ブログ

日曜のコトと今日は14時までの営業、そして18日は15-17時キマリ誕生会、18時からS君会で早じまい

2018年3月15日

日曜日~っ

 

日曜の朝は元気に革教室

Yさん、Mさん、Nさん、Hさんの4人^^

 

レザークラフト教室

 

Mさん、バッグも完成し、ほかにもいろいろと~♪

 

L字ファスナーミニウォレットもバッチリンコ☆

 

バッグにタッセルも♪

 

いいですね~^^

 

引き続きどんどこ楽しんでってくださいまし!!

 

 

 

ほいで、Sタ。

朝からスーパーチャリに乗りつつ、新潟土産持ってきてくれました~

 

ほくろ血は相変わらず!?

 

 

でもって、Hさん。

課題のエコーポーチばっちりんこ完成☆

Hさんもついに脱線します^^

 

クラフト社の課題をやってる人が、ほぼほぼ居なくなってまいりました^^;

 

まあ、それが自然な気も致しますので、コテージレザークラフト教室ではドンドコ脱線して楽しんでくださいまし☆

 

月2コース、月4コース、どちらも随時生徒さん大募集中ですので、気になる方はお気軽にお問い合わせ・見学に来てくださいませ☆

 

 

 

ほいで、Yさん。

お財布完成で持ってきてくれまして~

 

パンダ刻印が良いですね♪

 

縫い直したりしてたんで、内側のステッチはアレなところもありますが、初めての作品としては上出来☆

 

次は何作りましょー^^

 

 

 

ほんだら、タクミくん^^

 

5-6年ご愛用のボストンバッグ☆

角っこがチョッコし擦れちゃったりしてきたんんで、ちょっとメンテナンス^^

 

 

Nさんもセカンドバッグ?ばっちりんこ完成でーす^^

 

 

でーきたー♪

 

親分とよりもいポスター。

 

絵になりますねwww

 

 

お教室終りに、シュン君もスーパーチャリ乗り後立ち寄ってくれつつ、Sタはタクミ君に呼ばれて再び登場~

 

 

タクミ君はシンちゃん待ちでしたが、その間にコテージはバッグメンテナンス完了☆

 

補色、栄養補給バッチリンコです^^

 

これからもガシガシご愛用くださいまし♪

 

そして、ようやくお目見え~

シンちゃん一家☆

 

S・トモノシン・ソータ もずいぶん大きくなってまいりました^^

しっかり歩いて♪

でも、人見知りが始まったようで^^;

後ずさり~^^;

でも、忘れては無いようです^^

 

そしたら、Kさん^^

朝から高崎のNUTさんに行ってしまったようでっ

ハイ!さすが~☆

革ジャン半額ともなれば、ゲットんしちゃいますよね~っ

 

ナイスチョイスです!

 

ほいでもって、大島まんじゅう屋の大島さん^^

ペンギン饅頭これにて完成~☆

あとは時期を待つのみ^^

 

あっためときましょう~

小山チームが集結している匂いを感じて!? ケンちゃんNちゃんカッポーも登場~

Nちゃんも久しぶり☆

ケンちゃんも何気に久しぶり!?

 

 

ケンちゃんウォレットも5年半経過~

ぼちぼちガッツリメンテナンスということでお預かり♪

ばっちり綺麗にやっときますね^^

 

 

Nちゃんよりもいコミカライズ読書☆

 

ウッドデッキではタクミ君シンちゃん家族会議☆

明るい未来へゴー♪

ケンちゃんはいつもどおり^^

 

タクミ君、読書に目覚めて、コテージ書庫からレンタル^^

タクミ君にこれ以上の話術は不要だろうけどねっ

ソータもカメラ目線くれました♪

 

したっけ、マック君も登場~

トゥルントゥルンになったコードバンシューズを取りに来てくれまして☆

感動してくれて嬉しい限り^^

タクミ君とソータのハイタッチも決まって☆

仲良く解散^^

 

