ブログ
25日のS君Mちゃんお披露目パーチーは延期につき通常営業となりますー
2018年2月24日
金曜あんぱーん^^
今日もおいしく入荷いたしました♪
おかげさまで本日も無事完売いたしました☆
ありがとうございましたー
そしたら、Sさんご自身のブーツを早速お手入れして持ってきてくれました^^
ピカらせたい一心で買った時に一緒に買ってきた純正のクリームを塗ってみたそうです。
ほぼ初めてのメンテナンス☆
頑張ってきましたね~^^
せっかくなので、ちょっとアドバイス☆
左右でピカり方がちょっと違うのわかりますか?
どっちが良いかということもないとは思うんですが、どちらかはコテージがちょっと手を加えさせていただきました。
その後、Sさん希望のつま先ピカリを作り出してみたり^^
お手入れに興味をお持ちの方、何か不明点等ございましたら、是非店頭でお問い合わせくださいませ~
※メール等で技術的なご質問はご遠慮くださいませ。回答しても、実際あまり良く伝わらなくて、結局その時間がもったいないので、回答を控えさせていただくことになるかと思います。。ご了承くださいませ。
さてさて、あんぱん王子、N君登場~
毎週毎週、本当にありがとうございまっす^^
ってなわけで、今週のN君家メイちゃんでーす☆
起きた☆
道中、いつものように眠りこけてたようで^^
先週はN君家、Tちゃんもメイちゃんも風邪だのなんだのと体調崩し、N君も花粉症デビューのようで全員そろって具合悪かったですが、今週は全員復活☆
良かった良かった♪
そいで、今日はよりもい絡みのアレコレでアレコレしまして^^
ぴーちゃんさんの館林くらしの影響力も認められた感じで、KADOKAWAさんからご連絡を頂きまして♪
もしかしたら、アウトーってなるかもしれませんが、グンっとステップアップするかもしれません☆
ようやく動き出した感が出てまいりました♪
そんなわけで、一旦、よりもい絡みはグレーな期間突入となりましたんで、ワーワーとド派手にやるのはちょいとばかり控えさせて頂きますね^^
引き続き、コテージはよりもいを応援しつづけ、よりもいファンの聖地巡礼もサポートしてまいりますんで、今まで通り聖地巡礼ついでにコテージに遊びにいらしてくださいませ♪
この週末も多くの聖地巡礼者のご来店を心よりお待ちしておりまーす☆
そしたら、Sタ。
久しぶりに革細工でモノをコサエタようで^^
クラッチバッグ。
ちょっとアレな部分がございますが、まずまず使えるようなのでグッドです☆
せっかくなんだから、Mちゃんに何か革で作ってあげなさいな~^^
そうそう、そして25日はS君Mちゃんお披露目パーチーの予定でしたが、なんとココにきてS君がインフルエンザにかかっちゃったようで
急遽の延期っ
お隣ツカサさんには多大なるご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。。。
延期を快諾していただき感謝でございます。。
そんなわけで、延期の日は3月18日(日)18:00~ となります。
この日なら都合良いから、俺も私もS君Mちゃんお披露目パーチー行きたい!と言ってくれる方、いらっしゃいましたら、大歓迎ですので、是非ともご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします☆

駅前によりもい情報ステーションオープン☆コテージは駅前で靴磨き屋さんでも!?
