
今週一週間はいろいろとお忙しかったようで☆
ちょっとお疲れ気味でございました。
そいで、Kさんをお見送りしようと外に出ましたら、フェラーリ軍団がウォーンウォーンと何台も通り過ぎまして。
カメラ構えましたら、チュンガクセーがフレームイン☆
ナイス!
フェラーリと私☆
その後もこんな感じでいろんな形のいろんな色のフェラーリが通り過ぎました。
もちろん、一度は乗ってみたいと思いつつも、あまりも現実味がないため、興味も薄く^^;
撮影もやめちゃった。
それよりも、ホットロッドカスタムショーに行きたいな~と思ってしまった本日でした。
Kさん、SRVもすっかり足になりまして^^
楽しそうに軽快に去っていきましたとさ~
ほいで、先日稲フェスでコテージお台場支店にお立ち寄りくださいましたお方♪
高崎シティにお住まいということで、太田に来たついでにコテージ本店に遊びに来てくれまして~^^
リップンディップソックス持ち去り事件となりました~♪
ありがとうございまっす!
またこちらにお越しの際には是非とも遊びに来てくださいまし^^
でもって、独学で革細工やってる彼。
今日は彼女さんとご一緒に♪
近所のホームセンター行っても、売り場が変わっちゃって革をゲットできなくなってしまったようで、材料難民なんだそうな。
革細工の何かご入用のものがございましたらいつでもご相談くださいまし^^
お教室に来てなくても、出来ることはさせてもらいますので遠慮なく♪
ほいで、店内に居ても明らかに古いハーレー来たな☆
って思えるスーパーサウンドでやって来てくださいましたのは、お久しぶりにAさんのWLA♪
相変わらずカックイー!
そう、このサドルバッグも☆
コテージの定番ショルダーバッグはこういったビンテージのサドルバッグからインスパイアされてたりね♪
やっぱり本物はちがうなぁ~
音も最高♪
そんなAさんは48パンも79ローライダーもお持ちなんですが、先日ちょい古のカブもゲットされたそうで、そのカブ号にコテージステッカー貼っつけてくださるそうでお持ち帰り~☆
いつもいつもありがとうございまっす♪
次回はカブ号で是非^^
おまちしておりまーす^^
そういえば、コテージオリジナルグッズ第一弾のコテージキャッツのコテージモーターサイクルズシリーズですが、パーカーと7分丈Tの在庫はほぼ無くなってまいりまして、型の保管もあと3か月くらいになりましたので、この辺りでまた何か作ろかと思ってる次第でございます。
ちょっと厚手のプルオーバーパーカーやジップアップパーカー、スタジャン型スウェットとかどうですかね?
今回のボディカラーはネイビーやブラックといった暗いのを考えてたり。
今回は2回目の刷りになるもんで、小ロット発注になると思いますので、サイズの振り分けをしっかり考えて完売を目指さないとっ
ってなわけなんで、買ってやっても良いよ!という方、いらっしゃいましたら前もってお知らせいただけると助かります^^
そいで、夜の革教室はSタ、Hさん、N君の3人で~
途中、大島まんじゅう屋の大島さん、家出!?ってなくらいの荷物をしょってチャリで遊びに来ました。
息子s君が部活をやめちゃったんで、使いづらくなってしまったナンバリングされたバッグやらジャージやらもったいなくて使っている次第でございます。
学校指定、部活指定、、 これらはもう少し何とかならないもんでしょうかね~
親御さんはホント大変ですよねっ
逆にコテージでも近所の学校指定ジャージとか扱えたら良いのにな~
そしたら、4月が楽しみでしょーがなくなるかもねっ!?
そーゆーのって、昔ながらの地域密着なんでしょうけど、何かアレですよね^^;
ちなみに、コテージから大島まんじゅう屋までの地図です^^
うまく表示されますかね?