またみんなでおいでやす~♪

そして、本日15日は大島まんじゅう屋さんのご近所の子の権現神社のお祭りだそうですよー

 

でもって、ピーちゃんさん♪

 

今度の18日日曜日は18時からS君Mちゃんパーリーなので、営業は17時までとさせて頂きますが、

よりもいの主人公キマリちゃんの誕生日でもありますので、15時から17時までキマリ誕生会を開催する運びとなりまして^^

参加条件はキマリの好物プリン持参☆のみ^^

よりもいファンの方々、キマリの好物プリン持参のうえ、是非ともお集まりくださいまし~☆

ほいで、秩父のほうのミニのイベント帰りに寄ってくださいました初めまして様^^

 

レース仕様でカックイーっすね!

 

 

何気に帰り道というより、群馬の都会のほうなので、わざわざ寄ってくれた感じでした^^;

カントリーマンがあったこともご存じだったり、よりもい観てたり、色々とお話しさせてもらいまして♪

また是非遊びに来てくださいねー

 

ありがとうございました!

 

で、夜の革教室はYさん^^

ゴルフのスコアブックカバー製作中~☆

でもって、お隣シェフ奥様が回覧板を~♪

18日はお世話になります☆

よろしくお願いいたします~^^

 

でもって、コテージの地元方面、せんげん台からこだわりのお財布オーダーに来てくださいましたKさんファミリー☆

バッチリンコ作らせていただきますね!

でもって、てっしーさん^^

巡礼のーとの見回りに♪

いつもいつもご苦労様でっす☆

 

でもって、ARAKKYさん☆

ARAKKYさんもお財布オーダーしに来てくれまして~♪

いつもありがとうございまっす!!

今回も期待を裏切らないよう頑張ります☆

といった塩梅で、ずっと誰かが居てくれた忙しめの3.11震災からちょうど7年の日の日曜日営業でしたー

 

そして本日は14時までの早じまい営業となります。。

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

それから、先にも触れましたが、18日(日)は18時までの早じまい営業ながら、

15時から17時 で、よりもい きまりちゃんの誕生日会的なコトとして、是非ともよりもいファンの方々、プリン持参で遊びに来てくださいませ~☆

何するわけでもないんですが、聖地巡礼のついででも休憩がてらでも是非寄ってくださいませ。

同じ趣味を持つ仲間たちで、楽しい時間をお過ごしいただければと思います^^

よろしくお願いいたします~

 

コメントを見る

大洗と館林の聖地巡礼などなど

2018年3月14日

日曜のコトの前に、月曜火曜のコトを先にやっつけちゃおーと思います~

 

月曜日は何となく大洗に行ってまいりました☆

ガールズパンツァーというアニメの聖地になってるとこです☆

女子高生たちが戦車に乗って色々やるんだそうな^^;

 

そのアニメの舞台となってる大洗の商店街、こちらの旅館は作中でかなりボコボコになっちゃうそうな。

 

商店街のいろんなお店の軒先にはそれぞれのアニメキャラのパネルが飾ってあったり。

ピーちゃんさんに大洗に来てみたよー と伝えたところ、お勧めスポットをいくつか教えて頂き、飴ちゃんのお使い頼まれたんで、手作りの飴ちゃん買いに寄りまして♪

この飴屋さんのオトーサン、軍パン履いたりして、すっかり戦車道を極めてる!?

