ブログ

革素材も革細工もメンテナンスも全部ひっくるめて☆

2018年2月2日

館林シティも雪、降ってきちゃいましたねぇ~、、、

 

あんまり積もらないと良いんですがっ

 

通勤通学はくれぐれもお気を付けくださいまし!!

 

 

さて、本日、アサイチで良い革届きました^^

 

N君チョイスのアリゾナさん☆

 

程良いコシと雰囲気良いシボが素敵です。

 

経年変化がまた良いんですよね~

 

今年から始めた生徒さん向けスペシャル皮革特別販売も徐々にではありますが利用する生徒さんも出てきてくれて嬉しい限り♪

より良いものを作るうえで最も重要な素材選び。

ある程度の技術を持ったならば、やっぱりここには重点を置いてもらいたいところでございます。

 

最近では革素材も道具も売ばっかりになってしまっているトコロが少なくないように感じますが、それらの長所短所、特性や正しい使用方法等々、いろんな角度で様々なことをしっかり知り・学ぶことの重要性も忘れないで欲しいなぁ~と勝手に思ってる次第でございます。

そんなんで、コテージレザークラフトスクールでは良質な素材や特殊工具は現在通われている生徒さんにのみの販売とさせて頂いており、身近なところでその生徒さんのレベルに応じてしっかり伝えていければと思っております。

 

巷の情報だけに流されない、ある意味本当の意味での「革」および「革細工」を学びたい、学び直したいと思っている方、是非コテージレザークラフト教室をご利用くださいませ☆

 

とはいえ、コテージレザー教室でも新しい情報はバンバン入ってまいります。その都度しっかりと情報処理し必要なことは吸収し、フィードバックもさせて頂いております。

そういった情報面でも、さらなる革細工技術向上を目指すうえで、コテージレザー教室の存在意義を感じてもらえるかとは思いますので是非^^

月2回、月4回コースがありますんで、まずはお気軽に月2コースででもよろしくどうぞ♪

 

 

 

と、珍しく?がっつり教室の宣伝などしてしまいましたが、今日の朝はIさんマンツーマンで革教室

 

Iさんは基礎科最終課題、いよいよ最終段階☆

あとはストラップ作って完成です^^

 

頑張りましたね~

 

基礎科終了後はまた別の方向で腕を高めつつ、より革細工の楽しみを味わっていってもらいたいと思います^^

 

 

そして、Aさん。

ロードのS君のお財布カスタマイズの納品完了でっす^^

 

大変気に入って頂いておりますお財布がさらに良くなってとっても喜んでもらえて良かった良かった♪

 

引き続きよろしくお願いいたしますー

 

 

でもって、マック君^^

引っ越しも無事終わって、たんまり出たゴミを捨て、今度はカーテンやら敷くものとか何かと物入りになっちゃったようでそれらの買い出しにー

 

大変だけど、コーユー経験は案外ヒトを成長させるんで、楽しんでやってくださいまし^^

 

 

ほいで、本日の完成品~

ハーフウォレット

 

 

出来立てホヤホヤ~

 

 

ひとつはそのまま遠方に嫁いでいってしまいますが、ひとつは久しぶりに店頭のショーケースに入ります^^

実物をご覧になりたい方は是非とも今のうち見に来てくださいまし~♪

 

お待ちしておりまっす!!

 

 

↑before

さて、そして、先日ボタンやほつれ修理でお預かりのウォレットセット。

ボタン修理と縫い直しを終えて、メンテナンスも。

 

このままでも随分良い味!と言われるかとは思いますが、汚れや小傷が気になります。

 

 

↑まずサラッと軽く洗浄~^^

 

栄養補給~☆

 

 

↑磨き~♪

 

 

そんなこんなを繰り返し~♪

 

 

そんな感じでメンテナンス終了~☆

 

違い分かりますかね??

 

写真だと、beforeも悪くないんでbeforeのほうが良いって言われちゃうかもしれませんが、afterのほうが、断然深みがあって艶の質が良くなりました^^

 

コテージとして靴やブーツのお手入れでも良くお伝えさせていただくのですが

「汚れ」と「味」は違いますのでお気を付けくださいませ☆

 

 

そんなこんななさなかに、先日ご相談を受けた他社さん製のウォレットさん。

 

こちらも一見写真だと良さそうに見えますよね?

