ブログ
2018年1月26日
大雪が去って、天気良くなったと思ったら、昨日今日とまた急に寒くってっ
路面が凍ってるところも多々あるようで、車輪移動の方はくれぐれも気を付けましょう☆
さて、水曜日のことから~
水曜のオトコ、木村メガネの木村さんっ
この日は与野のイベントに行くんでコテージには来れないよー って言ってたのに、顔出してくれたーっと思ったら、バアちゃんが調子悪いってことで、自宅待機になっちゃって、凹んでるところでございます。。
まあ、結果的にバアちゃんも具合良くなったようだし、この日、埼玉に向かうには交通事情も危うかったんで、大事を良かったんじゃないでしょうか!?
↑木村メガネさんはこちらですからね~↑
ちょうど木村さんがいるときに、すごい眼鏡をたくさん所有しておりますKシャッチョーがいらしてて、すんなりご紹介出来て良かった良かった♪
ちなみに、グーグルさんで木村メガネと画像検索すると、メガネかけたキムタクよりも先にコテージが撮った木村さんの笑顔が先に出てくるというね^^
そいで、水曜はTさん豆腐が届く日でございます~♪
配達ついでにいつもTさんコーシーやって一服してってくれます☆
いつもいつもありがとでっす!
この日のランチはラーメンカンさんでコテージお勧めの五目ラーメンやってきたそうな☆
でも、隣のおばちゃんがメニューにない中華丼をやってて、なんだよーそっちのほうが良かったよーーーっ って帰ってきました^^
ま、美味しかったから良いけどねー とも言ってましたけどねっ
ラーメンカンマスターにメニューに書いときな!って言っときます^^
そいで、瞬とぴいぷるのシュン君、Tさん豆腐をゲットんしにやって参りました^^
そして、入荷したてのコーシー豆でコーシーやってってくれて♪
いつもありがとね~
今度の土曜の新年会的N会会場となっておりまして、よろしくお願いいたしますっ
ということで、今度の土曜日27日(土)は19:00~瞬ピーにて軽くコテージ新年会的N会となっております。
参加者もほぼ決定致しましたんで、会費は飲兵衛5000円、呑まない人4000円とさせて頂きます。
お料理はシュン君にお任せ3000円コース的にやってもらいまして、飲兵衛がノンダックれすぎたら、足りない分は飲兵衛チームで割り勘!ってことで☆
ご参加下さいます方々、よろしくどーぞ^^
そして、それに伴い、この日の夜の革教室は、ちょっと早めて16:00~18:30とさせて頂きます。
今のところ予約入ってませんが、希望者いらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ☆
ということで、店の営業自体も18:30までとさせて頂きますのでご了承くださいませ。
そして、Kシャッチョーからお預かりのバッグと眼鏡。
それぞれスペシャルメンテナンスのご依頼☆
どちらも高級で大変そうですっ
ほいで、夜Sさんが顔出してくれてー^^
ケツメイシキーホルダー、ジョーズに出来ました☆
ロゴが良く出来すぎちゃって、うかつにあげたり出来ない感じですねっ
そして、新作眼鏡ケースをコマ合わせ縫いで。
ほぼ初めての試みなので、悪戦苦闘しておりましたが、何とか形になって☆
すごい凄い♪
これをバネに次作頑張ってくださいまし^^
そいで、日付変わって、昨日の25日木曜日~
この日はコテージバースデイ☆ってことで、シュン君、一風変わったケーキを買ってきてくれまして☆
今時のケンタッキーさんのポテトは面白い形してるんですね☆
久しぶりに食べるケンタッキーは格別においしゅうございました♪
ごちそうさまでした☆
そいで、Yが金曜あんぱん用のあんこを大島まんじゅう屋さんに取りに行ったら、バースデイレッドライス貰ってきてくれちゃって♪
これまた美味しくペロリでございました~
お二人のおかげで、お昼助かっちゃった☆
ごちそうさまでしたー^^
ほいで、本日の完成品~☆
ロングウォレットUのカスタムでスナップボタンをインディアンコンチョボタンに変更&インナーに製作日の刻印入りー
ロングウォレットUのコンチョバージョンは以前ロングウォレットUCとして定番として作っていたころもありましたが、現在はセミオーダーにて承る形となっております。
ご希望の方いらっしゃいましたら、いつでもご用命くださいませ☆
そいで、夕方には大島さん^^
オノトコさんトコで、もうイッソのこと鶴瓶師匠にしちゃおう!って言われたようで、鶴瓶師匠になってやって参りました~☆
良い感じじゃないですか☆^^
したっけ、Yの時も頂いたお揃いのチャリ用ボトルを頂いちゃった♪
わーいわーい(*’▽’) ありがとでーす☆
そして、夜のお教室はAさんマンツーマン☆
といっても、今日はコテージはKシャッチョーのメンテナンスをしながらだったり、ほかのお客様の接客しちゃったりで、ロクスッポ教えてませんでしたがーーー^^;
それでも、ばっちりんこ完成させてくれましたバケツバッグ☆
良い感じで完成でーす☆
素晴らしい!!