 

こちらもお勧めスポットとのことでしたが、残念ながら休憩タイムでございましたっ

 

ほいで、役場にトイレ借りに行ったら、このパネル。

先日、3.11だったので、より一層感慨深いものがございましたね。。

 

 

ほいで、お団子屋さん♪

独特なお団子。

みつだんご~ って言うんだそうな。

 

ぷりんっ っとしてて、とって美味しゅうございました☆

でもって、こちらはちょっと離れてましたが、お勧めということで行ってみました。

ちょっこし上り坂もあったりで、歩きの人たちは足が遠のくのかな?と思いきや、そんなことは無さそうでっ

 

グッズも販売されてたり、外には特設テントが張られてたりと一番盛り上がってそうな感じだったりっ

串カツもおいしゅうございました♪

テントの中で串カツ食べつつ休憩させてもらってると、たくさんの巡礼ノートを目に致しました。

 

みんな楽しそうに思い思いのことを記入しておりましたね。

 

館林シティも「宇宙よりも遠い場所」の聖地として、良くも悪くも館林市の意思とは関係なく、ファンの方々がどんどこ足を運んでくれることになろうかと思われます。

 

そういったファンたちの聖地巡礼の流れをうまく取り入れられたと評価が高いのが大洗タウンらしくてですね。

コテージはこのガルパンというアニメは観たことないわけですが、そういった良い例がこの地域にあるということで、実際に自分で感じてみたくって行ってみたわけでございます。

 

一言で言うと、アニメ観てようが観てまいが、関係なく、商店の方々が非常に温かかった☆

アニメ見てなくてもチャリでチータカチータカ走ってると、いろんなお店さんが歓迎ムードですごく楽しかったデスもん^^

そして、アニメを通じて、ファンと地域の方と一体になってとても楽しんでおられるのが伝わってまいりました。

やっぱり、こう言った空気感がなくっちゃ成立しないんだろうなー

と、そこには、やっぱりヒトとヒト。

商売やってると商売に結びつけたくなっちゃうわけなんですが、もともとアニメで舞台にしてもらったこと自体が棚ボタみたいな話なわけだから、まずはイチファンになって、ほかのファンたちと楽しんでれば良いことありそうな気がいたします。

ファンとしてやりたいこと、ファンであるからこそわかるファンの人たちが喜ぶだろうこと、それらを実行できるようファン仲間が増えていけば、自ずと商売にもなっちゃうんじゃないかなー!?なんて感じた大洗の旅でした☆

 

商店街をグルリと一通り満喫したら、めんたいパークへ♪

めんたいパークはバイクリハビリツーリングにちょうど良い距離なもんで2年に1回くらい来ているコテージにとってはなじみのスポット☆

ここの明太子は絶品なり♪

 

 

 

 

大洗タワーでは顔出しパネルもありまして。

このタワー内にはガルパンカフェなるものまでございまして。

4年前くらいに放送されたアニメというのに、すごいパワーでございますっ

 

 

しかしながら、本日よりもい11話を視聴し、よりもいにもタイプは違えど、そういったパワーがあるように思えてなりませぬ。

 

徐々にですが、コテージの周りでもよりもいファンが増えてまいりましたんんで、そういった方々と一緒に色々やりたいことを実現するために具体的に進めていきたいと思う次第でございます☆

 

 

 

さて、大洗タウンでは自前のママチャリを持って行って動いていたわけなんですが、ついついグーグルさんに頼ってたら、スマホを落っこどしてしまいましてね。。。

そう、画面パリーンしましたっ

ショックでございますが仕方ありません、、、

 

 

で、火曜日アサイチでドコモさんに行きましたところ、まさかの月一のお休みの日。

 

ハウァー でございますっ

 

 

そんなわけで、本日水曜日のアサイチはちょっとドコモさんに行かせてもらいますんで、10時からのオープンは遅らせてもらって11時頃?からのオープンとさせて頂きますね。。。

 

 

 

そして、先週お休みだったフェミネットのS嬢お勧めのドーナッツ屋さんドー・ドーナツさんにリベンジ成功~

 

 

フムフム、美味しゅうございました^^

 

ほいで、同じく先週伺った美味しいパン屋サボリーデイさん♪

今日のほうが沢山あって選べました^^

 

でもって、今週のコーシーはこちら☆

あおぞら珈琲さん。

アフリカ豆専門なんだそうで^^

 

試飲もさせてもらっちゃって♪

2種類ゲットんしてまいりましたんで、お楽しみに~^^

 