 

でも、これはかなりSOS信号出ておりますっ

ミンクオイルの与えすぎによる表面グズグズ、艶無し現象まっしぐらでございます。。

緊急入院、早急なオペをお勧め致しました。

そんなわけで、昨日の今日で早速持ち込みを頂き、お預かり☆

初めましてで信頼していただき、うれしい限りでございます。

裏切らぬようしっかり施術させていただきます^^

 

 

といった塩梅で、ここの所、メンテナンス業務もナカナカ忙しくさせて頂いておりますっ

 

靴やブーツ、バッグに革ジャン等々、革モノで何かお困りなことがございましたら、何なりとご相談くださいませ。

お気軽にお持ち込みいただければと思います^^

 

いつでもお待ちしておりまーす☆

 

 

あ、日付変わって本日は金曜ですんで、通常でしたら金曜アンパンデーになるんですが、パン屋さんに法事が入ってしまった都合上、今週(本日)のアンパンはお休みとさせて頂きますっ

また来週の金曜日をお楽しみにしていただけたら幸いです。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

コメントを見る

宇宙よりも遠い場所(よりもい)第5話も終わってますます好評のようで☆

2018年2月1日

水曜日~

 

明日あさってあたりで、もしかしたら、また関東でも雪が降るとかもとか!?

 

うーんっ

出来れば降らないで頂きたいところでございますねっ

巷ではインフルエンザも大流行らしいんで、気を付けましょう☆

 

 

さー、水曜といえば、木村メガネの木村さん♪

今日も大島まんじゅう屋さんのイチゴ大福をオミヤに持ってコーシーやってってくれました^^

 

せっかくの定休日でお忙しい中ありがとでした☆

 

木村さんとこにもサイクルラックが完成したようで、チャリ乗りの方々、木村さんとこにチャリで行ってみてくださいまし!

 

 

そして、スポーツサングラスをゲットしてってくださいまし~☆

 

 

 

大島まんじゅう屋謹製いちご大福☆

今日も大きなイチゴで美味しゅうございました~

 

ごちそうさまでした^^

 

 

 

そういえば、今話題のアニメ☆

宇宙よりも遠い場所」 通称 「よりもい」ですが

昨日、第5話が放送されまして。

 

主人公たちは南極に行くわけなんですが、その船がペンギン饅頭号ときたもんだ☆

 

 

 

 

なぜに饅頭!?

 

時代は饅頭!?

大島まんじゅう屋の逆襲が始まるってことなんでしょうかね^^

楽しみにしております♪

 

 

 

 

 

さて、Tさん☆

水曜は名物だらけなコテージ^^

Tさん豆腐の入荷の日でもありますからね~

 

今日もおいしい豆腐を持ってきていただきまして☆

ついでにいつものようにコーシーやってってくれまして^^

 

いつもいつもありがとでっす!!

 

Tさんも身体作り続けて頑張っております^^

娘ちゃんは高校受験で今猛勉強中ということで、パパは飲みにもいかず!?娘と共に戦っているようです☆

 

 

さて、そして、定番革も届きまして。

Tさん分もしっかり届きまして。

 

さー、また裁断しまくって作りまくらねばなりませんっ

 

ちょっと作業は遅れて進行しております^^;

 

でもって、瞬とぴいぷるのシュン君。

 

シュン君もまた食事を見直し、筋トレに熱が入ってまいりました^^

そして、チャリいじりも再開で、徐々に乗り始めているようで♪

コテージはまだ冬眠中~^^;

 

そして、S君からのご紹介で電子タバコの大事なパーツを入れるケース作るご相談でやってきてくれました初めまして様^^

電子タバコ、色々あるんですね~

奥が深いっ

 

 

 

 

ほいで、「館林くらし」のピーちゃんさんがアニメ「よりもい」の聖地巡礼ガイド用の情報収取で自ら第5話に登場してた場所をめぐってきた帰りにコーシーやりにお立ち寄り♪

と、そこへインパクトドライバーの返却に来てくれた木村さん登場~

 

完成の報告を済ませ、ピーちゃんさんにまた来てもらおうって魂胆です^^

 

 

 

 