と、まあその辺は深く突っ込まないことにして、幸せ満点なN君。
奥様の好きな絵を起こして時計完成で出世~☆
さー、N君もいよいよ基礎科最終課題突入~
Sタと一緒に頑張ります^^
Yさんもこのタイミングで彼らと一緒に頑張っちゃえば良いかと思いますよー
と、布団には3コ連なってました^^
起こしちゃうのかわいそうなんだよなぁ~、、、
あ、最後に業務連絡っ
今度の水曜日は午前中ちょっと都内の新しいお取引先へ出かけたいと思っておりまして、不在にしてしまうかと思います。おそらく1時頃には帰ってくるかと思いますが、ガッツリコテージとご相談をご希望の方は2時以降のご来店でお願いいたします。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2017年12月3日
昨日の朝はYさん、Hさん、Sタ、Mさんの4人で革教室~☆
Mさん、クラフト学園のカリキュラム1発目のバスケットスタンプベルト、ばっちりんこ完成で出世~☆
次は早くも脱線してオリジナルミニウォレット製作に挑みます^^
ほいで、久しぶりにエツ君^^
コテージ歴7~8年になるけども、今年が一番来れてないっ
ってことで、ひさーしぶりに1人フリータイムを確保できて、今一番行きたいトコに認定してくれて、やってきてくれました♪
コーシーやりながらあーもん☆
サイコーの組み合わせでございますね^^
スマホカバーに貼っつけてくれてるコテージステッカーもこの味加減☆
いいですね~♪
ほいで、残り在庫わずかになってきましたウィグワムソックス、持ち去り事件で~
で、ご愛用のウォレット^^
6~7年モノだったかな??
お子ちゃまに噛まれたりなんだりしてますが、非常に良い色艶放っておりますね♪
いつもありがとうー
次は小山チームみんなで恒例の集まりを是非♪
ほいで、先日夜遊びに来てくださったUさま^^
今日は改めてじっくりお財布などを見に来てくださいまして♪
ロングウォレットUを元にチョッコしカスタマイズのご依頼を頂きまして☆
有難うございます~^^
少々お時間頂戴してしまいますが、ばっちりお作りさせて頂きますのでどうぞお楽しみに☆
ほいで、大島まんじゅう屋さんの大島家☆
じいちゃんのベルトと長男坊S君のベルトをワークショップでコサエに来てくれまして^^
差し入れにスウィートポテト☆
頂きました~
良くある洋菓子のスウィートポテトとはどこかちょっと違う感じで、素朴な味でとってもおいしゅうございます^^
この辺も季節限定メニューですから、是非今のうちにご賞味くださいませ~
大島まんじゅう屋さんはこちら↑
でもって、Tポン^^
メンテナンス終了のウォレットとキーホルダー迎えに来てくれまして☆
これからもまたガシガシご愛用くださいね♪
まあ来週!?マルボを貰ってからのご来店、お待ちしておりますよー^^
で、夜の革教室~
午前に続いて、夜もYさんSタ。
S君、ベルトのコバ磨き、頑張ってました^^
Rちゃんはじいちゃんのを頑張ってくれまして^^
ばっちりんこ完成~☆
良くできましたー
じいちゃんからたくさんお小遣い貰ってくださいまし^^
ほいで、S君も完成~
バッチリンコ完成で良かった良かった^^
そして、Sタも課題の時計終わって出世~^^
さー、Sタもいよいよ基礎科最終課題っ
Yさんも最終課題2年放置しておりますんで、このへんでSタと一緒に頑張るかー ってな流れでございました。
まあ、次のステップに行くためにも頑張ってクリアしてしまいましょう~
そんなこんなで、週末はやっぱり革教室で賑わってると楽しいですね^^
明日もお教室はそこそこ賑わう予定です♪
レザークラフト教室にご興味のある方は是非一度見学にでも遊びに来てくださいませ☆
いつでもお気軽にどうぞー
お待ちしておりまっす!!

2017年12月2日
金曜アンパンデー☆
今日もおいしく上がってまいりました♪
来週の金曜日もよろしくお願いいたしまっす!
そいでアサイチ、ご愛用のキーホルダーのボタンが壊れちゃったとご相談~
お話聞いたら、オノトコさんつながりでご来店だったそうで♪
オノトコさんは小野調髪所さんでこちら↑
繋がりつながり♪嬉しいですね☆
元のボタンとは違くなってしまいましたが、使用上は問題なくバッチリ出来ましたんで良かった良かった☆
ついでに!?カードサイズのミニジップウォレットオーダーいただいちゃったりなんかして^^
ありがとうございましたー
でもって、Tちゃんメイちゃん^^
今週のメーイちゃーーんは人見知りが始まったとか!?