2018年2月23日
ちょっと温かくなったと思ったら、また寒くなったりと忙しい気候でございます。。
風邪などひかぬよう気をお付けましょっ
さて、お隣ツカサさんは今日は定休日ですが、回覧板を回しに来てくれた奥さん^^
みんなから集めた25日のS君Mちゃんパーリーの会費を先に渡しちゃいました☆
25日はよろしくお願いいたします♪
でもって、館林くらしピーちゃんさん^^
アイムエステートのSさんとよりもいを盛り上げるべく、どんどこ動き初めまして♪
ひとまず、南極キーホルダーワークショップののぼり旗をアイムエステートさんの店先にも飾ってもらうことにして、持ってってもらいました~^^
そんなアイムエステートさんは、24日(土)から、よりもい情報ステーションとしてよりもい(宇宙よりも遠い場所)のロケ地案内をはじめ、よりもいについての情報提供、よりもいファンの集まる場所として、一部開放されるそうです♪
よりもいを観て、館林にお越しの際には是非ともお出かけの拠点としてご活用くださいまし~☆
アイムエステートのSさんは不動産屋さんだし地元民だし、土地のことはもちろん、それ以外の館林のこと色々教えてくれると思います^^
とても優しく、親切な方ですので遠慮なく☆
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君^^
S君会の作戦会議!?
靴磨きはちょうど磨いてるとこだったんですが、もうちょっと磨きたかったんで、まだ渡さず~^^;
でもって、大島まんじゅう屋の大島さん^^
ペンギン饅頭、だいぶ構想は固まってるようで、土曜には材料たちが届いて試作が出来上がりそうです☆
楽しみですね~
そして、今晩届いた情報によると、ラーメンカンさんも南極ラーメン、だいぶ良い感じに仕上がってるそうで、これまた楽しみです☆
ほいで、夜は革教室~
AさんとYさんの二人^^
二人とも上級者だもんで、教室中、コテージはシュン君の靴をずっとごしごししておりました^^;
その甲斐あって、バッチリ出来ました~☆
ピカリーン☆
↑ビフォー
↑アフター☆
↑ビフォー
つま先の傷たちも
だいぶわからないレベルになったかと思います^^
かなり革がえぐれちゃってるんで、メダリオンの崩れは致し方ないかとは思いますが、、、
補色もしたし、普通に立って足元を見たレベルでは傷があるとは思わないかな!?^^
今回はさすがにトゥ部分に少しワックス塗って磨きましたー^^。
最近靴磨き屋さんなコテージですねっ
楽しいんだけど、専門じゃないから、ちょっと時間かかっちゃうんですね^^;
まだまだですね、、、
駅前で椅子持って靴磨きの営業という名の修行でもしてようかなー とか思っちゃうけども、それももう少し早く磨けるようになってからじゃないと怒られちゃうな。きっと。。
そんなこんなで、日付変わった本日は金曜ですん♪
毎週金曜日は金曜アンパンデー☆でございます^^
おいしいアンパン限定販売致しますんで、是非よろしくお願いいたします~

2018年2月22日
今週もはじまりました~☆
コテージ的には水曜が週の始まりってことで^^
お昼休みにSタ。
糸やら針やら調達しつつ、25日の会費をもってきてくれたり^^
ありがとね~
で、ちょうど木村メガネの木村さん登場で~☆
よりもいのオープニングで主人きまりちゃんがかけてる眼鏡☆
木村さんが腕を振るって完成です!!
↓木村さんのブログ「メガネやベースはスローグラス日和」☆
http://blog.goo.ne.jp/meganeyabase/e/e061b37def4e893d06cf924f3c064e4a
超怪しスーーー☆
もちろんSタも怪しいズー
カチャカチャやって遊びます♪
そして、今日のオミヤは大島まんじゅう屋のよもぎ大福とイチゴ大福☆
いつもいつもごちそうさまでっす!!