そして、木村さんと入れ替わりで大島さん^^

ペンギン饅頭号の話をしつつ、よりもい観光客が喜ぶようなスペシャルスウィーツを生み出してもらうことに致しましょう☆

そしたら、土日限定とかでコテージで販売計画です♪

 

 

 

でもって、Sタ。

 

今度の週末セキスイさんで開催される「手作り雑貨マーケット」で使う材料の調達^^

 

土日天気良ければよいんだけどねー

 

頑張って☆

 

 

ほいで、S君。

革ラボで買ってもらったお客様からのちょっとしたカスタマイズ依頼を受けまして、本人自ら手直し^^

 

良く出来ました~☆

 

納品はお任せアレーー^^

 

革ラボのアレコレも、先日ようやく色々終わりまして、きれいさっぱり。

 

長かったなぁ~

 

また気持ち切り替えて頑張っていきましょー

 

 

幸せ絶頂な!?S君^^

 

バスの調子も良いようで♪

いいね!

 

 

 

 

最近、コテージ部屋のラックの上の毛布で寝るマーブル。

 

 

チロルはコテージ布団で。

 

チロルが一人で寝てる姿もなかなか見ることがなかったんですけどね。。

 

だれもチロルに寄りかかってないなんてね~^^;

 

心機一転!?^^

 

今日の良い言葉☆

 

コテージも「よりもい」グッズ、第一弾、ひとまず動き中でございます^^

週明けには発表できるかな!?

 

アニメが終わる前には何とか間に合いそうですんで、お楽しみに~♪

 

 

コメントを見る

新年会やら何やらとー^^

2018年1月30日

またちょいと長いことサボってしまいましてスミマセン^^;

寒い日が続いておりますが、皆さん元気ですかー!?

風邪ひかないように、いつもより温かくして過ごしましょうね☆

 

 

ということで、まずは土曜日~

Yさんのご注文にて作らせていただきましたオリジナルな刻印セットが届きまして^^

 

革教室はYさん、N君の二人でございました~

Yさん早速届きたての刻印を早速試し打ちー

 

「incompleto」

いいね!

今後、Yさんの作品にはこの刻印が押されることとなるようです☆

どこかで見た際にはよろしくどーぞ♪

ほいで、Sタ登場~

今度の3(土)、4(日)にセキスイハイムさん展示場で開催されるイベントでやるワークショップネタへのご相談だったり^^

頑張ってちょんまげ!!

http://www.gs816.jp/product/tenji/tatebayashi/event/113

 

 

 

そして、Nさんいつもの宿でチャリ借りてやって参りました~

空気が甘くって空気入れ^^

そう、この日はコテージ新年会というか、N会。

毎回恒例のゼロ次回。

今回は一人ゼロ次回だったようで^^

 

その後はコテージも予定通りちょっと早じまいさせていただき、瞬ピーへ☆

みなさん、続々とお集まりいただき♪

シュン君のお陰様もありまして、予想以上のお料理とお酒でとっても楽しい宴となりました~

 

2次会に行く人もそれぞれで続きを楽しめたようで何よりでした♪

 

次回、大々的にやるのは夏のBBQになっちゃうかなー

 

その時も是非よろしくお願いいたします☆

 

 

 

 

で、日付変わって日曜日~

Oさん、Mさん、Tちゃん、Nさん

 

 

とSタ。

 

Oさん以外は新年会に出席してたわけで、非常に元気でございます^^

 

 

そして、マック君。

引っ越しで新年会には来れなかったけども、引っ越しも無事終わったということで、ちょろっと顔出してくれて^^

手伝いに来てくれてたS君も元気そうで何よりです♪

 

 

でもって、Sさん。

 

前回頑張ってた新作の眼鏡ケースがばっちりんこ出来上がりまして店に来てくれましてー^^

 

その他、肉球キーホルダーなんかも良く出来てまして♪

 

セキスイのイベントでは人気商品になりそうです^^

 

 

そして、前日はお世話様でしたーのシュン君^^

2次会ではだいぶみんなで甘えちゃったみたいですみませんっ

ありがとうございました~☆

 

 

 

そして、Kシャッチョー☆

馬毛ブラシを求めてやってきてくれまして♪

 

この辺のかばん屋さんや靴屋さんでは売ってなかったそうで^^;