奥様へのプレゼントになるそうで、さらに素晴らしいですね~^^
久しぶりの出世でございます。
いよいよ高等科もあと1つで修了☆
もうちょっと頑張ってくださいまし!!
でもって、Uさま^^
完成のご連絡をいたしましたところ、今日の今日で取りに来てくださいまして☆
とても気に入って頂けたようでうれしい限りでございます♪
これから、ガシガシご愛用頂き、今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^
またゆっくり遊びに来てくださいね~
そして、初めましてなお二人様。
久喜とかそっちのほうのお二人なのに、こっちに来たついでに古着屋的なの探してフラッとお立ち寄り~
色々物色してってくれまして、レザートレイやら持ち去ってってくれまして^^
ありがとうございました☆
またいつでも遊びに来てくださいねー
そいで、Kシャッチョーのバッグを磨きつつ、メガネの革部分の補色。
塗って、乾いて、磨いてを何度か繰り返し~
せっかくお預かりしたので、もうちょっと様子見ながらじっくりやっていきたいと思います。
バッグも焦るとロクなことないんで、2回の補色と磨きを終えて、一晩様子見て、明日またじっくりとやっていきます^^
さー、そんなこんなで、アポちゃんが居なくなって、早いもので1週間。
この子たちはわかってるのかどうか、良くわかりませんが、昼間にゃん太は一人でこっちの部屋になっちゃったんで、ちょっと寂しそうで泣く回数が増えたような。
人間は忘れる動物とは良く言ったもんで、コテージも悲しみの底からはだいぶ抜け出しました。
そんな悲しい日から1週間たった今日でコテージもシジューイチになりまして。
おととしの10月頃に40までに腹筋割るぞ計画を遂行し、3か月後には何となく割れましたが、それから、シジューでも腹筋割るぞ計画に移行し、はや1年っ
体脂肪計の正確さはイマイチワカリマセンが、この1年、大体1桁に行ったり来たりをさまよっております。
そして、見た目の痩せっポッチは相変わらずですが、去年より少しメリハリのある身体になった気がいたします☆
来年、シジューニになる頃にはもっとバッキバキになってられるようにコツコツ地道に続けていこうと思います^^
シゴトも健康な身体あってこそ!ということで、40代で進化していくオジサンでいようと思います♪
お洒落だって、どんなに良い服着てても生身がだらしなかったらアレですからねー
最大のおしゃれはボディからってことで☆
そんなこんなで、本日は多方面からメッセージ等々頂き、ありがとうございました☆
数字的には41でも、まだまだヒヨッコなシッジューイチコテージも何卒よろしくお願いいたします☆
あ、本日金曜日はまた金曜アンパンデーですんで、よろしくどーぞ~♪

2018年1月24日
月曜は本当に良く降りましたねー
コテージのある館林シティ、夏は超暑く冬はナカナカ寒いと来てますが、雪が降るのは年に数回。
こんだけ降ったのは4-5年振りじゃなかろうか!?