ほいで、木村さん、南極キーホルダーのワークショップをやりたい!ってんで、革細工初体験~☆
手作りになれてるヒトにしてみたら、アッサリ簡単なんですよね^^;
ナチュラルなまんまがお好きということで、染色もしなかったもんだから、アッサリ終了~☆
メガネをハンドメイドで作っちゃう人なんで、さすがにジョーズに出来ました^^
ありがとうございました~
意外と遊べるきまりメガネ☆
みんなでカチャカチャ♪
そしたら、Tさん^^
今日もおいしいお豆腐が届きました♪
でもって、瞬とぴいぷるのシュン君もタイミングよく来てくれて~
いつも通りシュンピイ分のお豆腐と豆乳を持っていかれました~^^
そんなシュン君も25日に向けて!? セカストで格安ゲットしてきたリーガルのウィングチップ☆
かなり履きこまれてますがお手入れは結構やられてたっぽいですね^^
革の状態は悪くないようです^^
でも、だいぶガッツリ傷があったり^^;
左右共につま先部分は剥げ傷がー
靴ズミでうまく隠していたので、やっぱり愛情持って育てられた靴かと思われます^^
そんなわけで、縁あってシュン君トコに嫁いで、コテージの手元に来たわけなんで、少しでもより良い状態へ持っていこうではありませんか☆
まずは余分なものを取って、すっぴんに^^
すっぴんにすると、見えなかったものが色々見えてまいります。
かかとのあたりも擦れちゃってましたね。
ナカナカやりがいアリそうですね~
ちょいと楽しませていただきまっす^^
そしたら、館林くらしの管理人、ピーちゃんさん^^
きまりメガネをかけてご機嫌♪
そんなピーちゃんさん、アースフィールドさんが刺繍でこさえてくれたそうで♪
ワッペンだと配るのにはちょっと懐が痛んじゃうんで、カッティングシートによるステッカーなども行けるそうなので、それを訪問してくれた方々にお配りしようか!?作戦を検討中☆
しかし、ワッペン、良いですね~
で、今のPCの前にメインで使ってたPC。
会計ソフトはこっちに入ってるんで、この時期はフル稼働するわけなんですが、ハードディスクの空きがなくなっちゃってソフトの更新も出来なくなる始末で。。
だもんで、先日ハードディスクを買ってきて写真データを移動。
ついでに要らないプログラムをバシバシ削除、アンインストール!
してたら、やっぱりやらかしちゃいましてね^^;
Wi-Fiのためのアレコレもポアしちゃったようで、、、
困ったときはケーブルTVさん♪
いつでも来てくれるサービスを契約してますんで、考えてる暇があったら呼んじゃおう作戦です^^
おかげさまで、スパッと解決☆
良かった良かった~
ありがとうございました^^
そいで、大島まんじゅう屋の大島さん^^
ペンギン饅頭を持ってきたと思いきや、Tさん豆腐をゲットしに来たのでしたー
ペンギン饅頭みんなの期待がでかくなりすぎる前に早く作っちゃったほうが良いですよ~っと^^
さて、そいで、本日のコテージの完成品~
ベルト☆
ちょっぴり上品な感じのベルトでございます^^
一本は自分用にこさえてみたり♪
1本は気まぐれ1点もの的に店頭にて販売しちゃいます♪
サイズはバックルのピンから中心の穴(全部で穴は3個)までが85センチ(32インチ)です。
レザーは表面ミネルバリスシオのタバコ、裏面はVL。
金具は真鍮無垢。
限定1本早い者勝ち、20,000円+消費税にて販売致します~
サイズ違いはオーダーにて承われますが、その時の革のストック具合で対応できかねる場合もございますので予めご了承くださいませ。
よろしくお願いいたします☆~
ほいで、お仕事上がりにSさん。
先日の靴磨き記事を観て、カックイー☆と共感いただきまして♪
Sさんも愛用のベックマンをやりたくなっちゃったらしくってクリームを求めてやって参りました。
が、ひとまずお持ちのクリームでも大丈夫そうなので、それでやってみよう!ということで^^
楽しんでみて下され~
で、シュン君のウィングチップをやりながら、Yのもついでに。
買ってからロクスッポ履いてないチペワのロングエンジニア。
しっとりなオイルレザーですが、若干埃っぽく乾き気味。。
放置プレーが長いとそうなっちゃったり致します。
軽くブラッシングするだけで、この通り~
右だけブラッシングしてあげたトコロでございます。
そんなわけで、両方とも~
シャシャシャっ
シュシュシュっ
このへんのブーツであれば、無理にオイルを入れたりせずに、程良く馴染んだブラシでブラッシングしてあげればこの通りでございます。
この革、コテージ好みで良い感じ~^^
最近、靴いじりが増えてますが、結構、楽しく集中して作業しちゃうんで、良いリフレッシュになってる気がいたします。
明日も時間見つけてシュン君の以外にも何足か靴磨きになりそうです~
で、最近またチョイチョイ良いオファー来てます。
本日のオファーは春でも行ける、チャンピオンのニット帽☆
是非!!