 

ほいで、帰りは小山シティのドラヤキワダヤさん☆

店名の通りどら焼きだけなんですが、多くの種類がございまして、どれもおいしそうで迷ってしまいます。

 

とってもお洒落なお店でびっくり☆

 

お店の外もカックイかったんですが、撮影し忘れ^^;

 

 

 

 

で、このお店の2階の1室は小山チームの仲間のSちゃんが手掛ける真鍮アクセサリーのお店、HOWL-Sunlit accessoryさんだったり致します♪

これまたお洒落な店内で☆

Sちゃんはどら焼きの売り子さんやったりアクセサリー屋さんやったりと楽しく忙しそうでした^^

 

 

 

住宅展示場だったそうで、豪華なお家で、この使い方はありそうでない感じ^^

素敵な空間でした~

 

 

帰ってきて、Aさんトコに散髪しに行って、その足でフラフラとよりもい聖地巡礼☆

キマリと日向がバイトしてるコンビニから見える靴屋さん。

作中ではグレコ。

1話で報瀬とキマリが言い合うシーンもこの辺ですね。

 

あっちから歩いてくるんですよね。

高校はあっちの設定なのかな?

 

 

 

キマリ家を背に。

 

 

エンディングで毎回見る道~

 

 

その他、つつじが岡公園もフラフラしましたが、カブでは侵入禁止だったり、真っ暗だったりでまたの機会に^^;

 

 

 

そんなこんなで、その後、11時のよりもい放送まで明日の分の革作業を進めたりなんだりして11時からの放送を観て半泣きし、11時半からの放送でもまた同じく半泣きっ

 

11話も終わってしまいましたが、よりもい、毎回感動させてもらってる次第でございます。

 

残り2話で終わるのか!?

終わってほしくないような。

また来週が楽しみですが、来週の放送までまた頑張って働くとしましょう☆

 

と、いいつつ、本日水曜日のアサイチはスマホ復活のために携帯屋さんに行かねばなので、11時くらい空のオープンとさせてくださいませ。。

そして、明日木曜日は仕事の都合で2時頃閉店の早じまいとさせて頂きます。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

コメントを見る

土曜日、色々交流ありで~☆

2018年3月13日

まずは土曜日のことから~

先週のメイちゃん☆

いつも以上にカメラ目線でご機嫌でしたね♪

 

土曜の朝の革教室はAさん、Tちゃん、Iさん、N君、

 

とSタの5人でございました~

 

Tちゃんが急に入ってきたもんだからSタがアローン席に^^

 

 

 

 

そいで、4月8日はAさんIさんが長屋門で開催される手業市に出店されるそうでー

 

ご都合宜しい方は是非足を運んでみてくださいまし♪

 

 

 

メイちゃんたちは来週末、フリマに参戦するそうです^^

 

 

そいで、Diceさんとピーちゃんさん^^

 

飯能からわざわざ遊びに来てくださいまして♪

オミヤまで頂き、ありがとうございますっ

 

飯能市もヤマノススメという漫画作品の舞台になっているそうで、かなりの人気スポットとなっております。

 

その魅力に取りつかれ?飯能市に住んじゃったというDiceさん☆

そんな方のご意見等々色々聞かせて頂きまして♪

貴重な時間をありがとうございまっす!

 

 

ほいで、シュン君^^

シュン君もよりもい全部見終えたようで♪

瞬ピーとしても、何かしらのメニューの準備に取り掛かることになりそうです☆

楽しみですね~

そしたら、強盗!?

 

いきなりフルフェイスの怪しい大男が乱入してきましたっ

 

Nさんが新調したセカンドバイクを自慢しに来ただけでしたー^^

オフ車!