 

それは困りものですねっ

 

コテージにはいつでもありますんで、ゆくゆくは色ごとに何本もそろえてやってくださいまし♪

 

 

 

そーして、この日の完成品~

ロングウォレットUロングウォレットU-SP

 

いつもお世話になっております某雑誌さんからレンタル要請を受けましたんで、急いでコサエテ撮影日に間に合うように発送完了☆

 

段取りしておいてよかった良かった♪

 

 

 

そして、夜はKさんが寄ってくれたと思ったら、Sタも足利散策から帰ってきて団らん^^

 

Sタは前日にKさんから教えてもらった革ジャン屋さんにも行ってきたそうですが、勢いで失敗する前に戻ってご相談~って。

正解ですね^^

 

そんなこんなで、つい数日前に出来たという韓国鍋屋に行ってみるかーってな流れになりまして~

 

コテージはこの日のうちにやっつけたかった商品群を最後まで仕上げまして☆

ばっちりんこ完成♪

 

 

 

 

少し遅れて、KさんSタの元へ合流~

 

見た目はグロいかもしれませんが、大変おいしゅうございました♪

 

みんなで韓国行ったのを思い出しますね~

 

またみんなであーゆー楽しい旅をしたいですね!

 

 

で、家に戻れば、チロル君が寒くって一緒に寝てくれました^^

 

 

そいで、今週の休みも、ちょいと浅草へ~

夜の浅草^^

夜の浅草はずいぶん久しぶりですが、やっぱり良いですね☆

 

コメントを見る

本日18:30closeの短縮営業となりますっご了承くださいまし

2018年1月27日

本日金曜日~

金曜限定の金曜アンパンデー☆

おかげさまで本日は綺麗に完売です♪

外に出してるのぼり効果か、少しっつ気にしてくれる方が増えてるようで^^

 

ありがたや~

今度はリピーターさんになってもらえる努力をしないとですねっ

 

 

さー、朝はTさんマンツーマンでお教室~

前回作り途中だったウォレットもばっちりんこ完成させて☆

次はひとまずタバコケース的な立体構造モノにトライです^^

 

楽しんで参りましょう~

そして、今週のメーーーイちゃーーーん☆

 

寝ぼけて登場でしたが、ご飯にありつけたと、目を覚ましたようで♪

一人で食べられるお利口さん☆

小指立てちゃって、かわゆいですね~^^

 

今日はパパちゃんN君は夜勤明けでお疲れの様子でお家でネンネ。

 

Tちゃんがコーシーで一服しつつアンパン持ち去り、ありがとでした~^^

ほいで、Kさん。

 

ずっと悪戦苦闘していた案件が昨日で明るくなったようで、今日はスッパリお休み取ったどー^^

 

チャリンコカスタマイズ開始だそうで☆

ぼちぼちチャリシーズンの準備ですかね^^

 

そいで、コテージはKシャッチョーの愛用グッズのメンテナンス終了~

 

高級メガネの革部分の補色と磨き。

バッチリンコー♪

そして、こちらもご愛用のセカンドバッグ。

コバのお直しと革の表面の小傷やら擦れやら色ボケやらの修理メンテナンス。

ボックスカーフなもんで、ヌメとおんなじーくやってもダメだったり致します。

 

特にコバの仕上げは色々アレです^^

まあ何とかバラさずに出来る、最良の結果にはなったかと思います。

表面の小傷や色剥げなどもダイブわからないところまで持ってこれたかと思います^^

栄養も補給して、ばっちりんこー☆

また何かありましたらいつでもお持ち込み下さいまし♪

ありがとうございました~^^

 

ほいで、大島まんじゅう屋の大島さん^^

鶴瓶師匠ヘッドだと寒くってたまらんチンらしく、ニット帽かぶってました。

明日、マクドナルド君が引っ越しということで、ケットラ貸してあげるんだそうで、ケットラの洗浄してたそうな。

 

そんな大島さんは明日のコテージ新年中原会に出席でーす^^

 

よろしくお願いいたします~

 

でもって、週明けレンタル要請も頂きまして、在庫がないんじゃレンタルも出来ないーーーっ ってことで、製作も急ピッチで進みます。

ロングウォレットU-SPの下準備~

奥には全周縫い待ちのお財布たちが縫ってくれるのを待ってる感じでございます。

 