ふっかふっかのサラっサラの雪なので、ちょっと遊びたくなります^^
超かまぼこ状態♪
エブリィもキャンパーみたいに見えますね☆
まあ、そんなこんなで、火曜の朝は雪かきっ
そいで、晴れてきたので、我が家の雪かきはざっとすませて、お出かけー
今日はまた豆時計さんにコーシー豆を頂きに♪
前回頂いたときの豆、結構皆様に評判良かったので☆
おいしい豆を調達して、何となく初めての道を通って帰ってきたら、見覚えのある通りに入りましてね。
そう、栃木レザーさんのある通りでございましてっ
そいで、噂には聞いたことのあった岩下の新生姜ミュージアム☆
こんなに近かったんですねーっ
思わず寄ってみました^^
さすが!チャリンコスタンドもありました☆
正門は従業員の方が雪かきをしておりまして、進入禁止だったり。
と、思ったら、月・火がお休みなんだとかっ
定休日もろ被りでございましたーーーっ
残念無念^^;
でも、スタッフの方が来月からは月曜のみのお休みになるとのことを教えてくれまして☆
したっけ、来月以降の火曜日に行ってみよう♪
そんなこんなで、この二日間は年に数回しか履く機会のないビーンブーツが大活躍☆
こいつのおかげで、大雪もちょっぴり楽しくなったり^^
コテージの革小物も、持っている方に、ちょっとでもそんな風に思ってもらえるようなモノであれば嬉しいですね。
また明日から一所懸命作りまくりまーす♪
さて、今日はDVD。
「セッション」観ましたー
少々引っかかる点もありましたが、良いオハナシだったかと思います^^
少し早いですが、来月の3(土)-4(日)にコテージのご近所さんでありますセキスイハイムさん展示場にて手作り雑貨マーケットなる催し物がありまして。
そこにYさん、Sさん、Sタの共同体が出店参加致します☆
そのことを「館林くらし」さんのサイトにてまたまたご丁寧にご紹介いただきまして♪
いつもいつもありがとうございまっす!
そんなわけで、革モノ以外にも楽しいショップさんあり、ワークショップ体験も色々出来るようなので、是非とも遊びに行ってみてくださいまし☆
コテージにクルマを留めて歩いてでも遊びに行ける距離ですので、来週末は是非♪
354から入れますんで、コテージからはそのまま354走ればオッケーうふふ~

2018年1月22日
今日は予定取り朝イチならぬ朝ニくらいから都内へゴーっ
館林ではまだ雨も雪も降ってなかったんですがー
まずは上野でお取引先であるアルバカーキさんへ^^
大島まんじゅう屋謹製あーもん・ちーどらを持って遅めのお年始挨拶に~
上野に着く頃には雪もふっておりまして、逆に気を使って頂いちゃう感じで^^;
ご挨拶終えた後は、愛用のブーツのシューレースが切れちゃったもんで、新しいのを調達して上野の任務完了っ
その後、金具屋さんをめぐって金具の大量仕入れ成功~☆
その頃はナカナカ吹雪いておりまして、これまた心配されちゃう始末で^^;
みんな温かく優しい方々でありがたいです♪
浅草のお墓参りこそできませんでしたが、短時間で良い動きが出来ました♪
帰りは浅草でもんじゃ☆
年越し時、築地でフランチェスコと一緒に行ったもんじゃ屋さん「もへじ」さんの浅草店。
おいしく頂き帰ってまいりました~
なんだかんだで、悪天候のおかげでか?、行くとこ行くとこ空いてて動きとしては良くできた感じで大満足の動きが出来ました。
浅草から特急にのりましたが、ゆっくりのんびり運転で。
東京・埼玉・群馬と通りましたが、埼玉が一番積もってたように思います。
春日部あたりが結構すごかったように見えました。
級友たちはダイジョーブかな!?