2018年2月20日
我が家の人気スポット、ストーブの上。。。
昨日はマブが占領中^^
チロは普通に温かいところで^^
で、昨日は雑務をこなしたあと、アイムエステートのSさんトコに遊びに行って、よりもい南極キーホルダーを託してきまして♪
その後、以前から行きたかったジンジャーミュージアムに行ってまいりましたー☆
先月まで月火定休日でして、コテージと定休日丸被り~ってことで行くことが出来ませんでしたが、今月から月曜もやることになったらしくって♪
中は噂通りシュールな展示が続きまして^^
なんだか、面白いっ
程よく遊び~
記念撮影も済ませて~
ちょっとしたカフェもあったりして~
ジンジャーアイスとジンジャーエールを飲んで参りました^^
さすがにおいしい☆
意外と楽しめましたよー^^
ほいで、アイムエステートのSさんのお勧めスポットめぐりをしようと町中に来てみまして♪
風流な街並みに溶け込んだスタバ。
ですが、お勧めスポットな商店街的なところはすべてお休みでして^^;
残念無念っ
そして、川沿いの道もステキング~
今度、カブ号とかスーパーチャリでゆっくりしに来ようかなーと思いましたデス^^
そんなこんなしてたら、ピーちゃんさんがよりもい巡礼マップをどんどこ更新してまして^^
すごいな~
そんな流れで、今日は電車を利用するんで、待ち時間によりもいのプチ聖地巡礼☆
いつだか、めぐっちゃんが一人ぽつんとカフェド・スタールにいるときのシーン。
この席ですね☆
結局、こんなことしてたおかげで!?乗るはずの電車に乗り遅れちゃったんですけどね^^;
予定より遅くついたところは浅草だったわけなんですが、遅くなったおかげでいつも混んでるお店が空いてましてね♪
あっさり入店~^^
浅草の洋食といえば、ヨシカミさん^^
定番のオムライスに
ハンバーーーグ☆
ちょっとお高い感が出ちゃってますが、売れっ子なんで、仕方ないでしょうね。
しかしながら、美味しいうえに、レジのおじさん以外はとっても感じが良くって大満足でございました^^
遅い昼食を済ませ、今日は東洋館で多芸寄席みたいなの見てきまして^^
笑ってストレス発散♪
その後はやっぱり軽くホッピー通り☆
以前は一番端っこのとんちゃんがお気に入りでしたが、最近はお隣の高橋さんに行くことが多くなりました^^
ってことで、今日も高橋さんに♪
軽く一杯やった後はガッツリ夜ご飯~
やっぱり、もんじゃ♪
月島のもへじさんの姉妹店、えもんさん^^
海鮮もんじゃは絶品です☆
おいしく楽しくやってきました^^
帰ってきたら、今日はストーブの上はにゃん太がとっぴしてました。
まあ、だいたいこの子がいつも占領してるんですけどねー
そんなこんなで、充実の定休日を送らせていただきましたんで、明日からまた頑張って作りまくりまっす!!

靴磨き始めました!?そして、駅近くに南極キーホルダーアンテナショップ!?
2018年2月19日
日曜日~☆
日曜の朝の革教室はー
Oさん、Sタ、Aさんの3人。
Sタは夜予約だったのに、ボケちゃって朝来ました。
そんなSタは、Oさんにも最近随分楽しそうで☆ なんていじられちゃう始末でございます^^
そしたら、オノトコさん登場~
日曜日のお忙しいときにシゴト抜け出して何やらプレゼントをもってきてくれましてっ
そのプレゼントがまたかわゆい!!