ほかの行きつけのお店さんでは大泣きしちゃったらしいんですが、コテージでは大丈夫でした♪
ハイ!いつものスマイル♪
カメラ目線もいただきました~^^
そして、お久しぶりなお客様♪
旧店舗でもお買い物をしてってくれたことのある古着も好きなRさま。
ずっとロングウォレットU-SPを欲していてくださったそうで、本日ついに持ち去りに来てくださったそうなー^^
ありがとうございます☆
ついでにアンパンも持ち去り事件で♪
またいつでも遊びに来てくださいねー☆
ありがとうございました^^
メイちゃんも愛想振りまいてくれて、営業してくれましたね♪
そんなTちゃんメイちゃん親子はあんぱん大好きパパにアンパン持っていきつつ、Tちゃんのベルトの材料持ち去り事件でございました~^^
パパいろいろ頑張ってねー
そいで、本日から3日間限定で販売するというラーメンカンさんのもやしそば☆
先日の試食からさらにパワーアップしたとのことで、Yが買いに行って運んでくれまして♪
セルフ出前でございます^^
仲良しの人気ラーメン店弥七さんから頂いたというおいしいもやしをふんだんに使っておりまして^^
もやし以外にもお野菜たっぷり、肉も入って、ホントに具沢山♪
せっかくなんで、ポップを作らせてもらいました♪
人ん家のことは結構出来ちゃうもんなんですよね^^;
自分ちのなんか、ポップどころか看板すらロクスッポ出してないってーのにねぇ~^^;
アッサリ完食!
具と面とスープと3身一体ほぼ全部一緒に食べる感じでバランスよく進み、スープも意識して飲んだわけじゃないのに、食べ終わったときにはあんまり残ってないこの感じ^^
いや~美味しゅうございました☆
いろんなラーメンがありますが、流行りすたれのない昔ながらの技ありなラーメンな気がいたします。
皆様も是非ご賞味くださいまし^^
ラーメンカンさんはコテージから車で5分くらいかな~
よろしくどーぞ^^
ほいでもって、先日からメンテナンスしてた6~7年物のロングウォレットU-SPとベルトループホルダー。
ばっちりんこメンテナンス終了でございます☆
若干湿っぽくオイリーな感じで艶感が鈍く汚れていたウォレットですが、この度、きれいさっぱりオイルも程よく戻り、深みのある色艶復活です^^
これでまたガシガシと何年もご愛用頂けますね♪
でもって、大島まんじゅう屋さんの大島さん^^
コーシーやりながらアンパンやって栄養補給☆
大島さんちではこの日限定でみたらし団子やってましたー
今日は買いそびれてしまいまして、、、残念無念っ
大島さんちの突然の限定品についてはフェイスブックやインスタをチェックですかね!?
大島まんじゅう屋さん
でもって、お次はこちらも人気ラーメン店らーめん竹三さんのHさん^^
ご依頼品を取りに来てくださいまして♪
いつもいつもありがとうございまっす!
また何かありましたらいつでもご用命くださいましー
さて、いよいよ師走に突入ということで、まずは包丁をバシッと研ぎまして。
毎年恒例、世間様のXデー・年末年始の納品決戦に向けて気合いをいれて^^
今年もあっという間に残り1か月っ
稲フェス終わって気を抜いてる場合でもなく、さらに頑張らないとでございますーっ
と、今日はコテージブログではすっかりおなじみの仲良し店舗さんたちのお店を改めて地図付きでご紹介したりなんかして、何発信してるんだ!?といった感じでございますが、せっかくこうして仲良くさせて頂いておりますんで、今度、これら仲良し店舗連合で各店のクーポン券でもつけた地図付きフライヤーでも作って発信していければ良いなぁ~なんて思ったり。
ってことで、協賛してくれる店舗さん募集してみよーっと♪
そんなこんなで、稲フェスからあっという間に1週間が過ぎ、また週末でございます^^
この週末は館林で元気に営業しておりますんで、是非とも皆さん遊びにいらしてくださいましー☆
お待ちしておりまっす!

2017年12月1日
本日、11月最後の日っ
そんな日の木曜の朝はYさんIさんの2人で革教室ー
Yさんはまたイベントが終わって少し製作意欲がなくなっちゃってるようで^^;
Iさんは相変わらず、課題を黙々と進めます^^
基礎科最終課題ももうすぐ終わり☆
頑張ってまいりましょー
ほいで、久しぶりのHaru君^^
めっちゃ良く寝てます♪
Yの抱っこでも変わらずスーピースーピー^^
起きると、泣き出しちゃうと思うんだけどねっ
今日は全く起きなかったね^^
そんなHaru君のパパとママ^^
D君ファミリー年明けには北の大地に帰っちゃいますっ
寂しくなるけど、それぞれの道で頑張っていきましょう♪
この出会いとつながりは変わりませんからー☆
D君お勧めの北海道海辺キャンプもかなりやってみたい!