縫い縫いはお教室中にも進行出来たりするんで、こうしてためちゃうことがシバシバ。

効率化を図っていかないとねー

そんなこんなな日付変わった本日27日(土)は18:30閉店とさせて頂きますので、ご了承くださいませ~

 

コメントを見る

シジューイチになりまして~

2018年1月26日

大雪が去って、天気良くなったと思ったら、昨日今日とまた急に寒くってっ

路面が凍ってるところも多々あるようで、車輪移動の方はくれぐれも気を付けましょう☆

 

さて、水曜日のことから~

水曜のオトコ、木村メガネの木村さんっ

この日は与野のイベントに行くんでコテージには来れないよー って言ってたのに、顔出してくれたーっと思ったら、バアちゃんが調子悪いってことで、自宅待機になっちゃって、凹んでるところでございます。。

まあ、結果的にバアちゃんも具合良くなったようだし、この日、埼玉に向かうには交通事情も危うかったんで、大事を良かったんじゃないでしょうか!?

 

↑木村メガネさんはこちらですからね~↑

ちょうど木村さんがいるときに、すごい眼鏡をたくさん所有しておりますKシャッチョーがいらしてて、すんなりご紹介出来て良かった良かった♪

ちなみに、グーグルさんで木村メガネと画像検索すると、メガネかけたキムタクよりも先にコテージが撮った木村さんの笑顔が先に出てくるというね^^

 

そいで、水曜はTさん豆腐が届く日でございます~♪

配達ついでにいつもTさんコーシーやって一服してってくれます☆

いつもいつもありがとでっす!

 

この日のランチはラーメンカンさんでコテージお勧めの五目ラーメンやってきたそうな☆

でも、隣のおばちゃんがメニューにない中華丼をやってて、なんだよーそっちのほうが良かったよーーーっ って帰ってきました^^

ま、美味しかったから良いけどねー とも言ってましたけどねっ

ラーメンカンマスターにメニューに書いときな!って言っときます^^

 

 

そいで、瞬とぴいぷるのシュン君、Tさん豆腐をゲットんしにやって参りました^^

 

そして、入荷したてのコーシー豆でコーシーやってってくれて♪

いつもありがとね~

 

今度の土曜の新年会的N会会場となっておりまして、よろしくお願いいたしますっ

 

 

ということで、今度の土曜日27日(土)は19:00~瞬ピーにて軽くコテージ新年会的N会となっております。

参加者もほぼ決定致しましたんで、会費は飲兵衛5000円、呑まない人4000円とさせて頂きます。

お料理はシュン君にお任せ3000円コース的にやってもらいまして、飲兵衛がノンダックれすぎたら、足りない分は飲兵衛チームで割り勘!ってことで☆

ご参加下さいます方々、よろしくどーぞ^^

 

 

そして、それに伴い、この日の夜の革教室は、ちょっと早めて16:00~18:30とさせて頂きます。

今のところ予約入ってませんが、希望者いらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ☆

ということで、店の営業自体も18:30までとさせて頂きますのでご了承くださいませ。

 

 

そして、Kシャッチョーからお預かりのバッグと眼鏡。

それぞれスペシャルメンテナンスのご依頼☆

どちらも高級で大変そうですっ

 

 

ほいで、夜Sさんが顔出してくれてー^^

 

ケツメイシキーホルダー、ジョーズに出来ました☆

ロゴが良く出来すぎちゃって、うかつにあげたり出来ない感じですねっ

 

 

そして、新作眼鏡ケースをコマ合わせ縫いで。

ほぼ初めての試みなので、悪戦苦闘しておりましたが、何とか形になって☆

すごい凄い♪

 

これをバネに次作頑張ってくださいまし^^

 

 

そいで、日付変わって、昨日の25日木曜日~

 

この日はコテージバースデイ☆ってことで、シュン君、一風変わったケーキを買ってきてくれまして☆

 

今時のケンタッキーさんのポテトは面白い形してるんですね☆

 

久しぶりに食べるケンタッキーは格別においしゅうございました♪

ごちそうさまでした☆

 

 

 

そいで、Yが金曜あんぱん用のあんこを大島まんじゅう屋さんに取りに行ったら、バースデイレッドライス貰ってきてくれちゃって♪

これまた美味しくペロリでございました~

 