我が家でいうとグレーがマーブルで黒がアポロかガルボですね^^
ペンケースとはいえ、スーパーチャリのボトルホルダーにピッタリサイズとのことで、ツールボックス的に是非☆ ということで、これからはコテージも工具を持ち歩けるチャリ乗りになります♪
小野さん、ありがとうございまっす!!
さー、そして、先週からチマチマやっておりました靴磨き。
程の良いところでやめないとキリがないので、この辺で~☆
パット見は大体ピカピカ綺麗になってますね^^
↑before
↑after 遠めで見たらピカピカ♪
↑before
↑after
白い汚れみたいな曇りや筋は消えましたが、つま先の傷は消えなかった^^;
思った以上に深い傷でしたんで、深追いせずに、この辺で我慢っ
↑before
↑after
右足は白っぽいところとかシミっぽいところとか大体消せて、ピカピカになりました~♪
今回使ったグッズは汚れ落としにサフィールのリムーバー(¥1500)といつもお馴染みサフィールのビーズワックスファインクリームの無色(¥900)と綺麗なところが少なくなってきた使い古しのクロス(¥800)だけ~
3点ともコテージで販売中☆
コードバン用のクリームやら何やらもありますが、今回は気にせず、いつものクリームのみで整えてみました☆
やっぱりこいつだけで十分☆ むしろちょうど良いくらいの自然な仕上がり♪
靴磨きって、やっていくと本当にキリがなくってアレなんですよね。
コードバンだとこのくらい決めておけば良いでしょ^^
トゥの部分だけワックス塗ったりハイポリッシュ用のクリーム塗って鏡面仕上げとかをする人もいるかとは思いますが、それはやっぱり革に負担がかかるし、自然感がなくなって参りますんで、コテージは極力無しで仕上げます^^
この辺は好みですけどねー
コテージは単に靴好き・革好きだったりする部分もあるんですが、靴磨きも革細工も含めちゃんとそれぞれの革と向き合ってると、何となく光らせ方がわかってくるというか、その原理というか理屈が分かってくるというか。
コテージはこーゆーの誰からも教わったことなくってですね、それこそ経験と実績というか、経験の感覚って感じでございます。。
なので、やり方自体、完全に正しいかどうかもは不明です。
ですが、革細工でコバ磨きがしっかりピカピカに出来る人は、たぶん靴磨きは簡単にピカらせるコトができるんじゃないかと思うんです。
逆もしかりで、靴磨きがバッチリンコできる人はコバ磨きもバッチリンコ出来るんだと思います。
興味がわいたら是非それぞれを試してみてくださいましー^^
ご自身でやるのに興味のない方でも、靴磨きをしてほしい!って方は遠慮なくご用命くださいませ^^
ナチュラルな仕上げでも鏡面仕上げでも、どちらの仕上げでも対応できますんで、靴磨きをご希望の方いらっしゃいましたら、是非是非お気軽にご相談、ご用命くださいませ☆
さて、そして、幸手シティからまたS兄さんとRさんコンビ☆
Sさん、コテージパーカーご愛用中☆
でもって、今日は初見のチェロキーさんで♪
タイヤがでっかくなってるとまた雰囲気違いますね~
カックイー!!
免許取り立て息子ちゃんT君の愛車だそうでっ
T君、今日は電車で遊びに行っちゃったからということで、とーちゃんが乗り回しておりました^^
いいですね~☆
素晴らしい^^
そんなトーちゃんは第3弾パーカーを取り置きしてくれてたんですが、その他に、コーチジャケットも気になってくれて♪
色々試着しつつ、さらにはボディバッグも気に入ってくれて♪
結局、今日は取り置きしててくれた第3弾のパーカーとコーチジャケット持ち去ってってくれまして☆
ボディバッグはまた今度~^^
いつもいつもありがとでっす!!
RさんもTシャツありがとでっす!!