海辺にキャンプして、軽く海に潜ってウニやらアワビやら採ってその場でやっちゃうんですってよー
山形キャンプのように気軽にはいかないかもしれないけど、近いうちにみんなで行ってみたいですね~
と、そんなD君から新天地で使うためのコテージ製品のご依頼を頂いてしまいました^^
ありがとう!ばっちり作りまっす!!
そして、大島まんじゅう屋の大島さん^^
ゆんべはラーメンカンさんで一緒にもやしラーメンの試食をしておりましたが、常連さんのUセンセにお付き合いしてずいぶん遅くまでになってしまったようで、今日はだいぶ眠そうでした^^
そんな大島さんのインスタはこちら→大島まんじゅう屋インスタグラム
そいで、昨日お伝えしたラーメンカンさんのもやしラーメンは今日から3日間限定600円!だそうでっす!!
是非!!
ラーメンカンさんもインスタ始めたそうで^^
ラーメン好きな方、ラーメンカンフェイスブック、ラーメンカンインスタそれぞれお好きなほうでも是非フォローしてチェックしてみてください~
あ、コテージのフェイスブックとコテージインスタもよろしくどーぞ☆
そして、コテージの本日の完成品~
以前作らせていただきましたスマホケース兼お財布なオーダー品。
カード収納を数枚増やすべく、ご指定のカスタマイズ☆
ばっちりんこ完成でっす^^
せっかくお預かりしたんんで、少しメンテナンスもね♪
スイカ用ポッケはピコん!ってやるときに一番感度が良くなるであろうご希望の場所にセット完了~
これで、また一段とお好み仕様になりました☆
今お使いの革製品でもっとコレがコーだったら良いのになぁーっていうのがありましたら、遠慮なくご相談くださいまし^^
ある程度のことなら出来ると思いますので♪
そんな感じのご相談もいつでもお待ちしておりまーす^^
そして、革パンの丈詰め~
ご指定の股下寸法にビビッと縫いましてね^^
ご用命ありがとうございましたー
でもって、お預かりリフレッシュメンテナンス中~
オイルアップオイルアップと躍起になってしょっちゅうオイルを塗り手繰るひとも少なくないですが、与えるオイルにもよりますが、革によってはそれは良くないこともございます。
メンテナンスにつきましても、ご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談くださいまし^^
今回はもう6年選手なコテージグッズ、ロングウォレットS-SPとベルトループホルダーコテージSVコンチョ。
ちょっと湿っぽく革に艶がなく元気がなくなってきてたもんで、預からせてもらいまして、いったん余計な油分や水分を抜いてリフレッシュ☆
ここからオイルに限らず必要な栄養を与え直して磨いて終り^^
手間もそうですが、状況に応じて自然の待ち時間が発生しますので、少々時間がかかります。
続きは後日~^^
そんなこんなで、途中、消防署から防災チェックということで、ファイヤーメンに店内チェックをされつつ、今日は製作!ッというよりため込んだアレコレをコナシタ一日となりました。
日付変わって本日は金曜日ですね^^
金曜と言ったら、もうスッカリお馴染み!?
コテージ金曜アンパンデー☆でございます!
アンパンフライデー♪
本日も是非早い者勝ちでよろしくお願いいたします^^

2017年11月30日
久しぶりのコテージ本店!?営業でーす^^
今日は暖かくて良い気候でしたね♪
朝から、稲フェスの片付けで入口玄関開けっ放しで気持ちよく作業♪
そしたら、若干散らかり放題のコテージ店舗内にお財布求めてやってきてくださいましたファミリー☆
なんと、天童市からっ
Kっつーのいる河北町のお隣ということで、キャンプ行ったこともあって、お話に花が咲きました♪
そんなこんなしながら、以前からご覧になってくれていた雑誌等々からお財布はもうハーフウォレットS2に決めてたそうで、あっさり決定の持ち去り事件となりました~♪
ありがとうございました☆
またこちらに来た際には是非ともお立ち寄りくださいませ~♪
ほいで、水曜はTさん^^
お豆腐持ってきてくれつつ、コーシーやってってくれまして♪
ゆんべは徹夜だったそうで、、、
今日は早く寝てくださいまし!!
そんなTさん豆腐、今日もしっかり入荷でございます^^
寒い日はこのお豆腐を投入したお鍋がサイコー☆
早い者勝ちですんで、よろしくどーぞ~
そいでもって、瞬とぴいぷるのシュン君。
お豆腐持ち去りつつ、ウィグワムソックス持ち去り事件~^^
いつもいつもありがとでっす!!