久しぶりの電車移動のお供はホリエモンの「好きなことだけで生きていく。」でした。
毎回思うんですが、特別好きってわけじゃないんだけど、共感出来ることが多くて、面白いんですよねっ
ホリエモンの本を読むと、いちいちやる気が起こってまいります。
逆にダメな人はダメなんでしょうどねー
とりあえず、またコテージ書庫に置いておくので、観たい人は借りて行ってくださいまし^^

2018年1月22日
まずは土曜日~
土曜の朝はTちゃんマンツーマンで革教室☆
先週は5人もいたのに今週は1人っていうね^^;
コテージ革教室のあるあるですねっ
そいで、Uさん^^
新年やっと来れたーって☆
相変わらずカックイーバイクであいさつ回りに来てくれまして♪
ありがとうございます☆
オーダーいただいておりますウォレットももう少しで完成ですんで、もう少々お待ちくださいまし^^
この二日間は風もなく天気も良くってバイク日和でしたね~♪
で、Tちゃんツールバッグ、ばっちりんこ完成☆
よく頑張りましたー
スポーツスター売ってオフ車を買ったTちゃん。
このツールバッグはオフ車に付くようです~
次は何作ろ!?
ほいで、スペシャルなクラウンでお越しはKシャッチョー^^
いろんな人にバレちゃうからってんで、お顔のお写真無しっ
眼鏡の蔓の部分に使われてる革が色あせちゃったんで補色のご依頼。
いつもいつもありがとうございまっす!!
革部分はウチで良いのですが、メガネのことなら木村メガネでよろしくお願いいたしますね♪
ほいで、Kさん^^
来月のS君お祝いパーチーについて作戦会議的に来てくれまして♪
みんなでお隣にオメカシシテ行くのも楽しみですね^^
この日のKさんはオフ車☆
ほいで、Mさん家のカイト君。
この日はわがまま王子でもう大変っ
ヤマト運輸のクイックデリバリーミニカーが事故車になっちゃいました^^;
デストロイヤーカイトでございました~、、、
次来るときはもう少し穏やかになっててくださいましっ
ほいで、夜のお教室はYさん、Hさんの二人で革教室~
Yさんが前回途中まで頑張ってたカードケース。
お家で完成させてまいりました~
が、ミースっ
縫い目が逆でございます。。。
始めたばかりなのでショーがない^^
失敗から学びましょう~
これでバッチリ覚えられたかな!?
ほいで、S君^^
前日預かりましたお財布カスタムの要件を聞きに来てくれつつ、色々トーキング。
まぁボチボチ頑張っていきまっしょいっ
そんでS君ベスパ☆
いいですね~
しかしながら、電気が暗すぎてチャリ用のLEDも付いてます^^;
必要ですねっ
この後、Kさんも来てくれて、軽くらーめん食べて帰りましたとさ~
しかしながら、S君前夜に携帯忘れて、日曜アサイチ取りに来ましてっ
やっちまったなぁ~ でした^^
気をつけなはれや☆
この日はS君にとっては超快適VIPカーな奥様カーでやってきました^^
乗り心地など、タイプⅡと比べちゃダメですよねっ
で、朝の革教室はSさん、Hさんの二人☆
でもって、Aさん毎度のことながら革資材を持ち去りに来てくれまして~
いつもいつもありがとでっす!!
日付変わった本日から使い込みたいらしく、この後製作に勤しむそうでした~
頑張って下さいましっ
ほいで、Sさん^^
コテージ第三弾モノが気になってショーがない感じで♪
T君Rさんも一緒です♪
T君は免許取得成功したらしく、コツコツ貯めてきた貯金を叩いてチェロキーを買ったそうな☆
いいですねー
今度見せびらかしに来てね!!