いいですね~☆

そしたら、Kさんも♪

Nさんかもーって思ったそうで、通りがかりにお立ち寄り~^^

 

 

続々とありがとでっす☆

そして、みどり市のほうから初めましてさん♪

3時頃にご予約いただいておりました南極キーホルダーワークショップ☆

Diceさんも一緒にやってくれて、よりもいファン交流な感じになりましたー^^

 

そしてお二人ともバッチリンコ完成~☆

お二人とも主人公4人のカラーをボーダーとストライプに。

文言はやっぱり「ざまあみろ!」と「よりもい」^^

 

こちらは記念にご来店日も♪

ありがとうございました~☆

 

 

ほいで、親友マシリトことサカイのジュニア、J君^^

J君に会うのは3年振り!?

すっかり大きくなって~♪

 

サカイとは2年弱ぶりとなりましたが、相変わらずでございますっ

 

カードフォルダーは非常に良い感じに育っておりました^^

 

 

J君、きまりメガネをかけて記念撮影♪

 

かわゆい^^

 

 

 

 

革で作った宝箱を見つけて開けてびっくりなJ君^^

 

やっぱり車やバイクはお好きなようで♪

カーズが大好きなんですって^^

 

 

とっても素直にすくすく育ってて、J君と遊ぶのがとても楽しかったデス☆

 

また遊びに来てね~

 

 

でもって、夜の革教室はYさん^^

 

午前の革教室からNファミリーとランチからの色々やって帰ってきたSタ。

暇なら教室入っちゃいなよー とYさんに促され、教室参戦^^

 

 

ほくろから血だしてます^^;

 

 

キモいっすね💣、、、

 

ほいで、S君^^

 

今度の日曜日はS君Mちゃん会です。

 

今週はインフル貰わないようにお願いしますよ!!

 

そんなS君、ボンド持ってって、先日のスペシャル革細工品を完成させます☆

楽しみにしてますよ~

でもって、Sさん。

革材料調達に来てくれつつ、このあと友人に誕生日プレゼントにこさえたグッズをプレゼントしに行くそうで~

いつも人のために色々作って楽しんでおります^^

 

いいですね~♪

 

引き続き程よくご要望を受けつつ楽しんで作りまくってくださいましー☆

っと、土曜はヒトが居ない時間帯がないくらい、ずっと誰かが居てくれて、バタバタと楽しい営業をさせて頂いておりました^^

 

続いて日曜のコトもアップしたかったですが、ひとまず土曜のことだけにしておきまーすっ

 

 

コメントを見る

26日よりもいスポット巡りしましょー^^

2018年3月12日

告知です☆

 

3月26日(月)10:00~13:00予定で、ピーちゃんさんと一緒にみんなで「よりもい」の館林聖地巡礼を軽くしてみましょう♪ということになりました☆

ご都合宜しい方は是非ともお気軽にご参加くださいませ☆

 

→ ※3月15日14:00頃、予定人数に達しましたので、受付を締め切りさせて頂きましたっ

 今後も開催してまいりますので、ご興味を持っていただけた方はまた次回以降にご参加いただけますと幸いです☆

 

館林くらしさんでも詳しく掲載されておりますのでご覧くださいませ☆

https://tatebayashi.info/yorimoi-tatebayashi-tour

 

申し込みフォームも出来ておりますっ

さすがピーちゃんさん^^

↓申し込みフォーム

https://tatebayashi.info/contact

 

コテージ経由の方はコテージにご連絡いたくだけでもオッケーですので、迷ってるとかもっと詳細を知りたいといった方もお気軽にご連絡くださいませ~☆

 

 

 

 

 

お馴染み館林駅♪

 

茂林寺駅もね。

 

 

つつじが岡公園内の東屋。

昨日Aさんも行ってました^^

 

主人公キマリちゃん家は一般の住宅なので手短かつ写真は遠慮する方向で。

やきとりのこきんさん近くですね^^

駅前通り☆

 

などなど。

そんな感じでーす^^

 

アマゾンプライムやabemaTVで1か月無料期間がありますので、それらを活用して是非、宇宙よりも遠い場所を観て、館林を回りましょう~

 

 