またテキトーに遊びに来てくださいまし☆
でもって、大島まんじゅう屋の大島さん^^
ペンギン饅頭へ動き出してくれたようでっ
発売が待ち遠しいですっ
ほいで、RちゃんとHちゃんがよりもい南極キーホルダーワークショップをやりに来てくれた時に、ちょうど千葉からよりもい聖地巡礼してた方がワークショップやりに来てくれて^^
同時進行となりました☆
打刻したのは世界共通言語?エスペラントっ
恥ずかしながら、初めて知りました。。
こんな人工言語があったんですね~
ちなみに、打ったのはエスペラントでその名の通り「宇宙よりも遠い場所」だそうな。
そして、お色を入れて、金具を付けて完成~
今回はキーリングではなく、ナスカンにグレードアップオプションでした^^
ありがとうございました~☆
遅れて、RちゃんHちゃんも完成~☆
二人で同じ色を使ってましたが、個性が出ますね~^^
二人ともよくできました♪
そしたら、Iくん家のAちゃん^^
今日は最初からモーモーちゃんで遊んでご機嫌です♪
今日はママも一緒だから余計にご機嫌♪
パパにも甘えて~
そしたら、怪しいヤカラが入店^^
オババYに隠れるAちゃん。
あのヒト怖いよねぇ~っ
そんなあのヒトはバイクが納車されたってんで、見せびらかしに来てくれましてね。
黒で決まってますね^^
お饅頭屋さんも興味津々♪
「どこにもホンダって書いてないから外車ってことで!」的なこと言ってたと思ったら、ここにしっかり書いてありまっせ! ってことで、「ションダにしたるー」言うてはりましたんで、早めにやっといてあげました^^
HちゃんとRちゃんは風が強くって寒かったのに、外で遊び初めまして~
ハンモック乗ったりバスケしたり♪
楽しそうで何より♪
そんな一部始終をピーちゃんさんも見てまして^^
ピーちゃんさん、よりもい聖地巡礼者に会いたくてチャリンコすっ飛ばして来てくれまして☆
こうして、チョイチョイ良い交流が出来たら良いですよね♪
そしたら、朝の教室後、Sタと唐沢山チャレンジしてきたAさんが帰りに寄ってくれまして~
お疲れ様ー^^
久しぶりでちょっと苦戦しちゃったようで。
まあ、ショーがないよねっ
で、Sタはどうした?
そしたっけ、マクド君。
25日着るものネタバレしちゃってますが、先日駅前のリフォームサトさんにジャケットのボタンカスタマイズ依頼してきたそうで、より格好良くなっちゃうと思われます♪
あとは靴を見つけないとっ とのことでした~^^
いいね!!
で、夜の革教室はSさんマンツーマン☆
また新作の小物を1つ作るめどを立て、その後、名刺ケースを製作。
Sさん、相変わらず、少ない時間ながら、作りまくりでございます^^
でもって、よりもい南極キーホルダー、コテージ作☆
これまた駅前通りの新しい不動産屋さん、アイムエステートのSさんが駅前の好立地を活かしてよりもいを盛り上げる一つの材料としてコテージの南極キーホルダーワークショップのアンテナショップ的な動きをしてくださることになりまして♪
これらをアイムエステートさんに預けて、見本として飾っておいてもらうことに致します。
希望者が居れば、これ自体も販売可能ということでやってもらっちゃいます♪
Sさんも以前はコテージ革教室に通ってくださっておりましたんで、ワークショップの指導も出来ますが、そこは遠慮しちゃって、コテージへの案内係をする~とのことでしてっ
もっとも、付きっ切りで30分とかかかると、不動産のお仕事が出来なくなってしまいますからね^^
SさんとPちゃんさんは小学校の時のマブダチだったりして、色々繋がってきて面白くなってきました♪
アイムエステートさんにもオリジナルなノボリを立ててもらったりして、アチコチに?旗を増設ですね^^
そんな感じで、日曜日、一気に人が来て、ワチャワチャした時間帯もありましたが、楽しく営業させていただきました♪
ありがとうございました~

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^