お二人のおかげで、お昼助かっちゃった☆

ごちそうさまでしたー^^

 

 

ほいで、本日の完成品~☆

ロングウォレットUのカスタムでスナップボタンをインディアンコンチョボタンに変更&インナーに製作日の刻印入りー

ロングウォレットUのコンチョバージョンは以前ロングウォレットUCとして定番として作っていたころもありましたが、現在はセミオーダーにて承る形となっております。

ご希望の方いらっしゃいましたら、いつでもご用命くださいませ☆

 

 

 

 

そいで、夕方には大島さん^^

オノトコさんトコで、もうイッソのこと鶴瓶師匠にしちゃおう!って言われたようで、鶴瓶師匠になってやって参りました~☆

 

良い感じじゃないですか☆^^

 

したっけ、Yの時も頂いたお揃いのチャリ用ボトルを頂いちゃった♪

 

わーいわーい(*’▽’) ありがとでーす☆

 

 

 

そして、夜のお教室はAさんマンツーマン☆

といっても、今日はコテージはKシャッチョーのメンテナンスをしながらだったり、ほかのお客様の接客しちゃったりで、ロクスッポ教えてませんでしたがーーー^^;

それでも、ばっちりんこ完成させてくれましたバケツバッグ☆

 

良い感じで完成でーす☆

素晴らしい!!

 

奥様へのプレゼントになるそうで、さらに素晴らしいですね~^^

 

久しぶりの出世でございます。

いよいよ高等科もあと1つで修了☆

 

もうちょっと頑張ってくださいまし!!

 

 

でもって、Uさま^^

完成のご連絡をいたしましたところ、今日の今日で取りに来てくださいまして☆

とても気に入って頂けたようでうれしい限りでございます♪

 

これから、ガシガシご愛用頂き、今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^

 

またゆっくり遊びに来てくださいね~

 

 

そして、初めましてなお二人様。

久喜とかそっちのほうのお二人なのに、こっちに来たついでに古着屋的なの探してフラッとお立ち寄り~

色々物色してってくれまして、レザートレイやら持ち去ってってくれまして^^

ありがとうございました☆

またいつでも遊びに来てくださいねー

 

 

そいで、Kシャッチョーのバッグを磨きつつ、メガネの革部分の補色。

塗って、乾いて、磨いてを何度か繰り返し~

せっかくお預かりしたので、もうちょっと様子見ながらじっくりやっていきたいと思います。

 

バッグも焦るとロクなことないんで、2回の補色と磨きを終えて、一晩様子見て、明日またじっくりとやっていきます^^

 

さー、そんなこんなで、アポちゃんが居なくなって、早いもので1週間。

この子たちはわかってるのかどうか、良くわかりませんが、昼間にゃん太は一人でこっちの部屋になっちゃったんで、ちょっと寂しそうで泣く回数が増えたような。

 

人間は忘れる動物とは良く言ったもんで、コテージも悲しみの底からはだいぶ抜け出しました。

 

 

そんな悲しい日から1週間たった今日でコテージもシジューイチになりまして。

おととしの10月頃に40までに腹筋割るぞ計画を遂行し、3か月後には何となく割れましたが、それから、シジューでも腹筋割るぞ計画に移行し、はや1年っ

体脂肪計の正確さはイマイチワカリマセンが、この1年、大体1桁に行ったり来たりをさまよっております。

 

そして、見た目の痩せっポッチは相変わらずですが、去年より少しメリハリのある身体になった気がいたします☆

来年、シジューニになる頃にはもっとバッキバキになってられるようにコツコツ地道に続けていこうと思います^^

シゴトも健康な身体あってこそ!ということで、40代で進化していくオジサンでいようと思います♪

お洒落だって、どんなに良い服着てても生身がだらしなかったらアレですからねー

最大のおしゃれはボディからってことで☆

そんなこんなで、本日は多方面からメッセージ等々頂き、ありがとうございました☆

数字的には41でも、まだまだヒヨッコなシッジューイチコテージも何卒よろしくお願いいたします☆

あ、本日金曜日はまた金曜アンパンデーですんで、よろしくどーぞ~♪

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

カズ君 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です