そんなT君のパパSさんはRさんから譲ってもらったというライダースのメンテナンスが気になるようで。
せっかくなので、コテージが軽くメンテナンスしてあげましたら、アレヨアレヨト艶が出てきて♪
うっすらグレーっぽかったライダースもバッチリ黒光り完成です♪
Sさん、インスタ映え~ってやっていきました^^
と、そこへ木村メガネの木村さんがインパクトを借りに登場~
チャリンコスタンドこさえるそうな♪
そんなわけで、近々木村メガネさんにもサイクルスタンドが出来て、スーパーチャリ乗りの方が集まれる場所になるかもしれませんよ~^^
Sさんの頭にドリル☆
良いスタンド作ってくださいましー^^
でもって、お次はNさん^^
義理のおカー様へのプレゼントだそうで^^
素晴らしいがま口リュック~☆
中のシャンタンも良い感じで♪
これは使い勝手も良さそうで、おカー様にも気に入って頂けること思います☆
いつも新作出来たら見せに来てくれて♪
いつもいつもありがとうございまっす!!
引き続き色々製作頑張ってくださいまし♪
次の作品も楽しみに待ってまぁ~す^^
で、Nさんとすれ違ったAさん^^
先日、セカストで気になったブーツが合って~と相談されたブーツ、やっぱりゲットんしてきたようで☆
いいですねぇ~☆
そんなこんなで、ひとまず退散して、夜のお教室でまたってことでー
で、コテージの完成品~
シンプル札入れ☆
いたってしプル!
メガネ屋ベース仕様でございます☆
マチ無しですが、トコ革積んで動かないけどマチな感じで作てくれてます♪
次の日が虎の日だからとYに持ってってもらいましたら、そのまますぐに使い始めちゃいまして^^;
ま、いっか☆
喜んでもらえて何よりです^^
いつもいつもありがとでーす☆
そして、そんなこんなしながらも夜の革教室はAさんバケツバッグ奮闘中~
そしたら、Mさんゴルフ帰りにお友達と寄ってくれまして♪
お友達はキーループやら小物を色々持ち去り事件でありがとでっす!!
また来てくださいまし~
したっけ、Aさんのバケツバッグ、めっちゃ良い感じの閉じ具合♪
バッチリンコですねー
さー、持ち手を作ったら完成です☆
が、部品がアレだったんで、次回に持ち越しっ
なもんで、高等科最終課題を先取りで同時進行~
ナカナカ面白いの出来そうですね♪
で、Aさんお教室中に、コテージはAさんに靴脱いでもらって勝手に磨き作業♪
数千円の格安で持ち去ってきたボロ目のブーツでもこんな感じでしっかりメンテナンスすればまだまだ幾らでも履いてもらえます♪
これは良い買い物だったんじゃないでしょうか!?^^
日中ご来店くださり、メンテグッズを持ち去ってったSさんRさんコンビはお家に帰って早速メンテ大会になたようで♪
Rさんも楽しそうにやっつけております☆
そいで、コテージの寝床でマブとチロ。
やっぱまだ一人足りないよーと思ってしまう^^;
さて、日付変わった本日は関東でも雪が降るとか!?
困りますねぇ~
コテージはこの定休日を利用して、上野浅草周りたいので、なんとか大雪だけは避けて頂きたいところでございますっ

2018年1月20日
今日の朝はTさんが風邪ひいちゃって来られなくなっちゃったそうで、N君マンツーマンで革教室~
カービング図案の修正です^^
描いてみて彫ってみて直してみての繰り返し~
ほいで、今週のメイちゃん♪
朝はご機嫌斜めなそうなっ
ほいでもって、今日は金曜アンパンデーでしたね!