そんなこんなで週末の模様はまた別記事でー

今週末はお子ちゃまも多くお客様も多かったので写真多めっ

また後程~^^;

コメントを見る

革細工作業もしっかりやりつつ、よりもいファンから企画色々と~

2018年3月10日

今日は金曜アンパンでした~

今週は恩パン王子N君が来れないとのことで、久しぶりに完売にならず^^;

でも、久しぶりに自分も食べられるってことで、明日の朝ごはんはアンパンに決定☆

ほいで、Kさんがる時、お豆腐屋さんのTさん^^

 

配達ついでに、シュン君の豆乳入れ瓶取りに来てくれて~

水曜日に忘れてっちゃったんですねっ

 

ついでに、革のボンド持ってってくれて、またボチボチ革細工やりはじめるそうな☆

是非また楽しんでくださいねー

 

ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君。

 

トレーニング後にふらっとお立ち寄り~

いつもいつもありがとでっす!!

 

 

ほいで、市役所に直談判してよりもいポスターゲットしてまいりました♪

KADOKAWAさんが再び増刷中とのことらしいですが、それが上がってこない限り、これしかありませーんってっ

 

大変貴重な在庫でございます。

 

ひとまず、何度か欲しい欲しいとお声がけくださった店舗さんには配布させていただきましたが、残りはファンの方のご意見等も聞きつつ、巡礼者目線で貼ったほうが良さそうなところにお願いして貼ってもらうことにしようかと思います。

 

 

そんなこんなで、夕方ピーちゃんさんがコーシーブレイク&アンパン買いに来てくれて^^

 

ヤルこと色々でちょっとお疲れ気味!?

 

 

明日もはるばるよりもい聖地巡礼しに来てくれる方が居ること決定なもんで、それはそれで楽しんで参りましょう♪

 

と、そんなピーちゃんさんのところには連日よりもいファンの方からのご提案等々様々なご意見が寄せられてきております☆

作中にも出てきたドリアンショーならぬドリアン試食会とかコスプレ撮影会とかキマリ誕生会(キマリの誕生日は来週18日っ)とか。

ドリアン試食会は東屋でひっそりやりましょうか!?

とか

コスプレ撮影会は撮影してくれる人を募集してるそうなので、カメラが趣味の方是非☆

日程次第ではコテージも出動しましょうかね!?

キマリ誕生会はS君会が入っているので、夜は無理ですが、昼間だったらキマリの好物プリンをみんなで食べようか!?とか。プリンはどこかでバケツプリンでも作ってもらいたいね~とか。

 

その他には、館林の仲間たちも実際には聖地巡礼しっかり回ったことなかったりするので、一度みんなで回ってみるかい!?的なー

 

まあ、何しろいろんな企画や提案があるんで、それぞれ参加者募集でございます^^

 

 

新しいことに一歩踏み出すと、また新しい出会いや動きが色々と出来て、面白ぅございます♪

 

初めての経験なので、ちょっとした苦労もこの先もチョイチョイあるかとは思いますが、こうして楽しみながら、結果的に携わった方々みんなが笑ってられたら良いですよねー☆

 

そうなれるように、皆様のご理解・ご協力の程、何卒よろしくどーぞ~

 

 

ほいで、Sタ。

先日購入の革ジャン初披露~☆

カックイーね!

 

さすがエアロさん♪

いいね~

ちょっとコテージの感覚のエアロさんよりも若干柔らかめだったもんで、着やすそうでした☆

ガンガン着て良い味出してくださいまし!!

 

そんなSタは革教室

お絵かきの続きー

 

だいぶ良い線描けるようになってまいりました♪

そうなると楽しくなってくるんですよね^^

引き続き頑張ってちょんまげ☆

さて、あっという間の週末です。

 

2月3月ヒマメでございますが、よりもい聖地巡礼ついででもお財布ご検討やボディバッグ現物見たい方でもお気軽にふらっと遊びに来てくださいねー

お待ちしておりまっす!!

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

荒井 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です