そして、木村メガネの木村さん。
今日も大島まんじゅう屋さんであーもんとせんべいサラって来てくださいまして♪
木村さんも先週から気になってくれてたウィグワムソックス持ち去り事件でございました~♪
毎度毎度ありがとうございまっす!!
ウィグワムソックスもなんだかんだで残りわずかですんで、ブーツ履く方は是非是非持ってってくださいましー
しかし、今日はあーもん大量ですねっ
ごちそうさまでっす!!
と、いったん帰ったはずなのに、今度はベスパでやってきてくれまして~
タンク洗浄終わって、試運転的にー
ガソリンのチューブに空気が入っちゃって、若干スカスカな走りっぷりになっちゃうそうで、、、
この後、チューブの取り回しをやり直して、結構良くなったそうで☆
良かった良かった♪
ほいで、大島まんじゅう屋さんの大島さんもやってきてー
途中、木村さんとすれ違って、木村さん3回目の来店でした^^
そいで、足利シティから初めまして様^^
こちらのバイク、納車してまだ1週間くらいなんだそうでっ
でも、クラッチワイヤーが若干アレだったということで、近所のエネオスに駆け込んで工具をお借りしたそうで。
その時、Oさんがウチのコト紹介してくれたそうで、そのまますぐにお立ち寄りくださいましてー
ありがとうございまっす!!
オハナシさせていただくと、バイク歴は長いけども、ハーレーは初めましてだそうで。
でも、コテコテのハーレー乗りになる気はないそうですんで、コテージカスタマー寄りな方かな!?^^と♪
また明るいときにゆっくり遊びにいらしてくださいねー
いつでもお待ちしておりまっす♪
そいで、今夜はラーメンカンさん^^
3日間限定500円メニュー!?
とか企画してやろうかな!?ってんで、そのメニューの候補に挙がっております新作もやしラーメン☆
試食してーってんで、頂いちゃいました♪
トロミが利いてるのでアツアツです♪
シャキシャキのもやしを中心にいろんなお野菜たっぷりでトロミのあるあんかけをつくリーのアッサリしつつもコクのある味でございます☆
具だくさんでいいですね♪
お好みでお酢を垂らすと、また別の味が楽しめて良いみたい^^
おいしゅうございましたー
3日間限定のワンコインラーメン!?
600円ラーメン!?
いつ、どんな企画で飛び出すかはラーメンカンさんのフェイスブックページを要チェックで☆
もやしラーメン頂きましたが、ここでまた逸品を♪
裏メニューな かた焼きそば☆
この中華丼の?あんかけは本当においしい!
そして、揚げた麺も皿うどんとか良くあるかた焼きそばに使われる揚げ麺の麺より太くて美味しい♪
太いと、中がぐちょってるかと思うと、そんなことはなく、しっかり上がっていて香ばしい☆
それは2度3度と手間を惜しまず揚げてるからなんだそうで^^
これもまた定番メニュー化するかも!?なんだそうですんで、こちらも要チェックです☆
普段はお皿での提供ですが、今日はどんぶりで^^;
写真撮るの忘れて、がっついちゃったんで、写真は食べかけー
すみません~
ラーメンカンさん行ったら、是非ともかた焼きそばやってみてくださいまし!!
さてさて、今まさに深夜にブログ書いてるんですが、コテージの目の前を通ってるルートスリーフィフティフォーにて、酔っぱらったチャリンコ乗りさんが中央分離帯を無視して横断しようとしたようで、分離帯にぶつかって後ろにひっくり返って、頭打っちゃって、頭から流血騒ぎっ
すぐに気づいてくれた方々がいて、ポリスやレスキューやら来て事なきを得ましたが、一歩間違えたらひかれちゃうとこでしたからねぇ~
頭から血、結構出ててちょっと動かなかったけど、周りの人たちのおかげでたぶん何針か縫って復活するでしょう。
みんなで話しかけて、無理に動こうとする彼を動くなーって言って救急車を待ったのが良かったのかな。
こういう時の対処方法って難しいですよね~。
そして、チャリンコの飲酒運転もやっぱり考えモノですね^^;
皆さんくれぐれも気を付けましょうっ
毎回飲みに行った次の日に手やなんかにケガを作ってくるTちゃんも、あと何回かしたら、こういったことになりかねませんねー

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^