月に1回くらい来てくれるコテージペアレンツ☆
たまに花壇やなんかいじってたり、ペンキ縫ってたりなんだろぅこの人たちは!?と思われた方も少なくないかと思います^^;
怪しくないんでよろしくどーぞ~
でもって、昼休みにSタ。
あんぱん求めてやってきてくれまして♪
いつもいつもありがとー^^
ほいで、Yさんもアポロの件を気遣ってくれつつアンパンをサラってってくださいまして♪
いつもいつも本当にありがとうございます☆
そいでもって、瞬とぴいぷるのシュン君^^
いつもニャンコだワンコだのとき、いち早く相談に乗ってくれる我が家の動物部部長さんですね♪
アポロがいよいよかも、、、というのも聞いてくれてたのもあって、アポちゃんにってこんなすごいの頂いちゃってっ
シュン君家のコたちの時、何もしてあげてないのにぃ~、、
ありがとうっ
さっそくアポロの隣に飾らしてもらいました☆
各所から励ましのメッセージ等頂き、何とか今日も元気に!?頑張ってました。
が、やっぱり詳細に触れると、まだちょっぴりアレなんで、ごめんなさいっ
そんな気を紛らわせて来るのは、メイちゃん♪
今日も元気にかわいかったね♪
また来週~☆
そいで、Oさん☆
昨日はご来店予定時刻を電話で確認くださいましてっ
しかしながら、その時間帯は出てしまう時間帯だったために、Oさんに甘えて次の日にしてもらっちゃったわけでございます^^;
ご対応に感謝ですっ
そんなOさんからは、またもや特殊なケースのオーダーを頂いてしまいまして♪
いつもいつもありがとうございまっす!!
今回も寸法バッチリになるよう頑張ります^^
今、ご愛用頂いておりますスマホホルダー。
勘合具合がめっちゃ気に入ってくださってて♪
Oさんとは相性が良いらしく、大抵のものが一発オッケーなんですよね。
ダメなとき(ヒト)はホント何回もうまく行かなかったりすることもあるんですけどね~
オーダーメイドも馬が合う人合わない人みたいなのがあるのかもしれませんねっ
そいで、Aさん。
革ラボでロードの札入れをご購入いただき、ご愛用頂いておるのですが、この度もうちょっと使いやすくカスタム依頼。
ロードのS君と相談してご希望に合わせて作りこみたいと思います^^
少々お時間いただきますがどうぞ楽しみに待ちくださいませー
でもって、Mさん。
ベストのワッペン取り付け完了報告を受け、仕事の合間に取りに来てくれちゃって♪
ありがとうございます^^
週末のツーリングは気を付けて行ってきてくださいましー
ほいで、お隣レストランツカサさんの奥様☆
2月25日S君祝賀会の会場にお隣ツカサさんを使わせていただこうとおもってまして、ご相談^^
場所の確保に成功です♪
久しぶりにお隣でお食事できるー
楽しみですな☆
メニューやなんかは人数が決定するころ、また改めてご相談させていただくことに致します^^
ググる必要もございませんが、念のため。
1分もかかりませんっ
ほいでコテージチャリ部のチャリンコ主治医なMさん^^
大島まんじゅう屋さんで1時間半もおしゃべりしてからのコテージとのことでー
草餅が食べたくなって、大島さんとこに行ったそうな。
したっけ、1時間半ってゴイスーですねっ
そんなMさん、新しいレンズをゲットんしたということでかなり写真部^^
カールツァイス☆
なにやらゴイスーなヤツらしいですっ
オートフォーカス無しなんで、撮るのも難しいですが、その分楽しいらしく、そして、撮れた時の雰囲気がまた独特ではまっちゃうらしいですねー
コテージも欲しいレンズ無くもないですが、今はいらなーいってことで我慢っ
さーて、そいで、本日のコテージの完成品~
まずは店頭在庫用にと1個進めておりましたら、数日前にご注文いただき、そのまま郵送にて嫁いでいくことになりましてっ
また他の店頭在庫分として優先的に作り始めないといけません^^
嬉しい悲鳴でございます~
ほいで、大島さん^^
アンパン求めてきてくれましたが、毎週金曜になると上がるアンパンのぼりが気になってて今日初めて来てくれたお客様もいたりして、今日はあんぱん早々に完売となりましてー、大島さんの手に渡ることはありませんでしたー^^;
ごめんちゃいです☆
そんなわけで、軽くジンジャーエール飲みながらトーキングしてってくれましたー
いつもいつもありがとでっす!!
そいで、漉き作業に没頭すること数時間。
35缶ビールのダース段ボール2回分くらい漉きまくりまして☆
ようやく先日の裁断モノの下準備完了ですっ
明日から、ドンドコ組付けて参ります^^
この週末も皆様のご来店を心よりお待ちしております☆

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^